プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、行商人 アルビン を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、木こり トーマス、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、少年 ペーター、行商人 アルビン、パン屋 オットー の 8 名。
1177. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
確認しましたよ。エルナ殿遺言お願いしますよ。私エルナ殿がCOしても信じませんからね。 まあそれ以外は私の頭部と同じぐらいの輝きみたいですね。 じゃあトーマス殿を信じれるかって言われれば違いますがね。取り合えずトーマス殿の護衛先等を聞きましょう。 で、私が村長疑ってた理由ですがどっちにも逃げれるような遺言だったからですよ。そんなんされて尚且つレスポンスが遅くてもうなんなんだよってなりましたね。 |
1179. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
クララさんありがとう。あなたの判定文好きでした。 ニコ噛みかぁ。なんかまずかったのかな? 灰の皆さんごめんなさいー!判定に自信持ちたい。 ▼長かなー。樵真あるのか。そこだねえ。 |
1181. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
あれ全員非狩人?どこ狩人だよ……。トーマスさんあるのかな トーマスさんの存在を確認出来ないのも困るね。ディーターさんとヨアヒムさん見直す必要性あり?トーマスさんを質問責めにした方が判断しやすいんだけど。 まートーマスさん真なら噛まれるだろと思ってたんだけど。それが無いってことは狼なんじゃ?と、ナウで思っております |
1182. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
マジかよ、、、樵真とか絶対信じたくねぇぞ 白いところから出てきてくれるっつう甘えがあったわ、、 ここで狩出ない服は白でいい気がするけどな 旅書おつかれ、ゆるせねぇよ、、、あたいの癒しを、、、 |
1183. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
まあそういうことですので長と樵は切れています。 狩ヨアヒムの可能性あるのかって思ったけどないでしょ。 意図的襲撃なしをいきなりやりますか?候補としてはディーター殿ですけど。ディーター殿なら遺言してそうですけど・・・。見直すと残り一喉残しで落ちていますね・・・・。 まあトーマス殿を単体見直せばいけるでしょ。私の感じでは偽です。 |
ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
エルナさんは狩だからかわいいんじゃなくて エルナさんだからかわいいのです。 てか1dの霊2COほしそうだった動きって、狩りだからだと思ってたんですけど、ゲルトさんの動き。 神年でフルベットしますね(昨日と手のひらクルー |
1184. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
あー、ヨアヒムさん狩人はねーですね。狼のセットミスとかだったら笑いますけど、そんなことねーでしょうし。 見直すとしてもディーターさんだけでよさそうですね。というかトーマスさん来てくだせぇ。むしろ心配になってきた |
ならず者 ディーター 23:57
![]() |
![]() |
ディーター殿は細かすぎて伝わらない狩視点漏れブラフ選手権でアルビンさんを殴った程度の雑魚確白です。 GJの日か、死んだ日に死ぬの安定なので 私が狩りなら遺言してますね。非狩人遺言も迷いましたが あわあわしてました。何をだ。 |
司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
5d 10:33 狩人がCO時に護衛先を出さないって云うのは、単なる暗黙の了解の押し付けではないと思ってますねー。 今回どこでGJが出たかってのは、割と大事な情報だったじゃないですか?でも透けちゃいけないから、言いたいことを我慢しながら人一倍発言に気をつけてたはずで、だから、「さあCO!」って時には出したくなるんじゃないかと。で、そうじゃないならどういう心境なのか、って一回は聞きたくなりますねー。 |
1186. 行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
■1.吊り方針は【灰吊1択】 ■2.灰考察 今夜することはこれです基本に戻る。樵狩考察は各自任せます。負けたらエピで土下座もんなのは承知してます。 ホント▼長しなくてごめんなさい。これで、書狂確定かと思う。ぶっちゃけ僕噛まれると思ってたんで…。 変な感じです老真書狂羊狼で良さそうですね。 服は迷ってる村かな〜と。** |
旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
占い師の皆さん、まとまらない灰でご迷惑おかけしました(ペコリ 僕、灰でも発言したけどディタさん狩人な気がしてたよ…僕の狩ブラフはあまり意味なかったかなぁ。 区長さん白でいいじゃないかぁ!僕とディタさん信じてよぉ! |
ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
うんうん、私ちゃんと狩or非狩人COしたほうがいいですか? 推理したいなら黙っておきますが クララさんありがとうございます。 だから地上の皆も真視したくないのかも知れませんね 私は狩りを吊って負けたことも、狩りで吊られて負けたこともあるので 偽うちに慎重になってるだけなんでしょうかなー。 |
司書 クララ 00:25
![]() |
![]() |
地上ではねー、私、わりと空気だったので退屈だったー! 区長さんも真面目モードに入っちゃうし。 まあ、仕方ないんですけどね! ところで、私、なんであんなに狂視されてたんでしょう? 結構、素直に発言してたつもりなんですけどねー。 |
羊飼い カタリナ 00:29
![]() |
![]() |
う、私視点漏れとか全然気にしてないです…。 今からでも気を付けた方がよいかなぁ…。 00:25書 そうですよね…その分もこちらで楽しみましょう! あ、よかったら「くららのかんがえたさいきょうのおおかみじんえい」とか教えてもらえませんか?面白そう。 んー…まあ、状況からかな…?と思います。 |
司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
うん、騙りの時になんで偽視されてるか分からない状況だったのです。まあ騙りだから偽視されてて当然ではあるのですが。 あー。やくざさん狩ブラフですか。悪いやくざさんですねー。 すると、私もしかして黒誤爆してなかったのかな? 今回、狂人やりながら全然状況とか見えてなかったですごめんなさい。 |
司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
「くららのかんがえたさいきょうのおおかみじんえい」は服神羊-書ですねー。エッジが利きすぎでしょう。 昨日の▼長は私もびっくりしたなー。 あと、難読の意図が全然通じてなくて、今そこかよ!ってずっと思ってたー。 |
ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
私も状況見えてなかった(誤認してた)ですし。 そういえば、私って生き残って全ての要素から狼陣営を当てるやり方なんですいつも。 動き、方向とか総合的に。しかも自分の中で完結型。 だから途中までの説得力とか考えてなかったなーとりなさん見て思いました。 今まではそれで行けてたんですけど、初手各白だとダメですね 参考にします。垂れ流し型ですって言いまくります。 |
1189. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
本当に申し訳ない。 森が火事で火消しに大わらわ。自分がつけた火を消せというツッコミは、甘んじて受け入れよう。 今日もたぶんほとんど来れない。(というのもあり、無茶なcoしたというのもある) ちなみに護り先は、者>者(GJ)>商>商 初日は、老を護るか悩んでいた所に老>>580で護る気失せて。 占いは、真贋明確じゃないから確白狙うと読んだんだが。 |
旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
あれ?樵真狩なの?ディタさん狩人だと思ってたんだけど…COは自由だからどっちでもいいよ~。 ララお姉ちゃんは真っぽかったよ。おじいちゃんが非狂すぎただけで。あと樵娘の両狼はないなぁって。 僕は意見喰いじゃなく状況白だったからだね。僕の長反対を誰か受け取ってくれないかなぁ…初日に仲間狼にあんな危険な投票しないと思うんだよ。 |
1190. 木こり トーマス 00:44
![]() |
![]() |
者が狩り?普通に考えてないだろ。 隠白の時点で自分が襲われる事を想像できない者じゃない。 もし狩りならCOして、村に憂いを残す事は、絶対にしない。 【今日もしかるべき所を守ってる。】 本当にすまんが、寝る暇がないくらいの大火事。 火消しに戻る。 |
司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
あー、私も最後になってようやく総合的なの判断を下す感じですねー。でも途中自転で色つけろって言われるから仕方なくやるんですけど、村人の時は。 モーリッツさんの非狂は強すぎましたねー、卑怯なくらい。ふふっ。 |
ならず者 ディーター 00:50
![]() |
![]() |
>>1190 この発言が狼に光塗られるに100万ゲルトベット。 まとめにいいとかいちいち高評価いただきますけど、実際の動きはあれですよ? そういう人なんです。見せかけだけの人なんです。 なんだかんだ真贋はマジでしたし、やはりじーさん非狂というとこでの地上の空気でしたし クララさんはつよかったですね。じーさんは崇め放置でごめんなさいでした。 喋りすぎてしまうので、おやすみなさい? |
1191. 木こり トーマス 00:50
![]() |
![]() |
【▼長セット済み】 いうだけ不信感が募る事を覚悟で。 昨日の夜明け後の▼長は、なんとなく嫌悪感とイラダチを覚えての意思表示。 >>1005GJ出てたら長からの狩COで「50番目」は、5番目の打ち間違いとかいう予定だったんだろうな。ちなみに5番目は、”狩です”だ。 |
羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
トーマスさんリア大爆発ですか…お疲れ様です。 00:37書 それはさいきょうですね!演技派狼かなぁ…。 00:38者 単にスタイルの差なので、白く輝けて村に貢献できるならなんでも良いと思います。 いろいろ使い分けられたらすごいね、って見方があるだけなので…。 いろいろ言ったのも、私が最後まで生き残れないタイプ(大抵SG)だから身につけたものですし。生き残れる人、うらやましいなぁ…。 |
旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
樵狩なくはないって思ってて、▲書じゃないのって樵が偽黒だからなんじゃない?って言おうか迷ってた。1回GJ出てたから、狼は▲書いけなかったか吊縄稼ぎたかったのかとも思って、言わなかったんだよね…。そうなると僕の村だと思った人の中に狼がいるのか…ダメダメだなぁ。 |
司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
ああ、ゲルトさんリアル炎上ですか。 これは仕方ないですね。御愁傷様です。 でも50番目→5番目は穿ちすぎかなー。 やくざさん、寝るんですね、おやすみなさい。 わたしもいつの間にやら@10ですので、そろそろ落ちますよ〜、またあしたノシ |
ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
>>1193 やくざなので、思いついたら何でもやります。どっちとも言えますね 量だけなら、ゲルトさんより多くとる人もいるとおもいます。 各白なので、ちょっとだけまわりくどくないです 私の狩要素は、多分、ヅラさんが言ってくれますよ 私は考察型の人が羨ましくて、その逆をとった形なのですが 死んだら意味が無いですね… ▼長になりかけてたのは、私も愚駄組との抗争を終えて帰ってきた時に、びっくりしました |
1196. 行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
寝れぬ夜【樵護衛先確認】>>1193長うん。そうですね。 樵狩人で良さそうです無駄うちせずに済みそう。 ノーミスで吊らないといけなくなってしまった。 灰吊で変わらずです。老者旅白、青修書人。その辺から 考えて羊XX−書本線で考えようかと思ってます。 おやすみなさい。** |
羊飼い カタリナ 01:22
![]() |
![]() |
皆さんおやすみなさいです。 狼…実際最後の最後になるまで、わからないですよね…。 点で見たら黒い村人なんていくらでも居るし。 面で見てあげたいなら、やっぱり5日くらいはほしい感じがするかなぁ。 …………強くなりたいなぁ…。 |
1197. 村長 ヴァルター 01:44
![]() |
![]() |
寝ます。 流石に昨日の局面から白黒を拾うのは危険でもなんでもなく、寧ろ当然。一手損を回避し、年屋神の中に2狼の可能性が高い。吊り手が残3なので、もし木が狩なら何の問題も無い。 ただ現実は、区長限定の考察であり、さらには木の真偽なんてはっきりいって判らない。「しかるべき所」ってアナタ吊セットしてないし大丈夫ですかw村が吊る事を考えれば木襲撃も来ない。もっと言えば区長吊られるでしょ? …寝ます。 |
行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
(´д⊂)‥ふぁ羊と手繋ぎしそうなところいるよね…旅食われたので旅は白で良いね。樵真なら娘服が状況黒い。旅が喰われたって大事なとこだと思うな。発言見直し>旅。服はSG発言が微黒。でも狼に利用されてそう。者襲撃は想定内だし。 |
1198. 仕立て屋 エルナ 03:00
![]() |
![]() |
【くららん白、旅襲撃確認】 クララさんニコちゃんお疲れ様でした。 アルさんもまとめありがとう。 長>>1197 ジムさんは明白な理由がありましたし、土壇場で白を吊ろうとした魂胆なんてないので庇っておきますよ。 トマさんしか狩いないですね。者はちゃんと残す人。者だと霊チャレンジか変態護衛。トマさんの護衛先もしっかりしてますし。これで樵複服狼疑惑がなくなり万歳です。 |
