プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
老人 モーリッツ は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、少年 ペーター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、行商人 アルビン、木こり トーマス の 7 名。
村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
落ちたきたかお疲れさま。クララ最高すぎてw 護衛してよかったw >>ニコラス 私の裏のCO意図を今のうちに説明するね。白でいったCO理由に嘘はひとつもない。 ただ、薄々感づいているだろうけれど、私は旅に終盤の吊り先を決定する役目に相応しくないと判断して、まとめを解任したんだ。 決定的な理由は2dのジムゾンに対する寡黙認定吊りだね。あれはリコールされて当然の暴挙だったと思うよ。 |
村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
なんというか、旅は狼よりアラシに村を壊されたトラウマと戦ってるように見えるんだ。樵に村騙りに「やると思っていた」とかね。私としては無分別にアラシ認定していく確霊に村の命運を託すことはできない。 村は旅をリコールしなかったけど、幸か不幸か、私には独断で旅を解任する能力があったので行使させてもらった。 旅は参加者のあるべき姿について厳しい姿勢をとってたが、参加姿勢を理由に私は旅を解任した。皮肉だね |
負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
>>1176旅…まさか樵精査よろしくっていうとは思わなかった。 考察に対する好感度が高い。 (尚、私の推理は、地上にいた時から進んではいない。) 樵吊って終わらなかったら、残った人から推理してみるかもしれない。 樵も村なら私は今回全員外してるなぁ… 私は村勝ゲームというより、狼探すゲームしてる事の方が多い。 エルナのような考えは参考になるよ。パメラは村PLじゃないなら狼PLなんだろうか…? |
仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
パメちゃんは強い狼PLさんかなって思ったよん。 私はどうだろ?自陣営さえ勝つならそれでおっけ~ 負けるなら私の力不足だったのだってかんじー。 まあ自分で吊を使わせてしまっている時点で 非利には働いてると思うので…くうう |
羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
パメラさん、少し落ちついたほうがいい。 感情は一瞬のものだけど、、ログは永遠だよ。 わたしは、ニコはすごくよいまとめだったと思う。 議事を読み込んでて、ブラフも撒けて、サンドバッグ状態にも耐えて、本当に、ニコにはお疲れさまでした、見事でした、って心から言いたいです。 |
負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
パメラの言い分は、神にメタを言及したところかな。 神のメタって結局なんのことだったんだ…? 確か、クララに対しても、メタを使う狼と言っていたように思ったんだけど…私には、その何をメタだと言っているのか、わかってないんだ。 羊の樵に対するメタというのは異国っぽいとかそういうことなのかなとなんとなくわかった。 |
村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
狼PLって言いいうのは、ハードル高いけど…うん。言おう。私は狼PLだよ。狼やるためだけに人狼やってる。 狩人の戦歴ないの〜?って言われて、狩人の視点も見てみたくてね。貴重な経験ではあったな 基本的に狼の視点しかもってないよ。私が狼なら〜とか羊噛むような弱い狼だとかバカにすんな〜とか、あれは全部本音 羊真なら滑稽極まりないからね。 >>エルナ うわ、これは服狂の高度なブラフだww |
仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
んー、いや。パメの怒りは残しといたほうが わたしはいいかなって思ってる。 はじめてのまとめだったニコにはツライとは思うんだけどね。 でも、はじめての狩でせっかく占い師を守れると思ったのに 守れなかったくやしさって、想像するだけでもつらそうなので。 そういう意見もあるんだよということ。 |
旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
あ、みんなお疲れさま。 シモ霊かw リナ真でしょ?リナ抜かれた瞬間、諦めが入ったよ。 それでも占軸とか言ってる人がいたから、よほど服狂を見抜いた狼だと思ったけたけどね。 僕は占真贋見るの結構自信があって、狩の時はGJ結構だすよ。(自慢 |
負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
ニコラスが良いまとめだったというのは私も同意見だよ。 エルナ>>エルナを狼視して、吊ろうとした人を恨むと良い。 樵とか神とか商とか(エルナが私の事を信じてくれなかったアテツケだ) […は酒を飲んでいる] |
1179. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
うーん…樵要素を精査頼むと言われてしまったの… でもなぁ…反射的に娘真押せばすり寄りになるかって、元々樵は娘盲信してたからむしろ真視しない方がおかしいような 樵狼がいくらフリーダムでも、狩人は敵対対象だと思うんだけど 「娘真盲信」までなら狼でも普通にやれると思うけど、村騙りっぽい対抗狩COで『保護』しなきゃって発想が出るのは難易度めちゃくちゃ高いような気がしていて てかリーザも娘真に見えたし |
仕立て屋 エルナ 23:01
![]() |
![]() |
ニコに参考までにというか 狂どこで見抜かれたかどうか?は 地上の発言外で、もしあるようだったらめっちゃ見たい!と クレクレをしてみる次第!! だめかな~。こんどは騙したいなあって思うので。 |
負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
エルナが狂人だったら上手い人だと思う。 私も狂人の時は同じように狼視あつめるために真らしく振舞おうとするけども…。 どっちにしろ、アルビンは吊れないような気がする。 私には、アルビンの印象がほとんど無いけどね。 |
旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
旅の人のまとめについて色々な考えもあるだろうけど、それは千差万別でいいよ。万人受けするまとめもいるだろうけど、スキルと役職は別物だもの。 僕としては負けない道を模索するだけだったなあ。 書服で狼狂なら偽黒2つ打たれたらもう勝ち目ないからね。 偽黒による犠牲者が出なかったのは旅の人としては満足。 騙り占の仕事を封じれたってね。 服が狂なら喜び倍増なんだけどなぁ。 |
仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
シモン>その好意に応えて真のエルナとしてこたえると 吊ろうとしてきたこと自体はそこまで感慨ないんだよね。 私が真占吊りにいったことないのって聞かれたら す、すいません…あります…ごめんなさい…って気持ちなので。 まーそのがっくり感さえあれば 私の発言読み直してまともに老青つってくれるでしょ って期待と打算がこみなので。 吊られても絶対に勝たせるつもりで吊られたわけだから。 |
1180. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
>>1176旅 ニコ兄、パメ姉は樵精査頼んでなかったと思うんだけど。 これ「老精査」の間違いだったら色々と切ないので、両者やっておきます。 今のGS、白:修商妙>老>樵>神:黒に訂正しておきますね。 他の方もGS出しておいて欲しいと思います。 ではまた明日。 早速進研ゼミの付録で遊ばなくっちゃ! |
羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
「リアル大事に」の対偶は「これは所詮ゲーム」だと思うから、ニコが「リアルが大変すぎて、たかがゲームに時間割けない」ジムを吊ろうとしたのは、間違ってないよ。 だから、あの時点で、ニコの中で占候補中、私の印象は最悪なのも推測できた。それでいいと思っていたよ。 わたしも、リアルをゲームに優先させたから。それで自陣営に迷惑をかけてしまったけど、「たかがゲーム」って自分に言い聞かせてた。 |
羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
「たかがゲーム」だからこそ、頑張ってるひとが報われるべきだと思ってる。 報われるべきは、ニコとルナだよ。 陣営勝利とか無関係に、その労を讃えたいよ ……みたいなことを綴っていたら、そんな言葉が不要なくらいに、ニコのメンタルが鋼鉄でリナの真顔が真っ赤なのですわ…… |
旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
>エルナ 僕は占い師を見る時はまず、自分が占の時にどう動くで考える。 書はアピを必要とした。なぜ?真視が欲しいの?必要なの? 服は序盤の議事を把握してから出てきた。なぜ?事故がこわい?誰に対抗するか考えてる? そんな所で見ちゃうな。でも、当たる事は多いよ。 今回は書の非赤アピに騙されちゃったけど、ギリギリまで狂視を狙う狼の可能性は考えたけな。 皆にも考えてる欲しくて1dのどこかにツイートしたよ |
村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
うーん。まあいいや、怒りはぶちまけたのですっきりしたよ。 >>リナ 私はむしろこの怒りを永遠に残したいよ。どうせ来週には忘れるものだからね。これだけ怒れることって、現実でもそうそうないもの。 ところで私はニコラスの人物像把握を間違えたかな。リナが言うように落ち込むかと思ったんだけど、カエルのツラに小便な反応でびっくりしてる。 私への熱い狼ロックはなんだったんだろう |
1181. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
うむ、なんか樵の娘狩周りの白さっつーか、村っぽい感覚を言語化できたような(ただし伝わった自信があるとは言っていない) 軸関係とかは読んでてああそう言えばってのの積み重ねだったからアレなので時間あれば言語化するの GSは◇:商年修>樵老>>神:◆こんな感じなの 急募:神起点の切れとか陣営非狼取れている方 ゴッスレレミングあたりとか神狼だとしたら狼視点なかなかの事案のような気はしてるんだけど |
村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
>>エルナ 私の初動でのエルナへの考察覚えてる? もううろ覚えだけど、真狂だとおもったんだよね。タイプ的に狼視をもらうため&狼の動向確認してから出てくる狂、もしくは真って クララに共感しすぎたのが間違いの起点。まあここ狼なら負けていいって思えるくらいクララが好きだったから、私的にはOK 村には可愛くテヘペロしておく |
旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
あ…アンカ間違ってた。シモンが質問してたのね。 そしてエルナが真なのか… >リナ ありがとう。そう言ってくれると心休まる。 ジム吊りに関してはあの時点で狼と思ってたよ。ステルス狙い狼ね。それ以外に吊りたい灰がいなかったし。 人狼ゲームは参加した事がある人はわかると思うけど、議論するゲーム。そこには当然感情も付いて回る。また、進行に正しい道はない。推理と説得。自分考えや希望をゴリ押す所じゃない。 |
仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
クックック……さて真相はえぴまでひみつだよっ! それが墓下の特権だから有意義につかわせてもらおう。 好きな占を護衛できるのは狩の特権だよねえ~! あーというか出方はね…じつはお恥ずかしい話をすると あの日始まるってあんま思ってなかったので… 朝COするかって議事だけ読んでたけど 読んでるうちに話したくなったとかくだらない事情があったとか。とくになにもかんがえてなかった が正解でした… |
負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
旅>>神狼だと考えて吊ろうとしたなら、良かったんじゃないかな。 旅の考察の仕方は参考にしてみるよ。 エルナ「私の発言読み直してまともに老青つってくれるでしょって期待と打算がこみなので。」 なるほどね…。 私には、村勝見据えてるように見えたよ。 真相はEPだね。 |
村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
トーマス狼仮定、なんで私なんかを盲信してきたんだろう…いつもは触れ方でみるんだけれど、さすがにあれはわからない。 占い当てればよかったかもしれないなぁ… >>羊 23:10 私はそうは思わないんだよね。ジムゾンは強い。だから残すというのが私の考え方。 うん…めちゃくちゃ黒いねこれ。 まあでも服真で信じてみる。ここを外したら占い真贋得意って言うのやめる。 っていうかもう村側希望出すのやめよう |
旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
