プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
旅人 ニコラス は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス の 6 名。
羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
私が地上に灰もしくは白でいたら(村側にいたら)、▼旅以外無いって強く主張したと思う。当たれば強い、は当たらなかった時に危険です。柱が戦術として通ってしまうことにももごもごする 今回は結果オーライでもオーライの前には『今回は』がつくと思うNA…🚬 全部、あたいの判断と夜明けの動きのせいだけどNE 私が村でもかなりしんどい村だったろうなぁ、と思う(..@)y-゜゜゜つらいよー |
羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
5d18:46神父さん 私も夜明けの発言がなんでこんなに多いのかなと思っていました、めぇ。私は不定期勢ですが、夜更新村で夜がコアでないはやはり一部に大きい負担だったかな… この村だと『19(20)~22時頃の確保』こそ必要だと思うのデス。突発リアルは別。私の意見ですが入村したからには票合わせすらしないのはいただけません🚬 自称狩の自吊りは…oh?と、他の灰や青の言及待ちしたのは悪手でした🚬 |
神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
あとは人外陣営がどううまいこと寄せてくかを眺める会ですね…。 誰を責めることもできないけど、ただ、はっきり羊吊って旅吊らないは何度も言ってきたように無意気。完遂しないロラと一緒ですけど。 それだけ旅が強く、巧かった。ほぼひとりで場の雰囲気を持っていった。それには敬意を表したい。 それが、この村メンとカチリとはまったのかもしれません。 |
1237. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
おはよう。私の確白確認。 いや、あれは宇宙語だったわよ… >>1211の前提:が見えてないと本当に訳のわからない発言しかなかったわ… 私の進行ダメダメっぷりは昨日明らかになったことだし、その辺り踏まえて皆さん今日の議論をお願いするわ。 追記:序盤に確白になると村を滅ぼすタイプはどうやらニコラスではなく私だったようね…フリーデルの考えをひとつ否定することができたわ。 |
青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
>>羊 うん、旅の自吊りCOは謎でしかなかった。だから僕もヤバいと思って見てたから即聞いたよ。 そういえば、ここって村人が狼COしてもよかったっけ? 灰の人たちが狼COして狼乗っ取りの票合わせとかすればワンちゃん…?? |
仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
ディータが確白になった時点で、ディータは服を吊ると思っていたよ。 ディータは僕の考えや、発言、全く理解できなかったでしょう? 僕はディータを説得すればよかったんだろうけど、時間が無かったのでさぼりました。 羊や老も、あまり対話できなくてごめんね。 |
羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
あたいがへただっただけだよ でも、私が地上にいたら、村側でいたら、絶対に反対して▼旅としたと思うよ。とは言わせてほしいよー。あと柱が通るのもつらいよー。 同陣営を最後まで見守るよ ごめんよ🚬 |
木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
まあペーターの位置だとこういう襲撃になるのも しょうがないんかな。 カタリナ、ペーターだったら即リーザ抜いてから ライン切って白視貰えればなんとかLW勝利は 狙えそうな気はするのだが |
神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
「むら大半が妙真よりならそれで負けてもいいかなぁと思った」 灰からのまとめしんどいですから、そこは責められません。 ただそういう理由を口に出してしまうのは個人的にいただけません。 それは結果を知っている墓下のわたし、というのを差っ引いて、姿勢の問題で、正解を引くかどうかとかじゃなくって、「負けてもいいかぁ」なんて言語化するその神経です。 唯一の確村が何をおっしゃってるの。 |
羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
狩が先に吊られたら、どの役職でも必ず通ってしまう。『GJの可能性が完全に情報する』のです。 だから真狩が自吊りを容認する筈がないYO NE と思って灰や青たちの動きを待ったの。完全に悪手でした。 あたいのせいだよ… |
1238. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
僕、狩じゃないよ 【非狩】 取り敢えず、他の人からの狩COを待つ 凄い今混乱してる 一応樵真2割とは言ったものの、樵真を真剣には考えてなかったから でも、妙が結果騙りをしてるとか字を読み間違えたとかじゃないのであれば、妙狂 旅狼の事実を受け入れなければいけない 今日は貴重な喉になりそうだから話はこの辺にします あとポイントとなりそうなこの日に申し訳ない、今夜と明朝無理です 14〜17 明夜しか無理 |
木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
ペーターが非狩人だとリデル狩人しか 樵真視点ではありえないわけだけど リデルは三日目に狩人出しを検討してくれと 言っていたわけであれがクリティカルに非狩人。 つまりペーターは狩人を騙らねばならなかった。 まあ狂切り捨てて一人で戦うのが辛かったんだろうね。 最後まで足掻くよ。 |
少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
目次ごめん 狩COしないと修狩前提で進めなければいけないから宿が敵になることは分かってます でも、狩日記を用意するのを忘れるという致命的なことをしてしまった為、諦めました 本当にごめん だから、僕狼なら狩COするメリットが多いという考察を言ってから書を引き連れて3ー3に縺れ込ませるしかないと思った でも、判断ミスだったかも ごめん |
ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
エルナそれは誤解だな。 エルナが自吊言わなきゃ普通にニコ吊ってたよ。 正直今日は時間も無いし手順守ればいいと思ってた。 エルナの自吊希望で何かよくわからん流れになったし、じゃあエルナでいいかぁってなった。 |
1239. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
【 ▼年 】 …トマは●出しなしか トマ視点、私&レジor年(レアケで妙)って可能性しかない 私はすでに▼年セット済み、当然妙もだろう >>書 昨日の揺らぎを基にトマから懐柔が来ると思う >>宿 疑ってすまなかった トマの昨日の発言は宿の白囲い発言と思われる 以降静観** |
神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
