プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、旅人 ニコラス の 6 名。
808. 老人 モーリッツ 03:05
![]() |
![]() |
[年白検証] 娘>>91→旅への村騙り〝のみ〟を要素として、印象を固定することを拒み、短絡的な吊占への処理を検討する村へ思考継続の呼びかけは印象としては良かった。それは『精査における慎重さ』が垣間見えたからじゃ。(狼の偽装として通る部分ではあるため白〝印象〟として計上していた) |
816. 老人 モーリッツ 03:08
![]() |
![]() |
>>529「ぼくが2人を精査して、LW遺言」 →この辺は4D老娘の精査から結論が出ておらず、5Dにも視点が煮詰まってない部分娘の言うように実効性に欠けるから印象として悪いが、そもそもログが動いてないからの。なんとも言えん。 印象だけで言えば良くはないの。 |
817. 老人 モーリッツ 03:11
![]() |
![]() |
ただ、村仮定で推測できる部分がかなり多く、思考トレースも可能。 自吊り提案も、弁明した後に対話による黒要素解消ができないと判断した上での提案に見え、狼の白アピールには現状見えてないの。 故に、現段階では【▼娘】じゃの。 今日の浮上は夜になる。 娘にだけリソースを割かせたまま▼娘に固まってしまうのは、アンフェアじゃし、爺さんながら少し徹夜じゃ。** |
820. 少年 ペーター 03:57
![]() |
![]() |
おじいちゃんめっちゃがんばってた。 昨日来れなくてごめん。春休みの宿題がすべて悪いんだ。 ざっと見た感じパメラおねぇちゃんに返答するのがよさそうかな。老がここまで年白視を強固にして、明日来たらどうするんだと考えるとLWならこわすぎる。 できたらパメラちゃんに老黒仮定の考察も見てほしいんだけど今日中に間に合うかは微妙…。 |
821. 村娘 パメラ 03:58
![]() |
![]() |
長偽の世論は見えていたはず。そこでバランサー村人として仮定するなら2d時点で長真かどうかもう少し議論するのでは、ということ。 で考えてたんだけど、ひょっとしてペーターって原則自分の声が村には届かないという前提で動いてる……?と見ると村仮定通りそうなところが多いな、 自吊りもその延長戦にあるってことか、うーわからなくなってきた |
822. 少年 ペーター 04:05
![]() |
![]() |
おねぇちゃんおはよう。この村はおねぇちゃんとおじいちゃんと少年少女だけになってしまったよ。あ、旅人もいた。 返答書きながら直近見えたんだけどすごいダメージを受けた。考察という枠を超えて、なにか心の奥を突かれたような……。いや村では声はある程度届く前提でやってるけどもね。 |
824. 村娘 パメラ 04:11
![]() |
![]() |
ん、言い方が悪かったらごめんなさい 声が届かない前提はおかしいか……散々自白証明とかしてる訳だし。 何というのか、すごく難しいんだけど、理解をもらえない相手に対する儚さみたいなものを感じる 長に関してもある程度世論が固まっている中で自分が真視を見ても仕方ない、っていうのが根底にあったら積極的にケアにはいかないのかな、とか その辺りの自信のなさみたいのが年にあるなら村仮定すっきり来るなという話 |
825. 少年 ペーター 04:12
![]() |
![]() |
あ、ダメージってそんな悪い意味ではなくて、さりげなくグサッとくること言う子ってなんかいいなっていう深夜テンションだから気にしないでね。 ★老 狼の動きにはすべて意図があるって前提通らない?①村に紛れるための行動②村を吊るすための行動③ライン調整、という感じで。 ☆娘 単体は娘>老。霊能は見直してない。 |
827. 少年 ペーター 04:16
![]() |
![]() |
灰誤爆した。これは恥ずかしい。まじめなの貼るから許してくださいごめん。 「どこで長偽商黒を判断したのかがわからないので」 2D提示済。 「バランサー型ならむしろ長真ケアの発想をするなら2dなのでは」 娘本人の考察にもあるとおり気にするのは村のバランス。自分の視点のバランスではない。長真の可能性を提唱したのは村が完全に真決め打ちになったからこそ、村全体で狂襲撃の可能性の見直しを薦めた。 |