一つパメにマジレスすると、パメ偽視は自分なりのリスク管理でした。これは真狩にとっては迷惑極まりない事は分かる。ただ、万が一のリスク管理を放置する事は灰の1人ならぼくにもできるけど、纏め役の僕にはそれは無責任な行為になると考えてる。 あの時、旅の人が諸手を上げてパメ真推したら灰からは反対の声は出しづらい。それをもって吊られる村人が発生してはならない。偽目を捜し、言及するのは纏めしかないと思ったよ。 |
仕立て屋 エルナ 23:43
![]() |
![]() |
私にジム吊はできないなあ。全日程どこでも。 初日で白打て、しかも灰精査力のきわめて高い 村側に見えていたから。 (ここはジムの灰考察への共感とかあったと思うけど~) 村始まって謎の多忙に見舞われるとかはわりとアルアルだしねえ。 あとまー…個人感情だけでいうなら 死体の白見てごめんよがんばるって感じが とてもよく伝わるので。村かなあって感覚論。ざつか。そうか。 |
村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
>>ニコ えっとぉ…そこまでの発想がでてくる初確霊ってどんな人なんだろう? メタは忌避するものだとか言っておいて、戦歴詐称してたら本気で怒るよ? それはおいて、あそこまで状況、単体ともに真の私を偽に見て農狩商狩なんて言い出したら灰の信用失うとは思わなかったの? 「このまとめポンコツすぎだわ」って判断されるんじゃない? そこまで考えてると思わなくて狩人の私に役立たず認定されたことに見解が欲しいね |
仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
あっ てかこの感覚も ニコにはなかろうな…と思っていたとか (だから理解難しいかもとか) 灰精査に多少の慣れがあると、ある程度の目算をつけて 白取りなり黒取りなりどちらかの方向性で 「初日時点で」一切の占吊放棄・つまり完全に村視とゆー判断が できる「人もいる」 ので、私が初日にその対象とみていたのがジムパメヤコペタダッタノダ。ここに白上げの打算はゼロだね。それは事実だ。 |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
パメちん、パメちん…… 一回も霊能者やったことないのに、わずかな戦歴で確白まとめを複数回やった人間がここにいるから……もうね、リナめっちゃ占われ体質でね……(打ちひしがれながら |
村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
>>リナ うん知ってる。確白まとめと確霊とは違うからね。明らかにやる気あるまとめ視点が謎でね。まあいいや。 戦歴についてだけど、つまりそれは終盤まで灰に残った経験が少ないってことかな?ならニコへの好感は納得。 私はまとめの時には表集計して決定出すだけなんで全然楽。 ニコとは真逆で、村は負けるも勝つも灰次第、確白なんて地上の見物人って考え。 あ、狂リナに質問。私に黒出す気だったの? |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
>エルナ 要素の取り方はねぇ…色々あるさ。エルナが村人と思ってるジムを僕が狼と思ったのは感性や経験則によって変わると思う。 アルの謎の多忙要素は僕も少し気になってたけど、狩要素の一つだろ。程度に見てた。一番見てないのが商なんだよね。 >パメ 詐称なんてしてないよ? じきにわかると思うけど確霊が初心者騙りして得るメリ思いつかないもの。 確霊は初めて。占にも当たったのも数回。確白になった事もない。 |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
霊だった時は複霊オンリーでロラされた記憶しかないなぁ。 灰の時は被占少なくて、村でも狼でも大抵最終日行きが多い (と自分では感じてる 気になるならエピった後「戦歴ツール」で僕のID検索すればいいかもね。 「灰の信用失う云々」は受けて次第だね。農狩を言って娘を見直しさせる。商狩を言って僕と同じ誤認をしてエアポに入れてないか自戒させる。 正しい推理をする纏めはステキだけど、正しいかどうかジャッジ |
旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
続)ジャッジするのは村人。悪用するのは狼。思考材料無くて助かるのも狼。 纏めは纏める為に思考をかき集めるのが仕事だと思ってるから、議題を高評価されようが低評価されようが出た言葉は要素。まとめ自身も検証するし、灰達も検証する。灰達の検証を他の灰がする。 そうやって議事を厚めて要素材料を集めるのが確村側の仕事だと考える僕には「このまとめポンコツすぎだわ」と思われても屁でもないなぁ。 |
