プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 村長 ヴァルター に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
村長 ヴァルター、6票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、6票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、少年 ペーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、少年 ペーター の 6 名。
神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!| もういい・・・! l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もう・・・! /ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ' / `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、 休めっ・・・! | レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 休めヨアヒムっ・・ |
神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
あれぇ、おらの箱だとズレてないんだがなぁ。ブラウザの違いかね。カタリナの3日目の墓考察素晴らしいなー。 とりあえず村長、懺悔があれば私が聞きますよ。 質問でもなんでも。なんでこんなに怒られたかも、わからなければ。 |
1032. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
これで狼1が▼出来ているのは確定しました。 【神、村長どちらが狼だったか?考察してください】 これは狼視点にたって考えると、昨日の行動が絡んでくる大事な情報です。 【灰考察もよろしくお願いいたします。】 【リーザちゃん狩真贋もよろしくお願いします。】 |
1033. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
ペタ君守ってたよ。GJかどうかはよくわからない。気がついたらCもFもなくなってるわ、>>とかできてるわ、もうわけわからんぜよ! おっと、取り乱したよ。夕方からしっかり考察します。 おやすみ。 |
少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
何時までも生き残っている狩を真とみるか?狼とみるか?これが勝負なんでしょうね。僕が狩両偽を疑っていたから狩をSGとして残した。これが真相だと思っています。 灰の中に狼が2人。そのためのGJ出し。これで間違いないでしょう。GJに魅力に目がくらんだわけではないですが、今日の▼は灰に当てたいと思っています。 |
羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
こうなると、何がなにやら。そんちょは狂……でいいのかな? それとも、そんちょ村で狂行方不明、ランダムPP発生? そんちょ人外だと狩CO撤回が本当にわからないのですよねー。私にはもう展開が読めなかったり。 |
神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
とりあえず、苦しい決断をしたぺったんを撫でくりまわした上お菓子の山にうずもれさせてやりたいべ。 ヤコは踊ればええ、めっちゃめっちゃ踊ればええ。おやすみ! とりあえずおらは昨日ほど墓下にも独り言がほしいと思った日はねぇ。あんたにゃ感謝があふれてとまんね、ありがてぇ…! |
神父 ジムゾン 00:50
![]() |
![]() |
ああそうだカタリナや。「ヨアヒム→ペーターに変更します」だっけな、宣言しとったろ? あれな、システム上の動き言っちゃうのはな、「禁止行為:CGI 出力そのままの形での引用(占い結果など)」にスレスレの発言なんだべ。 次から使わないでくれれば嬉しいんだな。 そんじゃおらも寝るな。おやすみ。@13 |
羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
了解ー。 ここは初参加で、色々把握し切れてないところがあり、ごめんなさい。 今回で、何となく全体の雰囲気は掴めた……つもり。 順当に狼を当てられるようになるにはまだまだぽいですけどね。 |
1035. 司書 クララ 03:52
![]() |
![]() |
あ、神狼長狂もありますか。これもそれなりに可能性は高そうです。 護衛結果は確か表示されなくなったはずですね。ペーターさま襲撃か空襲撃。 灰襲撃が起こらなかったことを考えると、狼にとって狂生死不明あるいは狂死亡確定でしょうか。もう一回寝てきますかね。皆様お疲れ様です。村長は墓下で揉まれてなさい。 余談ですが>>974「GJにこそ意味があるわけ」がなんかツボにはまりまして、何度も見返してしまいます。 |
神父 ジムゾン 08:00
![]() |
![]() |
おはようー。 カタリナも初心者だっぺか。んまー、どこぞの雑誌にでも紹介されたんかね?隣村も最終日生存者は初心者だけだったっぺ。 うん、疲れた頭にはチョコがいいべな。んでもって、昨日喉彼でシモンの飯食い損ねたの思い出したべ。 >>1036 それはEPでお聞きw 亡国です。私の故郷…… |
神父 ジムゾン 10:00
![]() |
![]() |