地上と墓下の温度がちがう、って話は何度もしてるのでそれ参照。 ただ、さすがにRPP75%の可能性をうっちゃったのは(厳密にいえば真打ちとかでまた話は変わる)「まとめとしてどうか」とおもいます。 もちろん(わたしもそうですが)自分の意思でその位置になったわけじゃないのでわかりみありますけど、樵の旅ツッコミとか見らんかった?あれ特に響かんだらすか? |
青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
ジムゾンは落ち着いて。気持ちはよく分かるけど。 僕でも▼旅を昨日言い出すのは村の雰囲気的に厳しかったと思うし。僕なら▼旅にしたけど、反発も大きかったろうし。 ディーターも他人を責めるような発言はしないで欲しいな。今日のディーターの発言は「妙を真視してる村人が多いのが悪い」「エルナが自吊り希望出したから悪い」みたいに、まるで責任転嫁してるみたいな言い方に聞こえるよ。そんなつもりはないとは思うけど。 |
木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
ペーターが狩人を騙ってくれないと リデルが狩人ということになるから 樵視点で2狼生存なのだよ。 ディタは白だったし狩人ならさすがにカミングアウト するしね。ディタを仮想狩人にすることはできない。 とすると樵は今日、仮想狼としてニコ以外に一人敵に回さねば ならないわけで、それをペタにしないならレジーナにしなければならない。つまりレジを懐柔するためにもペタは狩人を騙らねばならなかったのである。 |
神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
ん、者を戦犯(これ嫌いな表現)みたいに言ってると仮にとらえられかねん言い方はよくないです。そういう意図はないです。 ただ、手順、なしてあやかしたですか、そこはちょっとえずいとおもうんです。 |
ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
いや、別に攻めちゃいないよ。 「最初から私を吊るつもりだった」って言うからそんなつもりはない。と言っただけ。それに反論しなきゃ、俺最初からエル吊るつもりだったて決めつけられるんだけど。 |
1240. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
ペーター狼有りうるんだよなあ、これ。 レジーナとエルナが狼に見えたことは ほとんどなく、特にレジーナは昨日から白打ってるしなぁ…。 1239ニコ 白囲い発言ならどうして俺はクララ占ったのという お話ですが……。 クララ懐柔もなにも同じ村側のクララを説得しないと ニコ吊れないで村滅びるからね。キミこそクララを懐柔しないように。 |
羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
あたい、こういうプレイング…とてもなにも言えないよ。妙も旅も。 負け惜しみなんですけどもNE🚬 あたい生存最終日、あたいの考察内容自体を読んでくれる人は少ないだろうなぁ、とは思ったけど、あれが精一杯だったYO🚬 モリおじいちゃんおやすみなさい。 |
1246. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
狩人リデルかよwこのベリーハードモードなんぞ? じゃあエルナかペタかレジがニコの相方なわけだが ペタ狼な気がしつつ……まあここは占ってみるか。▼ニコで。 1243はレジーナは村人乙だろう。 そもそも俺が偽なら狼はニコ食わないの何故かを 考えてくれ。旅狩人なら露出してるのに食わない狼って なんぞ?って話だ。 一度ねる。 |
1247. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
年樵→宿or旅 妙旅→年 で実質私と宿がどこに入れるかの相談でしかないのね。 宿LWなら年投票が最適行動だけど。 樵年は相談して揃えてくれれば良いし、まとめることほとんどないわねー。間違えたら明日50%で負けか。 樵は自分の宿年白視発言の否定を否定していくか修LW説かを選ぶ必要があるのね。 年黒視なら妙旅と意見が一致するから宿or修しかないのか。 |
青年 ヨアヒム 22:34
![]() |
![]() |
どうでもいいけどニコラスの一人称がオレと私とにコロコロ変わるのがすごい気になる。 これは狼側の発言側と村人側との二重人格が出てる発言ですねぇ!(比較的メタ寄りな推理) じゃあ、僕はペーター君の頑張りに注目してます。ペーターの頑張って考えてるよ感がずっと個人的に可愛くて好きだったんだ。 |
ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
それに手順守れ、まとめ的にどうか、とか怒られてもなぁ。 俺4d霊軸なんだし霊守護鉄板してくれってしつこいくらいお願いしたじゃない。ライン確定させようって。こっちルートややこしいって。 俺が纏めたこと含めてなるようになってるんじゃない? としか言いようがない。 |
神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
墓下バイアスじゃなく狩co前後からふくめておもうけど、どうして旅を真真するのかなあ。 言動が闇の人系じゃない? あの妙が残念真っていうのがほんとうにわからないです。 たしかに樵は真狂狼どれもありそうなスタートだったし、旅黒ってとこでつまづいたのかもしれないけど。 それで? あの妙が?樵と二択で真?マジで? と、わたしはいまだに(内訳知ってるからごめんなさい、でもそれは別としても)おもうのです。 |
1248. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
そう、樵視点からしても僕狼の可能性があるのがネック てか、僕狼なら狩COすればいいんじゃないの?と白アピ だって、僕狼で樵狂なら狩COすれば樵は表向き、僕狼の可能性を考えないで進行出来るし それに、僕が狩COしなかったら修狩が濃厚=宿狼濃厚となる訳でしょ?普通に考えたら僕狼なら狩COすればいいんじゃないの? で、妙が僕に黒打ってきたのは狂だとしたら大きな賭け過ぎだよね 妙狂なら僕誤爆した時点であれ |
1249. 少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
だし、だから妙老旅 修狩 あるんじゃないかな?って思い始めてる 突っ込みがあったらよろしく 何しろ今、予想外の出来事過ぎて、漠然とした考えを文字に起こしているだけだから矛盾しまくってるかも 書宿>>妙真で思考停止だけはしないで欲しい 僕も今驚いているけど樵真 それがこの村の真実 言葉足らずだね>>1248 僕狼だとしたら狩COしなかったら宿を明確に敵に回すわけでしょ?そんなことするわけがない |
1250. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
訂:否定を否定して 正:否定して 修LWなら者狩以外真狩が出ないのおかしいわよね。 で>>1248は正しくて妙狂なら今日白が正しいのよね。妙狂なら児童労働の後に結果騙りCOしてくるわ。 樵は今までの自分の言葉を乗り越えて宿LW説を推すしかない状態に見えるわ。 |
ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