村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
>>エルナ そういえば「年娘は単体白」は覚えてるんだけど、根拠とか提示してたっけ? 私も年の白要素なんか上げたことないけどねw 私はそれやるなー。 白打じゃなくて、めんどくさいからここ白でいいじゃん。終盤残ったら見ようよ的な枠ね。 ペーター、リーザ、ジムゾンあたりがその枠だった。 肉壁枠がモーリッツとヨアヒム、リデルかな。リデルはたぶん狩人保護の意識高い村だと思うな。白なら本当に助けられたよ |
村娘 パメラ 00:51
![]() |
![]() |
>>ニコ 戦歴了解。もちろんwaoon.netでじっくり戦歴見させてもらうよ。 私はキミにとても興味が湧いてきた。 「農狩商狩」なんて私にしたら確白がノイズ撒いてるだけにとるね。私が灰ならそんな発言、検証せずに「こいつダメ」って烙印押して終わりだよ? 屁でもないって、決定に従わなくなるよ?私にダメまとめ認定された結果、村が霊機能失いかけたことも、屁でもないのかい? |
旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
正しい推理をする纏めは魅力的だね。成熟PLだらけならそういう村もありだね。面白味は別として。 自分の主張が正しいと認知してもらうより、正しい認知されるにはどうしたらいいか考えるのが楽しさの一つと僕は思う。 多くの人が役立たずと言っても、一人だけでも疑問を拾えたら視界が開く。指摘する側のセンスは見る人がするから。 「馬鹿と言ったら自分が馬鹿」「人のふり見て我がふり直せ」とお婆ちゃんが言ってた。 |
羊飼い カタリナ 00:59
![]() |
![]() |
>>パメちん リナは真占だってば!せっかく占引いたからには、一番白く見てるとこから黒ひいてやるフンガー!って気持ちでした。山っけ多い自己中な占でごめんね…… ミサミサ(羊狂仮定)わぁ、もちろん黒打つ気でいたょぉ?一番白く見てるとこに自由占で黒出して、アピって2縄消費、っていう「ザ・狂占」をやろうと思ってたよぉ。 |
仕立て屋 エルナ 01:00
![]() |
![]() |
おお、もうすぐ1時になるので ねむれないのはそれはそれでよろしくないので ゆっくり睡眠はとりましょ~。夜型の方は別だけど。 議論というのは、相手と自分の着地点を用意しないと なかなかよい結論は導き出せないものでもありますよ。 |
旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
「農狩商狩」なんて私にしたら確白がノイズ撒いてるだけにとるね。私が灰ならそんな発言、検証せずに「こいつダメ」って烙印押して終わりだよ? そういう考察しかできない人はそういう人止まりでしょ? 考える人は考えて結論を出すけどね。 ま、あそこで狩COしたんだからパメの思考は何となく分かるけど。 |
旅人 ニコラス 01:16
![]() |
![]() |
狩のすべき仕事はファインプレーじゃない。 確実に真と信じる所を護衛する。 まとめサイトに書いあったなぁ。 僕は今でもかりの時はそう動いている。 真と信じる占い師にエア護衛を張って狼守ってりゃダメだこりゃ。と思われるような護衛は僕ならしない。 それがGJ有無最低限のコツだな。 |
村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
>>占リナ わかるわかるw 私も初占い師の時にそれやって灰から全力偽視くらったw 狂アピだろこいつw ってなって全方位から殴られ続けたよw >>ミサミサ 偽黒貰うってね、狩人視点美味しいんだよ。ニコは手順に組み込まれるとか言ってたけど、私はGS調整は得意だからね。 片黒なんかで簡単に吊られないから。それがよかったなぁ… やばい、羊真な気がして来たw |
旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
信じる占い師を護衛しない上に喰われて、占軸スキーの私の仕事が無くなったと嘆かれても困るわな。 ホントに占軸スキーなの? 占候補3人の内、一人抜かれて狩COするしか無くなったのはディーターのせいにはできないんだから、抜かせた人は抜かせた状態で最善をつくせばいいと思うけどね。 旅の人だって初手占抜きが発生しなかったら占ロラ言わねぇし。 逆に羊護衛でGJ出して、更に縄増え視野に狼と戦うわ。 |
村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