いや、戦法は普通にありだと思いますよ。狂人が占騙らなかった時点で狩騙りくるかなぁって想像してましたし。 いやぁありですが、村騙り騙りが巧すぎてwwwこっちまで騙されたwww あと、地上の某人が一日目から狂人にしか見えなかったんです…… |
羊飼い カタリナ 10:52
![]() |
![]() |
そんちょ狂ですか。 村じゃなくてよかったに追従です。 狩CO撤回で村決め打つところでしたけど……。 リザ吊り→狂CO、ペタor白灰にセット宣言が基本戦術だったと思いますが、ヨア>>1019の通り、パメディタ狩、リザ狼懸念払拭できなかったが正解でいいのかな。 |
1037. 青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
こんにちは。たまには僕がお昼を提供しますのですよ (*´∀`)っ[はちみつ入りお味噌汁][焼魚のメープルシロップがけ][お砂糖ライス] 年>>1036 C国やF国のことでしょう。 狼は神だったのだと思います。長狼がないのは昨日主張した通り。これは勝負を賭けられるレベルで信じています。長は村も有り得ますが、狂も有り得ます。1d占霊COは最終で、狼が騙っていると思えば任せてよい場面。2d狩COは狂な |
1038. 青年 ヨアヒム 12:20
![]() |
![]() |
ら黙って吊られるよりはCOした方が当然良い。5d狩撤回はリザちゃんが狼だと思えばする。潜狂は長には荷が重いんじゃと意識から外れ気味でしたが、フラットに見てみれば案外理には適ってます。 村人でもやりそうバリアを纏うのは如何だろうと思いましたがそれはユーザールール的な話であり責めるべき物ではないかもしれません。 今日の襲撃なしからの単純な解釈ですが、狩は少なくとも両白だったんじゃないでしょうか。 村 |
1039. 青年 ヨアヒム 12:21
![]() |
![]() |
長はともかくリザちゃんは白なら真か狂でしょうから、狼はペタ君襲撃敢行によりリザちゃん真偽を調べる。女狂なら襲撃が通って終了です、偽装する必要もありません。 故にリザちゃんは真、でなければ狼。狼なら信用度を上げる為偽装は有りかも知れませんが、狼ならかなり当初から村長チェックきつすぎ=狩騙り前提で凄過ぎる点、またCOしといて修襲撃を通す意味がやはり分からない点から真ではないかと思います。 |
1040. 青年 ヨアヒム 12:22
![]() |
![]() |
兵5d>>958はこのように逆転の発想で真と取ることを懸念しておられますがこれは長の撤回があって初めてどうにか「真じゃね?」と検討されるレベルです。これを狼が意図して打てるかというとかなり厳しい。 というわけで2狼残りなら消去法的に兵旅……書はないと思うのですが、ありえないことはありえません、全部ひっくるめ本日は抜かりなく総チェックします。 |
シスター フリーデル 13:06
![]() |
![]() |
グァァァ何か拍子抜けですわ。確かに戦法としては有りかも知れませんが、大事な物を傷つけられた気がします。 初心者の笠を盾として使いながら村を浸食する。狡猾ですわね。ほめ言葉ですわよ(笑) というより書昨夜視点漏れてる気がします(笑)奴は狼ですわね。 |
神父 ジムゾン 13:12
![]() |
![]() |
視点漏れはちょっと事じゃ小さな疑惑にしかなりませんよ。村人だって可能性忘れたりしますから。 占騙りの私がカタリナ真前提で推理進めたりしたら、明らかな視点盛れです。占い師が自分が真である事忘れるはずが無い。 「ヨアヒムがカタリナ真と考えた」前提なら視点盛れじゃありません。 そうそう、リナ1052のが狂人の手です。村長は昨日リズ吊りきって今日わおーんしてくだされば、ペタ君吊って狼勝利ENDでしたよ。 |
1041. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
お昼頂きま…甘っ…!あ…ありがとうございます… ヨアヒムさまの考察の伸び方と内容の具体性、両方加味致しましても昨日から評価変わらず。 長考察に関しまして、長狼無いのは同感です。神狼としても妙人であれば、長真と見る意見もそれなりにあったことを考えますとリーザさまから吊り先を逸らす必要は全く無い。長妙両狼も有り得ますが、その場合妙長両者の信用を落とす尼襲撃が不可解です。真狩生存を見極めるためとしても |
1042. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
どうにも腑に落ちません。第一あの場で対抗が出ない以上他に狩候補は居ないと予想がつくでしょうし。 長狂の妥当性に関して言えば、あの時点で2-1から3-1にする必要性は薄いでしょうし、2-2にするのが如何に有効であっても、狂の霊騙りは難度が高い。 それに村長さまのご様子から狂の占騙りが一般的であることを知らないことも考えられますし、また単になんとなくで潜伏を選んでも不思議ではありません。 ですので、 |
1043. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
普通に可能性としては有り得ると思うのですよね。 リーザさまに関してですが、灰考察などが散発的で思考がよく見えなかったのですが、潜伏や護衛に関する自己申告及び過去の行動を照らし合わせるとそれなりに繋がりが見え、また潜伏狩人視点としてそこまで不自然な点はありませんね。 村長への鉄板指示に関してはその指示を利用して他を護衛したかったのでしょう。これも自らのCOをエア護衛に利用し、GJを狙いにいった狩人 |
1044. 司書 クララ 14:14
![]() |
![]() |
という像とも一致しています。 発言判断が困難な村長さまが対抗に居て、かつあのCOタイミングに尼襲撃が重なった為真に見えませんでしたが、単独COで他に狩候補が者娘くらいですから、真である可能性はかなり高いと考えてます。少なくとも占師に対する判断を見送っていた娘は狩には見えませんし。 もう一つ言うなれば、昨日の村長さまの撤回に対する反応に感情偽装を感じる人が居なかったというのも、神黒、妙長両白をより |
