プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少女 リーザ の 3 名。
835. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
クララ、お疲れさまなのよ。助言感謝してるのよ。 >修 修の予定は勿論わかるのだけどリーも若干ややこしいので明日の朝までにはなんとかしたいと思うのよ >書 しかし修は疲労困憊でもあったの 村長さん、クララ、ゆっくり休んで下さいなのよ。またのちほどなの** |
少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
お疲れさまでしたなのよ。噛み筋は考えないつもりではあるけどちょっとは考えてしまうのよ。この場合「どっちでも良かった」とかもあるかなあ 灰発言最後にしようと思ったけどあると使ってしまうものであるのよなの。喉は大事にするリーであるの。 |
司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
【パン屋CO】リーちゃんがあまりにもかわいかったので きのうパン屋に転職しました >リナちゃん おーそうだった? それはうれしい! 私の方は2d羊高スキル狼警戒だったんだよねー。反省。 私もさすがに疲れたので リアルのことをちゃんとしたり寝たりするー みんなまたあとでね! |
836. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
貴重な喉ではあるのだけどもおかしなことを言ってしまったのでお詫びして訂正するの。メモからそのままやって(削り忘れて)しまったのよ。どうかお察し下さいなの というわけで本当にひとまず離れるの。深夜か早朝か明け方にまた参りたいの では@18 |
838. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
これは「わからなくても恥ずかしい」ほどのミスにはみえないわ。 かつ、修のスキル想定だと抜けないだろう程度の見落としよ。 >>786の旅がらみとは違って、「わかる人だけがひっかかる」罠なのよ。 たしかに搦め手にはあたるけど、▼旅提案のときとは違うと思うの。 それにこれは夜明けすぐに考えなくてもいいのよ。事前に準備できるから。 |
少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
???????? ★リーの夜明け前おかしくない? ☆おかしいの。★なぜここでミスるの? ☆なぜかそのまま貼ってしまったの(あまりにもメタなのよ)。大丈夫なのかなこのリーザ。墓下へごめんなさいなのよ。肩の力を抜いて全力で頑張りますなの 多分なんだけどリーは修の…でロックがかかってるのよ。必死に外しているのですなの。初日からずっと外しているの。ちゃんとこのベール、外れていますように。** |
少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
____偽__|白__|霊|灰___|黒|▲ 長占い:兵農_|年羊妙|者|書修(旅|娘|年羊書 農占い:長兵_|娘妙_|者|書羊(旅|修|年羊書 兵占い:長農_|___|者|____|旅| 者判定:白:兵年 ※旅不明ノママ 全視点省略 書羊妙(者)(年) 長の黒:娘=(農の白) 農の黒:修 長の白:年羊妙 農の白:娘妙 夜明け前のぱめさんの発言?? |
841. 少女 リーザ 02:13
![]() |
![]() |
ディタさんに貰ったサイパンを決めてまして 加えて、おそらくお二方は相手の黒要素を主に判断役なるリーを説得されると思うの。そこにリーが疑問を投げて、さらにリーの疑問に娘と修が反証、反論してくれると思っているの。なので、喉温存しますなの あと、修狼の想定スキルとの度々の違和感は、言ってしまうと全方位失礼かと思うけど「疲れ」にも拠るかと思っておりまして…故に違和感=非狼要素に繋げないでいますなの** |
842. 少女 リーザ 03:16
![]() |
![]() |
**詐欺 違和感=非狼要素につなげない× 違和感=非狼要素に必ずつなげるわけではない○ なのよ☆彡 妙>>839の通りにも精査したく、また、娘が村であるときの整合性も検討したく、なの。 いますこしサイパンキマッてるので、明日また諸々訂正するかもなの 誤解を招きそうなのと、本日は決定や宣言はない日でありますので、喉をここで1使ってしまったの。事故防止に現在暫定でリー以外にさしてるの。次は昼以降* |
843. 少女 リーザ 06:30