828. 村娘 パメラ 04:17
![]() |
![]() |
んー、結構年狼で見てたんだけど、そうでもなくなってる。 旅青とか見たくねえとか思いつつ、過ってしまった。だってきっかけもらったのが老だし…… ちょっと、何にせよ一回寝てフラットになります。 吊るすつもりがあるなら娘黒考察から見せて欲しいです。RPPの可能性を切らないのであれば実質今日が最終日です。 年が村なら私を吊るさせないように私も頑張る、よろしくお願いしまし。 おやすみなさい |
833. 少年 ペーター 04:57
![]() |
![]() |
撤回ってほどではないか。 娘黒考察ちゃんとやるなら兵-娘、長-娘の再検証がいるんだけどたぶん時間が取れない。前に触れた懸念点と単体総評になりそう。 もし▼娘なら、ぼく目線の最善は明日確実に▼老にするために老黒考察を検証してもらうことなんだけど、パメラちゃん喉足りなくなるよね。ちょっとこれだけ。 ★兵が1D●老にしてるのはどの程度の切れだと思う? リーザちゃんおはよう。おやすみ…。 |
834. 少女 リーザ 05:03
![]() |
![]() |
ごめんにゃ…昨夜は忙しくて、気付いたら寝落ちてたにゃ…。 シモンとフリーデルはお疲れ様にゃ。 娘>>807 ▼妙は飲まないにゃ。せっかく村視点で妙非狼状態にゃ。 LW視点、▼妙だと1縄回避、▼灰なら妙狂でも1.5縄使えるにゃ。 この状況で▼妙を示唆する事は黒要素なのにゃー。 |
835. 少女 リーザ 05:12
![]() |
![]() |
ククッ… どうせ妙護衛かと思って意図的襲撃無しにして妙非狼を磐石なものにしようとしたら、まさか旅護衛とはにゃ…灰護衛なら青かと思ってたにゃ… 結果的に妙非狼ムードになって助かったにゃ…この村も滅びたにゃ… うゎ、赤ログ誤爆したにゃ!? 嘘にゃ、フリーデルまとめありがとにゃ。 上の護衛予想云々も今考えただけのただのネタにゃ。…え?ここはデリケートな部分だからネタにするなって?にゃー。 |
836. 少年 ペーター 05:14
![]() |
![]() |
あ、なんか忘れてると思ったらあれだ。 「話すことがない状態で無理に喋ろうとしている」っていうのは「旅に触れることが容易というのは同意ではある」という思考があるなら否定できない?話すことばっちりあったわけだから。目の前の悪目立ちした灰に触れることすら思いつかないくらい低スキルですよねとか言われたら泣く。そして投票する。 リデルちゃんがニコラス風になってきて笑った。今度こそおやすみなさい。 |
838. 旅人 ニコラス 06:35
![]() |
![]() |
おはよう… どうやらウィルスが俺にも感染したようだ。 今朝から熱が37.9ほどある…ってこれはJウィルスじゃなくてIウィルス!? 取り敢えずバッサリンAを、どこだったかな |
839. 青年 ヨアヒム 06:51
![]() |
![]() |
おはよ。 昨日娘の発言見て喉使おうと思ってたが結局寝落ちしてしまった。 さて今日は長狼視点のLWを吊る日ですね。もし妙真であればRPPは来ないんで確実に明日は来ます。 そして兵狼であれば商の凸死ケアやらずに長先に吊る提案を行った老がLWの可能性大だと思いますが、そうだとすれば早期に年を白上げしまくったことの説明があまりつかないので長狼である可能性が最も高いと思われます。今日が実質最終日でしょうね |
842. 旅人 ニコラス 08:44
![]() |
![]() |
ヨアヒム、今日は村をお願いします。 今日の決定権をヨアヒムに預ける理由は、ヨアヒムがこの村で一番リーザ狂での推理を真剣にしている…つまりリーザ今日の場合の狼を見付けられる可能性が最も高いと思ってるから でも条件はあって、 ・リーザは絶対に処刑しない事 ・明日があった場合、リーザを真と決め打って、その指示に従う事 リーザには昨日了承を取ったけど、他の皆もそれでいい? |
844. 少女 リーザ 10:25
![]() |
![]() |