1045. 司書 クララ 14:15
![]() |
![]() |
強く思う要因であったりします。 灰に関してですが、ニコラスさまは昨日の考察の補足説明を見ても疑念は解決しませんでした。青評に関して、3d時点で神狼なら潜伏狂人をかなり強く見ていた筈で、その後継続して神狼を支持している筈なのに、青狂に全く言及せず白黒を論じていることに対する違和感なわけです。 シモンさまに関して言えば、初日の灰評価に関する具体性の無さを指摘されていましたが、情報が増えたことによる |
1046. 司書 クララ 14:15
![]() |
![]() |
判断の深度がそこまで伸びていないのですよね。 狩COの要請も、村長の他に狩候補が居るのかを探りたかったとも取れますし、>>846は対抗を出して村長さま吊りに持っていきたかったように見えます。 また4d、特に長偽要素の提示もなく妙長両吊り論を提示。両偽の可能性ってそこまで高かったでしょうか。 確白のペーターさまが狩人乗っ取り論を提示されていたことを考えるとどうしても乗っかり印象が拭えないのですよね。 |
1047. 司書 クララ 14:15
![]() |
![]() |
既に指摘した通りヨアヒムさまが狼だとするとあまりにも巧妙なことと、リーザさまが状況的にも真の可能性が高まったことより、[神兵旅-狂]でFAしたい気持ちでいっぱいなのですが。 狂人どこよと言われますと、潜伏狂を選ぶ人は最初から潜伏狂を選びたがる可能性がありますから何ともですが、CO回りから考えるにやはり村長さまなのでしょうかね。意図的寡黙ぽい能力者は吊り。心に刻みました…。 おやつです。【お煎餅】 |
司書 クララ 14:41
![]() |
![]() |
関係ないけど神父とニコ両方からログ読みした初心者っぽいって言われたなw ログ読みはあんまりやってないんだけどwあと戦歴は一応2桁です。 疑いに関して敏感というより「スキル高い」発言に牽制かけたかっただけなんだけどなあ。 |
負傷兵 シモン 14:51
![]() |
![]() |
あー、だめだ。全然キーボード進まねえ。 基本的に前半白、中盤黒になって、終盤盛り返しを頑張るタイプなんだが、終盤になってるのに発言する内容が全く出てこないの初めてだ。 とりあえず後で頑張る為のメモ。 ・オレが村人ならきっと神長女青でFA。 ・ころころ意見変えたら決め打ちの意味がない。 |
1048. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
結論から言うと神狼長狼だと思ってる。 今日の襲撃はGJだったんじゃないだろうか。安易にペタでGJ出たってことは妙狂だと狼側は思ったんじゃないだろうか?村長がCO撤回した理由にも納得いく。狂人を生かして狼を吊らせるトレードになるが、割に合ってない。が、妙真臭を出せることと妙が青司を黒視してる部分に旨みがあったんじゃないだろうか。 |
1049. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
しかし、結果として妙真でGJ出てしまい予定外の展開、が今の現状なんじゃないかな。村長CO撤回を考えてたら一番納得いく気がしたんだよね。ここから一番そのメリットを受けられるのが旅兵あたり。 誰かも言ってたけど、じゃあ狂人どこなんだってことになるんだけど、わからない。青的に言えば、占2COにした時点で仕事はほぼ終わりってことなのかな。狂人らしくないのは司書。 |
1050. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
司書たんだけは白決め打ってもいいかなと思い始めた。今まで軽くしか見てなかった旅兵を見直してみるかなぁ。 神狂パターンとか長白、長狂パターンは旅兵後に考えてみるかな。 |
司書 クララ 18:44
![]() |
![]() |
これ流石に青黒には見えない。妙は思考はわからんけど村側アリな範囲。妙偽可能性は、者狩はありえるのか…?狩透け襲撃は有り得るけど長騙り確信してなきゃだし。それに生存不確定でCOして襲撃通すとか意味不明か。兵は嗅覚的には結構人っぽかったんだけどなあ。考察に深まりがなくてどんどん短絡的になるのがどうにもなぁ。旅はなんかこう性格の割に村から遠い感じ。んで青はどう見てもワンクッション置いてるように見えない。 |
司書 クララ 19:14
![]() |
![]() |
で、この状況で捏造考察しなくちゃならない狼側が、たとえ何処であっても気の毒でならない。長狂妙真だったらどんだけ利敵行動だよw 長村でもきっついのは変わらないだろうけど、うーん。 でも灰に居るからには手抜く訳にもいかんのだよね。攻撃的な言動は避けたいけど。 |
神父 ジムゾン 20:43
![]() |
![]() |
ご覧下さい、リーザがやってるのが本当のライン考察です。合ってるかどうかは別にして、ね。 誰が誰の発言を黒く取りやすいか把握して、黒視し合いそうな人々をバランスよくを残すのが正解ですかね……。難しいよ難しいよ。 独り言欲しいー!白発言の倍独り言が欲しい。 |
1056. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
全然頭冷えねえっつーか精気が回復しねえんだが、とりあえず思った事をだらだらと投下していくわ。 >>1044「占い師判断見送るのは非狩」これは個人的な好みの問題だと思うぜ。 狩人は護衛先を読まれる訳にはいかねえし、襲撃による死体の有無によって正体を読まれる訳にもいかねえ。 だから占い師については村人全員があまり触れず、狩人を隠し通そうぜという意見がある。 判定割れるか誰か襲撃されるまで放置みてえな。 |
