プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
老人 モーリッツ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ、1票。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、司書 クララ の 4 名。
羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
3d諦めかけちゃったり、弱音はたくさん吐いてたけど 逃げずに頑張ったリデルを私は支持します。 だから失踪するとか言うんじゃない!!!!おつかれーー! はーるばる来たぜ最終日ーーーーー!! デボラファイトーーーーーーッッ!! 旅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwww |
青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
フリーデルはお疲れ様。 今日うち、親いないから。 なんと昨日の娘の黒いことか…個人要素っつっても限度があるんだぞ限度が。いくらなんでもブレがなさすぎて真っ黒だぞ そしてやはり旅狂人か…なるほど、ご主人誤認ね。 |
814. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
あれ?旅狂COですか?【旅人外把握】 狼の狂騙りありませんか?本物の狂ならあのタイミングでCOする意味あります?まあ考え直しますけど 娘老の意見も聞きたいです それではお休みなさい |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
COのタイミングから、まず旅しか狂候補がいないからな。神は知らんけど、多分ルール等は把握してたらしいから、騙ってるだろう。 >>カタリナ そうなんだよな。あの日、俺が樵真を先出ししていたから、カタリナの言葉に反発することくらいは余裕で想像できるはず。とすれば羊が主張する修反対、は修吊りたい、と同義なんだよな。まあ多分、考察上ライン繋いでるからそれが自然でもあったんだろうけど |
815. 司書 クララ 23:54
![]() |
![]() |
いや、旅狼ならそんな賭けに出る意味もないんですかね?んー分からないです 旅>>役職何ですか?教えて下さいw 老娘はここで浮上してこないのは様子見してるんですか?まあ本当に寝ますね 旅人外は把握です ただ旅狂ムーブではないと思うんですけど、、、 |
816. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
はー...しくじったなぁ【狂人CO】 青は凄いね。まさかピンポイントで潜狂ビンゴされるとは思ってなかったよ。あれに対して私、一切反応してないんだよね。もう心臓バクバクでした。 それにしても、ご主人様は私狂は見抜けなかったか...いや、私もご主人様見抜けなかったんだけどね。 世の中上手くはいかないね...。私が狼の可能性?ないよ。 昨日までの考察を各自思い返してみれば明白だ。 |
青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
娘どうするんだろな?まあ多分彼女の流儀から行くとCOせず戦うんだろうけど ただ、旅のCOは完全に裏目ったな。娘は旅狼を主張できなくなる。書は「草付きの」疑えない枠。老にはそもそも今まで向かっていない。こうなると旅狼の偽COの主張、としても吊られる狼ムーブではないだろう。多分頭休めればすぐに狂人認定くるな。相当キツイと思う。頑張れ。 しかしなるほど。修の拾い方だけ甘いから断片まとめて確立させるか。 |
817. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
書>>815☆狂った人です!! そもそも最終日に4人残し想定出来てなかった私が夜明け直前に狂人COって、普通にミスなんだよね。 今日はCOせずに黒視もらって吊られるべきだった...ご主人様はマジで申し訳ない。あ、勿論反応不要ですが、赤とか灰とか墓下でいじめないでください本当にごめんなさい。 でも、この場面で私吊りたい人は黒いと思いますよ?村人にヘイト向けずに勝ちを目指すわけですから。 |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
フリーデルはさ、ディーターも言ってたが、いい目してる。 立ち位置のこともあるけど、昨日一番真相に近かったよ。 多分娘にぐいぐい押されたの相当しんどかっただろうけど、昨日の奮起は本当に尊敬する。誇っていい。足りないと思うところは付け足せるけど、目の良さはなかなか養えないから、最初から持っているのは強いぞ。エピまで一日あるから、ゆっくり話そう。 だから今日うち来なよ |
818. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
