プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ、2票。
仕立て屋 エルナ、2票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、2票。
シスター フリーデル、5票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、神父 ジムゾン を占った。
仕立て屋 エルナ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ の 7 名。
934. 神父 ジムゾン 01:53
![]() |
![]() |
クララいたのね、夕方過ぎから発言なく決定了解もしてないからいないのかと思った…決定了解言わなかった理由とかあるの? あと、一応我占った理由も訊いとこうかな あと、投票ばらばらだな クララ2票はフリーデルと誰か(占いセットしてる以上クララは除外) エルナ2票はアルビンとエルナ本人だろうか? クララに入れたのが誰か気になる… |
935. 司書 クララ 02:05
![]() |
![]() |
>>934 正直なところうたたねしてました 神占理由なんか決まりきってると思うんですが、推理の補完と視界晴らしです。そりゃ、あれだけ「灰吊りならジムゾン」って言われていたんですから。ここ白なら他にLWが居るかもと考慮するきっかけにはなります (´-`)oO(実際噛み的にクララチャレ入った時点で3w残りとか無いと思ってました。2wで勝負に焦る理由があったからチャレ入れたとしか思えませんでしたし) |
936. 神父 ジムゾン 03:09
![]() |
![]() |
ま、だよねー、だから「一応」と言った クララが偽じゃない限り、今日の占いはまず我だろうなとは思ってた 逆に書が狼だったら昨夜希望票集中してた我より他を占って白出しを選択しただろうなと 昨夜の票集中で少し心配にもなったが、やっぱ我的にもう書真決め打ちで問題なさげで、昨夜以上にエピローグモード状態だわ… |
938. 神父 ジムゾン 03:36
![]() |
![]() |
なんか我的には昨日から情報増えてないし考察は昨日までに述べてきたものから動いてないので、現状もはや喋ることがない…今日まで散々喋り続けてきたし… とりあえず、我寝るわー |
940. 仕立て屋 エルナ 07:30
![]() |
![]() |
おはようございます 神父さん、失礼しましたわ。 人外予想は、商修妙ー兵 でよさそう。 あ、護衛は一応クララさんにしてましたわ。 投票はシスターさんにセット済でした。 ※因みに…初回は護衛だけ(老)セットして、投票はわざと自分のままにしていました。 【▼商】で |
旅人 ニコラス 08:13
![]() |
![]() |
商を吊って明日が来て、エルナ噛まれなしなら、書偽と服白囲いを検討しなきゃなんだけども それと僕の信用どっちが勝てるっていう/(^O^)\ 羊が狼だったらそりゃ諦めだよ…… そんなわけで頭が痛い…… 終わってほしいよお……(;_;) |
農夫 ヤコブ 15:23
![]() |
![]() |
こんにわー。 アルビンとリデルは昨日はがんばってたよね。 アルビンの出方がちがったらどうだったのかな。 老でGJ出たのが痛すぎたのかな? もう一回占いチャレンジ待てたらどうなんだろうね。 服は狩候補にあがってそうだったけど。 |
シスター フリーデル 15:33
![]() |
![]() |
お爺さんgjの時点で引き伸ばしは無理でしたね… ▲灰灰占だと、 わたしが最白ならぎりぎりで大丈夫とかそんなレベルなので者が白打ちされてて占われてもいなさそうな時点で現実的じゃないかなあと それなら、狩人が死んでいることに賭ける方がトータルでの勝率が高そうとかそんな判断でした |
シスター フリーデル 15:34
![]() |
![]() |
真面目にやるのはいいんですよ! でもギャグの一つも言えないのはちょっとあれだったなと アルビン様とクララ様の仲も険悪でしたし、和みキャラが必要だったのではないでしょうか……(真顔) |
農夫 ヤコブ 15:52
![]() |
![]() |
>>リデル ああ、なるほど。結果的に老が言ってたように狩抜きから入るしかなかったのかな。 アルビンとクララはサツバツ!としてていいなじゃないw あれがなかったら昨日は僕は書黒は検討する気なかったよ。 |
農夫 ヤコブ 16:47
![]() |
![]() |
オットーもお疲れ! わからんわからん言ってたのは、判断不能ぐらいの意味ね。どっかで軽く触れたけど。 がんばってそうなんだけど、村でも人外でもある感じだったかな。 アルビンさんはつらい位置ですな。 |
司書 クララ 18:06
![]() |
![]() |
>>889に反論してあげましょうか? クララ—エルナだったらの話です クララ狼がやるべきことは、11人時点で狩対抗募ってエルナ相方を純灰に置きながら狩に出てもらう。 そして占い結果を公表しながら言うんです。「アルビン吊ろう。今現状で5灰5縄だから、クララが死んだら灰ローラーで終わり」 その結果として、狩放置占放置になったとして良いんです。「狼はほぼ投了してる」と言えるんですから。 |