昨日もらったリクエストについては後でまとめるにゃ。 青>>744 にゃー…白打ちしてる所にここまで言われると流石に凹むにゃ。 議論への参加姿勢だけでも真要素としてくれてる所が唯一の救いにゃね…。 たまに「頑張るのは、吊られたくない偽だからだ!」とか謎理論ぶっこんでくるヤツもいるからにゃあ…。 はい、ため息終わり、にゃ。 |
847. 村娘 パメラ 10:43
![]() |
![]() |
結局ほとんど寝れなかった >>834 理屈はわかってる。ただ手順の安定性よりも議論する時間に優位性があるなら▼妙も一考であるという話。 個人的には明日▼娘するくらいなら、私の推理が間違っていて兵真の可能性もあるし、RPPだとしても50%で勝てるという意味で、今日▼娘にするのが一番丸いと思ってる。 妙狂時RPP起こるけど、それはもう諦めた、娘白主張は明日役に立たないし |
848. 村娘 パメラ 10:55
![]() |
![]() |
ので年>>833兵真が切れるなら娘黒主張省いていいです、吊るさせないといいつつごめんだけど、多分そっちの方がリソース的に良い ので霊視>老黒>娘黒の優先順位で喉を使って欲しい ☆そこは票数タイミング込み込みでほぼ要素になり得ない気がしている。切り演出という意味では無しではないが、商を救わずにやることかと言われると微妙 |
849. 村娘 パメラ 11:04
![]() |
![]() |
一応、全体に提示しておきたいのは、▼娘をするなら今日ケアするべき視点として娘村妙狂の場合ですよね(RPPの観点から) なので兵娘両狼の可能性については考えて欲しいところ。客観的には私LWだけこんな頑張って兵だけあっさり吊られるってあんの?っていうのがパッと思い付くんだけど、とりあえずその他の要素を求精査。 否定する要素がなければさくっと▼娘に合わせて明日以降の灰に目を向けて欲しい |
850. 少女 リーザ 11:29
![]() |
![]() |
娘>>847 盤面固まったこの状況で「縄使って議論する時間延ばして灰精査」と「2縄」。 一考する余地もなく後者が有利にゃ。 ここは「見解の違い」じゃ通らないと思うにゃ。 「RPPだとしても50%で勝てる」という部分、ニャーは狂人ではにゃいけど、妙狂仮定、村が▼LWに合わせられて初めて50%にゃ。 RPPの想定が甘いのは、もうRPPは起こりえない(=妙真霊)を知ってる視点漏れじゃないのかにゃ。 |
852. 少女 リーザ 11:58
![]() |
![]() |
兵>>727 「これだけはちゃんとやります」から、議論にちゃんと参加してない意識有り=シモンは意図的寡黙にゃ。 シモンがあっさり吊られるのは非狼要素ではないし、パメラが頑張るのは好印象であっても白黒要素にはならないにゃ。 ニャーは2w村で狼引いて、相方は寡黙であっさり吊られた経験とかあるし、熱量の差ってほとんど要素にならないと思ってるにゃ。 |
羊飼い カタリナ 12:00
![]() |
![]() |
妙が謎すぎる、もう狂or霊確定なのに▲妙とかあるわけない 今日▼妙も有り得ない 仮に霊でも最終日村目線妙は狂でも霊でも吊り対象にならないし、狂なら狼は100%噛まない 妙狼って商長妙?狂人どこよw 「これだけはやります」何か事情があって参加が厳しい可能性あります、てか普通に萎えてるだけな気がする と全部打ち返せちゃうなー 妙狂だなぁ |
855. 少女 リーザ 13:06
![]() |
![]() |
娘>>796 パメラは昨日「明日娘吊ったらほぼRPP」「娘吊ってから考えようは通用しない」って言ってるんにゃけど、本当にパメラは今日▼娘で良いと思ってるのかにゃ? まぁパメラだけに喉使っても仕方ないにゃ。パメラも喉大事にしてにゃー。 ニャーはヨアヒムとニコラスの白固めでもしようかにゃ? 今更いらないかにゃ? にゃんにゃん。 |
856. 村娘 パメラ 13:23
![]() |
![]() |
村として妙真打てるんだったら私吊りでも構わないって言ってるの じゃあ聞くけど残りの喉で娘白妙狂主張して灰狼探して(しかも年白っぽく見えてきて)って可能だと思ってるの? だったら村に妙の判断させて娘白吊りで見せて、私は灰狼探すから明日見返してね、が丸くないですか? そりゃ喉が無限なら私だってこんな提案せずに喋り倒すわよ 自吊りなんかしたいわけがない |