...書しか居ないんじゃ意味無いか。 【狂人CO撤回】 本当はさ、最終日3人ならこれで狼絞れるかなぁって安易な考えでエサまいてみたんだ。 でも、娘老って深夜帯基本的にいないみたいだし、ずっとこのままだとマジで私が吊られて負けたら村に申し訳ないから、早めに撤回します。 おやすみなさい@16 |
ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムは狼、吊って下さい。真占いディーターの所にいらっしゃい リデルは、俺が初戦で一緒になったプレイヤーさんで、俺がすごく影響受けてるプレイヤーさんに雰囲気が似ててさ。黒塗りするの本気で忍びなかったよ(´;ω;`) 最後まで頑張ってたね、お疲れ様でした。 …俺が唯一嘘考察入れてたの、リデルなんだよね。リデル白だから塗り意識したよ。 |
村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
盤面整理すると 者羊老-旅,者羊書-旅,者羊娘-旅,羊修旅-者 の4パターンしか理論上存在しないからどれが高いか検証しましょうの会が始まるらしい んで旅狂ならどう足掻いても自殺票で50%らしい んで旅狼ならRPPで合わせたつもりが村村狼の3票で村吊って負けらしい これは投票先明言しない方が逆に村勝てるとかあるのか?まあ私は投票理由言わないのはポリシーに反するので明言するつもりなのだけれども |
シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
あっ、カタリナさんとパジャマパーティーは楽しそうですね! ディーターさんもありがとうございます、黒塗りは全然気にしてなかったですよ 雑って言われて「うん、確かに」と納得してましたw 納得したので、説得にいかなかったんです なので本当に気にしないでください! |
羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
私に黒出すやつは全員狼だダメダメ帰れ帰れー! リデルにはねぇ。ライン塗りたくるつもりだったし、それが繋がるように、フリーデルにもこっち向いて貰おうと思ってたから、割と頑張ってたよ。 あと昨日の発言でひとつ「おっ!」って思ったやつがあるけど、それはエピで言うわ。 |
ならず者 ディーター 00:22
![]() |
![]() |
リデルありがとう。俺自身雑な考察(以下の感想文)垂れ流してたから、「どの口が言うとんねん!」ってセルフ突っこみしながら灰考察書いてたんだw 昨日から墓下ライフ満喫してるんだけど、めっちゃ楽しいからリデルも楽しんでこー! さて、意味不明なニコラスは置いといて(ニッコリ)寝まするー おやすみー |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
実はカタリナさんの発言は嬉しかったんですけど… 直接言うのは恥ずかしかったので、感想は灰に埋めちゃってました… ライン繋ぎにくくてごめんね ディーターさんおやすみなさい、皆気を使ってくれて本当に嬉しいです。 |
819. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
更新するの怖かったんじゃけど、終わってなくてそれはよかったんだが一番白置きしてた旅が狂人coしてて絶望してる 旅初日にも罠設置してたし今回も村なのにわざとやった可能性はあると思いたいけど、でも村が最終日にこんな紛らわしいことするかの??昨日の最終喉の謝罪が迫真だし、結局旅狂で、かき回すために撤回したように見えとる 狼だけはないと思ってて村or狂と見てるからどのみち放置でいいんだけど、狂狼残りかも |
820. 老人 モーリッツ 01:14
![]() |
![]() |
修白というわしの感覚は間違ってなくて、そもそも占い真狼で、現在1w残り(+旅)なんじゃないかと考えたら今のこの展開と辻褄が合う説 ここまでの経緯からわしの心はほぼほぼ▼娘なんじゃけど… 明日夜は今日より時間取れると思うからまた来るわい |
821. 村娘 パメラ 02:12
![]() |
![]() |
老>>819 普通に旅狂で修狼読みなら更新まで待って遺言で謝ったりしないで昨日のうちに狂coしてとりあえず旅吊って明日行きましょうを提案されるの待つでしょうし,旅狂視点で旅(白)吊り主張の娘は狼そこそこある位置だろうから吊り推せないだろうし,まあ娘はともかく老書が旅白置いてるんだから襲撃懸念もあるだろうし,旅狂が修狼読みで修吊り完了と同時に狂coなんてするはずないでしょ さらに言えば旅狂なら自殺票 |
824. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
反論としては最終日直前の魔力で旅がパニクって深く考えられてなかったとかだろうか? 上述の安価の発言時間を見ると人間の心理が数時間でそういう推移をするのだろうか?と私は思う まあそういう推移をしない裏付けは無いけども まあ大方老の修白視や者狼論も結構あるんじゃねって雰囲気や者羊娘は切れなさそうって論を頼れば娘吊れると思ったんじゃないかなあ 者羊娘で者が旅とか修に黒打たない理由あるのかね? |