>>旅 それ違う。私は書>服で真で見てたから書を護衛した。もしかしてCOに嘘書いたかな私。 2d守るべきは書だと思ってた。服は次点で、真視も集めてたのでエア護衛。結果狼守ったのは、まあ残念。 服真に傾いたのは3d以降の話だよ。 農狩とか商狩なんてあるわけないよ。商がブラフ撒き霊軸狩人だった? ない。そんなCO出ても、私なら偽打つね。検証しないのは、いつも狩人探してるってことだよ。狼PLだからね |
村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
外したことに対して言い訳はしない。 キャラが好きだからじゃない。書真視の理由は灰にちゃんと書いてあるさ。 真贋を間違えた理由を考えなおしたら、共感フィルターだったかもしれないって結論に達しただけだよ。 キャラが大好きなのはあの偽COを見た時の話。 とりあえず、私に解任されたことを屁でもないとは思ってないようだね。そうそう、そうやって怒りをぶつけもらったほうが私は嬉しいよ。 悪いことじゃない |
旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
>パメ 書を真で見たならそれでいいけど、書の偽視について村人達の声や>>492「狼占は狂視を狙う可能性ってない? 狼占で狂占位置を狙うPLもかつて見たなぁ。」を検討してくれた? 検討させるに弱かった僕も悪いけど、クラの偽要素は僕以外にも多くの人が触れていた。最近のトレンドとは言わないけど、潜狂や狂視を狙って「偽視上等!狂位置狙いで行く」って狼占もいるんだ。 このトレンドは議事から拾うしかない。 |
村娘 パメラ 01:51
![]() |
![]() |
>>ニコ もちろん全部見てたよ。メタ非狼取り狼の懸念も当然したさ。 その上で私が書を庇った時の溢れ出る共感から、私の書真視が読み取れないだろうか? 決定的なのは書>>445。私はこれをイラつく真感情にみてアピとは思わなかった。私の占い師経験からくる共感だね。 私は偽視集める真を見抜いた経験が多くてね。今回も当たるだろうと、驕りがあったかも知れない。 それはGJ出したい欲に負けたのかもしれないね。 |
旅人 ニコラス 01:52
![]() |
![]() |
民放・国営放送・時事通信・BBC・新聞・ネットニュース・etc... 情報の収集源はムダに多いけど、それが原因か自分の中で確立した意識を基に他を排除するって言うか、排除したくなる気持ちはわかる。さばき切れないから。 でも、情報を提供するする側は【悪意が有ってやっいる】訳じゃない。無論、僕が偽霊なら別だけど。 天才確霊は別だけど、馬鹿な確霊でもなんとか村利にならないか?って考えるさ。ムダでも。 |
旅人 ニコラス 02:00
![]() |
![]() |
そやってそんな陣営勝利に向けて動くんじゃないかな? 上手い下手は仕方ないじゃない。 旅の人にもパメにも批判の声が出てるのは事実。 でも、味方を滅ぼす為の動きじゃないよね? 地上には三縄残してLWのみにした。絶対的じゃないけど、形として残る村利益を残したと思える。これはパメのおかげでもあり僕も一役買ったと思いたい。 プレイの上手い下手は次の転生に向けしたためよ。 言い過ぎた事は謝る。ごめん。 |
村娘 パメラ 02:45
![]() |
![]() |
うーん…ニコラスにどうリアクションしていいか困ってる件 なんだろうなぁ…そこまで一生懸命考えてたなら、本音の思考を開示すべきだったんじゃないかな?ってぼんやり思う。 ニコ思考開示がほとんどなく、感情で動いていたようにしか見えなかったんだよ。これ通じるかな?昨日の墓ログ読んできほしい 強い言葉で怒りをぶつけたのは私のほうだし。私は謝らないし、あなたが謝るようなこともないと思うよ。流石に寝る |
1183. 木こり トーマス 06:55
![]() |
![]() |
いやまあはっきり言うと俺狼でも村でも動き変わらんからなあ 精査してもわからんと思うぞ? あとそうだな、ペーターどこに行ったとか言われてたっけ 狼がモーリッツとリーザという結論が出た時点(今じゃないぞー)でペーターを疑ってるというのは俺の中ではなくなってる まあはっきり言うとGSというものは俺の中にはない だから、その場その場で狼だと思った奴がいるなら他のやつはどうでもよくなる 今はもうモーリッツ狼 |
1184. 木こり トーマス 07:01
![]() |
![]() |