てか墓下軽く読んだけど、墓下盛り上げるパメラのフェイク狩COの可能性もあるんじゃないの? とか、普通に思うけどね。 実際みたことあるし。 ああ、別にパメラに悪意があるとか言ってる訳では無い。 |
1251. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
今日は宿老旅か妙老旅 どちらがあり得るかを考察していって、村を説得する 宿老旅ならもうrppか辛過ぎ笑 ただ、妙狂だとしたらスキル偽装してる感が凄い いつの間にか、僕白を見抜いて的確に黒出し 妙狂なら樵→書白+僕の妙に対する誤爆してるよ宣言がないことから、宿老旅ならば妙狂との連携は恐らく取れてるね 寝ます@15 |
1252. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
よくわからないんだが、素村なら狩COもクソもないんで、するわけないとか議論する意味あるの? ここら辺はオレ、何気によくわかってないw 狩人視点しか持てなかったもんで リザお役御免の時点で私もお役御免だから、▼私でもかまわないよ |
青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
さてどうなるんでしょうねぇ。 僕は分かってないよ。 正直、占い内訳といってもモリじいちゃんが狼としかわかってない… どこかで分かる? 今回初めて墓下に来たから全然分かってないよ…(初心者CO) |
1255. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
>>1252 あなた視点狼狂残ってるんじゃなかったっけ。明日4人なんだけど。 者狩でも服狩でも昨日の決定は酷い茶番になる訳で、宿LW説を推すしかなくて、そうなると宿は年に入れるしかない訳で… あれ、これ私が投票先決めるだけじゃないの …旅羊者あたりと殴り合いがしたかったわ。 |
ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
ニコ狼ならあの4dのテンションアゲアゲが普通に違和感あるんだよね。 老吊られて、自分表に出てて、残りLWのみで、吊り手一手増えてあのテンション維持出来るなら俺はニコラスを究極のマゾと断定できる。 俺の考察外れてたらニコには真マゾの称号をプレゼントできる。 |
羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
あたいが潜伏狂をかなり真剣に考えたのは、修狂あるんじゃ?感があったからなんだよめぇ(言っていいのか迷ったけどパメがちらついてくれてるので言っちゃった。ご近所さんの記録に潜伏狂もあったし。 ただパメ、その内訳だと妙が結果騙りしてるめぇ)(..@)y-゜゜゜ あたいはペーターくんを応援する会🚬 |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
…うん、我ながら狂人COは言ってみたけど無理があるな。僕はどう考えても真霊能者だしな、僕ちゃん頑張ってたもんな。無理があったな。 それにしてもニコラスがすごい。発言がどう見ても怪しいのに発言が黒すぎて逆に怪しくなくなってくる感じがすごい。 3日くらい連続で自分吊りを推してくる狩人候補が真偽問わずにすごい。 きっと、モリじいさんはこういうプレイがしたかったんかね。怪しすぎて逆に怪しくない老人役… |
1259. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
私も忘れてたわ…!2人ともお疲れさま。 妙真老羊年仮定 年投票→勝ち 旅or宿投票→今日50%明日50%で75%勝ち 樵真老旅宿仮定 年投票→負け 旅or宿投票→今日50%明日50%で75%負け …書いてはみたけど、私は事なかれ主義ではないからね。負けたら私の責任よ。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
クララんは「○○なら全て私の責任だわ」的な発言が多いな。自分にも他人にも厳しい人なのかな。 プロで、攻撃力高いから雰囲気を丸くしてプレイしたい的なこと言ってたしね。(実際のプレイは全然丸い感じではなかった模様) そして本当にクララんがどう考えるかで村の命運が決まる感じがドラマチックで凄い楽しい(伏線回収) |
羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
5d15:13ヨアヒム 時間差。今回のあたいの場合分け希望は村のリソースを割くのが目的なの。わざとデス。あそこで娘吊るか吊らないかヨアヒムが迷ってるのが見えたので。 場合分けしないほうがヨアヒムはやりやすいだろうなーと思ったから場合分けしました🚬 ヨアの喉を集計&進行に使ってほしかったのめぇ。露骨だったかNA…(..@)y-゜゜゜ |
ならず者 ディーター 23:25
![]() |
![]() |
まぁリザ真だと思うし、俺の考察的には普通に年LWだと思うんだけどな。 不慣れ騙りか、不慣れさんが意図せず狼になっちゃった、もしくは狼やってみたかったって所かな。 まぁニコマゾ狼かも知れんし、よくわからんわ(笑) |
ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
そして、俺は三連休だけで楽しむつもりだったので、 【4日目に吊られるつもりだったCO】 適当に黒くなれば4日目辺りで吊ってくれるだろう的な(笑) 今日仕事忙しいのに纏め役とか予定外すぎた。 |
青年 ヨアヒム 23:41
![]() |
![]() |
地上ではみんな必死に色んな可能性を検討して頑張ってるっていうのに、おまいらときたら… 今まで信じてた占い師に黒打たれたペーターきゅんとか、あんまり信じてもらえてないトーマスきゅんとか、村の命運を担ってるクララんとか、なんかとりあえず怪しいニコラスとか、何故か序盤全然喋らない占い師リーザとか、前半目立ってたのに後半いつの間にか空気になりつつあるレジーナとか… 僕には全然分からんけどみんな頑張れ! |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
このヨアヒムさんがどう惑ってるかNA あたいが普通に考察してたら、最白に神父さん、次にディを置いて、その次あたりに書旅。白黒じゃなくて最終日このあたりが残ってたらいいなー、で、このあたりなら喋るだろうから最終日までに要素が落ちて灰バトになっても議論が成立して吊る先がきまるだろうなー、っていう盤面を考えて占い希望だししてるめぇ。めぇめぇ🚬 あたいの羊もふってみるかめぇ |
神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
ディータ−。 墓落ち直後のテンションはわかるけど、それはなんか色々言ってほしくなかったかなあ。 そもそもその参加姿勢(負け惜しみとかあるやろけど)表明しちゃうの、めっちゃ萎えます。 まとめ役にならずに3連休で死ぬようにやればよかっただけじゃないですか? 精魂こめてやってた人間(この村はよくわからんけど)に失礼じゃない? |
神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
あと。これ話変わりますけど。 「みんながみんなわからん」って終わるのは簡単なんですよ。 じゃあ「なんでわからんのか」を追い求めないと対話ゲームは成立しない。 誰々はなぜこうなんだろう、とか、の根底を追うこと。 その解釈。咀嚼。再構築。 誠実に向き合いつづければ、それなりにはその姿が見えてくるとおもいます。 めえ。 |
羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
>>神父さん あたいは精魂込めためぇ。赤ログの分厚さに期待してほしいめぇ。これはブラフかもしれないしブラフじゃないかもしれない モリおじいちゃんの「あいつらお人好し」に、ニコが果たして当てはまるでしょうか。 ヨアヒム、これは墓下のある種の醍醐味だと思うし、ジムさんの気持ちはとてもわかる(あたいGが好きなんだよね、生まれたてだけど)。墓で抑えすぎはエピが寂しくなる、と、思うのだめぇ🚬 フォッフォッ |
ならず者 ディーター 23:54
![]() |
![]() |
正直精魂込め過ぎると、この村処じゃないケンカになるの見たことあるんだよね。中の人攻撃しまくり。 所詮ゲームなんだし、推理と論戦楽しもうか。位の姿勢のほうがいいよ。 もちろん勝つために考察は全力でだすし、必死に考えるけど、何をしてでも勝たないと駄目とか思ってると嫌な奴になっていくよ。 |
青年 ヨアヒム 23:55
![]() |
![]() |
者 ディーターは自分でまとめ役立候補みたいにして自分占い希望出したよね? 忙しいのわかってたらわざわざ自分統一占いの希望出すのは変じゃないの? 羊 僕が最終日に残すなら…誰かな。神宿書あたりかなぁ。自分の考えをよく喋るし。旅は…残さないかなぁ。「私には腹案がある」的匂わせが胡散臭すぎるし、無駄に喉を使いそうだし。 神 ジムゾンとディーターは多分相性が合わないし、ジムゾンはスルーした方がいいと… |
老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
え?羊はワシと赤窓囲ってたんじゃろか。 ワシはもうボケじじいじゃから、すっかり生前のことは忘れてしまったよ。フォッフォッフォッ ジムさんよ、とっておきのアレを明日の晩御飯に出しておくれ。 |
ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
勝つのに全力は尽くすよ。睡眠時間削ってまで考えたし。 でも「必ず勝たなきゃ駄目」って思うとどこかで大喧嘩になるよ? 雰囲気がどうのうっていってるなら「ガチで勝利しか目指さない!」とか、喧嘩の種にしかならないのがわからない? |
ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
〉ヨア 纏め役立候補したわけではない。 普通に斑にしてくると思った。今日は論戦ガチガチやって残る村人に情報残して吊られりゃいいと思ってた。 確白でも今日襲撃されるのは予測出来たし、それでもいいかなとは思ったけどね。 それにリデルも言ってたけど、この村位で仲裁なんて要らないと思うよ。 喧嘩のうちにも入らん。 レジとのやり取りなんて只の論戦のうちだよ。 あれが喧嘩だと思うなら精魂込めちゃ駄目だよ。 |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
いやいや、老占ー青狂人(長霊能、修狼)とかならモリじいは真占いやで! 村視点、狼視点、狂人視点のどこからでも老狼は確定してないよ。 だから、これから僕とモリじいちゃんとどっちが真偽見えるかの信用勝負をしようか。 |
羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
ヨア レジちゃんはいい人過ぎるの(個人要素)。だから村の空気で失速する可能性があると思ったんだめぇ。ので、途中で確白になってまとめになって貰うようにしたかな 神父さんは絶対に残した。パメはリアル、エルナは白いけど村との相性問題…。修はさすがに無理…🚬 神書旅青、年の伸びに期待したかも(初々しい村が熟練狼仕留める展開あるめぇ)あたいは最終日までに情報を落とす役を選ぶかな めえ🚬 フォッフォッ |
ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
〉ジム スポーツとかと一緒かな。 例えばサッカーをしてても試合に勝つために全力は尽くすけど、試合に負けたらなんの意味もないの? 例えば「今日は負けたけど、惜しかったなもう少し練習すれば勝てるな!」みたいなのはジムにはない? 人狼なら「この村は負けたけど、人狼は一人当ててやった。あそこの考察がまだ甘かったな。あの偽装見抜けば勝てたな」とか。 普通に推理と考察を楽しんでるよ。 |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
うん…あのさ…ちょびっとちがうとおもうの。 サッカー(野球とかもだけど)は基本同じメンバーでやるからね。 人狼は1回1回なので。 「今日は負けたけど~」って次に向かえるわけじゃないですよね。 なんというか、肯んじ得ない気はする。もちろん、者のそのスタンスは肯定するよ。 |
ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
まぁ理解してもらないならそれでいいけど、逆にきてもいいかな。 ジムゾンは人狼で「負けたら」どうなるの? 命を取られるわけでもないし、金を失うわけでもない。ゲームで負けてくやしい。以外の何があるの? |
司書 クララ 00:47
![]() |
![]() |
……老旅妙狼なら旅に青護衛が正解だったのか。 青噛まれれば旅偽確定。青残れば妙偽確定。 …妙は妙なのでスキル偽装はしやすいし、所々で鋭いこと言ってるし真の能力全然わからないわ…。けど、中堅~高スキルであれば旅の青護衛指定はまずいと気づくはずだし、旅の>>943も不用意。 この辺が老旅妙の否定要素かしら。 旅の青護衛指定がまずいと気づいた上で「村のやりやすい方で構わないなの~」なら負けで良いか。 |
青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
>者 多分、ジムゾンの言いたいことは「試合中に「相手のDF堅いし、シュート撃てないけどまぁいいや」と思うのはイヤだ」って意味だと思うよ。例えば「村大半が妙真よりならそれで負けてもいいかぁ」は試合中の感情だし、「負けてもいいかぁ」と簡単に諦めないでよって意味だと思う。 試合後に「いやぁDF堅かったのは凄いよねー」とか讃えるのは勿論だけど。 というか二人は合わないし互いにそっとしておいた方が… |
司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
今日の旅>>1252も老旅妙なら私も宿も乗らないと見切ってる場合以外白アピにはリスキーすぎる発言ね。2W残ってる状態でリスクを冒してでも白取りに来るような状況でもないと思うし。 …しっかり探してないけどログ読めばニコラスは妙旅老なら考えられない発言ボロボロ置いてありそう。それ全部偽装で者に怒られるような能力偽装する上級者だったら帽子何枚脱げば良いのかしら。 |
ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
>ヨア そこも解釈が違うな。 俺勝つために全力は尽くすっていってるじゃない。 「妙真よりならそれで負けてもいいかぁ」の気持ちを例えるなら 「ここは賭けでGK含めた全員攻撃だ!カウンター食らってまけたら仕方がない。」 的な感じ? 「妙真だと普通に思うし、安全策とっても仕方ない。全員が納得してるなら攻撃的な作戦でいくべきだ!結果負けても仕方がない。」ってことなんだけどな。 |