1057. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
逆に占い師出てきて喋ってる事自体が情報なんだから、それを元に真贋考察するべきだという意見もある。 まあオレもパメラを狩人だとはさらさら見てねえが、一応参考までにな。 で、そもそもオレは2日目からずっと村長吊りたかったんだが。 オレが村長非狩だと思ったのは感覚的な要素が大部分を占めてるんだが、それでいてなお吊って問題ないと思える程の自信はあった。それを上手く伝える自信ねえから割愛させてもらうけどよ |
1058. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
オレが人物像見る事を重視してるっつったのは白黒判断する理由をみんなで共有できるからであって、自分だけが白黒わかれば良いならそれほど楽な事はねえ。 理論等で殴り合いした方が考察とかやる気出るっつーか、感覚で会話されてもみんな困るだろ? でも、その考えを押しのけてまで吊りたい衝動に駆られたんだよ。 そんな訳で、真偽問わずとりあえず狩対抗出てきてくれたら村長吊られるなーとか黒い考えだったのは否定しまい。 |
1059. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
そこで狩人対抗に出てきたのが非狩オーラ出しまくりだったリーザだったから「人外出てきてくれてラッキー」とか思ったぜ。 それで長女と吊って続けばLWのみの状態に持ち込めるからな。 でもって、もし灰の中に狩人居るなら決着つくまでに2GJが出るか、空襲撃+1GJ出りゃ吊り手増える可能性だってそれなりにあんだろって考えてたくらいだぜ。 まあこんな話した所でオレの言いたい事伝わらねえだろうからここいらで切るか |
1060. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
まず、オレはリザ吊りでセットしておく。 本来なら昨日にリザ吊りだったが、村長があまりにもアレ過ぎるから先に村長を吊っただけであり、新しく何かリザ真だと考慮できるような要素は全くねえ。 今日の状況そのものが白だとかいう意見も出てるが、状況を作るのは狼だって事忘れてねえか? 昨日あれだけ必死に真アピールしてたのに>>1048で「偽装GJによる私SG」とか出てこないのは完全に真狩の視点としておかしい。 |
1061. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
自分がSGにされると思ってねえって事は、自分が吊られる可能性が見えてねえって事なんだよ。 12時と14時の発言でヨアヒムとクララから真っつー意見は出てるから17時の時点で安心するというのは真でも全然有り得ると思う。 ところで、だ。夜明けの時点では客観的に見て今日リザ吊りになる可能性はそれなりにあったと思う。 で、少なくともヨアヒムとクララの発言を見る前に>>1033で襲撃死なしを確認しているだろ? |
1062. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
だとしたらその時点で少なくとも「安易なGJが出た」と安易に結論を導かず、もし偽装GJだったとしたらどういう意味かを考え、その結果自分がSGにされそうだという事に気づかないはずがねえ。 自分をSGにしてきたっつー事はリザが真狩だったならば大きな情報のはずだからな。 どうして初日からずーっと真狩視点であるはずのリーザが今日の夜明けに真狩視点が抜け落ちてるのかって言えば「それは偽者だから」しか理由がねえ |
1063. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
もし仮に青書が狼陣営ならばリザ偽だと思っている、もしくは知っている上でリザ真視してるんだろうが、オレとしてはその陣営は有り得ないと思ってっからこうしてリザが偽だと思う要素を挙げている。 というか、昨日の発言の流れからすればヨアヒムが狼陣営でクララがそれに騙されてるってのが真実だと思っている。 村長が本当に素村騙りだったらニコラスも狼陣営だが、その場合はヨアニコどちらかが狂人だと願うしかねえな。 |
1064. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
事前に情報を整理せず惰性で書いたから、全然まとまってねえし読みづれえとも思うがわりいな。 ペーターは決定出してくれな。ここで村側の票をバラけさせる訳にはいかんから。 あと、やって欲しそうだった考察全然できてなくてすまんかった。 諸事情によりまた顔出せなくなるが、決定は確認できる。 |
神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
わー、あいどるがきたっぺあいどるが! うーん、真実はどうあれリーザの考察がすごくイィべ。 墓下晩飯でもだすっぺな。 【アジ塩焼き】【昆布味噌汁】【ほうれん草胡麻和え】【たきたてご飯】【茶】 |
1067. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
偽装GJ本質はこうだとおもう。 ①灰を狭めない為(灰に狼がいることを示す) ②狩が健在である事を示す(リザちゃん真視させるため) ③狩の真贋(この場合村長が狂or村人、襲撃が防がれた事を情報に真狩を判明させる) こんなところでしょうか?どれが真相か?判ればおのずと村勝利につながりますが、真相は不明です。 |
1068. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