司書 クララ 18:09
![]() |
![]() |
話の持って行き方の問題ですよ。 1、視点詰め終わった占なんか噛まれない。 2、ならば狩も噛まなくていい。 3、じゃあ占偽に持って行けるよう噛もう。 という狼像を演出することが大事です。どんな理由であれ、7人時に3w居ればいいんですから。 |
仕立て屋 エルナ 18:45
![]() |
![]() |
本当は昨日の狩人COはせずに遺言CO で良かったのでしょうね。 村人目線、陣形がハッキリする(書服VS商修)メリットがあると思ったのですがね。更新後の皆さん、書真でOKムードだったのでいいかなと… |
943. 神父 ジムゾン 19:43
![]() |
![]() |
議事録全然進んでないな… 喋ることないって言った我が言うのもなんだけど、カタリナ4日目以降、発言量落ちすぎじゃない? もはや寡黙だし 狩人真偽が解ってる視点の3人は、対抗(クララは商の)のここまでの+新たに見つけてきた偽要素を、読みやすいようまとめ直したものを書き連ねるなりしてほしいかなあ と、人任せモードな我… |
944. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
4日目はだいたい見終わってクラランの判定待ちみたいなとこあったしねー みんなにカタリナちゃん放置されてたから喋ることなんてないのよ 5日目とか来たときにはリデルン喉ないしアルアルいないし遊んでくれる人いなかったし… 1人寂しくクララン検証したらすることなかったのよね というわけで、ジムジムあそぼー |
945. 神父 ジムゾン 20:45
![]() |
![]() |
>>940 エルナ投票がシスターだったのが確かなのであれば、クララが自身吊り投票ままだったとしても、「商修妙ー兵」仮定だと票数あわなくない? カタリナ☆ 我と遊びたいのか、仕方ないな じゃあ、赤いもの限定しりとりね。我から、「りんご」! (本当に遊ぶな) |
946. 旅人 ニコラス 20:59
![]() |
![]() |
チラ見 クララ偽だったら、今日は神父さん占で◯出すより、僕●出しの方が確実に勝てるだろうし(その場合は服◯囲いかな、商吊or噛で狩不在のこれで日数足りなくなる)、書は本物だと思う…… 投票が人外の数を匂わせるような感じで(毎日3票は指定外入ってるよね)嫌だなあとずっと思って不安ではあったけども… |
司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
†—教会—† 「やりました…ヨアヒム様。クララはヨアヒム様の仇を打ちました……」 「でも、あなたは帰ってこないのですね……分かってたはずなのに。知っていたはずなのに。それでもきっとって。きっとって」 「うぁ……うぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」 「我にどうしろというのだ」 【神父ジムゾンは、クララの懺悔を聞いてくれる優しい聖職者だった(白判定】「おいクララ」 「クララは、愚かでした……」「話を聞け」 |
947. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
コカ・コーラ 「ご」からは難しかった… >>945 ジムジム その話題いいね! 書服商修の4票って解釈してたけどどうやら謎の1票があるみたいね クラランの審議に関わらず、ありえるとしたら潜狂のアピールかしら クララン真時はニコニコ狼としたら票合わせてないの変だし、クララン偽時はもっと変だし 潜狂候補としたらモリ爺? 狼2騙りと勘違いして潜伏からの占われて、まとめのっとり狙ったとかありえるかな? |
948. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
7人生存してて夜明けまで4時間切ったのに全員あわせてまだ10発言ちょいってさすがに酷くないかい… 狼、エンターテインメント性に欠けるぞ、もっとしゃべれ!…って言ったら狼バレ嫌がって狼は喋り難くなっちゃうか…よし、じゃあ、つまり喋らないやつが狼だな、という理論を展開してみる ってか、アルビン突然死しそうな気配 ただ書偽なら狼3生存はほぼ確実ゆえ、アルビン突然死だから吊りにせず書偽時のケア吊りっての |
949. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
ジムジムが狂で自分から票入れたよ!ってアピールしてるなら面白いなとポツリ まあ、なら最初から占やりたかったとか言ってないで騙れよって思うけど ここまで書いて狼コアずれというかアルアルが来なくて、票合わせられなかったとかあるのかなって思ったけど、ニコニコ狼はやっぱりないわーな私 |
951. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
は意味ないから、やはり今日クララの真偽決め打つしかないな つーわけで、クララもっと喋れ カタリナ☆「ライチ」 票数ひっかかるね…ただ誰も潜狂っぽい動きは見せてないかな、書真であればもう負け寸前なのに何もしてないじゃん状態…モーリッツは昨夜灰吊り案だしたものの結局撤回してるし、潜狂ならあそこは強行どころだった気もする… |
仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
(あ、もしかしたら…護衛先をgj狙いのために、灰護衛しようかな~とか思っていてカタリナさんとかヤコブさんにポチポチ変えつつ…誤って吊りセットのほうをいじってしまった…とかあるかも…) |
953. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
票合わせをしてこない時点で、人外のアピとかいう線は無いと思いますけどね。 それにクララ偽とかいう内訳なら3w生存濃厚なので、今日ケアでクララ吊っても商が凸したら2wの4人で終わります。ケアに意味は皆無です。 |
954. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
クララ★村側からしたらクララの真偽わからなくて、クララ偽なら今日商吊ったら負け濃厚な決断の日ってこと理解できてる? 追加要素なくとも、ここまででてきた要素を見やすくまとめて提示し直すとか真占いなのであればやることあるでしょ なんか現状クララから一切信頼得る気が感じれない、クララやる気なさすぎでしょ… |
955. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
クラランの気持ちもわかるけどねー クララン真思ってるからそりゃ発言量も減りますよと ジムジム☆「血」 潜狂いるとしても働かなすぎだから脅威も何もないよね あと、ジムジムの働こうって発言にうるさーって思ってるのが完全に騙せてお祭り状態の狼に見えないからクララン真妄信だなー |
956. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
喋ることないと言った我が言うのもなんだけどさあ… クララ視点は狼側構成ほぼ見えてるんだから議事録さかのぼってラインっぽいとこ提示するとか喋ることいっぱいあるだろうに そこまで喋ることないと言い切られると、なんか書真の流れを動かさないよう発言控えてる騙りじゃないかと不安に思えてくる |
958. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
クララに求められてるのは灰考察とか推理とかアルビンとの対話とかじゃなくて、クララ視点で確定事項として見えてることを我ら村側に納得させるための要素提示、一度言ったことでも何度でも再提示すればいいと思う 真能力者なのであれば、めんどくさがらずにそれくらいはやってもらいたいところだな でないと、このまま商吊り希望は我は出せん …と人には発言強要しつつ、自分はしりとりで遊ぶ我 カタリナ☆「チリソース」 |
960. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
アルビンこれからやって来るかもしれないじゃん アルビンが来なかった場合、無駄な努力だから面倒なことはしたくない、アルビン来ないなら喋りませんってわけなのかな? と、空気ギスギスさせたくないからこの発言はここで打ち止めておく 正直クララがあまりにひどすぎて吊りたいレベルだけど、ここで感情的になるあたりは真だろうなと思う(これで狼ならやる気なさすぎてないわー…と) |
962. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
こっちはやりたくもない占いやらされて、しかも思考伏せ強要されて、 そこから明けたと思えばなんだ。思考する気ゼロ、見返す気ゼロの奴にどれだけ語っても無駄だろう。 一から説得を求めるんじゃない。「お前あんとき言ったこのセリフに違和感あるんだけど」とか「商のこの発言の方が説得力ない?」とか発言持ってこいよ。 老の>>897みたいな不明な点をあげもせずにそんな風にいわれりゃ苛立つに決まってんだろ。 |
964. 仕立て屋 エルナ 22:55
![]() |
![]() |
みてみたら… んー、じゃあクララに代わって私が! クララだけじゃないからですからね。アルビン偽主張するべきなのは。 勝負は、「今いる村全員に書真と納得してもらうこと=村勝ち」と定義することにしましょう。(ハードル上げてしまった…) |
農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
殺伐としてきましたなぁ。 縄数的に書の真偽議論するの昨日で終わりだと思うんだけどなー。言ったつもりで言ってなかったけど。 クララの>>965はまあひっかかるんだけど、オットーやる気あるから、狂人だったらとりあえず占いか霊にCOするんじゃないかな、とは思っていたが。 というか緩んだ雰囲気全開だとアルも出にくかろう、とは思う。 |
968. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
希望した役職と違っても我この村で一番に近い量を喋ってきたと自負してるが… あと視点から一番確定事項が見えてる能力者こそが最も自主的に喋りやすい位置だと思うんだが…そこが起点になって喋ってくれないと… とまあ、でも、先ほども言ったけど、寡黙を疑問視してクララ叩きつけた反応が感情的な強い反発だったのは村要素とれる 狼であれば喋れと言われて反発にはならないだろうし、わざわざ白出しした相手に喧嘩腰になる |
971. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
メリットがない で、連日のごとくこの後24時過ぎまで来れないのでアルビン戻ってくることを期待しつつ現状での希望出しておく【▼アルビン】 皆の発言増えてきたし、なるべく早く戻る、議事録はきちんと読む |
972. 仕立て屋 エルナ 23:25
![]() |
![]() |
老さんは、>>605が吊り回避の意味で商の狩要素としていましたが、あれは逆でしょうと。 「疑われても構いませんよー僕狩なんですから…疑ってくれるくらいで丁度いいげすー」…堂々としているはずだと思いますね。もし来世でアルビンさんが狩であったら、村一人に疑われたくらいで、あのような吊りの恐れは示さなかったかと思います。 |
少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
クララさんごめんね…リズ、占い騙ればよかったね。 確占って本当大変だししかもここまで詰めたのに凸占追われるのってすごくしんどいと思うの。 やりたくもない占いっていうのはかなり透けちゃってるけど笑 でも頑張ってくれてて村狼関係なくありがとう! |
975. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
ニコラス読んできたけど、ここ狼臭ぇわ。 独自視点の考えを持ってて、それなりに白く見てたけど、 実際読んでみると、浅い。 わかりやすく言うと、結論を結びつけるまでの道筋がない。 ただ単にしゃべってるだけって感想。 |
977. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
昨日、▲モーリッツがクララ偽視点ないってお話がありましたね。 でも僕陣営でも▲モーリッツを噛む理由はないよね。 あんな非狩りをさらしておいてね。 ▲モーリッツはその場しのぎになっても後半苦しむだけの噛みでしかない。 |
978. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
シスターに関しては、昨日言った理由の他に>>747最下段のぽろっと出た一言で占い決めましたからねぇ。 疑われてたと思ってた→指定が来ると思ってた =自分で占い結果白が出ないと分かっていた? ぶっちゃけ商とは赤でもあんな感じだったんじゃないかなと思ってるので、ラインで探してないですね。 |
979. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
>>クララン おっとっと狂と思った起点としては思考が一番歪むのが潜狂 んで、一番思考が歪んでたのがおっとっとで潜狂としたら説明がつくって流れなのかな? 私はおっとっと村っぽくないと思ってて、でもおっとっと狼ぽくないって意見にも一理あるなと思ってたけど、ここ狂なら説明つくかなとも思う んで、アルアルやっときたねー |
980. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
逆に、クララ陣営だとまとめ役という立場から排除できるってメリットがある。 そしてクララがその立ち位置を奪うこともできるわな。 ドーモ、エルナさん。 モーリッツ護衛成功素晴らしいですね。 護衛成功したということを知ってるということは、襲撃したことも知ってるんですね(どっかの誰かの言 プラス、襲撃筋から思考してないんですね。 |
農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
リーザ徹夜だったのか。今日は僕の横でおやすみ。 >>977そこなんよね。 なんで狩り抜きいかなかったのだろうか。 どうなんですか?解説のリーザさん、リデルさん。 オットー・・・・潜伏狂の動き方わかってるのか・・・ ちな、僕はわからないが。 |
司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
だからボルコン噛みは狩抜くための戦術じゃないと何度言えば分かるのでしょう。 あれはただ灰狭めないための噛みで、短期みたいに欠けがある場合で信用勝負に勝ちやすくするためのもの。つまり今回みたいな場合で「お前が狼だから出来る噛みだろ?」と言いやすくするためのもの。 あーもう。いつまでそこでぐるぐる回れば気が済むの。 |
少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
ヤコブさんのおとなり!朝早起きになりそう……! うーんとおじいちゃん噛みっていつだっけ最初だっけ……? リズ、ちょっと眠くてわかんない!(開き直り) もう片方の解説のリデルさんにバトンパスなの!てーい! またepで会いたいな!おやすみなさい** |
シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