ならず者 ディーター 01:11
![]() |
![]() |
なんかそうするとこれも解釈違いそうだな。 「俺4日目吊られるつもりだった」も別に「負けるつもりだった」とは言ってないよ? 「俺の屍を超えて行け!」的な感じ? そもそもどんどん参加人数の減るゲームで最後まで常に自分が生きて勝たなければいけない!とかないでしょ。チーム戦だよ。 自吊もそうだけど、村に最大限有利な情報を残せるように頑張ろう。俺は最後まで生き残れないけど、村が勝つことを祈ってる!的な? |
仕立て屋 エルナ 01:14
![]() |
![]() |
ディータの言葉の選び方が悪いですね。 ジムゾンは、人狼ゲームをもう一度同じメンバーでやりたいと思ってくれたなら、再戦企画を立ててみては? 僕は再戦があるならなるべく都合をつけて参加します。 この村は、特徴的な人が多くて楽しかったよ。 |
1263. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
まあレジーナ狼はなさそうだから ▼年して明日▼ニコでいいんかな。 明日RPPになってしまうが正直リデル狩人だと 今日、クララを説得する自信が無いのだよなあ。 占いはレジーナにセットしている。 妙旅の狼ニ騙りがないか検証してみるよ。 |
青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
見解の食い違いポイントを解決出来てご満悦の青年ヨアヒム。 …と言っている間にもう喉があと3しかないよ。霊能者だと滅多に考えとかを喋れないから若干フラストレーションがあったよ。今は気軽に喋れて発散中。 >>服 再戦も楽しいけど、この一期一会の感じもまた好き。同じメンツではもう多分揃わないけど、だからこそ一回しか出来ないこの場所で、皆で協力してそれぞれの全力を出し切る、的な。 おやヒム。 |
1264. 木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
レジーナは村なら明日は覚悟しておいてくれ。 多分続くから。まあ明日▼ニコでいいわけだけれど。 RPPが嫌だったら今日しっかり考察頼むよ。 レジーナとクララが聞く耳持ってるなら 一応説得する気はあるぜ。 |
旅人 ニコラス 03:59
![]() |
![]() |
樵視点、尼狼だと3dでGJ出したの誰になるねん? ってことになるから、尼狼も基本否定 ってことでいいのかな? 白黒判定以外に狩人の位置関連にも思考伸ばさなきゃならんから、残り人数と手順の基礎が何かワヤになってる ここらへんから単独感(赤窓ナイ感)察してもらえると助かるんで、意図的に垂れ流したけど(で、喉使い何とかセイヤと者妙に怒られる、と) |
1265. 旅人 ニコラス 04:07
![]() |
![]() |
書>>1262 書の決定に反対の人の説得時間・喉の都合あると思うんで、早めに出しておいた方がいいんじゃないかな、と思う ◆業務連絡 明日の更新時間前後、不在の可能性高まりました なので明日で終わりの可能性考慮してご挨拶だけしておきます いろいろ申し訳ありませんでした(▼年 護衛書でセット済み) 今後のプレイの参考にします お付き合いありがとうございました |
旅人 ニコラス 04:29
![]() |
![]() |
なんか3d辺りから自分の想定に抜けがある感続いてたんだが、長占の場合3占全部人外ってことが抜けてたからか… その場合羊〇も偽(3d判定での旅羊に狼がいない)の可能性あるんだ… すると狂妙の●が黒誤爆のケースだった場合でも、まだ続くな(妙狼なら意図的だろうし) 最悪今日2狼生存での村敗北endもあるわけだ まあ、今度の更新は多分立ち会えそうにないんで、多分過去ログ状態になってからだな |
1266. 木こり トーマス 06:11
![]() |
![]() |
ニコラスそれはちょっと…ご挨拶とかは 時間軸としてエピローグを想起させる発言になっているし 《プレイ》というのも中身視点になってしまっているから 余計にそう見え、 メタアピとしても行きすぎているよ…。 |
1267. 木こり トーマス 06:24
![]() |
![]() |
一応キャラクター同士の話合いという体裁なので 中身視点で話されたりそこに白黒要素になるような 内容を混ぜられるとメタ要素あるいはメタ要素ぽくなるので 気をつけて欲しい。 と木こりからのささやかなお願い。 |
村娘 パメラ 07:01
![]() |
![]() |
おはよう。 例え狼だったとしても、老護衛したかったなあ。 というと思った? 青狂人が判定を間違ってるのよ。 私こそが狼、老が真。 旅が必死の狩COでここまで長生きしてくれた。 今日は狼勝ちよ。樵は初動から狼臭くて困ってたけど、勝てばなんの問題もないわね。 |
1268. 司書 クララ 08:12
![]() |
![]() |
同じく。同じ来ない発言でも宿の方がずっと良いわ。 更新時間前後、なら挨拶はエピで良いじゃない。 者の投票からの考察(私はパメラ説で見てるけど)や凸に関する霊判定仕様を忘れるで負けるのはミスした方が悪いと思ってるけど、逆にメタアピで勝ちに行こうとするのはマナー違反だし非常に印象が悪いわ。 >>1265は私の考察で考慮しない。 責任とって自分に投票しますも絶対にやめてちょうだいね。 貴方は年に投票よ |
1269. 司書 クララ 08:53
![]() |
![]() |
……そんなつもりは無かったのだろうし、言葉がきつくなっちゃったわね、ごめんなさい。 改めて妙旅は年投票、樵年は揃えておくこと、くれぐれも頼むわね。とはいえ樵は年に投票するつもりがあるのね……なるほど。 この状況私が黙っていても敵に入れると見て考察&説得するのが自然だわ。 >>1265旅の希望は公開ということで了解。 |
1270. 司書 クララ 09:48
![]() |
![]() |
あ、レジの>>1258誤読してたにゃ。 樵狂年狼or宿狼ならRPPするだけだから明日は特に喋る気が無いって意味で受け取ってたけど、旅狼年狼or宿狼なら村が滅ぶから明日自体が来ないって意味だったのね。 ちゃんと旅+って書いてあるのに…。 |
1271. 木こり トーマス 10:15
![]() |
![]() |
いや、クララ俺はニコに投票だよ。 ペタから狩人COがなかったのと、レジ非狼は俺の中で変わらないから 最悪ペタ吊りなら明日、続くのをお祈りするという。 狼2騙りかレジーナ狼なら明日村は滅んでいるが レジ狼ならもう仕方ないくらい白取ってしまっているし。 2騙り…潜伏狂どこやったんやろって話でリーザの 4d希望護衛指示とか見るにリーザ狂で合ってると思うしな。 |
1272. 木こり トーマス 10:19
![]() |
![]() |
リーザ狂の今日黒打ち出来ないでしょうは 反証を挙げておくか。 別にペタに黒判定で最悪誤爆しても今日、明日と RPPが発生しているのでそこまで致命的なリスクとはならないのだ。 つまりリーザは狂でもできる振る舞いと言える。 俺がレジーナを白く見ているように リーザもペーターを白く見ておれば黒打ちは余裕でできる。 |
1273. 木こり トーマス 10:57
![]() |
![]() |
やるべきことは分かってるのだが 「リデル狩人かぁ…。」くらいであの意図的によく説明も しない感じを、特にクララは思い起こして欲しい。 いま思えば位置調整だったんだろうね。 他にも非狩人ブラフと言える所も散見されるね。 で、問題のじゃあニコの相方さん、誰だというと レジーナは白と思うからエルナだったかペタなんかな… という感じでLW説得しようにもどうにもしづらくて。 |