826. 村娘 パメラ 03:43
![]() |
![]() |
私が2dまで疑ってなかった羊に3d急に疑い向けたのはこの理由+▼旅しなかったのがまじでわからんかった(+者が想定可能なスキルに対して考察精度無い気がするな〜って薄々感じつつベグ避けたいだけかもしれんし言いにくいな〜とも思ってた)から.3dに 旅修無さそう論は多分そもそも私と価値観が違いそうな老書だから困るなあ とりま先に白アピしとくよ,でもちゃんと下記以外もよく読んでくり〜 |
830. 村娘 パメラ 03:49
![]() |
![]() |
娘>>628の主張が者羊娘でも羊修娘でも出せる思考レベルなのか?特に後者の場合,SG旅の視点晴れさせて爆白になるリスク抱えてるのにさ こんな所か あとは2d旅の黒要素や旅の返答,それに対する娘の返答までちゃんと読んでおくれ 疑問とか私の黒要素とか旅の白要素のうち反証してほしいものとかあったらそういうの教えておくれ 青に伝え忘れたけど伝説以外なら1番好きなのはグレイシア 寝りゅ~~@10 |
831. 司書 クララ 06:07
![]() |
![]() |
>>825娘 めっちゃ私誤読しとるやん、、、昨日は疲れてたと言い訳させて下さい >>娘★老→神白視だけで神を占から外してましたけど、神についてはどういう残り方を想定してました?そこだけ何かなーって感じです まあ、またどっかで誤読してるかもしれないですけど 寒すぎて凍死しそうなんで |
木こり トーマス 06:31
![]() |
![]() |
娘の説得力凄いなぁ、完璧に旅狂COw が狼の計算かのようになったから凄いなぁ。 レジギガスの意味が分からなくて調べたらポケモン出てきて何語隠語若者言葉?と思ったらポケモン。 ちょいちょい青に返してるの面白い。 |
833. 司書 クララ 06:40
![]() |
![]() |
この寒さは凶器 いいですね? あと2d、3dの娘は全体的に視野が狭いような感じがしました 老書を深く見ようとしてる感じがしない 特に老 屋に対しても性格由来?と思い直すような視点があるなら旅修も相性かもって思ってもう少し見るのが自然な気はします ちんぷんかんぷんなこと言ってて、イラつかせてしまったらすみません 今日はまあまあ早めから戻れます その時に本腰入れて狼探しますね@14 |
青年 ヨアヒム 06:53
![]() |
![]() |
【次の朝、ヨアヒムが無残な姿で発見された…】 娘完全に黒い…四方八方鳥瞰どこからどう見ても黒い…これは吊れる。旅が狼ならたぶん老からは票が行くだろう。あとは書がどう転ぶかだよな。でも正直、旅からもまるわかりだと思うんだよなあ。娘が投票宣言、自殺票入れて2対2。正解してもランダムは確実か。 Ifは詮無いけど灰にいたかった。 伝説以外はプクリン。ブイズではのろい型ブラッキー。 |
青年 ヨアヒム 07:08
![]() |
![]() |
変なところに文が入った。 旅が狼ならこのムーブ絶対しねえよ。村狂どちらか。 昨日の村内位置は上位だぞ?老書からは信頼されていて、娘を殺れば終わりだったはず。下手を打ってしまうより、そのまま考察を続ける方が楽。娘のねじ曲げ方は特にこの局面では黒い。さすが炎のG。 そう考えるとCO→狼位置把握はありだったのか?喉減らしにはなる。 CO内容が生々しいのも結構くるよな。 >>クララ 頑張れ。 |
834. 旅人 ニコラス 07:27
![]() |
![]() |
おはよう。本当に寒いね。 老>紛らわしい事して申し訳ない。ちょっと村側への配慮が足りないやり方だったと、起きてから冷静になった。 老書からは私の言動に対して困惑がみえる。 一方で娘からは旅狼というゴールに向かって文章を構築している印象しかない。 この差が顕著なんだよね。伝わるかな? あと、私が狼ならわざわざやる必要がないんだよね。わざわざ自ら狼の狂偽装を疑わせる余地を作る意味がない。 |
シスター フリーデル 07:46
![]() |
![]() |
おはようございます、私も寒くて起きちゃいました ってヨアヒムさん大丈夫ですか? そして何の話だろうと思ってたら、ポケモンだったんですね トーマスさんありがとうございます ゲームは好きですけど、やったことないですね~ 地上はもうどっちが狼なのやらわかりません クララさんの胃が心配です… |
835. 司書 クララ 07:47
![]() |
![]() |
んー、娘見直しても本当に全然違和感ないんですよね ここら辺は私の感覚になってしまうんですけど、村という流れに頓着せずに自分の考察を信じて突き進む姿が旅はやっぱり白だと思ってます 何かの事実をしったら、そこに突き進んでいく そして、自分が信じた事柄を裏付けしていく考察スタイル その事柄を無理にでっち上げている感じに見えなくて、本気での事柄を信じているんだなって感じ、狼特有の偽装感を感じませんでした |
青年 ヨアヒム 12:14
![]() |
![]() |