1199. 仕立て屋 エルナ 03:13
![]() |
![]() |
トマさん何度も吊られかけで危ないんですってば。 運が味方してくれてよかったのう[爺] 謝らねーぜ、怪しすぎなんだよ[ブルン風味] つっこまれないうちに。 >>1195 狼さんが狩じゃなかったら気がつかないかもですね。 ニコちゃんの疑い先とか見ることにします。 明日ね。 ふぁーあ・・ねむいな・・寝てていい? |
仕立て屋 エルナ 08:08
![]() |
![]() |
>>1197多分そこ推理に使ったらイカンとこ。 ただ、別の線から、当たるはずもない灰吊りに持ってったペタ君と、ニコちゃんが疑ってたオト君が怪しいと感じた事実。 進行人外乗っ取りの恐怖デスヨ。 娘長白とれたから他に疑うとこがないのよ・・ 作為はなかったけどジムさんだけ庇ってまずかったかな。推理小説の犯人ネタバレしたみたいな気まずさなんだよね。 |
仕立て屋 エルナ 08:21
![]() |
![]() |
【予言済】 ▼修書樵(全部白)→▼服 うあああ。せーふっ。あぶねー。 潜伏狂人になるとこだった。 >>1138 ジムさんがちょー可愛く見えた。上段本音ポロだよなー。ごめんごめん、私も怖かったのよ。 ジムさんを疑えと言ったじーちゃんのせいにしておく。ここ怖になった自覚なかったよ。 今後は怖い狼さんにもなれそうな自信が少々[妖怪エルナ] |
仕立て屋 エルナ 08:31
![]() |
![]() |
ここで改めて自己紹介。 G国【2回目】 前世は・・・聞かないでくれ 初日占→2黒で▼にかかった黒歴史。 生きてたことないんだから、対話なんてできる訳ないじゃーん!(開き直り) どーやって話して白とか黒とか分かるんだよー。ディタさんじーちゃんみたいな優しい狼さんにコロッと騙されて破滅する自信あります。 神白だけは分かったら、多分そーゆーことなんだろうなと。[DQLVup音 |
1200. 仕立て屋 エルナ 09:08
![]() |
![]() |
おはよーございまっす。 みんな白じゃん。この中に2狼だと!? という感じでしたが、一晩寝ながら考えたらなんとかまとまりました。 神:絶対白。ここダメなら心中する 娘:白ほぼ間違いないかなと。 長:白なんですよ。意図は分かりましたから。 消去法なんですが結論で屋と年です。 年なんか白い筆頭ですが、RPPなんて怖くねー!ともし人外側が言ったならば。屋は何度も吊られかけてましたね。 |
旅人 ニコラス 09:13
![]() |
![]() |
おはよ〜。おじいちゃん、いってらっしゃ〜い。 トマさんが真狩なら屋年かなぁ。昨日の決定まわりの服娘は白いと思うんだよね。 屋年>屋神>年神 ジムさんは違うと思うんだけど、自視点強いからなぁ。 |
1201. 仕立て屋 エルナ 09:16
![]() |
![]() |
ただ、まあジムさんから私「ここ怖」をすごく感じますので、このまま長屋と吊りやすいとこ吊って神娘年服などと残った場合私吊られて村負けします。 なんで手順としては 服→年→屋 信じてくれるならば 長→年→屋 で推奨しておきます。間違っても最後に私を吊らないで下さい。ゲルトさん狼説はこの先噛まれなかったら出てくるかもしれませんが他にいないんで疑わなきゃ大丈夫でしょう(多分 |
旅人 ニコラス 09:37
![]() |
![]() |
最終日に残っても、きちんと説得すればいいんだよ〜。僕が服残されそうって言ったのは最終日に備えて、考え方まとめてた方がいいよって意味だったんだよ。 神は樵狼なら服って言ってるから、樵狼じゃなかったら単体で疑ってるわけじゃないよ(たぶん) エルお姉ちゃん、村ならがんばって…今日、狼を吊って〜〜! |
1202. 仕立て屋 エルナ 09:58
![]() |
![]() |
年>>1181 ゲルトさんは昨日、一昨日と運で吊りを逃れていますし、残してもどうせ吊れるって線ではないでしょうか。どう頑張っても他にいないと思うのですが。 ちなみに私は非狩しまくりのペタ君が狩だったらなーと思っておりました。 樵服狼説:樵が噛まれないと証明できないというのが非常に不安。 その場合も、真狩の可能性残して順序は服先吊りの樵残しですかね。自吊とかじゃなく客観的に。 |
旅人 ニコラス 09:59
![]() |
![]() |
最後まで僕も狼見つけるの苦手だなぁ〜。 狼探し本当に難しい……灰狼が1人でも見つかれば、それで少しは手がかりになるんだけど。 途中白黒つけるのも苦手なんだよ〜。つけろって言われて仕方なくつけたら、理由聞かれるし…(当たり前だけど 初日に本音言い過ぎて、まったりしすぎたのは村陣営にごめんなさいです〜 |
1203. 仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
後からつけたこじつけ的理由もありますが、昨日の旅が▼屋。この辺が噛まれた理由かもしれない。 皆様の心情的に▼長→▼屋→後は信用勝負で頑張ってみたいと思っております。 それから今日は、樵偽の路線での意見があれば疑っていきたい。他に誰なのさ。自己弁護すれば本気で樵吊りに行きました。切れてます。演技と見ますでしょうか。 もし村の方で私が暴走していると思われれば止めて下さいな。 |
1204. 村長 ヴァルター 11:16
![]() |
![]() |
寝れない(嘘 どうして狼は遺言COしてこなかった? 木狼の場合、想定では狼と村からCO→3COでローラー終了。 木狩の場合、木を先吊りして白が出て、いや商襲撃で白が出ない。対抗狼吊の場合残4狼1。 故に木狼の場合はCOは無く、木狩の場合だけCOが可能。 どっちが分がいいだろう?木狩の場合、商襲撃後の信用勝負に勝てばいい為、COしてもいいような気がする。 木狼の可能性のほうが高いとはみます。 |
1205. 村長 ヴァルター 11:37
![]() |
![]() |
上のエルナの想定はそこが間違っていて、この事態では者非狩も者狩も決め打てないし、発言からも拾えない。あと2回の襲撃においてGJを出す事が全て(あるいは襲撃だが薄い)。 以前こんな狼はいないと木を表現したが、リアル忙しい部分は置いておいて、木には狩COしか手段がない狼の可能性が高い。しかし決め打てない。 逃げ道という意見があったが▼書で狼はよかったのだ。最終日だと2狼生存は敗北だから、明日は吊る。 |
1206. 仕立て屋 エルナ 11:38
![]() |
![]() |
>>1204長 樵吊れそうで、残り2縄ノーミスって方が勝算高いからでは? 視点整理: 狼→樵真を知っている 娘服→樵黒、他に真狩がいると思っていた。樵白証明されたら白じゃないかな 狼→↑コレやりたくないから樵噛まずに樵黒に持って行きたい 噛まれない流れもありそう。 |
1208. 村長 ヴァルター 11:50
![]() |
![]() |
あー無駄考察だったか。木狩の場合、区長みたいな考え方で吊るって人がいると考えれば、COしてこない? どうも昨日の決定間際の様子身が、なんともいえない不思議さを出している…狼なら今日みたいに▼長を押せば長吊れただろうし、>>1191の完全追従理由も…狼ならないか? リアル保護の立場の区長が、リアルを考慮してあげないのもなんだね。 ごめん頭冷やしてコーヒー飲んでくる。 姉さんいい豆挽いといて! |
1210. 神父 ジムゾン 11:56
![]() |
![]() |