1274. 木こり トーマス 11:00
![]() |
![]() |
エルナ狼なら素直に上手いよ。 じーさんとライン切ってニコともライン切って 最期は占われないように自吊り&旅真の世論を固めて 盤面から去って行った。 ……今思うと全て狼の所業にも思えてならない気も……。 ペタはペタで白くねぇなあというのが続いているしな…。 |
1275. 木こり トーマス 11:06
![]() |
![]() |
>>1252のニコラスを見て欲しいが 【自分が吊られると負けうる】という視点が 欠如している。これは異常であり普通に今2狼いることの 視点漏れだと思うのだ。 とするとリーザ、レジーナ、ペーターが相方候補では? となるわけだ。 |
1276. 木こり トーマス 11:13
![]() |
![]() |
ただしレジーナは今日▼旅を一時的に提案しており LWとしては違和感があるのだ。今日▼年の3票でRPP が発生しているからね。わざわざ▼旅で明日RPP継続の レジーナ狼露出という提案をクララにするというのが LW仮定でおかしい。 後に手順ミスに気がついて撤回はしているが やはりレジーナは白でいいだろう、となる。 ではニコの相方はリーザ、ペーターじゃないかと 回って来るのだよ。ワトソンくん。 |
1277. 木こり トーマス 11:16
![]() |
![]() |
ということでレジーナ、クララは再検討してRPPがつらたん。ということなら▼ニコラスにセットしておいておくれ。 説得しようがないので、俺に聞きたいことがあれば★飛ばしておいてくれ。@5 |
羊飼い カタリナ 11:48
![]() |
![]() |
こんなに真真真してるトマさんが(妙にくらべて)真に見られないのはかなしい… あたい目線、妙はスキル偽装&ステルスで「これなら狂だとしてもまだ霊に出て縄を無駄にするだろう」と思わせる作戦に見えるめぇ🚬 辛辣かめぇ でも自白(しかも狩COした)にプレッシャーをかけて「(笑)」と揶揄る真占がいるかな?めえ。妙視点の狼を嘲笑うのはまだわかるけど、対旅への対応に真感情や村を思う気持ちは見られない、めぇ🚬 |
青年 ヨアヒム 12:08
![]() |
![]() |
おじいちゃんキャラって、基本的に胡散臭くない? 大体「わしゃ何も知らんよホッホッ」とか言いながら物語の裏の裏まで知ってたり、敵キャラで凄い魔法使ったり、実は悪者と繋がってたりするやん。 だからおじいちゃんキャラが占い師という時点でかなり怪しいですね(名推理)。 それはそうと、羊毛取るための羊と、お肉用の羊って、同じ羊なんですかね?それとも、肉牛・乳牛みたいに別? これってトリビアになりませんか? |
老人 モーリッツ 12:15
![]() |
![]() |
羊毛を取るのがメリノ種じゃ。ほら,メリノウールとかきいいたことないかぇ?食べる羊はサフォーク種が有名じゃな。顔が黒くて毛が白いんじゃよ。 さて,カタリナは黒羊じゃったのか,白羊じゃったのか,答え合わせが楽しみじゃのぉ。フォッフォッフォ。 ワシは胡散臭いけど根は真っ白な村人になりたかったんじゃぁ!(ラ神の仕業じゃな) |
羊飼い カタリナ 12:26
![]() |
![]() |
00:14羊は自分が残るつもりがない視点に見えるけど、あたいは「自分が残れるか(戦力的にも流れ的にも)」分からないと考えるゆえの発想めえ。残れるものなら残りたいめえ モリおじいちゃんは、誰かがどこかで言っていた(この村の議事は気力がないと追いにくいので誰の発言か未確認🚬)「初日からの細やかな考察」は色が見ていないからこそに見えていためえ。青狂老真、ありえるのか……めえ(..@)y-゜゜゜ |
羊飼い カタリナ 12:35
![]() |
![]() |
青狂老真…だったらあたいは、老真は分かる…となるけど、青狂なら人間不信になってしまうめえ… でもトマさんの、特に4d5dが狂に見えるかな?🚬1d~妙の言動が真に見えるか?めえ… あたいはLw探しに全力を尽くすことが村として最後に出来ることだと考えたから(狩COやニコ自吊に喉使ってしまって喉足りなかった)、妙への言及は控えたのDAYO🚬 12:15と12:17で羊について詳しくなっためえ…🚬 |
青年 ヨアヒム 13:18
![]() |
![]() |
すごいや!やっぱモリじいさんは何でも知ってるね!尊敬するよ!(露骨な掌返し) いやホントにホゲットは知らなかった…ラムとマトンの2つだけだと思ってた。 しかしヨアヒム狂人説もだけど、最終日前なのに全然盤面が分からないね。やっぱり2凸が思考のノイズになってる感じがすごい。 長修の狩人説・狼説がずっと懸念要素として残り続けてるし。 まぁヨアヒム狂人説は僕の圧倒的善人ぶりで払拭出来たと思うけどね!! |
ならず者 ディーター 13:37
![]() |
![]() |
俺の考察的には【老羊年+樵】の【年LW】でFAかな。 スーパーベリーハードモード突入のトマ狂人が一生懸命頑張ってるのをニヨニヨしながら観戦中。ここからひっくり返したらすげーな。 万が一パメ狩COがフェイクでなく実は本当で、ニコ狼が真占襲撃しないで偽装襲撃したなら、それはそれでスーパーベリーハードマゾのニコラスを称賛してもいいな。 |
羊飼い カタリナ 14:09
![]() |
![]() |
23:19ヨア ゲームであるということ差っ引いてもあたいの基本思想は5d10:01。なのであたいはあたいの非へ『責任はあたいが取る』とは言わない(言えない)のだめえ🚬 時間を費やすゲームだしNE🚬 その村の中で、私が一番謝罪しなければいけない、と考えた方がepには来て下さらなかったこともある(「お疲れ様」はくれた)(..@)y-゜゜゜ 老神娘が墓下にいて下さったことにもほっとしたのだYO🚬 |
1280. 司書 クララ 14:11
![]() |
![]() |
訂:日目の 正:に 過去発言の編集機能がほしいけど…そんなことしたら成立しなくなるわねw 疑問追加、重要度低い為回答自由 旅妙狼の時、長狂修狩以外に考える余地は無いか 騙占を見抜き妙旅老狼に有利で樵真にきつい進行ではあるけれど、それに気づいてこの進行に誘導した形跡は誰かに見られるか。@7 |
青年 ヨアヒム 14:55
![]() |
![]() |
じゃあ僕は【老旅宿+妙】の【宿LW】にしとこ。根拠は別にないよ。 老は狼やな。老はプロ段階からおんにゃにょこを狙ってたからね。どうあがいても狼だよね仕方ないね。 >>羊 「責任取る」は単に「自分の判断を信じて決断する」くらいに考えとけばいいと思うな。判断を間違えても「非」じゃないし。 「非」はない方がいいよね。発言で傷つけるとか。モリじいよ、僕は傷付けたんじゃないかとすごい気にしてたんやぞ…@0 |
羊飼い カタリナ 15:08
![]() |
![]() |
14:55ヨアヒム あたいはクララは気負わなくても…と思うのだYO🚬 フォッフォッ。あたいの狼ポイントをいうと、4dの羊の考察の内容は議事読みが浅いNE🚬 発言姿勢が『色が見えていないからこそ無理やり考察をしている村、無理のある考察。』ととられることを狙っているように見える。>>963旅への苦言。これはニコの発言を「樵、老、Lw」への侮辱と捉えた、仲間がいるからこその反応ととれるYONE🚬 |
老人 モーリッツ 16:03
![]() |
![]() |