もし旅が村なら結構な名演だと思うよ。少なくとも一昨日の情報を使って感情偽装を入れたことになる。ちょっと試してみたレベルじゃない。 まあ…まず間違いなく狂人だろうけど。 ただ昨日のムーブは修吊りに動いてたから、修を主人認識していたとは思えないんだよな…そこは自白どおり、「上手く行かなかった」のか。昨日も一直線に修白主張した方が黒くなれたと思うんだが。 ムーブは「動き」って意味で使ってる。 |
ならず者 ディーター 12:14
![]() |
![]() |
トーマスw相変わらずキレっキレww んー、ちょっと発言洗い直さないと正確には言えないけど、村目線ディーター的には、旅は村人だと思うなぁ。狼や狂人ならやらなくてもいい事やってる。考察スタイルの変更、ってか、別スタイルからの精査っていうか。 撒餌吊り上げ方式→黒要素拾い→白要素拾い。狼狂人ならここまで色んな視点での考察要らんと思うのよね。 そこまで計算して狼狂人やってたなら、coが軽率すぎる |
836. 老人 モーリッツ 12:29
![]() |
![]() |
書 それはわかるというか、初日から娘のログ読むたびにそういう印象は感じとった。 ただ、思考の変化を全部そのまま落とすタイプのログなので非狼ゆえの白さというよりぷれぇすたいるゆえの白さとも言えて、そうなると狼に書けないログではない 他の位置と比較すると(それこそライン切れてる修とか)わしは娘のログが一番狼目じゃと思ったのじゃが 書は、ぷれぇすたいる抜きで娘自体白置けるレベルだと思っとるのか? |
837. 老人 モーリッツ 13:01
![]() |
![]() |
旅の言動にどんなに違和感を感じようと今日は無視でいいと思っとったが、娘が旅lw予想ということなので、旅について娘と語りたいぞい。というか娘が旅をどう見とるのか聞きたい 今朝の時点ではまだ昨日までの続きでなんだかんだ旅は白という印象が強かったのじゃが>>834とか見てると普通に村に見えなくなった 以下、旅の非村要素 ・ブラフのタイミングの違和感。 |
838. 老人 モーリッツ 13:01
![]() |
![]() |
遺言の形式にしたのがわからない 村の反応を見たいなら、最終日朝一でもよかったはず。遺言だと、旅が噛まれた場合に混乱を招いて最悪では? ・ブラフ撤回が早すぎ。なぜ全員起床するまで待たなかったのか 「混乱を防ぐため」という発想があるならそもそも村ブラフなんてしないじゃろ 「ブラフで狼を騙す」発想があるのは初日も言った通り白要素だと思っとるが、 |
839. 老人 モーリッツ 13:02
![]() |
![]() |
そういうタイプの人は大体村でも騙される方が悪い的な強気思想で、混乱を防ぐために過度に気を使うことはまずない印象 ここまでは、旅が普段奇策なんてしないのにほんの物心で深く考えることなく奇策をしてしまった村だとしたらありうる範疇だが、さらに>>834について ・今日の考察が浅すぎ |
青年 ヨアヒム 13:02
![]() |
![]() |
そうか、これはディーターと議論できるのか。まあ狼だけは確実にあり得ない動きだからな。(旅が昨日黒枠なら話は別だったが) 旅は多分、いつものスタイルやってるんだと思う。で、俺と視点が被らなかった羊評は、主人と考えたからだろうな。 COが軽いのはそう思うが、村だと手が込みすぎててな。いつから考えてたが知らんが、俺の発言引っ張ってくるの余程だと思うんだ。あの感情はリアリティが高い。 |
840. 老人 モーリッツ 13:06
![]() |
![]() |
自分のブラフで娘黒くなっただろ?ハイ終わりみたいなのがどうにも納得できん ブラフ撒くタイプの村なら、もっとしつこく自分のブラフを起点に要素を引き出そうとすると思うし、それがブラフなんて作戦を使った者の責任でもあると思う。それが無くやっつけで結論を出してる感 ・あと、軽すぎて普通に最終日に直面してる村の態度ぽくない 以上。で、それで旅狼に見えるかと言われると微妙。旅が昨日まで普通の灰として話してい |
841. 老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
た時の態度に強い非狼目を取ってるし、昨日の最終喉が偽装ぽく思えないから。 旅の違和感はわかるが、そこで旅狼となるのは共感できんのじゃ (ちょっと寝るから夜まで離席するかもじゃ) |
羊飼い カタリナ 14:37
![]() |
![]() |
う…うーん、これは…これはどうなりますかねぇ…(顎に手をやりつつ)デボラ応援してるよ。 素の私で考察すると、老と同じ意見かな。 遺言にしたのと、撤回が早すぎるのがおかしい。 ただ、ヨア12:14の修関連への指摘も分かるんだよね。 本当に修をご主人と思って動いてたか?と問いたくなる動きだった。 |
843. 旅人 ニコラス 15:15
![]() |
![]() |