羊飼い カタリナ 13:27
![]() |
![]() |
んーん、私狩りなら2日目長守ってたと思うよーw 私的にだけど羊長真贋って6:4くらいのイメージでいたから4もあったら長を素直に守っちゃうかな 明らかに羊真か長偽を確信できない限りは長守り最善手だと思います 初日黒とかめっちゃ怪しいもんねー。票変えまでしてるし。商の位置的に狂が黒出しづらいから真or狼までは見えてもそっからがねw |
羊飼い カタリナ 13:31
![]() |
![]() |
今回でいうと商みたいな白黒不明位置より(私の読解力的に)老みたいな発言の咀嚼にリソース割かれる場所占うべきだったなーと思いました。 2-2でまとめ不在で2日目占い希望も結局全然出てこないしまとめ役って大事だなーって小並感 |
857. 少女 リーザ 13:50
![]() |
![]() |
娘>>856 パメラがやるべきなのはLW探しとその説得にゃ。 そのLW主張が納得いくものであれば結果的に▼娘以外になるんにゃから、娘白主張も妙狂主張もする必要ないにゃ。 説得が納得で娘ほっとく、これお得。にゃん。 パメラが村なら、明日に備えてニャーにやっておいて欲しい事はあるかにゃ?老黒の検証?年白の否定?青旅の見直し? 何かあれば喉端でも教えてにゃ。 |
858. 少女 リーザ 14:02
![]() |
![]() |
「それが無理そうだから娘吊り進行が丸いって言ってるのよ!」みたいな主張は聞きたくないにゃ。 それよりは考察を見たいにゃ。パメラの考察は丁寧で説得力もあると思ってるからにゃ。 あ、閃いた。じゃあニャーはパメラの白要素探したりしてくるにゃ。 娘村仮定、多分LWも一緒になってパメラ叩いてる状況にゃ。これだとLWは村に紛れ込みやすい。今日のニャーはパメラの味方になるにゃ! |
羊飼い カタリナ 14:14
![]() |
![]() |
てかよく考えたら自分吊りが確定する兵の長黒出しって、もしずっと超絶寡黙な兵が狼ならむしろ発言などしないで商と一緒に凸るんでは…。 やっぱ結果だけは出すから後は勝手にやれって心境が一番しっくりくるのぅ |
859. 旅人 ニコラス 14:23
![]() |
![]() |
〻 ◽︎D ‾ 墓下の皆にー、珈琲でも飲みながら談笑しててよ(溢(崩れるかな 初日を見直してたんだけど、青年商で狼予想してる独り言があって自笑してた。老屋はこの頃から小さな要素を拾い集めてパズルみたいに推理を組み上げて言ってたんだなとか、年がちょっと自信無さげな内気な少年、負娘が個々を見てくれてるのとか、まだ数日前なのに何故かちょっと懐かしく感じてしまった。 パメラが損しちゃってるのは人物考察 |
シスター フリーデル 15:21
![]() |
![]() |
リデルがリデルが5dどこ護衛したかは、闇の中へ。 一応考えてましたよ。▲修以外なら完全に私への嫌がらせなので。狼ぶち殺すつもりでした。 おちょくってんな? よろしいならば戦争だ、と。 GJとか狙いません。私が勝てる位置を守る! とか思ってたけど寝落ち。 |
861. 旅人 ニコラス 15:43
![]() |
![]() |
カタリナが作ってくれた>>304を見ながら、 商の希望の屋修はどちらも人、長(狼)の希望は青年…どちらも仲間を入れてない。 羊青の商への変更、長の屋への変更を見るに、狂なら屋商の判断は確定では無いので長狼、青非狼に見える ここで商切り捨てた上に黒確定させてまで白印象を獲得する青って…どうなんだろう。まだこの時点なら別の道があったと思う なんかヨアヒム狼の可能性探ってる錯覚が… |
863. 少女 リーザ 16:37
![]() |
![]() |
パメラ精査したにゃ。パメラには悪いにゃけど、ホントにこれと言った白要素は無かったのにゃ…。 「LW仮定、村人への殺意の無さ」、ここ一点は白いと思えたにゃ。 娘LWなら立ち位置的にも娘>>828でペーター黒視やんわり撤回とか悠長なことしてる場合じゃないにゃ。そんなのただ自分が吊られるのを待つだけの動きにゃ。 それを理由に白拾わせようとしてる感じにも見えないにゃー。 |