毎回毎回吊られまくりの人生だけど,吊られ際ってどうしてよいのか本当に悩むじゃの。 今回は青には心配させてしまって申し訳なかったぞェ。 途中でやりすぎじゃ~と思い,茶化してみたけどそれはそれで微妙な感じでごめんなさい。 ずっと励ましてくれたクララもごめんぞぇ。 |
1281. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
ずっと、宿老旅か旅老妙かを考えていたんだけど、結論は出ないなー ただ、初日▲神ってのは3ー1なのに▲白なのはおかしいと思ってから、真狼狼で占抜いた時に残りに縄使われるのを嫌ったのかな?と考えると少し納得かも うーん、取り敢えず▲旅セット なんか、どう言えば書が正しい判断をしてくれるのか?って感じで話すことに困ってる 今は書が言ってる◆老旅妙に対する疑問に関して考え中 |
1282. 少年 ペーター 16:23
![]() |
![]() |
書は何か質問してくれると嬉しい もう、書くことがない どう説明すれば分かってくれるのかも正直分からないし ただ、樵真視点で宿が白くなるのは分かるけど狼ニ騙りっていうレアケに比べれば宿黒の方がまだ現実味があるんだよね |
神父 ジムゾン 17:49
![]() |
![]() |
気がついたてなかったけど娘が非狩してたァァァァ!! なんというか、コンニャロ!コンニャロ!(糸谷−稲葉戦の表現)みたいな気持ちです…。うふふ。滅びたい。 ずっとそうだとおもって読んでたから完全読み直しじゃないですかーやだー。 で。旅狩妙真ほんまにあるんかいな、という点ですが、やっぱ樵指摘旅視点漏れがいただけないのと羊白すぎ問題が今の心情的には大きいです。 くやしいからお酒飲みます。 |
1284. 宿屋の女主人 レジーナ 17:51
![]() |
![]() |
お疲れ様ですワン。 >>書 現状では、青偽or樵老または妙老の旅捻れライン(合ってるかな?)が私視点でのレアケ案件は(仕事先なので間違ってるかも)以上にゃ。 後は長役職とかになるけどにゃ。 それを排除しての進行なので、宿視点では▼年が一番カバー出来てると思ってますワン。 なので▼年は動かさないにゃ。 明日続いたら樵の言うように▼旅にゃね。仕事戻るにゃ |
1286. 司書 クララ 18:17
![]() |
![]() |
ログ見直して妙旅老説についての疑問として ・初日から老妙が占希望で全力で潜伏狼を切りに行ってること ・2日目妙の希望で▼旅が二位を獲ってること ・旅狩CO予定だったとはいえ、老妙両方旅白で、霊結果出ると一網打尽になること ・旅>>943が不用意すぎること も挙げておく。 |
1287. 司書 クララ 18:18
![]() |
![]() |
年>>1282私の仕事は①年旅老②妙旅老③宿旅老④服旅老が⓪年羊老と比べてどのくらいあり得るかを検討すること。 その為に①②についての疑問を挙げた。③への疑問は樵が挙げてくれてるから私は良いかな。 質問というか要望は、疑問を解消して説を補強してくれること。①~④全てやれとは勿論言ってないわ。あと年は①の疑問解消説補強は当然不要ね笑@4 |
神父 ジムゾン 18:25
![]() |
![]() |
返信してなかったです。ごめん。 >者00:44 わたしは「負けたら」滅びたくなります。 狼でも村でも役職でも。 勝ち負けしかないゲームですから、勝つためにやってるんです。いい勉強できたなあ、は結果論としてあるけどそこに落ち着きたくない。 狐とか単独陣営なら別なんですけど、村にせよ狼にせよ仲間がいるわけで、彼らに勝ちを届けられなかったという自責の念がしゅごいです。 |
神父 ジムゾン 18:30
![]() |
![]() |
将棋の塚田正夫先生は揮毫に「勝つことはえらいことだ」、神田辰之助先生は「なんで勝っても勝ちは勝ち」。あと巷説なのでプロ棋士か奨励会員かわかりませんが必敗の局面で指さずに時間切れ負け。「どうして?」と訊いたら「だって、もしかしたらきみが心臓発作を起こすかもしれないじゃないか」。 わたしは人狼は勝たなきゃいかんゲームだとおもってやってます。もちろんそのうえでたのしめればいいのだけれど。@5 |
神父 ジムゾン 18:39
![]() |
![]() |
これはただの愚痴なんですけど、わたし60戦くらいやってて2日で墓落ちは初心者時代の2回からの3回目なんですよね。 平均生存係数は7割4分くらいなので、どうあれ基本的に最終日かラス前までは生きてる人間(狼)で、なんかこう、墓下でムキーッ!ってなっちゃったのはごめんなさい。 ふだんなら地上で言ってることなんです。 うーん。 しかし議事さらいなおしてるけどやっぱ羊狼に見えないです…。 |
1288. 少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
>>1286 ・初日から〜 まあ、占真狼狼で狼の判定見させてもう1人の狼を放置狙いだとしたら、占いの狼1人は遅かれ早かれいずれバレるよね なら、ライン切りさせとけって感じだったんじゃない?初日なんて僕か神かだったし 妙の占希望出しのタイミングなんて、明らかにライン切り目的に見えるよ ・2日目〜 2日目の吊はほぼ娘に決まってたし、狼相方の老は娘希望で旅を守り吊娘を濃厚にさせて、もう1人の妙はライン切 |
1289. 少年 ペーター 19:05
![]() |
![]() |
り、老妙の生存意欲(妙に失礼かも ごめん)的にもし、妙老旅なら狼側は当初老を放置枠狙いだったような感じがするから、そう考えれば妙の希望出しも旅とのライン切れの為に動いていたと考えると変ではないよねー ただ、2日目は若干旅への疑念が多かったからライン切りするのは良くないんじゃ?とは思うけど、吊希望であれば占への票にはならないと思って一か八かに出た可能性はあるかなと |
1290. 木こり トーマス 19:09
![]() |
![]() |
狼二騙りはカタリナに黒判定の日に 偽装GJだろうとそうでなかろうと 真狩人がいてCOしたらリーザ視点で詰み。 ▼ニコで▲ヨアが起こると違和感ぷんぷんな上に どこかでリーザケア吊りすれば終了だしなぁ。 まぁ薄いと思うよ。 エルナかレジーナかペーターがニコの相方なんだろう。 |
老人 モーリッツ 19:10
![]() |
![]() |
>>神18:39 お前さんの前世までの経験がどうだったからと今言われても、知らんがな。と言いかけたワシじゃが、墓石ゴトゴトしても地上に聞こえないもどかしさはわかるのじゃ。 ワシ?ワシは占出たら真でも偽でも真っ先に真切られて吊られるから墓下慣れてる。 ところで生存係数とは、平均生存日数っということじゃろか? |
1291. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
・旅狩CO〜 そこは反論のしようがないよね 樵狂の凸っぽく見せたかったから?まあ、霊で共倒れするデメリットの方が大きいか ・旅〜 それはどういうことかな?良く分からなかった ごめん |
神父 ジムゾン 19:15
![]() |
![]() |
>おじいちゃん 知らんがな、と、彼岸花で踏める…。 あと娘の非狩で現局面さらいなおすことになってちょっといろいろあたふたしております(娘が悪いとかじゃない)。 さておき、平均生存係数はそうです。 わたしは基本的に最低でも中盤のおしまいか終盤入り口までは生きてるかんじですね。 |
神父 ジムゾン 19:18
![]() |
![]() |
あ、誤解があるかもなので。 日数ととらえると「7日目以降まで残ってる」みたいになりますけど、「その村が終わった日数のうちどこまで生きてたかの率」なので、そう考えていただけたら。 |