![]() |
![]() |
パン屋見習いの睡眠時間は略 >★修娘 実際年をどう見てた? 全体「娘年妙はSG枠」共通認識で話をしていたと思うけどリーは1d年は発言数少ないけどスキル高だと思ったの。そして2d若干雑になった感なの 妙>>461時点で(スキルの割に雑よう=潜伏?)と感じたの。リーでもあれ?って思う位なの。年狩かな?って感じた人も居たんじゃないかってリーは考えてたけどどうかしらなの。者▲に繋がる疑問なのスヤァ* |
845. シスター フリーデル 07:44
![]() |
![]() |
事で対抗の2d以降の●娘を抑制する(3-1自由占で即補完は村の対占思考を阻害する。余程のことが無い限り、灰自由占継続の方が情報量としても望ましいから)効果が得られる。 また「兵が旅に対して黒を出した」という事も「補完をさせない状況」を作り出していた どういう事かと言うと「▼兵→▼旅(霊判定前提」の流れが出来る=残占の行動は、双方視点での灰を減らす行動が優先されるようになる ここで先の1d農●娘白が |
849. シスター フリーデル 08:25
![]() |
![]() |
白を先に打つことにより「強弁枠に狼が居る」という印象を強く打ち付ける事が可能になる。 ・修書(羊)に白を打つ→妙(SG枠)が浮くが翌日長●妙を誘発しやすい。▲者が通らなかった場合、強弁枠が生きる。 ・妙に白を打つ→SG枠消費だか、残りが強弁枠であっても手順上強弁枠に黒を打っても、農視点残灰数の都合上不自然は無い。 これが妙白出しのロジックです。 そして農●修、これは>>826書でも言ってたけど、私 |
850. シスター フリーデル 08:31
![]() |
![]() |
の発言と書の発言を見比べた時、攻撃力というよりも「指向性」を取ったのかと思います。つまり「指摘が合っていた場合は破壊力は高いが、その他には脇が甘い」という事。 事実私は前衛的一点突破派、ロジック組み立てていたつもり(襲撃筋や占先ルートを含め、利点は書>娘で狼利だったと考えていた)だったけど、実際は違っていた。 それに対して書の思考幅は前衛的理論中立派だったので私と比べて穴が少なく、崩しにくかった。 |
851. シスター フリーデル 08:39
![]() |
![]() |
そこが農●修黒>農●書黒の理由。 次に何故農●書白ではなく農●修だったか…ですが、これについては農●書白の場合、書視点修娘灰という事に起因すると思っています。 つまり「農●修黒」という、分かりやすい構図を村に与える事で書の視線は修>娘と向き、そして娘は修黒書白という視点が得られる(1d農●娘白がここで生きてくる)。そうすると役割は一変し、書は農の黒を精査し、娘は農視点修黒という大義名分を得、長→書 |
853. シスター フリーデル 08:52
![]() |
![]() |
立てていったものが、前提の何処かを組み間違えた事で一気に崩壊する事を考えたら…自分が村を敗北へと率先して導いてるとしたら。 あと一つピースが嵌ればより補強できるという所まで持って行って、それが嵌らなかった時を想定したら…そう考えると保険を用意したくもなる。 私だって前衛とはいえバーサーカーじゃあない。人並みに恐怖を感じるし、偽黒打たれて勝ち負けのロジックに組み込まれて居る訳だから。恐怖を感じるなと |
854. シスター フリーデル 08:58
![]() |
![]() |
いう方が無理というもの。それが書なら尚更怖いと思うよ >娘のスキルについて ☆はっきり言うけど、娘のスキルについて「低いと思った事は無い」 だけど羊書と比較対象が高すぎると「相対的」には下と言わざるを得ない。酷評かもしれないけれど、私だって羊書から見れば下だよ だけどこの最終局面は娘だけで構築したものでは無い。農娘2人で作り上げたもの。その意味では長●娘をしなければ、長●書白が出てたら…最終局面 |
856. シスター フリーデル 09:11
![]() |
![]() |