864. 旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
青>>862 そう言われると逆にして見たくなってしまうが、先の商占い周りの遷移見ても長狼仮定では、青白打っていいね。 完全に連携が取れてない。 故に今日の決定権ををヨアヒムに預けるに当たって、今更だけど問題ないと |
シスター フリーデル 16:49
![]() |
![]() |
別に妙真確定ではありませんね。システム的には。 今日兵真 商長X-妙 商妙長-狂のXを吊って。 X吊っても続いた→じゃあ兵真違うわ妙真という進行でしょう。よく読んでないから間違ってるかも。 |
865. 旅人 ニコラス 16:50
![]() |
![]() |
青>>862 猫又の勝利条件ってなんだっけ? 初日に主人と決めた人が吊られた場合は狼側の勝利、狼に喰われた場合は村側の勝利…だっけか? ここでCOして来た事を踏まえると、オットーかフリーデルが主人だった可能性が高いな ん、その場合村は勝ち? 負け? 猫又も吊る必要あるんだっけ? |
868. 青年 ヨアヒム 17:15
![]() |
![]() |
全体の傾向として商が仲間に対してどういう触れ方をする傾向があるのか、長兵どちら狼でも仲間に触れることのできない弱気な人物像が浮かび上がります。 その視点で考えると年や老、旅狼の可能性は余り高くないと判断できますね。そこから判断しても娘が仲間であった可能性が高いと思います。 |
869. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
青>>867 商≠娘の考察に触れてくれてありがとう。あんまりスルーされるから軽く凹んでた。 霊能真偽は妙狂仮定で通る部分もあり、ぼくには単体で結論出すのは無理。今日は長黒仮定のLW吊りだから老-長を見直してくるよ。青が進行ならぼくがなにしても▼娘で揺るがないんだろうけど…。 |
871. 少女 リーザ 19:15
![]() |
![]() |
青>>862 にゃんと…あのヨアヒムが、そこまで妙非狼と思ってたのはちょっと意外にゃ。 非狼といえば、初日のオットーには厳しい言葉かけてごめんにゃ。オットーの言う通り、ニャーもミスリードなんて気にしたらダメだと思ってるからエピで赤面とかしなくていいにゃー。 「霊かぁ。対抗いるけど頑張ろう♪」って思ってた矢先に「はい指示出してるから妙狼~この村楽勝~」みたいに言われてカチンときちゃったにゃ…。 |
872. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
2騙りって商-長-妙か。完全に忘れてたけど妙なら灰にいたほうが強いと思うし、●旅にするところや長白判定は非狼要素で取れそう。 >>老 人狼の動きは主にこの3つ。 ①村に紛れる動き ②村をSGにする動き ③ライン調整 ②を意図的にしていた確証がないとしても、商が黒である以上①と③が否定できたら②しか残らない。 |
873. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
>>657からこの2人の間でラインを手捌きする意図がないのがわかる。老が言いたいのは③が否定できても①が残るということだろうけど①が仲間内で行われる場合は③を無視できるものではないよね。 「ライン切りやライン繋ぎが否定できても、単に商が年を使ってログ稼ぎをした可能性は否定できないから②の結論には至らない」というのは→ |
874. 少年 ペーター 19:50
![]() |
![]() |
→「①が黒→白で行われる場合と黒→黒の場合があり、後者なら③の意識が発生するため③の否定で十分」という反論ができる…はず。 ラインに全く意識がいかない人狼もいるという前提なら成り立たないけど確率的には低い。この考察が100%の強度を持ってなくても強い切れ要素にはなると思うんだ。 |
875. 少年 ペーター 19:51
![]() |
![]() |