これは「旅白仮定で考えている」という姿勢を一時的に村や私に見せることで、娘が旅黒を不当に押している、という印象を薄める為に行ったからこそ。 実際には考える気がなく、私が娘について態度を変えた瞬間のみ評価しただけで、それ以前のやり取りを検証した形跡はない。 娘>>582再精査する→白仮定で読んで何が問題で黒いのか。それを表に出さずに違和感強いで片付けられるのは娘狼ならではの思考だと思うよ。 |
847. 旅人 ニコラス 15:48
![]() |
![]() |
ブラフからもっと要素を引き出せ、という意見は重く受け止める。ただ、私が狙っていた状況と掛け離れていたので、そこから要素を引き出すのは難しいと思った。 1.リアタイ反応が書以外から拾えなかったこと。 2.最終日が4人だったこと。 3.私の作戦に不備があったこと。 以上の点から、これ以上の要素を引き出す事を諦めた。青からの指摘で修に対する罠もネタばらしする羽目になったりしたが、失敗は付き物だ@9 |
旅人 ニコラス 16:14
![]() |
![]() |
娘が狼でなければ楽勝な盤面なんだけど...どうなんだ? ほぼ完璧に娘vs旅の状況。老書が旅に投票するならそれでいい。娘に投票するなら、娘旅の旅2票vs老書の娘2票でランダム勝負になる。 ここから老書に疑いが向くことはないだろう。そこにご主人様がいてくれてるなら、もう勝ちは決まってる。 1番確実なのは、私が吊られること。 だが、狂人だと思われてはいけない...。狂人COマジでやらかしたなぁ。 |
848. 司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
戻りました >>836 だから、私はそこで娘へ白要素は取っていません 娘のプレイスタイルは発言から共感白を取るのは危険と言ったと思うのですが? 老は昨日の夜明け直前と修とのライン関係で者老は怖いですけど白置いてます 納得し切れてはないですけど、今から老黒を言ったところで響く感じしないですし、私もめちゃ黒いとは思ってないのでここ黒なら負けだろうなって感じで渋々老放置してます 読んできます@12 |
850. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
>>834 ★老書からどこに困惑が見えて、娘のどこに困惑してないのを感じました?あと旅狼としてのゴールを見据えるっていうのは、村としての思考のブレが拾えず、最初から結論ありきに見えた という解釈でいいでしょうか? |
852. 村娘 パメラ 17:23
![]() |
![]() |
すると私目線GS的に3狼がいないからね,加えて長より強く黒要素提示できるくらいに疑ってる人が旅修以外におらんかったけど長以外を吊り位置として押さなきゃと思ってたのもある まあ客観的に見たらたしかに狼思考にも見えるかもなあ,娘狼が長吊らない占わないためにそこまで労力かける意味あったのかよって言いたいけども ☆>>830について ライン考察もそうだし,経験上ミスリードに気づいた村人の思考の加速力って |
853. 村娘 パメラ 17:26
![]() |
![]() |
目を見張るものがあるでしょ?そういったリスク背負ってまで旅から修に変える必要あるのかってこと 発言内容のウェイト管理をミスって旅修白仮定の不満や老書黒の検討仮定を村に落とせなかったのは私の不備だなあ申し訳ない とりあえず老は書のツッコミとか私への目線見てると多分ログあんまり読んでないんじゃないかなって思ってしまうぞ よく読んでくれ,私は自陣営の敗北より投票理由不足の方がより嫌なのだ |
854. 司書 クララ 17:36
![]() |
![]() |
なんか、ここに来て娘を読み返す度に白さと一貫性を感じて私困っちゃいますw 正直なところ娘→旅と旅→娘なら娘→旅の方が納得できるものが多いのも事実 老黒では?っていうところまで思考がぶっ飛んじゃってますけど、状況はそれをyesとは言ってくれないんですよねー これは▲書の襲撃になってそうですね 投票先を隠しても襲撃と投票が噛み合うことはなさそうです んー、読み直してきます |
青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
ここまで重考察持ってこられると旅村感あるな。旅狂から娘攻撃するのはキツイ。 潜狂の存在はどう確認する積りだったのかは気になる ただ旅村と潜狂どこだったのだろうか。もし神だったらゲーム不成立だろ パメラってそもそもどこで占真狂打ってるんだっけ?書は理由と共に明言してたが… >>854下みたいな、書の隠れた罠は印象がいい。よく思考してるな。文章構成上ごく自然に出すからアピにも見えない。 |
855. 村娘 パメラ 18:04
![]() |
![]() |
者羊娘説の反論もう1つ思いついた その場合▼修ゴリ押しが通ってたとして ▲樵なら修白の霊結果が見えてるのにPPが無いことから者羊の2狼が判明して娘は逃げきれない ▲青なら信用勝ちしてる樵から娘黒が露呈し不利な信用勝負 だから者羊娘で▼修プッシュって自殺行為じゃない? まあ潜狂が修神屋長以外にいることをその3狼が確信してた場合に限り別なんだけど,ならそう見えるか? 旅黒要素に残喉使い切っておけ? |
旅人 ニコラス 18:32