個人的には樵長どちらかが狼であると見ています。 もう一人はどこかなんですけど、パメラ殿はまずないと見ます。次にペーター殿も無さそうだと思っています。この辺は二人との関係性からとかもですけど、単体印象がいいです。まあペーター殿はもう少しググッと前に来てほしさはありますけどね。 >>1208長 樵狩りだとしても吊られ位置なんだからCOするでしょう。 |
1211. 神父 ジムゾン 12:02
![]() |
![]() |
樵がしました護衛先は情報落ちないんですよね。樵真狩りなら狼はディーター殿に2連撃したことになるんですよね。襲撃先に困ってるですかね?ってなります。確かに疑い先は結構ぶれてましたけどそれでも襲撃先がないってのはどうなんでしょうか? あとですね、トーマス殿の吊希望と護衛先が合わないってのも気になるんですよね。羊吊りは色見たいがための吊りだったはずですが1GJが問題なかった状況でエア護衛ですかね? |
1214. 神父 ジムゾン 12:24
![]() |
![]() |
>>1213服 あーそうですか。わかりました。 エルナ殿って自信ないのかと思えばそうでもなくなんなんでしょうか。彼女自身の根本が見えてこなくてそれがあってるのか、ずれてるのか判別できないのです。 私白に絶対の自信を持ってるってのもよく分からないです。 消去法で年屋ってことですけどここについてもう少し詳しく聞きたいかなっと。まあ喉に余裕あればでいいですが。 |
ならず者 ディーター 12:25
![]() |
![]() |
おはよう御座います。 今日は全国規模で抗争が勃発してるようですね。 私も先ほど、組の若い奴らを送り出してきました。 襲撃先がないってより、単純に確白で噛み先でしたし 2連確白護衛も無いと踏んだのでしょう。 ▼年屋神ロラで勝てると見てますが、どうなりますかね 私は色んな物を好意的解釈しがちなので、ヅラさんの考えとはいまいち寄り添えないんですよね どっちが良くも悪くもないのですけど… |
1215. 行商人 アルビン 12:27
![]() |
![]() |
疲労感凄くておはよーございます。ルナさん>>1213素直にそう考えてますか?作為的に発言って人狼だと出来ちゃうんですよ。ジムゾンさんは赤窓ない?って聞いてるものと思いますが……。▼書逃げ道って言ったの神なんですよね。 それがあったから僕は▼書しました。娘服に1w見てますがこの二人は▼樵本命って印象です。決定周りまで見てることにします。 ** |
ならず者 ディーター 12:34
![]() |
![]() |
村だから作為がないってのもおかしいと思いますが… 私だって作為だらけですし 時折「村なら作為無しに話せ!」っていう声挙げられますけど 勝つ為に使う作為がどうして悪いのかが、私にはわかりません。 私の話は置いておいて、長服の作為は村過程でも通じる上に 背景の村要素がある事から、村でいい気がします(雑) 寧ろ作為を感じたのは年神なのだけど…屋はログアウトしてました |
1216. 仕立て屋 エルナ 12:38
![]() |
![]() |
ブラフは樵狼じゃないと成り立ちません。絶対噛むってこともないでしょうが、私が噛まれなかった点も樵真狩の理由に追加です。 長くなるので略ですが4dに神白確信できました。者の通訳でやっと分かったというか。今朝の娘白と、怪しいですが長も意図が分かっています。 理由は後からのこじつけになるでしょうが年屋しか残ってないんです。発言できなくなりますが目は通します。>>1187で娘白なんです、私は。 |
旅人 ニコラス 12:58
![]() |
![]() |
エルお姉ちゃんは僕と同じで自分の感覚を上手く言葉で、伝えられないだけだと思うんだよね(僕より上手いけど) 年屋で良いと思うな〜〜 2人の考察とかスタイルって似てるなぁってずっと思ってて、それが同じ先を見てる狼なら納得できるし、あとペタくん僕の質問に答えてくれなかったけど、書白忘れてたのに気付いたあとも、ずっと▼修にしてたのペタくんらしくない。屋と年はお互い●も▼もしてないしね。 |
ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
エルナさん言語化がどんどん良くなってますよね。可愛いです。 そして強くてかっこいいです。 エルナさんの言うとおりで、樵服がずれた形で狩りに切り込んでるのは、非ライン要素と私は取ります。 樵服長は繋がってないでしょう。 ニコさんもお疲れ様でした。長白に気づかせてくれたのと、それを貫いてくれたのは とても嬉しかったです。 |
羊飼い カタリナ 13:10
![]() |
![]() |
こんにちはー。 作為があるのが悪いというより、その行為を収拾できない人が作為ある行動を取るのが良くないかな…とか。 「村なら紛らわしい真似してくれるな」 これに尽きそう。周りからの理解を得られるのならば、どんな手を使おうがルール違反でない限りセーフ。でも実際は、得られずに吊られたりしてしまう訳で…。 樵狩なら、商守ってる場合ではない、かと…。 GJor負けの気概で、灰を守りにいきたいかな…。 |
旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
パメお姉ちゃんが同じこと昨日言ってたけど、区長さんのやったことについて、皆は狩炙りとか言ってるけども、それをあの場面で狼がやるのかと考えれば、やらないでしょ〜〜。 僕はストレートに狩の代わりに襲撃されようとしたんだと思ったよ。やり方はNGだったけど。 区長さんが狼と思って吊るなら分かるけど、あの行動とか意味分かんないから吊ろうはおかしいよ…アルお兄ちゃんが長か樵吊の流れに押されそうで心配… |
旅人 ニコラス 13:24
![]() |
![]() |
ディタさん、こちらこそ旅長の状況白拾ってくれてありがと〜 僕は村の仕事は[狩人守ること][村を吊らないこと][自分が吊られないこと] だと思ってるので、自分の動きが悪くて吊られるのは自分が悪いと思ってるよ 相手の村部分を拾えずに村吊っちゃっても、拾えなかった自分が悪いと思う だから、半々かな〜。区長さんはちゃんと行動について説明すれば良かったのに…村は長の状況白を拾えたら良いのに。 |
司書 クララ 13:29
![]() |
![]() |
白ログも青ログもながーい! 狼=屋年は、白飽和的な意味で本命なんですけど、 この陣営だと対抗狩した方あ見通し良かったんじゃないかなー? (▼樵▲商→▼屋▲?→4灰1本吊り勝負!) 区長>>1208は墓下にまで注文つける気ですか…。 濃いめの引いときますから、甘いものと一緒にどうぞ。 [カフェ ベロナ][ザッハトルテ] |
旅人 ニコラス 13:40
![]() |
![]() |
樵真狩なら狼狩COするはず→全員非狩→つまり樵狼で者狩?→とりあえず怪しいので長か樵吊ろう の流れで最悪2狼生存狙いなのかなぁ〜昨日の灰吊希望を見ると、年屋は逃げれそう… 僕がゲルトさんの位置だったらすごく嫌だなぁ。吊られても護衛失敗してもダメな状況なんて…。 GJしたくて灰護衛失敗して霊襲撃とかなったら怖いし…狩人苦手だぁ [ザッハトルテ]もぐもぐ ララお姉ちゃんありがと〜! |
司書 クララ 13:55
![]() |
![]() |
モーリッツさん、お久しぶりです。 村的にはモーさん初回襲撃は痛かったですねー。 まさか、者に護衛入ってるとは。 あ、区長さん用のザッハトルテが…。 仕方ないので、区長さんはこれで我慢してください。 [ピザポテト] 区長さんは、奇策が村人前提で説明がつく&狼前提で不自然になる、をわかった上で白要素(強め)を作りにいったのに、村側の理解が追いついてくれなくて嘆いてる狼さん。 ありうると思います。 |