1292. 木こり トーマス 19:19
![]() |
![]() |
俺としてはエルナが狼だったんじゃないかなと 今は予想しているよ。 ペーターとレジーナは▼灰のビッグウェーブに 乗る気はそこまでなさそうだったよね。 ところがエルナときたらどうだろう?木こりは発言は おかしくないと言いながらも狩人COがいない等と言う理由で ニコ真を決め打っていた。リデルは凸だったわけだし 非狩人を回した灰に狩人が潜伏している可能性も切っていた。 これが今思えば違和感だったな。 |
仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
娘の墓下狩COはブラフだったのか。 >>1292樵さんは占い師なら前向きだなぁ。 うーん…樵真視点で狩がいないのは、僕の基準では大きな偽要素だったよ。 今でもその考えは変わらないから、最終日に地上にいても、老年羊でFAしていたと思う。 |
1293. 宿屋の女主人 レジーナ 19:55
![]() |
![]() |
雨で暇にゃ。 昨日樵から黒でなかったのが気になるけどにゃ。 樵偽で自由とはいえ、対抗●年から年に被せる事は出来なかっただろうしにゃ。斑若しくは書or宿で黒出せてれば話は変わったかもしれないにゃ。 けど樵視点、宿書どちらも黒っぽで見えていたor樵狂視点空襲撃(?)から白位置っぽい宿(樵宿白視の下地もあり)は占出来ず、書白を出した…とも考えてみたにゃ。 急ぎ流して考えたから穴有ると思うにゃワン。 |
1294. 木こり トーマス 20:08
![]() |
![]() |
まぁすまんね。リデル狩人だろうけど凸られたら もうしょうがないっつーか……。 こんなことなら3d狩人出しとけば良かったね。 今は思えばリデルが狩人出した方が…って言ってたの 狩人視点だったんだろうし。 はぁ。ふがいない占いでごめんな。多分明日続いてるから ランダム神にお祈りしようぜ。(ー人ー) |
神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
この時間にして今のところ、ひとり平均10喉くらいですか。 伸びないなあ…。 立場によっては言うべきことはすべて言った的なのもあるのかもしれませんが。 わたしのポンコツセンサーは、読み返しつつ呻吟しつつわりと老旅書−妙が本線になってきました。@1 |
1299. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
>>1297今日のログ読んで、なの。 樵はほぼ発言使い切りね。 旅は来れなさそうと言っていたし、宿、年、妙も最後の訴えがあったら待つわ。特に思い残すことがなければ自由にコメント添えつつ、そう言ってちょうだい。 |
1301. 少女 リーザ 21:05
![]() |
![]() |
トマトさん目線でもペタくん黒濃度高いなら▼年でいいのよなの。 それにこれ言うと狂に見られるかも知れないけれど、▼旅するくらいなら▼リーにして欲しいのよ。ニコさんにはgj出せる可能性が残されてるのよ。▲旅なら明日ランダムとは言え迷う必要は0になるの |
1303. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
ずっと、どうすれば真実を信じてくれるのか考えてた。でも僕のスキルだとそれを教えるのは難しかった。 書の視点で妙真濃厚なのは分かる。僕が書の視点だったらほぼ100%妙真だと思ってると思う。でも真実は違う。まず、僕が狼なら狩CO間違いなくしてると思う。白アピはあんまり意味はないのは分かってる。でも、今の僕にはその程度のことしか言えない。不甲斐ない思いだけど今までのログを読んで正しい答えを出して欲しい |
1304. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
ペーター、ありがとう。皆さん、他に考察材料はないわね? トーマスの言う通り、樵真なら残る主張は服旅老しかないと私は考えた。 私としては昨日時点で服白決め打っていたし、服狼ならその度胸と能力に免じてRPPに付き合ってちょうだい。 樵真仮定、怖いもの知らずの妙旅なら負け、ここ一番での度胸のある服旅か、勇気のLWを選んだ年旅、真占に白打ちさせた宿旅ならRPP。それで良いと私は思った。【年投票します】 |
1305. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
「狼なら狩人coしてる」は全く白要素ではないのよ。 それを(よくわからないけど)白アピとして使っているだけだし、仮に狩人ならなぜ非狩を回したのか、なぜ樵真濃厚なのがわかってる状況でcoしなかったのか、という疑問が出てくるからcoできないだけなのよ。 |
ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
【決定確認】クララお疲れ様 〉神18:25,神18:30 まぁその話はエピで。討論嫌いじゃないので付き合うよ。 勿論ここで打ち切りでもいい。 トマの頑張りに敬意を贈りたい。 赤ログは4dの襲撃をどう決めたかが要注目。 偽装ならトマ真目線狩COが必須のはずなんだよな。何故狩CO無かったのか?本当にセットミスだったのかな? それともニコのマゾCOが赤ログにあるのかな?楽しみ。@0 |
1307. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
もう、僕が吊られるのは濃厚みたいだね 外したら凄くカッコ悪いけど、個人的な気持ちとして自分の答えを出してから死んでいきたい 可能性として考えられるのは老旅宿 老旅服 老旅妙 僕的には老旅妙も見ていたけど >>1290を見て割と自分の中で大きな要素となったから、取り敢えず可能性は低いかな 老旅宿と老旅服のどちらか 老旅宿に対しては今まで拾ってきた白がライン観点ではなく、樵真でも当てはまること |
1308. 少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
>>1246樵 ▲旅じゃない理由については 今日に関してはリーが●年で年が占いに当たってるから▲旅するとリー真確定して問答無用の▼年になるからなの。 昨日以前については噛める方を噛んで信用勝負に行こうとしただけだと思うのよ。 |
1309. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
から、割と白目は続行してるよ 一方、正直旅老服の観点は頭から抜けていたんだけど、言われてみればあり得るんじゃないかと 服の白さは羊老とのラインのキレ感からのものが大きかったから、それがなくなれば単体要素で白いところはそこまでない だから、僕の予想は【旅老服】にしておく 明日まで続くこと、そして明日50%の神様に救われることを願ってるよ みんなの誤推理を正す力を持ってなくてごめん |
1312. 司書 クララ 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
訂正:真占いに白打ちさせた宿旅なら村負けなのでありました。 最後まで締まらない確白ねぇ…、まったく。 今日一日付き合ってくれてありがとう。特に樵と年は最後の最後まで諦めないでいてくれて。ニュートラルとは言えないけれど、頭から決めつけずに、きちんと検討させて頂いたわ。 …これで明日が来たら墓下が「wwwwww」で埋まるわね…。 おやすみなさい。村にかかった呪いが解けていますように。 |
広告