![]() |
![]() |
書の喉を消費させる動き!! 書狼なら勝ち確。老はまだ微妙だが、娘は旅黒でFAしてるし書は娘vs旅なら娘を支持しているから大丈夫だろう。 娘書には、このまま私を見ていて頂く。 旅狼視して▼旅を出してくれ。 老は狼なら旅を深く抉ってくれればいい。頼むぞ。 (...ご主人様ドコデスカ) |
859. 旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
老>>837この発言違和感あるね。 娘と私について話し合うのなら、娘が主張している旅黒説について考えるのが筋じゃない? 老は今日の私をみて、その部分を旅黒視への思考変化の切っ掛けに利用したようにみえる。しかし、結論が旅非狼なのが老狼視点で何がしたいのか分からない感じ。 やはり老は村人だと思う。私への不満を表に出したい意識が、結論を黒塗りにしていない以上は老狼仮定無駄な動きなんだよね。 |
860. 司書 クララ 18:42
![]() |
![]() |
>>旅 例を挙げれば>>843 「娘が旅黒を不当に押している印象を薄める」ってありますけど、そもそも不当に押すことになってしまうなら、娘のようなタイプは旅白仮定→適当な理由つけて旅を推すのをやめるでしょうし そこまでして旅を推す理由が娘にはなかったと思うんです あの時点では修という攻撃の対象がいるわけですし そして、娘が一旦旅白仮定で考えたのも単純に考えれば娘の白要素 それを「薄めようとした」とい |
861. 司書 クララ 18:43
![]() |
![]() |
う形に収めたのは都合のいいような解釈に見えました あと「旅修へ焦点を絞る動き」も娘の黒要素になるのかは疑問です 旅の昨日も同じような感じですし ただこんな私の疑問に貴重な喉を使わせるのは申し訳ないって思ったのと 勘違いとかだった場合が怖く、ここら辺のどう考えるかは人によって違ったりもしたので抑えていました >>859 老の発言稼ぎとしてありそうですが、、、まあ返答不要です |
ならず者 ディーター 18:51
![]() |
![]() |
クララは何と言うか…思考そのままアウトプットというか。 書き流しスタイルにしても、改行して見易くするとか、結論を先に持ってくるとか最後に念押しするとかしないのな… ぶっちゃけクララ狂人見てるのって、出力と着眼点の良さに対して、「他人に自分の意図を伝えたい」って気持ちをあまり感じないのも一因ではある わざと分かりにくく書いて、相手がちゃんと読んでるか、罠にはまってこないか見てる感じ。穿ち過ぎ? |
青年 ヨアヒム 18:54
![]() |
![]() |
書は夜明け後、「駄目だと思ってた」のが何故か言ってたっけ?聞いてみたい。老が不穏だったからだろうと予測 夜明けの反応の早さもこういう隠れた思考がありそうなのも書狼と思えないんだが>>854は少しだけ黒い >>者 とにかく出したい思考を詰め込んでるから、読ませたいのは二の次、という点においては村目だとは思う。書狂なら羊吊りに突っ込まなかったのではと思う。なので俺としてはあるなら質量押しの狼だなと。 |
ならず者 ディーター 19:11
![]() |
![]() |
>>青 んー、まぁ自白だからどんどん思考開示、ってことなのかな。俺ちょっと相性悪いタイプだから、俺の考察精度は良くないかも。 んー、失礼を承知で言えば、最初から潜伏決めてての非占霊co、狩人co回しにも非狩、何かクララのスタイルと合致してしまうのよね。自信家というか。 逆に娘は、発言の端々から狂人ぽさが出てる気がする。 |
ならず者 ディーター 19:23
![]() |
![]() |
あーでも1dのco見てたら狂人ぽくないな… >>660とか3dの占いアドバイスとか、それっぽい&今日無理げな旅推してるとこ(娘狂人なら今日死んでも勝ちだから)は狂人ぽいんだけど。 俺的には狂人生きていて欲しいけど、生きてるならどんな考えで動いてたのか聞きたいw あ、ちなみにヨアヒムと同じく、老狂人だけはないと思ってる。神狂人は、あり得るだろうね。そうならホント馬鹿馬鹿しい。あまり考えたくないね |
青年 ヨアヒム 19:26
![]() |
![]() |
>>者 書は自信家ってほどか?頑固さは見えるけども。狂人生き残っても仕方ないからなあ…ああ確かに、ずっと庇ってた羊をあっさり殺した狂人と見ると自信家狂あるかもしれん 娘は狂人だと面白いことをしたかったタイプなのかな。旅修を早々に贄に決めて吊りに一直線…だとすると相当目がいいな。 わかる。今日の娘は狂っぽい。狂ってる?それ褒め言葉ね 老は一番村ムーブしてるんだよな。ここ疑える書をある意味尊敬する。 |
863. 司書 クララ 19:39
![]() |
![]() |
>>862 んー、老が思考停止してる=娘が老を黒視してるわけではないので 迷う素振りがないのに黒要素は私は感じないんですけど ここら辺も価値観の差なんですかね? んー、でも旅は白だと思うんですけどねー 言い表せない漠然とした白印象 娘の旅黒要素見てからもっと考えますが |