>ヤコブ だって狩人の位置とかわかんないですし… 灰食って白引きされるのがもっとも寿命が縮まる世界線ですからそれを回避するべきという判断です 幸いにも手数的には霊2ですから▼年出来る前提ですが手数に余裕はありましたので |
984. 行商人 アルビン 23:51
![]() |
![]() |
まあ、今日の吊り先はクララ、エルナが、手順。 だが僕は灰吊を推したいね。 エルナちゃんいちお狩COしてるしね。 無能力者よりも残しておきたいでしょ。 え?灰吊失敗したら負け? ンなこと知ってるわい。 けど、どうせこのままの進行だと負けるので、灰吊りワンちゃんを選びたい。 続けば、残り2狼は確定するしね。 まあ、みんなは僕ちゃん吊りたいっていうんだろうけどね |
985. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
失敗したら苦しむのは当たり前だろ。 灰噛みはハイリスクハイリターンなんだから。 カタリナちゃんはリスクを冒したくないって考えからその結論に至ってるけれど。 僕ちゃんはリスクを恐れて行動しないタイプに見えるのかい? 重要なのはそこ。 |
990. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
まあ、カタリナの昨日の意見を聞くと。 「クララは真!」を前提に進めていて、商修妙-狂の考察(肯定/否定)が出てないしね。 あくまで、クララ真が前提。 クララ偽を考えるといっても、今までずっとクララ真を信じてた人がテノヒラクルーとかあんまりしないだろう。 つまり? クララ偽前提で思考してないってこと。 |
991. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
ニコラスは今日「クララ偽なら僕に黒を打つ」とか言ってたね。 昨日、皆さん「灰吊ならぁ~ジムゾン!」って言ってたのにね。 なら確実に勝つというなら●ジムゾン結果を出すでしょう。 まあ、そもそも黒を打つ必要性がないけどね。 クララ偽陣営、狼残り何人を想定していたんだろうね。 |
993. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
そういや、クララちゃんは「アルビン来てないからすることない」とかおっしゃってましたが、 別に僕が来なくとも、黒要素あげたりとかできたわけ。 そもそも僕ちゃん必要ないよね。 結局、動かない言い訳をしていただけだよね、と。 来てからも動く気配ないし。 |
農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
いやーアルビン様すごいわ。あの書の雰囲気でここで煽れるのはすごいw 書>>978 それはないよー。昨日の様子から書視点これだけがんばる商が仲間と通じてないはずがないよー。 昨日から思ってたけど、アルビンの煽りでクララ様の余裕がなくなってきてるように見える。実際はわからないけど。 あと、服とか旅とかそういやいたなって思いました、すみません。 そういや神はなにしてるんだ? |
994. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
ちょっとごめんなさい、リアルが警察沙汰になって大変なので反論まではかけません……が、 商は初日から自分が残ったときの最終的な槍玉に僕吊りの展望があったと思うんですよね… 考察が浅いのはもう習熟度(これを盾に云々は勝手に勘ぐってくれ)でしかないんだけども… 商に吊られに持ってかれるのは流石に阻止したい… 狼陣営だとして僕を今日まで残すより、僕を切って途中で吊りにして他の狼が残る方を選ぶんじゃないかな |
995. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
霊ロラしたのに、ライン切る意味とは? あと、ニコラスは吊られ阻止したいと言ってるけど、じゃあエルナorクララ吊りでいいというの? そこは男らしく「2人を吊るぐらいなら僕を吊れ」って言わなきゃ。 今から狩人COでもする? (どうせ▼アルビンでお願いってことなんだろうけどね) |
996. 旅人 ニコラス 00:40
![]() |
![]() |
そんな結果論残ってしまったとか、その不慣れさを盾に残したんじゃなかろうか云々は、狼からすると僕に最悪最後を任せて負けるのは悔しかろう……て思うんだけど、、 神父◯を出した事から皆と自分の視界晴らしをしてくれたっていうのが真なのじゃないか、と思うんだけど… 神父●と僕●打ちと天秤にかけて、僕に出す方が勝算ありそうって思ったから言ったんだけどね |
997. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
ニコラスって被害妄想激しい子? 前の考察でも「アルビン狼陣営のSG役は僕だ」とか言ってたけれど。 けど、僕って初日以外一切ニコラスには触れてなかったけどね。 他に黒いところが多すぎて。 僕が筆頭で黒かった? ・・・あっはっはっはっは |
998. 行商人 アルビン 00:51
![]() |
![]() |
昨日あれだけ「灰狼に人狼がいるならジムゾン」って言ってるのに、ジムゾンから占い外すのは騙りでもしない、間違いない。 誰だってそうする、僕だってそうする。 僕が聞いたのは勝算があったか、ではなく狼数を把握していたのかって話。 3狼残りなら僕吊りで終わるので、黒を出す必要がないね。 クララ狼陣営で死んでるのってディーターぐらいしかいないし。 |
999. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
そも、ジムゾン疑いになったのってクララ陣営からは「ライン切ってる」ってだけだったよね(ちゃんとは覚えてない) けど、エルナはライン切ってる候補は農-商だったわけ。 でも違ってたわけ。 なんでまた同じ理由で言ってるのさ。 つーかあんときは、思考が固執してるからだと思ってた。けど僕ちゃん、いろんな方向に切ってたと思うんだ。 なんで農だけだったんでしょ。 で、本決定まーだー? |
1000. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
>>アルアル 霊真狼だと思ってるとは言ってないはずだけど、一理あるね そこら辺含めてりざたん真と思ってたわけだけど まあ、真狂でも3潜伏とか冒険だからね そう考えると商修兵-年なんてどうだろう あと、ニコニコはずっとそんな子だよ 色々考えてニコニコにとって最悪なケース考えるのよね あと状況の把握できてなさが単独感凄まじいのよね |
1001. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
んで、ずっと言ってるけどニコニコ白いし、クララン偽ならジムジム狼は同じく考えてたんだけど今日のやりとりがないよね 昨日リデルンが言ってた者書服-年の方がまだある そんなこんなでクララン偽なら明日続くんじゃないかなとか思ってたり |
1005. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
我帰還、遅れてすまぬ ニコラスは一体何やらかしたんだろう…と思いつつ、こういうとこで白要素とったりされるのって本人も狼側も勘弁してくれって感じだろうけど、ニコラスのここまで見た性格でそんなせこい議論逃れの仕方しなそうに思えて白く見えてしまう… それはさておき、アルビン来てて良かった けど灰吊推しなんだ… これはそっちの方が村の賛意を得れそうだからなのかな? |
1007. 行商人 アルビン 01:14
![]() |
![]() |
おやおやまあまあ、クララさん。 なんでペーター真を主張しないのかしらん。 妙が荒らしor霊能潜伏よりも現実的なお話ではないかな。 これ、妙が真だと知ってる視点漏れだろ。 で、どっかのあほ発言のせいで喉なくなりました>>1000というキリ番ww 灰を吊らないなら▼エルナを希望なう。 つーことでお休み。 |
1008. 司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
>>1001 ないわ。 者が狼の狼狼—真狂なら実際のところ、そのまま騙ってた方がいい。 簡単に考えれば分かる。二人で二回、計四回偽黒打てるんだ。そしてそのまま信用勝負続けてれば無駄吊り強要出来るんだよ。占4CO覚悟の出方、そして3CO以上になってから村スラしたらほぼケア吊りされる位置。 ここまで要素が揃ってて撤回前提に動く必要は皆無ですよ。 |
1009. 神父 ジムゾン 01:25
![]() |
![]() |
アルビン、喉使い切りを人のせいにしてるけど、そこ以外の部分で自ら無駄遣いしまくってるじゃん… ニコLW視でカタリナにヘイトぶつけて…本気で賛意得る気があるのか… 第一声で護衛先の提示なかったのも狩人COしたの忘れてる騙りなんじゃと思えるし… なんだかなあ商から一切真狩要素を見つけれない… まだ戻って議事録流し読みで考察しきれてないんで、決定まだっぽいので、もうちょっと議事に潜る |
1011. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
>>1007 簡単な話です クララ視点はどちらの霊が真とか関係ないんで。 妙狼だっていうならアルビン吊りで終わりますね、年狂っていうなら屋は視点漏れしまくった狼だろうと思ってます。 もし、仮にその推理が外れてたとして、明日が来た時点でクララ狼はほぼ否定されます。 だからみんながやるべきはクララに喋らせて視点完結した真狼の発言を引き出すことじゃなく。 明日もし続いた場合のクララ狂の否定なんです |
1013. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
あなたはそもそも噛まれ位置に行かないことを念頭に行動しなければならなかったはず。 モーリッツが噛まれる云々については、そもそもボルコンは狩を噛む戦術じゃないと何度か言ってきたはずですね。 |
1014. 神父 ジムゾン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
推理書き連ねながらしていこうとしたら時間がないな…戻るの遅すぎた… とりあえず、今日の追加要素としては、 書が偽の場合、我視点の話になるけど、狼側構成は書服羊or旅が濃厚だから、であれば今日の占い判定は神への白出より羊か旅への白出し選ぶよなあ 昨日灰吊り票集中した我とかってほんともう時間ないな |
広告