今のところニコラスさんが着てないですね。22:45分まで待つとしましょうか。決算月だし忙しいでしょうしね。 意見を言わずに▼なんてされたら、それこそ浮かばれないでしょう。今のところ妙真よりがヨアヒムにーちゃんとクララおねーちゃんですかね?妙狼よりがシモンさんでしょうか?22:45になっても旅さんが戻ってこなかったら僕の考えを書きます。 |
1070. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
こんばんは。 ん、ヨアヒムさまに関しては見返してきましたが、通して村側感情がベースに感じられ、また考察に関しましても1dから要素を拾い上げ、それを評価したり、論理的に組み立てたりしていますね。情報が増えるごとに意見の具体性、鋭さが増しています。村への働きかけ姿勢もあり、細かい部分での要素(1d占CO数取り違え、4d冒頭の者考察など)なども含め、様々な軸において村側らしさがあります。これ全て偽装では |
1071. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
やはりちょっと説明が付かないです。長考察や、昨日の撤回への対応、長吊り反対などの本気度も村側利益から直結してるように思えます。 …青長両狼は無いと思うし考えたくもないです。 ということで青は白決め打ちたいと思います。リーザさまとシモンさまの発言が増えていますがなんだろう、どちらもすごく微妙な感じでうーん…。他の3方についてはもうちょっと考えます。 ペーターさまが決算月とか言ってると不思議な感じw |
ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
今日はちとばかし菓子を食いすぎて満腹気味。なんで茶ァもらっとくわ。ありがとよ。 経験のない知識はダメだなと、今回痛感したわ。どーやら俺はリナと村長のアレらは誤爆とメタってしまってたからなぁ。リナは真にしか見えないからずっと心の中で「偽偽偽偽…」と唱えてたわ(笑) |
ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
なんかスゲェ顔になってんな。俺は(/ω\) ハジカシーだな。はずしまくりで(笑) 寝るな、寝たら…寝たらジムゾンに真ヤコブの座が奪われっぞ!!と、なんか久しぶりにヤコブ騙り解除したら違和感とか…! |
農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
ややぁ、今眠ったら二度と目を覚ませない気がするべ。 そうなる前に、神さんに、あのタイミングでの占CO理由を教えてほしいだぁ。仲間うちで相談済みだべか? エピまで「ひ・み・つ♪」でなければ、教えてくんつぇ。おら、それだけが心残りだべ。ぐー。 |
シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
カタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタ 実は私は、村長さんの非CO関連読んだのは電車の中だったんですが、思わず噴出してしまいましたw イヤァァァ今思い返すと相当な不審者だった気が・・・ |
農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
ぐー… Σはっ おらはもう、顔から火がふくほど恥ずかしい思いはしたから、昨日村長はふふふー♪なんて言ってたことも、はずかしくない(キリッ みんながだっぺ口調じゃなくなったことに、若干の寂しさを感じる農夫ヤコブ早春のある日だべ。 |
神父 ジムゾン 22:30
![]() |
![]() |
いやあ、あんまり村長のCOにショックを受けちまってな、ヤコブ騙りはがれちっただ。あっはっはー。 おらの赤ログ第一声「占騙りたいでーす」 とまぁこんな狼もいるでな。初日議題回答非霊っぽく占い師っぽく書いたのにしたのに誰も気にしてくれんかっただ。ちーん。 |
1076. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
ヨアにーちゃんのお昼でお腹壊しました・・・。 ★今日の▼希望をそろそろお願いします。もちろんリーザちゃんを含めてでいいです。 ちょことっと思ってる事を、リーザちゃん>>1048 結論が神長両狼って発想は凄いと思いました。確かにないわけではないですが、僕の中にはありませんでした。でも狼と狂には判ることなんですよね。それと青白決めうちできるな。とおもった点なんですが、昨日の夜明け前の考察の必死さです。 |
神父 ジムゾン 22:41
![]() |
![]() |
単純に占騙りたかっただけなんだべ。 本当はカタリナより前に第一声ロケット占COしたかったんだがなぁ(非狼視してもらえっからな)占潜伏とか意見でとるし、ひっさびさの狼で恥ずかしながら手が震えて白ログの文章打ち込めなかっただ! 実は二日目までずっとがくぶるしてたおらだめだ! @2なんでだまるずら。 |
1077. 少年 ペーター 22:41
![]() |
![]() |
ヨアヒムにーちゃんがもしも狼だった場合に、あの場面で頑張れるのは狼じゃないと思いました。なんでこんな考えに至るかというと。昨日の時点で狼が1匹も▼出来ていない可能性があったからです。もしも狼側なら神=狼や村長=狼が判っているんで明日に続く事を知っています。ある程度力ぬけるんじゃないでしょうか?もちろん逆説言ったらきりないですがそう感じました。正直僕村長のCOみて脱力でしたしww |
少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