以外考えてない リーザはモーリッツ起因から疑ってたからな、ヨアヒムが狼と分かった時点で消える GSなんてもので考えてるやつと考え方自体が違うんで理解してくれと言うつもりは全くないが、そういう推理の仕方(当たるかどうかは別としてな)もあるということは覚えておくといいんじゃないかね なんつーか俺の中で結論が出てしまったからか凄い気が抜けてるけど、一応他の全員が人だっていう題名で推理をあげるべきかねえ |
1185. 神父 ジムゾン 11:01
![]() |
![]() |
俺に集まってるウタガイ まあ状況からシカタナイ 俺の心配はツタナイ モーリッツ吊り逃しガタイ 今日俺を吊るならタノムぜ 明日ちゃんと老人吊って不完全 それなら視界晴らしノムぜ 墓下で勝利祈ってるアムンゼン あとはモーリッツじゃなかった時 考えて他の灰見ておく過渡期 おそらく今日はリーザ襲撃 モーリッツ吊り考えてる中で白い灰銃撃 |
村娘 パメラ 11:25
![]() |
![]() |
ニコは何言ってるんだろう。樵疑ってるなら素直にそう言えばいいのに。その思考隠しがノイズになって村の考察精度下げてたって言ってんだけどね。思考隠しするまとめって私はどんな立場でも生かしておかない。 襲撃筋もこれ、老じゃないかなー。老はおそらく襲撃筋見ていくタイプで、羊襲撃考察が歪んでて私に黒ロックもらってた。 そこから▲農娘旅って、襲撃意図なんて考察する必要ないし、老が尻尾出さない噛み筋じゃない? |
仕立て屋 エルナ 12:12
![]() |
![]() |
モリ狼仮定のは、羊が真にみえたよりは 羊狂視護衛ないからの狂襲撃 二枚抜き運良い場合の先吊りのための 必要経費……かなあ でもそれを言って浸透するのが嫌だったから 羊真視からの噛みってすり替える必要があったとか 「羊狂を意図的狂襲撃したら盤面的に先吊り二枚抜き読めそうだし 娘狼が灰吊り主張したところで通るわけないなら主張はできる」 みたいな疑いかただったら私も納得できたと思うけど… |
仕立て屋 エルナ 12:16
![]() |
![]() |
これをいうと本当に浸透したらだめだからいえないとか モリ視点でもめちゃくちゃブーメランくってるので なんだろう。わたしからは灰への踏み込みが 半歩遅い?そういうかんかくろんかなぁとか……。 |
1186. 行商人 アルビン 12:24
![]() |
![]() |
こんにちは、アルビンです。 相も変わらず、ジムゾンかモーリッツが狼だと思いますよ。えぇ。もし、そこ吊りきって終わらない場合は責任をもって、LWを誠心誠意探し、吊りきる所存でございます。 |
1188. 老人 モーリッツ 15:31
![]() |
![]() |
(続き) 一次元に表せるもんじゃないから難しいんだよね。アル白要素はルナ真要素がそのまんま。ニコはなんか疑ってたみたいだけど、再検討必要かなあ。俺的にはルナが真過ぎてもうね…って感じなんだけど。 ペタは、ラインからの状況白要素と、単体でも怪しい点がなく、合わせて(純灰の中では)最白評価。 樵修妙の比較が難しい。白要素のベクトルがそれぞれ違うのよね。見直さんといかんのだろうけど。 |
1190. 老人 モーリッツ 15:33
![]() |
![]() |
(続き) ルナ狂アル黒で、ルナがアル白囲い成功を確信していたらあの動きにもなるかなあとは思うけど、そんなん確信できる要素ってないと思うんだ。ルナ真視点でアルが疑わしく見えるのはそうだろうなと思っていたから、ルナ狂視点でもそうかもしれないけど、でも確信までいくかなあ… 次は夜に。** |
仕立て屋 エルナ 17:20
![]() |
![]() |
▲アルビン▼ジムゾンは、ちょっと危険かなぁ…? つってくれればいいのだけど…… トマさんはジムさん人間説得がんばろ〜 ジムさんもトマさん説得にあてるほうがいっかなあ あるいはモリ爺狼の要素をがんばる? たぶん、考えかえてもらうには 拾った要素を捨てさせないとだめだと思うんだよー やっぱりモリ爺はうまいなあ。 |
仕立て屋 エルナ 17:41
![]() |
![]() |
まあ狂エルナ視点だとじーちゃんとか人間やろっ! とテケトーライン考察をしてしまったわけなので 現状の墓下からみてるとマジで狼にしかみえなくなってて ……す、すいませんでした…… 狂人の利敵行為は大の得意です…………みたいな………… @4今日も管理しない喉 |
村娘 パメラ 18:51
![]() |
![]() |
やっぱりクララ真でよかったんだ! クララが好きで好きでしょうがない病のパメラ17歳です。 私は当然偽狩人だよ。真狩人はリデルかな〜? ところでクララのCN教えて下さい。騙って下さい。 >>エルナ 服狂でも青狼で仕方なかったんじゃない? 思考歪ませて「はいはい狂人乙」ってなるよりずっといいでしょ。真から護衛剥がして縄消費させた時点で100点でしょ。商狼を囲ったなら300点 |