対しては賛同出来ない。 というのも農が占騙りを選択したのは農だから というのもあのまま農は1-2→スライド2-1という状況を見ている。兵に信用が無くなりつつあるとしても、2潜伏を選択するというルートも選べた しかしそれでは勝率は下がるだろうと判断して出た。ならば娘BWに「ならざるを得ない」という理論は合致しない。農BWで筋道を立て、娘に構築したルートを託し(娘は非占霊してた)、占に出た説も成り立つ |
857. シスター フリーデル 09:23
![]() |
![]() |
>>843妙 ☆私はぶっちゃけると狩は羊だと思っていた。俯瞰視点もそうだけど、一定の白位置維持と判断する姿勢に護衛先選定の眼を見た 初めは白さと発言力、そして判断力から最終盤面者として見ていたけど、途中から狩の気配を感じた事から占対象から外す事を心掛けた。その為に最終盤面者で「霊狩羊書」と飽くまで「羊≠狩」という形をアピールしてきた 年は灰 残すべき人が決まれば後は占▼で勝つ為の盤面を整えるべき |
862. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
失礼 修の「ですよねー」は「▼娘にしておけば終わるのに▼娘にしないからですよねー」とは思うのよ。それ以外になにかあったらお返事下さい。無ければ不要よ喉はだいじにしてね 妙>>841と言ったのにごめんなさいなのだけど、リー本当に今日ちょっと切羽詰まっているの。ご迷惑おかけしてるの。まかりまちがうと発言出来るのは更新時間一時間前くらいになってしまいそうなので二人は話したいこと優先して下さいなの** |
863. 少女 リーザ 14:26
![]() |
![]() |
農がもういないから農には聞けないけどリー自身は言語化してなかったことだから落とすの 農が娘を初回に占ったことには者も「旅は理解出来たのか?」と訊ねていたの 農>>325「長が(略)早晩占い候補になりそうな人物が相方」これを言うなら振る舞いから●旅ではないの?村によっては●でなく▼かもしれないけど。旅娘は同数だし長の相方を探すなら旅にいきそうなものなのになぜ「民意」で終わらせたのかなぁなのよ** |
864. 少女 リーザ 14:39
![]() |
![]() |
その理屈なら●旅じゃない?、なのはリーの主観と旅への感情から来るものなので(村によっては▼対象になりかねないし者の言動からそれは予想出来たかもしれないけどだからといって積極的に探すなら村任せで不安定な▼方針に任せるでなく●旅じゃないかなあ。霊たる者は愉快犯的と早めに判断していたから者にお任せしちゃう?んー 長や書は旅に対して「スタイル好み」「相性的に保護」と好意的orソフトだったけどもなの** |
865. 少女 リーザ 14:55
![]() |
![]() |
もしかしたら夜の時間が短いかもで、貴重な喉を今使うの 者が愉快犯的という言葉を使ったのは2dだけどそのように思っていたのは1d者>>190あたりで察せられると思うの リーは書のアドバイスにより襲撃考察しないの(ちょっと考えちゃうかもだけどリソースあまりさきませんなの)。自分を信じる人を残すか、逆に疑う人を残すか、それは狼によるし、堂々巡りにもなるよね。というところでまたおそらく夜になのよ**@8 |
867. シスター フリーデル 16:18
![]() |
![]() |
お疲れサマータイム(白目 時間が取れず済みません。多分最終発言になりそうなので、直近の妙に対して返答。 >>861妙 ☆純粋に、私のロジックに対し好意的な書が噛まれたことに対しての落胆ですよ。そりゃ味方は多い方が良いに決まってます 最終発言がこれだけとか、正直残念ですが、後は妙に全てを託します よろしくお願いします** なお顔出し出来たらしたくは思いますが、期待はしないでください。【▼娘】 |
870. 少女 リーザ 16:44
![]() |
![]() |
→占い師って信用のために村の意に沿ったりするし(勝つための独断もするものだけどなの) 農娘狼なら年が残るとちょっとまずい気がするの(年>>467) 年ってブレ少ないのよ(1d希望出し変更してるけどGSは変わりないのですなの)、もし地上にいたら妙娘をずっと黒視したんじゃないかしら。清き一票を娘に投じ続ける可能性ありなの。娘農なら年を噛む理由はあると思うの。噛む理由あると思うのよなの |
871. 少女 リーザ 16:47
![]() |
![]() |
という具合にリーは考えておりますなの。また夜できる限り参上して娘の発言を見たい気持ちなのよ(上で述べた通りリーもやばやばなので発言自体はいつ最終になるかわからないけど決める前に議事は読むのよ。) 宜しくお願いしますなの@3 |