今日はリーザちゃんを疑っちゃうよ!ごめんねリーザちゃん僕は妙が真狩だと思ってるから疑って見せるんだwリーザちゃんをSGにしてもらおうかと思っています。 そして明日は、白狩灰灰これで灰2からの狼1▼で勝負したいです。多分1067の考察①②③すべてが狼側の狙いに含まれていると思ってる。ここでの1手は灰▼リーザちゃん残し、僕護衛でリーザちゃん生き残り。 |
1078. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
そろそろ僕の考えを書かせてもらいますね。 とてもリーザちゃんには酷かもしれない意見ですが、今日は灰の狼を▼で行きたいと思います。【リーザちゃんは僕を護衛してください。】妙真でも、もうすでにGJは狙えないのは手順的にあきらかですので真なら、妙の運命は決まっています。狼なら自殺は不可能なので生き残る事でしょう。それを真贋として見ることが出来ます。 |
1080. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
【今日灰▼で狩放置の反対の方は意見をお願いします】 妙が狼の場合には、狼が1匹しかいません。真の場合には最大2人の狼が潜伏しています。1匹だと1/4とても厳しいです。しかも狼さんの意思が2も入ってしまいます。リーザちゃん真ならリーザちゃんの意見が重要です。偽なら狼側に重要ですが・・・。 |
1081. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
長女狼でない限り正直どっちにも色々予測の難しいことが起きている様な気がします。 というか具体的にシモンさんが今、狼をどういう構成で考えられているのかいまいち分かりにくいのです。単体で言えば村長もリザちゃんもどっちも偽臭いのなんて言うまでもないので、そこに終始されても理解しにくいのです…… |
農夫 ヤコブ 22:59
![]() |
![]() |
お風呂のなかから失礼するべさ。 神さん喉少なかっただか、すまねぇだ。聞きたいことはまた明日聞かせてもらうべ。しかし、今回は勇ましい真占が相手で残念だったな(笑) 旅は狼だと思うんだけんども、LW誰だべなぁ。青の昨日の必死さも、明日があるのを知ってるが故の行動ととってしまうおらはひねくれものだべか…。 |
1082. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
んー、シモンさまに関しては1dの所信表明で人物像を機軸にーとされていたのは何故だろうと考えており、「真占なら~する」みたいな発言があったことから、どちらかというと自分の中の理想像と比較していくタイプに見ていたのですよね。なのでそういう考え方を心がけているのだと捉えておりました。 ですが今日>>1058見るとなんか違ったようで、今までの発言から白黒基準や人物像に対しての細かい分析傾向があまり感じられ |
1083. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
ないのですよね。この要素だけでは本人の自己分析と私から見た印象が一致しないだけのことなのですが、村長さまの非狩を推定していたのにリーザさまが出てきたことによって「人外出てきてくれてラッキー」と両偽論に直結することが理解出来ないというか、リーザさまに関してそこから精査した痕跡も今の所特に無いのですよね。村長さまに関しても偽要素、感覚的なものであるにせよそれを伝えるというプロセスが一切無かったことが、 |
1084. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
吊りたい、という意思先行に見ざるを得ないといいますか。人物像だけで言えばリーザさまの考察なども偽装しやすい方に思えるのですが、「冷静な見方をする」ことの大切さを訴えてこられたのに行動にそれが伴っていない、というのはやはり不自然に思えるのですよね。終盤に差し掛かり、ミスも許されなくなったわけですから、村側心理としてはより慎重になるのが自然なところだとも思いますし。質問返答待ちたいところではあります。 |
1085. 青年 ヨアヒム 23:05
![]() |
![]() |
年>>1080 折角偶数進行になりましたし、狩放置がいいのではないですかね。どの道全員プールして一番狼可能性が高いのがリザちゃんと言うわけではありませんし(僕的には) 今日狼さえ引ければ、翌日リザちゃん真でGJが出ても、リザちゃん偽で偽装されても、リザちゃんが襲撃されても、灰が襲撃されても嬉しいです。 あ、リザちゃんは絶対にペタ君守ってくださいね。絶対にですよ。今度こそは御願いしますね。 |
少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
うん。よあにーちゃん。それが狙いです~。 でもGJは出ないよw僕護衛で指示だしてあるし。 狼は青襲撃で来るよ多分・・・。 兵と旅が狼だと思ってる僕。兵▼になるんじゃないかな?で兵さんの▼理由はこうしよう。 |
1087. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
っと、悠長にご本を読んでていい時間ではなくなっていましたね。 ニコラスさんの発言も本日は少なくて考察材料に不平等がある気がしてならないですが、僕は▼シモンさんを希望します。 希望だけ先出しで。考察は後述します。 |
1088. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
ニコラスさまは3dから4dへの灰考察の変化が大きな黒要素なのですが、感覚的な所では、考察や言葉は切れ味良く具体的なのに対して、村への働きかけようとする意識が少ないのも村側的に思えない要素ですね。村長さまのCOに対して、即真と捉えるような発言>>518など、これは言いがかりに近いかもしれませんが、偽COの可能性には思い至ると思うのですよね。 より黒い方と言うことで【▼ニコラスさま】でお願いします。 |