■老の懸念点 2Dの霊能真偽で兵から何も拾えないとしながら、妙にだけ懸念点の★を飛ばし兵の思考を引き出す質問を投げなかった点。霊能真偽に頼るわりに精査意欲が低いようにも見える。 素直にラインだけ見た場合、1D○商で2D誰より早く▼商で出した娘に対して、1D商を見守るとして2D霊能真狂を追って▼商するなら〜と仮定の話をしていた老は黒仮定で通りやすい。ただ村仮定でも通るから状況黒にしかならない。 |
876. 少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
あとはぼくの>>654。結構みんなにスルーされてるんだけど、間違ってる?なに言ってるのこの子、みたいになってたら指摘してください……。 懸念点を探してたのにログを見返すと実質LW状態からの意気込みのようなものが見えなくて、▼娘の後のビジョンが全くない印象。 とりあえず老の返答待ち。 |
羊飼い カタリナ 20:08
![]() |
![]() |
なんかちょっと分かった気がした 今日誰か吊って続いたら(仮に▼老で最終日[妙旅娘年]として)、妙は狂人でも真霊でもLWが誰かわからない状態。 もし狼がCOすればRPPで村が50%勝利。 COがなければガチ殴り合いだけど、灰3人が妙に票合わせることでRPPを阻止できる うまく言語化できてるかわからんけどなんかこんな感じだ多分 つまり最終日きた時点で妙はもう役職どうでもいい、ってことなんじゃ |
878. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
心情的にというのは同意できないな。ぼくが長の立場で、赤チャで「こんな勝ち筋思いついたんじゃが」って言われたら快諾するよ。商凸は赤チャに前日から現れなければ参加意思がないと村人より先に知っていてもおかしくない。 商凸▼長→▼妙は今となっては▼兵に変わるね。とにかく商-長-老なら真が長に黒判定を出し役職内の黒を一掃するという名目で▼真霊能ができる。1縄回避でRPP。 長破綻は>>574。喉が…。 |
879. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
年>>878 村長は赤窓持ってないんだから、ニャーにそんな事言われても全く共感できないにゃ。ペーターはそんなに兵真視してたのかにゃ? アルビンに参加意思がないと知っててもそれを表に出さないと思うにゃ。 そもそも参加意思がないと知るってどういうことかにゃ?アルビンが「黒出されたから明日来ない」とか言ってたのかにゃ?故意の凸はルール違反にゃ。 |
880. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
うむむ…長狼仮定で娘狼じゃない場合のLW全然わからんぞ… 年に関しちゃ老がどこかで指摘していた通り長の占い希望は相当危険なタイミングだった訳でどうにもしっくりこない。 それを指摘したのが老からってのもあって老の勝ち筋が全く見えてこないんですよ…。 もし妙が狂人であったとしてもこの二人どちらがご主人様か判断できるのか?と言うと中々厳しい気がして… |
881. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
妙が狂人だった場合、狼陣営の勝ち筋は完全にRPPで1/2狙い以外無いような気がします。 その意味でも今日、羊襲撃ギャンブルを行った可能性の高い娘を吊った方が村側の勝率は高いように感じます。 妙真の可能性も十分考えられますが、その場合はどうなんでしょうね… 老にそこまで票が集まっていなかった初日兵の●老は身内切りの可能性を否定できない。 商への反応で言えばどちらかと言うと老の方が黒い印象があります |
羊飼い カタリナ 22:04
![]() |
![]() |
んーでも厳密に言うと、妙が狂だった場合の妙の吊り希望はあたってるかは別として妙のLW予想位置以外を挙げるわけだから、妙真と思うのと妙狂と思うのとじゃ最終的な村側の答えが違ってきそうな… |
884. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