1219. 村娘 パメラ 14:54
![]() |
![]() |
樵来たか、初回者守るとかなさすぎて逆にあるかと思ったよ、、 リアル大事にだが対抗ねぇの確認して出てきたかのようにも見えるぜ 樵★狩として噛まれないために気を付けたとこ教えてくれよ ★あとよ、意図的スルーのやつな、今なら説明できるよな? ★なんで昨日商守ってたか教えてくれよ 者狩ってそんなにないのかねぇ、見てねぇけどさ! そういや長が昨日狩人生きてるつってたよな? 長★どこで者非狩とったんだい? |
1221. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
樵服であたい噛んだら露骨すぎるから避けたってのもあるかねぇ、、 つうかGJ避けたんならどこ狼でもあるんだけどね 樵偽なら樵服は少しあるかねぇ 服★樵娘がねぇと思える理由頼むよ 「樵真前提」な、 樵噛みたいかもしれねぇが吊られ位置だよな、残すのもありだわ ついでに樵への殺意みなぎってる娘服も残すねぇ んで樵は商への護衛指定見てねぇだろうからよ、噛むなら白くて神より護衛なさそうな旅はあるかね |
1222. 少年 ペーター 15:06
![]() |
![]() |
直近、ニコラスさん襲撃の話出てるけど、確かにそうかもね。あえて、非狩目を襲撃して、樵偽確を防いだのかなと思ったんだけど。それはそれで、トーマスさんに結構賭けてるなぁと。トーマスさんが赤窓にだけ顔出してて、賭けても大丈夫と思ったなら別だけど、それにしても、不安定な動きだと思うよ。トーマスさんの動き。 |
1223. 少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
>>1221 パメラ 逆にトーマスさんがセットしてなくてたまたまGJ出るって可能性も無くはなかったと思うんだよね。トーマスさんの存在は消えてたから。 そう考えるとー狼にとってトーマスさん狩人であるなら、それなりに脅威なんじゃないかなぁと。 |
1224. 村娘 パメラ 15:12
![]() |
![]() |
樵真なら狼が対抗出てもよかったと思うけどねぇ ワンチャン乗っ取り、悪くて狩ローラだから位置低い狼なら出てもよかったんじゃねぇか 長狼の位置なら対抗COしてローラされんりゃいいんだけどよ、光って狩COしようがなかったからな ここで長白取れると思ったけど取れねぇな、なんの因果だよ 誰狼でも樵真は成り立ちそうだな、樵吊りに行った娘服が黒く見えるかね でも今日の服のテンション見ると閃いた村にも見えるぜ |
ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
かなし。区長の口調のマネ。 リナさんとニコさんありがとうございます。 なんだか二人の性格が出た答えの様な。 私はニコさん寄りの考えですが。大体生き残るので。今回も何故か2回護衛が… リナさんの言うとおり、理解の範疇を超えてしまえば 理解されるのが難しくなり、村の不利益になるのは分かります。 クララさんの言う区長狼もあるかもしれませんね(笑) ワザと変な事する狼も見たことあります… |
羊飼い カタリナ 15:20
![]() |
![]() |
私とニコラスさんの性格が出た答え、ですか? 性格考察派自負してる身として、ディーターさんからどう見えたのかなってすっごく興味あります。 よかったら詳しく教えてもらえませんか? もし私の良くないとことか指摘していただけたりしたら嬉しいです。 狼は答えがわかってるので、変なことすることもありますよね…。 |
1229. 少年 ペーター 15:44
![]() |
![]() |
ニコラスさん意見噛みだと……、どうなる?オットーさん狼かなぁ。とは思うけど。 ニコラスさんを黒視してた人はいなく、全員白視だったと思うから、ただの白噛みの線もあり得る、か? ディーターさん狩人の可能性だけど否定は出来ないかな。判別が難しい。ディーターさん狩人なら3d商GJだと思うんだけど。次自分に襲撃くるは予想出来そうに思う。ディーターさんがどこまで考えていたか読めないから、結論出せないんだけど |
1231. 少年 ペーター 15:57
![]() |
![]() |
そういえば。 >>1224 パメラ ★狼がトーマスさん真狩人仮定で対抗出たときに、狩人真乗っ取りってどういう可能性ですか? トーマスさん吊って、霊判定白でたら流石にみんな真だと思います(多分)。霊抜きしたら、騙りにでた偽狩(狼)が怪しまれますよね?相当。 |
1232. 行商人 アルビン 16:03
![]() |
![]() |
年>>1229屋見直し中なんですけど。屋狼仮定僕(霊)襲撃チャレあっても良さそうなんですよね。なのに噛まれず生きてる。能力破壊しに来てそうに見えて、襲撃迷ってる…? ララさん強気狼って言ってましたが。 占破壊は想定内で。者が狩だとしても。確白食べるのは、僕が狼の立場ならやります。自分が吊られ位置なら、霊食べて村に混乱起こします。 屋狼と仮定すると吊られ位置なのに余裕?序盤から焦ってる服狼?** |
ならず者 ディーター 16:04
![]() |
![]() |
ぺったんが狼ならですが、彼を黒く言うと逆に黒くなる、そんな狼ですよね。 すっかり抜けてましたが、私狩ならGJが何処か知ってるので、そこも含め遺言してますねそういや。 えーと、ニコさんはそもそも「垂れ流し」「疑われるのもわかるけどごめんね!」という方で、自分が歩く中で要素を掴みにかかるタイプ リナさんは「説得力」「SGになりやすい」「リーダーを作る」 自分が生きている間に、自分が出来る事は |
ならず者 ディーター 16:04
![]() |
![]() |
周りにすべきことは…を探す、見つけるタイプ。 ニコさんの答えは「村の動きは村の動き、要素を取れる取れないは村(自分)の責務and責任」 リナさんは「そういうのはやりたくないandやってほしくないなぁ」 ニコさんは「取る側の目線」リナさんは「取られる側(と一体)の目線」というのを感じました。 これが今の役由来が出てるかまでは分かりかねますが 私は今までの会話で、二人の性格の違いと感じました@4 |
1237. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
忘れてたんですけど長同様、リアル多忙なので 仮本迄に戻ります。戻れなかったらすみません(;´∀`) 戻れるよう努めます ペタ君 偽の場合ですね。>>1232 真狩だと服娘黒く見えてきて…。長は灰神は白いんですけど見ないとわかりませんかね。灰吊でお願いしますね。** |
旅人 ニコラス 17:58
![]() |
![]() |
ディタさんの説明、分析すごいなぁ〜〜! ララお姉ちゃんにも2日目に聞かれたことだけど、僕はその自分で思う村の仕事ができてなかったんだよね。状況白で何とか吊られずに襲撃されたけど、自分ができることが少なすぎて申し訳なかったよ。 リナお姉ちゃんに消去法同じでしょ?って言われた時に、きちんと灰の要素を見れる人なんだなって感じたよ。 アルお兄ちゃん…屋狼なら霊襲撃の理論がよくわかんない |
老人 モーリッツ 18:55
![]() |
![]() |