司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
まあ絶っっ対修白! とは言わないけど 修狼はともかくとしても、村長狼がさりげなくものすごーーく上手いので 修長狼だったらいっそ素敵だなあとは思う 勘違いよくある 私もよくやる ていうかリナちゃんこれまで全部生存ってすごいね! モデルケース少ないって言ってもそんなに少なくはないでしょー。うらやましーい |
司書 クララ 20:19
![]() |
![]() |
リデルちゃんは根っからの理論派だなあ 聞いといてアレだけど そんなにかっちり勝ち筋構築して動く狼なんて あんまりたくさんいないとおもう… 私なんかわりとノリで初手偽黒をかましたりもするし いや考えるのが悪いってんじゃなくてね! |
司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
だって理論大事 3-1狂占いの初手黒なんてそれこそ王道中の王道だけど なんだかんだ旅黒のおかげで 凸も寡黙もない12村でもこうして最終日までもつれこんでるわけで 何が言いたいかっていうと シモンさんナイスお仕事でしたっていう まーたーあーとーで |
羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
私のモデルケースの少なさはたぶんエピ議題か何かで明らかになる…… ってあくまで、この国でのケースであって、他国だと普通に死んだことあるけどね! 凸は初日心配したけど、結果的に無しで最終日まで勝負になってホントによかった これは勝敗関わらず言えること |
874. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
の。 娘には「素直な人っぽい」+「農初手囲いは、考えにくい」で白置きまでしているのに。 慎重な推理をする長が年には慎重な推理をして占って、娘には安易に白をとっているのはなぜかしら。 修は初日に「娘妙処理」でかたずけて、それいこうほぼノータッチよ。 4dですら「効率論で書>娘」で効率論的にありえないわけではないけど、>>683で「疑問点」をもっているのに、精査する気すらない。 娘はまったく敵とみな |
876. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
ならどうして書にこだわるのかしら。 この日修は書と対立したかっただけなのよ。だって、次の日娘黒は決めてあるんだから。書と対立するにしても「あなたのここの発言が村としておかしい」をほとんど言わないの。効率論で書黒大、だけ言えば次の日「ごめ。間違ってた」といってもヘイトを買いにくいはずよ。 長修ともに動きに連携がとれているの。 修は処理枠●娘で農の占いをあてにいき、長はそこを決して占わない。 「娘 |
877. 村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
「娘妙処理必要」の印象は修の発言が大きかったのではないかしら? 少なくともぱめらさんは、修の発言を読んでそういう視線で検討はしてみたわ。 ここまで読んで盤面で修狼を指摘できないわ。すごく強いと思う。 ただ、修長がコントロールできなかったのは、真占いの農。 ぱめらさんは昨日の妙占いをもう一度考えてほしいと訴えたい。 妙は自分が娘の立場だとして、あっさり娘をうらなうかしら?そして>>848みたいな |
880. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
予定が見えなかったので喉の配分をミスしてしまったの。これがラス喉なの。あとは娘の発言も精読して宣言せず投票するの 長に対する違和感というか印象深いのは1d年への触りかたなの 長>>310年へ「考察は義務」って話しかけてるの。村陣営のなかで義務感で考察、発言をするのって狩じゃないのかしら?なの。村側でこの思考を出していいのかな?ってリーは思ったのよ。基本的に灰にはソフトな長だから、気になったの@0 |
農夫 ヤコブ 22:26
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ可愛いよリーザ |
広告