少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
リーザちゃんが偽の場合には、兵さんはばっさり仲間切り。そして明日に続く事によって自分が狼だった事を明かす。残るリーザちゃんは真要素が高くなりLWとなる。 人の心理ってやつだよねこれ。ガッツリ仲間切りで考えてます。そしてLWに託す案です。 |
農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
おら旅狼説取り下げる。思うところあるさ。 んで、おらはやっぱり兵白だと思うんだが。妙偽にとらえる所はおらと逆だが、兵なりの思考の道筋を喉使って他灰に解ってもらおうとしてる姿勢かと思うだぁ。 ……アンカも引かずこんな考察もあれだけんども。 ところで、ディタさんはだっぺ口調に戻ってくれんだべか|ω・`)ちらちら |
1091. 司書 クララ 23:27
![]() |
![]() |
共有者は楽チンでしたよね。 ペーターさまが脱力したのにヨアヒムさまが脱力しなかったら村側ってもしかしてペタさま潜狂!?とか一瞬よぎったんですけどw…言ってて不安にw それはさておき、リーザさまとシモンさまに関しては、黒いというより不可解という感覚の方が大きいので質疑で詰めたいというのが正直な所。現時点では、個人差も加味して判断してしっくりくるのはリーザさまの方なのですが。本決定時間了解です。@2 |
1093. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
で、わざとフェイクな回答をしているとかいうことではないのではないかなーと思います。 僕としては狼側である可能性を高く見積もれませんし、今回ばかりは自称狩人がいてくださる事に大いにメリットがありますので、リザちゃんは今回は残したいです。 重ね重ねですがリザちゃん、絶対ペタ君を護衛してくださいね。灰を襲撃してくれるならそれはそれで大助かりなので、灰を護衛する必要はありません。御願いします。 |
1094. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
うーん。昨日のはガクンってなりますよw さて【本決定▼旅で行きます】僕の希望とも合致しました。 日が経つにつれて村勝利を目指す意思が、薄れているように感じます。メタな部分もあるとおもますが、昨日本決定前に負けたらすまんが、もう▼長にするなども村としておかしな部分です。散々村の姿勢として占COに突っ込んでいた旅さん序盤の考えとかけ離れています。 |
農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
ディタさん>だっぺ大サービスありがとなwお大事に。ようけ温かくして休むんだぞ。 尼さん>書のどんなところが黒いんだ?もし時間あったら教えてくんつぇ。 書は早いうちから白決め打ちできそうな予想してたけんども、今でも灰だべさ。不思議不思議。 |
1095. 少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
護衛に関してはペタ君以外ないので安心してください。 能力者と白確定以外でGJ狙いにいくのはさすがにと思いますし、そこまでするくらいなら初回と二回目霊鉄板いってないかな。hhh |
1096. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
【本決定了解】希望通りです。情報量的にもそっちかなと。 いや、ガクンとなるのは私もなりましたのでご安心くださいwそれ以上に喉が足りませんでしたが。 今日はそうですね、灰襲撃でも妙襲撃でもGJでも年襲撃でも情報が入るか手数が増えますね。リーザさま、今度確白襲撃通したら「次」はないとお思いくださいね。と念をおしておきますか。 |
神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
シスターは適当に喋り捲ればいいべおおげさだなぁ。 ディーター御大事に。教会で栽培してた怪しげな薬湯、枕元に置いとくから飲むといいべ。 さて本決定でたべなー。 ペタ君>>1094 おらには本心にみえたべなぁ。 |
1097. 青年 ヨアヒム 23:39
![]() |
![]() |
で、シモンさんの理由ですが……まだ書きあがってませんが先に。 【旅吊了解】 結論的には多分、旅兵なんですよね僕。恐らくシモンさんを吊り明日があるのならニコラスさんと言っていると思います。なので今日の希望とは違うとはいえ反対出来る要素がありません。 ▼長発言は……疑惑要素と言うよりかは、プレイヤー的な発言か、長狂だと思った狼の発言か……まあそのようなあたりではないかなと思うのですが。 |
少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
今頃赤ログでがんがん話してそうだな・・・。 僕がリーザちゃんを疑っている姿勢にかけて灰襲撃してくれないかな?これで明日エピなら妙狼だった・・。でおわっちゃうんだろうな・・・。 明日がありますように~。 |
1098. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
狂1狼2生存なら投票さきばらけるとランダムにもならずに負ける可能性がありますから、投票セットした後【セット確認】宣言をしておいた方が良いかと。私は▼旅セット済です。 現状ヨアヒムさまと同様[兵旅]でほぼFAなんですよね。▼兵でも良かったとは思うんですが、リーザさまが怪しくないと言うのもまた違うといいますか、アレなんですけど。@0 |