作為という単語が見えたからのう。 ワシが1dに樵を雑な黒塗りしたのも、作為じゃよ。 あの手の狼を吊るのは骨が折れるから、先に布石を打っておくのじゃ。「1dに感じたあの違和感、ワシは当たっておったのじゃ」と高らかに宣言するためのものじゃよ。 思考隠しの名の元に、占い師は黒塗り考察で遺言ができる。 これを悪用しないなんて、もったいないお化けが出るじゃろうて。 |
1240. 神父 ジムゾン 20:37
![]() |
![]() |
灰吊りって樵を除いてってことですよね? 嫌なのは樵残しの場合なんですよね。その場合どうするか。樵が真でGJ出たら何の問題もないんですけど、出たかった場合明日吊るしかなくないですかね。私は偽視していますし、樵真で心中なんてしたくないんですけど。 今日回答がなければ樵吊がいいです。 |
1241. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
灰吊りならエルナ殿ですかね。 他に狩りがいるからと思って▼樵って自信がどこから来たのかさっぱりです。パメラ殿みたいに単体見てってなら思考は理解できますよ。他にいると思ったからって村視点▼樵押せますかね? 私には両狼時の白視稼ぎにしか見えません。 |
1245. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
手順ってわけでもないんですが、今日白吊ってしまって明日も樵が残ってるような場面を考えると危なくなりませんかね? その為吊るのは今日がいいんじゃないかってことですよ。 樵狩りとしてはGJ出さないといけない+アル殿抜かれるわけにもいかないっていう感じなんですよね。だから完全真視を得るのは不可能かと。 あ—あとエルナ殿白でも樵が白くなるわけではないです。逆は白くなりますけど。 |
1246. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
なんか違いますね。GJ出してほしいんやけどアル殿も抜かれて欲しくないってのは私の気持ちですね。 GJ狙いに言って欲しいですが、アル殿も抜かれるなって要求出さなくてはいけないので無理っていう話です。 |
1247. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
たった1日かも知れませんが木にGJの機会を与えてみれば、というのは駄目ですか? 木狼の場合でも商襲撃は避けられませんので正体不明のままなのです。 スッキリする唯一の方法はGJ 確率相当に低いですが |
1248. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
来ましたすみません。もう何も言い訳しません。リアル首差し出す所存です。 >>1218 長との理解できなさ感 白黒とってないそうなのであまり言及しませんが少なくとも寡黙釣りで長あげたことはありません。 黒見てるから、投げかけに対する回答で白とれないから、です。 樵真偽 今は真じゃないかと思ってます。 真ならなぜかまれない?昨日時点で今日現れなければまずまちがいなく吊られてたかと考えると自然かな |
老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
ワシが樵狩CO時に樵真を取れなかった理由は、まな板に乗っていなかったからじゃ。 自身をチップとして賭けるスタイルは個人要素じゃが、狩COは自らの合否を村に放り投げる行為じゃと思うぞん。 天命を待つ姿勢が足りなくて、真を拾えなんだ。 |
旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
服吊っても樵白にならないなら、今日服吊る理由ないと思うなぁ 樵服が狼と思うなら、明日▼樵→最終日▼服にするべきだよ〜 樵白で服白に繋がるならなおさら。 アルお兄ちゃん、真狩の可能性あると思うなら、今日▼樵にするのは縄がもったいないよ… どんなに単体黒く見えても手順って大事だね… |
1250. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
早寝の予定(吊られてるはずだったから)なのでいつもより早めに締め切ります。23:00本決定予定です。すみません 結果は更新後に貼れると思います。 現状▼候補は灰(服屋年)真偽をとわれる▼樵ですか。 縄余裕あるので樵は飼わずにさっさと吊りたい感じしますが…神の懸念(霊抜かれ)もわかるので気持ちは▼服ですね。 |
1251. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
神商と私一緒に残されて負けます。 疑うなら今日の方がいいです。 なんで庇わないで下さいね。 【▼服】 樵真偽は慎重に見て下さい。噛まれない→偽じゃないかで樵残して吊らせると思います。 樵真は私も100%の確信ないんです。でも他なら誰?。 一番視点が近いパメラに期待します。 |
1252. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
嫌らしい言い方で申し訳ないが、残念ながら神の推理力はアテにはしてない。目に付く所を挙げてるだけに見える。 正直ハズレた時のドヤ顔が怖いが>>1161を単独臭とみて神を白上げすると吊り対象は年、屋、木しかない よって【年屋木以外の吊反対】を表明する。 ...これ言っちゃうと多分トマさん吊りなのかなぁとは思いつつね。 |
1253. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
旅噛み 素直に考えれば▼屋 全員から白視 でタイガーへの黒塗り? 昨日比較的全員から白もらい、は神旅。 神は樵吊へとむかってるし上記黒塗りのためにも旅、とかんがえれば納得か。 |
1254. 行商人 アルビン 21:49
![]() |
![]() |
エルナさんオットーさん自分吊以外で出して。 自吊はノイジーですよ。長は樵を除く年屋吊ならオッケーですか? 個人的に屋は白だと思ってます発言見てたらそんなにおかしいこと言ってないんで。自吊する狼ねえ。居るかなあ。 |
1257. 神父 ジムゾン 21:57
![]() |
![]() |
アル殿、オットー殿のやつは希望じゃないかと。 正直私推理当たってたらかまれるでしょ。が推理曲げることもできないです。一応迷ってますよ。見えないかもしれないですが揺れ揺れです。 ペーターに植え付けられた気はしないですよ?むしろ私に共感するんやなぁ。ほうほうって感じです。がすり寄りには感じないんです。そういうアピがないので。 |
1259. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
娘服 元から白っぽくて見てました。 昨日の▼樵ごり押し 狼ならやる?樵真視前提になっちゃってますけどないやろー。的な。読み込み不足 はい。 樵黒なら服黒はめっちゃありそうだけど薄目 と予想。 神 揺れ揺れはそんな感じで私はとっててだからこそ白っぽくみてて。狼なら揺れずに押してそうな。それなら噛まれてるの神発言でああ・・うん・・そうかも・・な印象。 |
ならず者 ディーター 22:06
![]() |
![]() |
神を噛む余裕なんてなかったと思いますが。 クララさんとエルナさんに同意ですね。 今までで、狼は楽な流れになってますが、村の感情が所々に落ちてきていますね。 アルビンさんは、誘導等、灰の狼像ををその立場で考えるあまりの思考に見えてます。 フォローしてあげればと悔やまれます。 |