狼の仲間への触れ方は色に関係の無いところで印象を上げに来る傾向があるんですよね…。 >>108からはそんな印象を感じるんですよ…。 後、自分は進行論の提案が村利であるとしてもそこから白印象を拾えないんですよね…。 長の提案から分かる様に人外でも信用上げの為にやるからです。 老の勝ち筋としては年を黒く見ている俺か娘を残す事で最終日年吊りに持っていくこととすれば納得できなくも無いかな… |
シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
妙狂なら黙って▼妙ですし、潜伏狼も黙って▼妙ですね。表ではわからない。 投票は妙真想定ですが、どこに投票するかは妙真想定と妙想定で変わりますね。 まあ、私は言った通り、能力者内訳無くても灰単体精査でなんか合ってる気がするので、灰処理できる数が増えればそれでいいのです。 |
885. 青年 ヨアヒム 22:19
![]() |
![]() |
つってもここに来ても年を黒塗りする様子が無い所を見ると村では?という印象を感じるのも事実です。 どちらかと言えば年が老を黒く塗っている所が黒いですが村想定で最終日老狼が濃厚である以上可能性を見るのは当たり前なんでおかしく感じないんですよね… うむむ…全然分からん… |
887. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
ゴメン24時に家でなきゃいかんので先に本決定決めちゃうね。 【▼娘】でお願いします。妙狂人でも村側勝率50%を残すことが出来るのでやはり先に娘を吊らない選択肢は無いと思う。 もし明日が来て妙真を強く見れるなら娘への罪滅ぼしの為に全力でLW探す。今日の様な老年で迷う態度は絶対に取らん。娘の参加姿勢は狼でも村どちら陣営でも物凄く好感が持てます。 村仮定この勝負絶対に負けたらアカンという気持ちです。 |
889. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
いやー…。俺が老年狼の立場なら妙は絶対残しますよ…。 騙り2wの可能性も完全に否定できないですし狂人であった場合RPPに持っていけますからね。 狂人であった場合どちらご主人か判断できてないだろうしどちらにしろ残さない選択肢無いです。 |
890. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
妙狂人の場合上手い事ご主人に目星付けてる可能性もあるんで二人とも狼COするの有りでしょうね。 …いや妙真の場合考えたらやっぱ出来ないかな。 結局どうするかは明日皆にお任せします。 |
シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
妙狂なら、狼はそれを把握してる。 ▲妙はない。 ▲妙狂って、狼視点、50%の勝てる可能性の放棄なんですよ。村内GSが100%▼狼の空気でも、50%勝てる可能性。 その放棄はない。 |
896. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
青>>890 「妙狂仮定のRPPなら明日のニャーの吊り投票は▼妙一択」にゃよ。 そこにLWが▼妙合わせて、あとは自分に村の吊り投票が重ならないよう祈る、もし重なったら1/2勝負にゃ。だから狼COなんて起こらないにゃ。 パメラが来ないにゃー。残った喉で考察書いてる頑張り屋さんの村人か、諦めちゃったLWか、単に不在なのか…にゃ。 喉無いしちょっと寝るにゃ。起きれたらまた夜明けに。 にゃんにゃん。 |
897. 村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
ん、不在中ですがちょこちょこ考察まとめてます。 喉がないと言った手前申し訳ないけど使い切れる気はあまりしてない。 ▼娘なら妙狂じゃないことを祈りつつ、皆に託します。 ざっくりと今思っているのこととして、明日見て欲しいポイントは、老の主張シフトの合理性(年白からどう意見を切り換えるか、無理はないか)、 年の周りへの呼びかけ(出力の変化)がどうであるか、という二点 |
898. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
老が娘を吊った後の展望の無さが白いという意見はありましたが、妙狂時は娘を吊った時点でほぼ負けはないので要素になり得ない(もっとも妙狂時の時点でアウトなんですが) 妙真時でも娘は絶対に吊らなくてはいけない上に、明日のことを勘定に入れて行動するなんて黒い行動を取るとは思えず、あまり強い要素に感じない この部分では迷いのある年の方がむしろ作為がなく白く感じる |
899. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
反証として老の年白上げは今日昨日に始まったことではなく、早い段階で上げているので、SG救い上げという観点で白いのでは、という意見もあると思う が、老が年白いと言い出したタイミングは修狩人発覚前なので、老狼仮定時、修娘SG枠として動きつつGJ出て年白視引くに引けなくなったのでは、という推測が通る |
900. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
未だに年黒塗りしてない点が白いというのは村仮定でも通るが故に狼仮定でも通るという感じ なぜなら明日続いたら(というか続くけど)老が年を疑うことは状況的におかしくなくなる。状況がそうさせてくれる。 それを考えれば、狼モーリッツが無理に今日年を黒塗りする必要はないんです とはいえ村人モーリッツの行動原理として年白故に娘黒がバックにあることはすごく伝わるので、判断をどうするか、が明日のポイント |
901. 村娘 パメラ 00:44
![]() |
![]() |
具体的にどう判断するか、は書くか悩みますが、やめておきます。老の行動に影響を及ぼすと村狼どちらでも嫌だから、というのと、最終的に判断するのはあなたたちだからです。 さて年についてですが、現状陣営に関わらず年の勝ち筋は自力ではなく、他者との協力の元にあると思います。 狼ならば意見のすり寄り、村人ならば声なき主張に見えるはず。ここはあえて明言しておきます。 |
902. 村娘 パメラ 00:47
![]() |
![]() |
スキル云々の話を散々してきて、ようやく消化できるところまで持ってこれたのですが、 年が何者であったとしても、他者にすり寄るのは得意ではないとここまでの動きで確信しています。 なので、判断は老より簡単だと思う、そして、私はあざとい狼か自分を理解してもらうのが苦手な村か、で言えば後者に見えてきています。 細かく説明する喉は無さそうでした。すみませんが昨日今日の私の読みづらい考察を読解してください。 |
903. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
私は村的に▼娘が悪い手だと思ってないですが、私視点▼娘が村利でないことを知っているので、より狼に見えている【▼老】に合わせておきます。 正直、自信があるかは微妙ですが、娘吊りよりは確実なので、こっそり合わせてくれたら嬉しい(黒要素) 残りの喉は老や年からの何か聞きたいこと用に取っておきます@2 |
904. 少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
おねぇちゃんの視点がよすぎて、ぼくは、ぼくは…。 本指定が変わらないのを知ってるいま言うと印象悪いかもしれないけど、妙が娘LW想定の狂人に見えてしまう。んでLW推理が進まないところや投票先の話が不穏。長黒ラインだけ考えれば先に▼老なんだよね。 ここで本指定を割ったほうが明日来た場合に白くなれるんだろうなと思いつつ娘にセット。おねぇちゃん、おつかれさま。 |
905. 村娘 パメラ 01:36
次の日へ
![]() |
![]() |
娘LW想定の狂人はめちゃくちゃ私も感じてます。 正直RPP絶対あるだろって思ってるので、欲が出て▼老してくれないかなとか、思ってます ただ▼老して外してない自身があるかと言われると……なので強くは言えないジレンマ |
広告