シスター フリーデル 19:56
![]() |
![]() |
たぶん、吊ろうとしてた神が白で村だったのに、反応はそれだけなんですか? 村吊ろうとしてたのかーって後悔とか焦りとか、そういうのないの? っていう意味で聞きたかったのに、違う答えが来ちゃってすれ違っただけかと? クララさんは結構周り見てるし、真面目な人だと思う 1回だけ弱音吐いてたけど、今もいっぱいいっぱいなんじゃないでしょうか |
青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
者1D「神灰。占い勿体無い吊りたい」→2D「ここの色わかっても。白しかあり得ない位置」 吊りたい、とはつまり「白でしかない」という思考が少なくとも一日目にはなかった。が、結果出しで白しかあり得ないと言うならば、どこで思考が変わったのか? こうじゃないか? まあ今の書は疑い撒いてるように一見見えてるけど、前からこうだったからな書は…老に飛んだのはまじでビビった。 書が狼なら弟子入りする |
青年 ヨアヒム 20:09
![]() |
![]() |
クララはずっと混乱状態にいるようには見える。弱音は一瞬擦り寄りに見えたが、その後の考察が頑固だったことで解消された。 動きが実に人間臭いんだよな。彼方此方に思考が飛びつつ、だが連続性があり、質疑で色々仕掛けつつ、弱音を吐きつつ頑固。整地もできるし、戦術もできる。はっきり言ってしまえば俺のリデルの次に好み。 |
ならず者 ディーター 20:24
![]() |
![]() |
>>修青 んー、1d「灰」て言った時点では、神まだゲームに参加しそう→夜になってこりゃダメだ、っての読み取ってもらえなかった訳ね…神の見方とか全村共通かと思ってたわ。 …ヨアヒムは書好みかぁ(女性なら良いのかよ!w) 俺は、旅の文章の書き方、1日の文章の流れ(噛みと視点まとめから入るやり方)がとても好み。殴り合いするなら文章の読み違えとか、つまらない所勘違いするのめんどいからこーいう人が良い |
村娘 パメラ 20:37
![]() |
![]() |
旅人外は当たってるはずなんだよなあ 色見えてる視点だし普通に人狼だと思うけどどうだろ 議論全体から判断して老人外はあっても潜狂までだと思うなあ,少なくとも人狼は無いと思う そして老潜狂は可能性切る根拠が中々見つかることないからあるって程度だし,まあ屋の遺言も参考にしつつ老書頼むぜと伝えたい 負けたらごめんよ〜 |
シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
>>青 よ、ヨアヒムさんはちょいちょい心臓に悪いセリフを吐きますねw 私もクララは可愛いと思います。ドジっこですし、理性的に見えるのに情に弱そうな感じとかも。えーと、うん。 >>者 夜になってダメだーって思ったのはわかる。でも村なら吊るわけにいかないし、でもこのまま放置しておいたら凸しちゃいそうな気もするし、どうしよう?って思ってました |
青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
>>者 いや、神吊るべきは全面同意。1日目の思考の流れは自然だと思う。ただ、白しかあり得ないという思考はどうだろうな。ああいう狼ってこともあるからな… 書がどう裏読んだのかはわからん。 いや、娘とか相性悪いと思う。ここが村なら相対したくないな。 確かに殴り合いを想定するなら旅とか優しいよな。紳士的にやれそう。「ここが狼要素だと思いますがよろしいでしょうか」「はい、異論ありません」とか論破されそう |
870. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
娘が▼旅でFAしてるけど、もう一度冷静に考えて。 【旅人ニコラスは本当に狂人ではないのか?】 村人2、狼1、狂人1なら、私が狂人だった場合は安易に▼旅をしたら狼は村人を襲撃して村側の負けなのは分かってるよね。 そして仮に占真狼だったなら【狼は旅を狂人だと思っている】ので▼旅に持っていけば勝てる。 その観点で言えば、娘書に同意で老が怪しい。 旅の狂人COに焦点を絞った印象下げをしている。 |
871. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
昼間のわしの発言意図はな、娘の一連の発言が旅を吊りたがってることからわしはすごく狼視点に思えた。わしには旅がマジな狂人に見えとるが、旅狂娘狼としてすごくしっくりくる発言じゃった けど、ニコラスに強い違和感を感じるのは理解できるし、もしかするとその違和感が事実で、そこを正しく指摘してる娘の村要素になりうるかもしれない(わしが間違えてて旅黒もあるかも?もしくは書黒)と思ったから思考を確認したかったのじ |
872. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
ここでやっぱり老黒?となる旅は視野が広いし白でいいんじゃないかなって思います 娘の旅黒要素については共感出来る事が多いんですが、旅村でもやりそうなのがネックなんですよねー しばらく黙ります@3 |
旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
書>>872...マジ...ですか...。 万が一、老狼の場合に娘書の気が変わらないように強引に老に疑いを向けて旅狼視を強めようとしたんだが...。 ま、まあ、実際は誰が狼か分からないし...娘は▼旅だし、老も▼旅になれば書と一緒に▼老を宣言して私は自殺票にすればいいだけだよね...? 流石に▲旅とか意味不明なことして▼旅+襲撃なしで娘書老の最終日、とかにはなるまい。 我々は勝てる! |
874. 司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
何度も娘の>>864付近を見ましたが、どれも決定力に欠けました 旅の考察スタイルとしてはかなり狼がやりにくい動き 修との非ラインも拾えています 老についても同様、初日に拾った大きい白要素 そして修とのキレ 確かに娘の考察は納得させられるものが多かったです だけど私は最後は単体よりも状況を信じます 現状【▼娘】【娘セット確認】 これが現状、私が出した答えです ただもう少し考えます |
875. 旅人 ニコラス 22:26
![]() |
![]() |
ここで最大の白アピ。私の狂人COは 【村人に「のみ」▼旅を躊躇させる効果がある】 この状況において▼狂は村負けに直結する。2-1陣形時点で内訳が分からない村人は、それを不安に感じて私に縄を使う事を安易に決断出来ない。 それが意味するのは【狼の潜伏幅を狭めることになる】ということ。旅狼の狂人偽装という可能性を切れるなら、旅は少なくとも白だ。狼は別に存在する。 all★いかがでしょう@3 |
878. 司書 クララ 22:54
![]() |
![]() |
【娘にセット済み】 何か、もう考え過ぎて 今から無駄に考えて直前で変えて変に負けたくないので、自分の意思の再確認とズレないようにする為に娘セットを公言しておきます 旅の白さと老の白さ 状況からの白さを信じています いい夜明けが見れますように@0 |
シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
こう感情的な部分で…w ニコラスさんが狼だった場合、これで言いくるめられて負けたら悔しいだろうなぁっていう…だけなんですけどw 地上にいないからこそ、気楽にそう思えるのかもしれませんね |
880. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
なんて、そんなことは言わないよ。 確かに老書は村人だと思っているし、今日の反応からも拾えたのは基本的に村寄りの要素だった。 そして私は、最初から投票先を変えるつもりは、無かった。 ずっと娘が黒いと思っていたからね。今日、少し疑問に思った程度じゃ揺るがない。 【▼娘にセット済み】@1 |
ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
旅押してくるなー、エンターテイナーだな! >>青 じゃあパメラは俺がもらう← 娘のプレイスタイル&ゲームへの考え方も好きだなー、楽しんでる。娘と殴り合いもしてみたかった!ボコられっぱなしになりそうだけどw あー喉がもうない、墓下20喉は足りないよ! デボラ頑張れ!頑張れ!! @0 |
881. 老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
▼娘にセットしとるけど、もう少しログ読んで場合によっては変更するギリギリまで悩む 書は黒ならもう負けだと思うから追わん。ログ見てもやっぱり一貫して自然な反応で白く見えるわい 娘のログからわしが期待してた旅狂否定要素みたいなのは出てこなかったし、喉を使い切ってて質問しようがないのもマイナス要素なんだけど、娘の旅要素がなんかいろんな要素ごった煮になってて読みにくくて、そこは結論出す前になんとか読み解か |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
旅面白いな。まだ喉残ってるぞ… 最後に狼COとかするんじゃなかろうか? 旅が村なら▼娘が3、狂なら▼娘が2、▼旅が2。 ランダムなら俺が勝つ。 >>者 パメラが狼なら、普段のスタイルはきっと魅力的なんだろうなと思うよ。真っ直ぐに話しているし、端々の気遣いも感じる。 おいおい、ディーターにはトーマスがいるじゃないか。 |
883. 旅人 ニコラス 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ごめんなさい。 最後まで誰がご主人様なのか分かりませんでした...。 これで負けたら本当に私のせいです。LW様だけでなく、陣営の皆様に本当にご迷惑をおかけしました...。 宣言通り【最初から投票先を変えるつもりは無い】ので自分に投票します。 LW様に伝わっていたら幸いです...。 間違っても、▼旅▲旅にならない事を願ってます。 |
広告