1261. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
バキィ!(殴 手順じゃねぇ自吊はやめな! 服は神の視界が晴れると思ってっかもしんねぇけどよ、ほんとにそれが最善かい? 神は神で思考してんならよ、あんたの思い通りになる保証はないんだよ 樵真だと序盤から狩臭わせんのが理解できねぇわ、思考の伸びが感じられねぇわで心中したくないは全同意だわ 感情的には今日▼樵だけどよ、GJの可能性が少しでもあるから明日▼樵予約が妥当じゃねぇかね、、 |
羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
こんばんは。 16:04 なるほど…ありがとうございます。 とても勉強になりました。 性格(単体?)考察型の何が難点って、精度と引き換えにスロースターターなので早い段階で保護者なり被保護者なり見つけないと即処理されるところかな…とか。 個人的にはトレースさせてくれない人(黒取り型とか)も苦手だし、不理解にはとことん弱いし…。 もっと主体的に触って判断していく姿勢を身につけねば…むむむ。 |
1262. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
さんざ渋った年。 昨日の決定周りの違和感は感化されてそうですが私も。 今までの無難な立ち位置からの長ごり押し。 私もやってますが、違いは印象的には急すぎる方向転換。 年=長のライン切り?タイガーが他白視してるところからの希望的観測かもしれませんが。 |
1263. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
渋った理由は昨日とっかかりねぇのかよ!って突っ込まれてますが・・・なかったんだよ!ということで。 ここは読めてないとかじゃなくて昨日時点でほんとに見つけられてませんでした。 責めるなら読んでないじゃなくて理解能力不足のほうでお願いしたい所存。 |
司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
モーリッツさん、おやすー! 表はいい感じに迷走してますねー。 ゲルトさんが来れないっぽい(リアル炎上中?)。 ので、迷った挙句結局▼樵とかありそうかな。 酒盛りしながら見守り中 [熱燗][おでん] |
羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
個人的には、この盤面で早く希望出しするのがよくわからない、かなぁ…基本的には後に出した方が狼視点お得なのだけど、早く出しすぎてもそれを利用されてしまう可能性(この村は票がばらけるので特に)があるため狼利なのだと思います。 気持ちはわかりますけれど、ね。 |
旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
みんなを説得できなくて今日(または最終日)吊られるのは仕方ない…けど、自分から今日吊ってって言うのはダメだよ〜! う〜〜ん。もっとエルお姉ちゃんに上手く伝えられてたら良かったなぁ。 エルお姉ちゃん、疑われて辛いかもしれないけど、がんばって! 今日、村または樵吊ったら、負けそうだなぁ |
1265. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
自吊はほんとやめてください。 自分が村を負けに導く可能性なんて全員等しくあるわけで。 その発言自体に要素をとらされるのは非常に村損ですし。 というか自吊許されるならタイガーが一番いいたいわモラァっ!ていう感情も。 |
1266. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
ほんのちょっとだけトマさんを信じてみようと思った瞬間。 者GJ、これにつきます。 占い師襲撃は恐らく狩の護衛度合いでやった襲撃だと思われ、商襲撃はかなり低いのです。 そしてトマさん今日は活かすのなら、吊りは最黒でアルさんに襲撃が来るようにしなくてはなりません。 よってやはり年吊りを押します。 けっしてブルンの発言見て投下した訳ではありません(嘘 ...でも年を吊るなら今だと思うのです。 |
1267. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
>>1139は「あっ……」って見えたから、つい。ジムゾンさんは白目止まりで、悩んでたから。取れる要素が見えたから取ったって感じかな。 ▼長で異論無かった、ジムゾンさんが自分の持った区長への疑問点を解決してくれそうで、議事を眺めてるときの最中でした トーマスさん吊るなら、今日じゃない?もし、今日ミスしてノーミス進行でのトーマスさん判断は困る |
1270. 神父 ジムゾン 22:34
![]() |
![]() |
年吊りですか?うーーーん。反対ですね。 そもそも今日トーマス殿いかすならトーマス殿偽と考えたときの仲間吊るべきやと思うんですけど。 それじゃないと普通に灰襲撃でトーマス殿の真贋が取れなくなる。 仲間吊れた場合はアル殿が抜かれトーマス殿が偽っぽくなる。こうしかないと思うんですけど。 |
司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
あ、今更ですが 旅>>17:58「アル兄ちゃんの霊襲撃理論」 おそらく単純な考察ミスでしょうねー。アルちゃんさんここまで一貫して狩人抑止力を見落としている/低く見積もり過ぎている傾向があります。詳細はエピで聞いてみないとわかりませんが。 ところで▼年ですか? 割と狼っぽいので、思いとどまって欲しいなー。 |
1272. 神父 ジムゾン 22:38
![]() |
![]() |
私もペーターと同じ考えなんですよね。明日樵吊るなら今日の方がいいんですよ。今日吊らないなら心中するしかないと思います。 というかそういう日に白とってるペーター殿は反対です。 |
1274. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
>>1269区長の本音をいうと、昨日黒要素が出たのなら即吊りたい、なんだ。 常にトマさん吊りは話題になるけど、今日は年。 ...多分時間を置くと吊れない(判断が鈍る) これって狼の考え方かな。でも実際吊られかけた者からすれば、吊るしかないという事だし。それが結果殴り合いの末村勝利となればいいと思うんです。 |
1275. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
樵真偽はともかくよ、明日商が生きてんのが重要じゃねぇかな 年の色から見えるもんもあるかもしれねぇ 屋長服神から2狼はいねぇと思ってんだよな、、 対抗出なかった今日に樵吊るなら昨日▼樵だったと思うぜ |
ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
爺さんおやすみなさい。 エルナさん自吊も多分彼女の論理があるのですよね エルナ白=樵白=真狩というロジックが固定化されているのだと思われます。 多分村同士だったらカタリナさんとは相性善かったと思われます。 私の中盤の動きは、村SG位置を特定して全力で庇う、なので。 票先出が狼利は同意ですね。地上に居たら( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンでした。 ぺったん直近思考追いついてないですよね…? |
ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
そういえば地上の出来事で クララさん「皆の考察甘い」 アルビンさん「そういうこといわないで」 という流れがありましたが。ああいう指摘ってむずかしいですよね… ですが甘いのはやっぱ困りますし。でもストレートで言うと大抵アルビンさんのような反応になりますし。 一番いいのは、自分が極上の考察をすることなんですがね。ふふふ…ふふふ。 【▼年】が見えたので寝ますってか喉枯れします@0 |
1279. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
んあーダメか。 ノーミス状態にしてのトーマスさん判断ミスらずに。これがまず1つ。トーマスさん自体からは生きているけど情報が落ちないから気をつけて。 灰に関しては、エルナさん、ジムゾンさんは白いと思う。パメラさんは、思考がこのまま回っていくなら白いかも。 オットーさんはやりたいことが出来てないと思うので、黒い。リア事情は加味するけどね。それでも微妙 区長は最黒。前述のとおり |
司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
ぺったん直近は唐突ですねー。 変な意見ではないんですけど、発言の流れに乗ってないです。 「考察甘い」周辺は、一応2,3回書き直して、あれくらいならOKかなーって思ったんですけど、やっぱ難しいですねー。 やくざさん、また更新後!@1 |
1281. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
【本決定了解】 明日はアルさんが居ない可能性が、残念ながら高い。 アルさんにその気があるなら、まとめ役を指定して貰うと助かるね。 決定等に従うかどうかは別として、進行だけでもお願い出来たら。 実際皆もう彼(彼女)は吊らない、という人はいると思うんです。 |
1283. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
うーん。個人的な感覚だと▼服か▼長なんだけど…。 手順で▼樵する?死んだあとは状況白そうなとこでまとめて下さい。というかトマさんいるの?今日は、早めに〆ちゃうよ 意見クルーで(縄余裕あるし)【▼樵】に決定 トマさんは何か落とすなりして欲しいかな。 死んだらごめんね!** |
司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
区長>>1281 ふーむ。これ結構難易度が高い村人アピールっぽいですね。村でも狼でも難しい発言です。でも、残念ながらそういうさりげないやつが効いてきそうな雰囲気ではないですねー。 って、まさか本当に▼樵ですか。 これは狼的にはラッキーですねー。 ではまた更新後に@0 |
1286. 行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
死んだらそうだね…【ジムゾンさん】まとめてね クルクル変わるまとめでゴメン【▼樵】 抜かれてる懸念は消えないけど生きてる狩人ってのも 不自然っちゃ不自然だしね。指差しよろしくお願いします。 あとは任せた |
1288. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
え、変わるの。遺言めいたことを残したぼくが恥ずかしいじゃないか……。 >>1285 パメラ そこが本線。長屋まで視野。トーマスさん真狩時ね。 何がなんでも吊れというよりは、きっちり判断してくれということ。トーマスさんが来たなら質問攻めにするとかで。来なかったら、もう一度既出部分で再検討。脳死はよくない、後悔せずにということを言いたかった |
1292. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
ペーターの白さですか。説明するの難しいですがまず序盤、場に対する自行動から考察を進める点に自然さがありました。ここで目立つことに躊躇ないように思えます。けど結局目立ったのはここだけですよね。狼として目立つことに躊躇ないならさらにアピッてくるんではないでしょうか? 手順ではないですけど明日樵吊決めうつなら今日の方がいいかと。GJはでないでしょ。 私まとめは・・・。今の村の空気的に難しいと思うんで |
1293. 村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
商>>1286 それは反対だよ、、 今日樵明吊るのが明日吊るよりいい理由を頼むわ、、 樵真として話すのも嫌だが樵は吊られ位置なんだよ 狼目線噛むにはもったいないとこなんだ 狼は勝ち筋考えてんだ、最終日に残したときに死にかけてる狩と白い旅のどっちが怖いかで考えて旅噛んだってのはあり得るよ |
1294. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
▼樵で樵狩だった場合商抜かれるだけ抜かれて何もわからず。 ▼年 GJなくても樵真なら商残りの可能性 樵真心中覚悟してる立場としては▼樵は回避しかない。ということを! 現状あまり強く言える立場ではありませんが・・・。 |
1297. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
わかった。姐さんと白目においてるオットーさんの熱意、 ジムゾンスルーごめん。最初の総意で 【▼年】オットーさんとペタ君見返してて見比べた時、 ペタ君のが狼ありそうだった。ここ白かったらごめん。 村長は待ってくれてありがとう。旅の長白いを信じてみる 何度も変わってごめんありがとう 【▼ペーター】です。変えません。 |
羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
この村、決定回り七転八倒ですね…。 22:47 私もそれは思っていました。 なので、者を何らかの形で処理したいって主張したりもしてました。 そう考えると気負わず初日者占い希望は、狼的によい選択だったのかなぁ…んー…。 |
1302. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
ラス喉 >>1298わかる。すごい怖い。▼服したいよ。 我がままは出来ないのと総意に沿って。 死んだら▼樵→▼服希望かな。まとめジムゾンか姐さんよろしく ペタ君 本当白かったらごめん…。▼服したいんだけどね。 ホント。胃痛だなこの役 |
1303. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
アルさん了解。セット済。 勿論年狼だとしてもLWは居るのだが、区長の考えだとペタくんが赤のリーダーだと思っている。 賽は投げられだ。後2縄、もし生きているならば、ベストの選択肢で狼を吊りあげよう。 ペタくんお疲れ様。墓下盛り上げ宜しくお願いします。 姉さん、もう区長@0だから、ビールくれないか。 |
村娘 パメラ 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
なんだよ!灰がまだあるじゃねぇか! 長のアンカー先は読むのは後回しにしよう、、 あとな、商!あたいはまとめ役やらねぇぞ! 者にぶん投げたあたいにぶん投げるなんていい度胸してんじゃねぇか、、 |
広告