1100. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
投票先ニコラスに変更。前科一犯なのでちゃんと宣言をして変更します。 因みにどうでもいいですが本日のシモンさん1票は何気に僕ではなかったりします。皆きっと僕だと思ったでしょう(´∀`) シモンさん考察を続けようと思いましたがニコラスさん回りをちょっと見てきます。ニコさんでコケたら意味はないのでした。 もう時間はないですが、不安点がもし見つかれば発言するつもりです。 |
1101. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
ニコラスさんお帰りなさい。ニコラスさんには申し訳ございませんが・・・本決定でちゃいました。 ニコラスさんは忙しいかったので仕方ない事もあって残念ですが・・・。今日意見を聞きたかったです。 |
農夫 ヤコブ 23:54
![]() |
![]() |
農夫ヤコブの、゙どきどき☆明日のお天気予報゙の時間だべ。 日の差さない村だからって曇りとは限らないぞ☆ 衛星ゲルトから見える雲の様子から、明日は「狩人襲撃のち、時々灰のなぐり愛、そして夕方にはランダムが発生」するでしょう。だ~べさっ |
1102. 旅人 ニコラス 23:57
![]() |
![]() |
>>1094 【本決定反対】ではあるが勝負外の希望を理由にされると反論できないな。前段の勝利を目指す意思についても具体的な要素、発言を提示して貰えないと弁解のしようも無い。というかログを読み込む時間も無い。発言、考察が薄まっているというなら半分は時間、もう半分は妙のミスと長の件で萎えたため。前者は私の見積もりの甘さが原因だし、後者も本来はそれでも勝利を最優先すべきなのだろうな。 |
1103. 少年 ペーター 00:02
![]() |
![]() |
ごめんなさい。ニコラスさん。昨日に引き続き安易な結論ししてしまいまして・・・。 正直兵さんの方が、リーザちゃんを疑ってる姿勢がどうも村っぽい。情報を持っていないように見えるのですが・・・。ニコラスさんのお話を考察を伺えなかったのが残念です。書さんと青さんは兵さんが怪しいとおもっているんですね。狩両偽飛び込みって心理的なとこ攻めて結構ありだと思いますよ。 |
1104. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
こんなにリーザちゃんを疑ってて護衛頼むなんてリーザちゃんごめんね。もしもリーザちゃん襲撃されたら・・・。真狩なんですよねそうなると・・・。でも生きていたら・・・。もうとりあえず夜明けを待ちます。 明日につづいて~。 |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
ヤコブ>この前の考察見てくれれば分かると思うんだべ、まあ正直あのまま特に考察内容変えていないんだべが、狼の行動心理パターンから考えてみると、書が一番合致したッぺ。ただ、これは個人の特徴に大きくさゆうされるところっぺなので、よくよくみなきゃいけないんだっぺが、まあ直感を信じればってやつだべさ |
1105. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
やっぱり旅側から見るのは僕には判別つきにくいな。消去法なんだよね。 シモンさんは今日のかたくななまでにリザちゃんを疑う姿勢とかが、リザちゃん偽ありきというか、余り論理的ではない気がして単体で気になるのだけど。 兵>>1063「ヨアヒムが狼陣営でクララがそれに騙されてる」が、どうしても兵書ラインを感じないので、リザちゃんでなければニコラスさん、なのだけど。 |
1106. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
フリーデルさんの墓参りでもしておこう・・。なむなむ。フリーデルさん元気ですか~?僕がんばってます。僕と村側のみんなを勝利に導いてください。なむなむ。 それと今日の下着の色はなんですか?なむなむ。 |
1107. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
とりあえず何よりも最終日を沈黙で通してしまってゴメンなさい。想定外とは言えこれでは長を強く言えません。流し読みですが万が一明日がある場合のことを残します。 まず明日がある場合は神長で確定。ぶっちゃけこの時点で意味不明で考える気が消えそうです。えーこの場合、長の撤回が戦略である場合は神長妙、限りなくあり得ない組み合わせになります。 |
1108. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
もう一つは長の独断行動の場合、これも意味不明なんですが彼ならあってもおかしくないと思えます。この場合は書が白確定と見て良いでしょう。ほぼリアルタイムでCOに居あわせています。で、あとは青か傷になりますが、青の中の人が狼だったとして>>989は無いでしょう。この一行目を書くくらいなら赤ログに残すと思います。よって明日がある場合は神長傷であると結論付けます。 |
1110. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
さてレアケースの期待をしてもしょうが無いですがとりあえず更新後はあまり喋れないので、今日の謝罪は明日の夕方に致します。重ね重ね申し訳ありませんでした。今後は年度末は控えます。 |
少女 リーザ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
よくわかんないんだけど、長狼の場合は狩人COしようが撤回しようが自由なんじゃないの?それが狼勝利のため有効かどうかはおいておいて、自由だと思うんだよね。 村騙りは えー、とおもうけど。 |
広告