仕立て屋 エルナ 18:58
![]() |
![]() |
いやーそのーパメラさん 服狂は占騙りをするとただの真をやってしまって マジでごめんなさい……案件がこう……… つららのようつらなっていて 苦手を克服しようと占騙ったらこれだよぉって……… クララさま〜〜っっ!! |
司書 クララ 19:08
![]() |
![]() |
>パメラ 私のCNはロッテンマイヤーでした。ヨアヒムがヨゼフでLWがハイジです。 >エルナ 狂人難しいですよね。偽黒出して縄かせぎより、信用とって狼を白囲いする方がはまれば強いと思いますが、そうそううまくいきません。 |
仕立て屋 エルナ 19:23
![]() |
![]() |
難しいな〜っ!囲えたことってない気がする…… 今回みたいなしろうち箇所は偽黒だせないし… 判断割れそうなとこで偽黒出すのが一番私は楽かなあ… ちなみにクララさまたち視点での真贋どんなもんだったか こじんてきにきょうみが…@1(やはり管理スキルはない) |
羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
なぜバレたしw 村騙り、解除できないまま噛まれてすみませんでしたー! 遺言の「ぁたしわむ すめをぅらなぅょ」は本当は「ぁたしわむ らがたりだょ」って打とうとして、ウトウトして……間に合いませんでした。真占を狼の牙から護りたかったんですごめんなさい。 |
1193. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
旅人さん、クララさん、お疲れ様でしたの♪ 約束通りちゃんと読みなおしてきましたの。 読む前GS 村:商>年>老>樵>妙>神:狼 読んだ後GS 村:商>年>妙>老>樵>>>神:狼 【▼神】 以上、ですの。 |
1194. 木こり トーマス 20:16
![]() |
![]() |
ただ>>585で青占い希望。ここ絶妙 身内切りするならまたとないところなんだよね アルビンに対してまだ発言で見られる可能性があると言ってるけど、取ってつけたような理由でもある 青とラインを切りたい狼なんじゃないかと邪推出来る そして、占い師襲撃する予定だった狼が、ヨアヒム占いを希望することによって、エルナが狂人の場合ヨアヒムが囲われることを期待もできる。 反証 カタリナが狂人の場合において、 |
1195. シスター フリーデル 20:18
![]() |
![]() |
商>>1186 わたしも▼神で続いたら、エルナ家の悲願▼老で。 それで続いたら…とりあえずエルナさんを狂人視するところから始めてみます。 まあ、ジムゾンさん狼じゃないですか? を題名にして、ちょっとジムゾンさんまとめてきますの。 |
村娘 パメラ 20:22
![]() |
![]() |
老>>930 「ニコの言い分もわかるけど」っておかしくない? 後半の私のCO意図がすっと出てくるのに、、、だよ。 この時点で非狩回ってなかったのが、青商のみ。 商農は絶対ない。青はワンチャンあるレベルだけど、青狩なら即時対抗しないとダメな位置でしょ。かつ、娘狼青狩なら、炙るためにCOしたなんて悪手もいいところ。 老が単体村ぽい、白いは同意。でも白いからこそ思考の歪みがすごい。老白狼でFA |
1196. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
エルナが真の場合、ヨアヒムに占われた場合判定狼が出てしまう ただ、身内切りという結果が残るため、その観点から推理する人が居ればペーター疑いの可能性がかなり薄くなる 以上の結果、2日目だけを見る限りは狼の可能性は十分にあるのではないかと思われる >>641でエルナを落とす発言をしている。カタリナ襲撃をした狼ならとても有効な発言。個人的な感想と言っているのもポイント |
仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
モリさんは、白いというか、手慣れている。上手い。 感情では村であってほしいなあとは思ったけど…… 占候補として以上のものは刺激されなかったとか。 ひどいことをいう。わりと真視もされてただろうに。 あ、シモンに。地上で真視されたのは とても嬉しかったのだよね。 でも、嬉しい感情のあまりに白いって言っちゃうこともあるから それは絶対に避けたいとは思っていた。ようです。ごめんよ…いろいろ… |
1197. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
リザちゃん、真剣ゼミのお陰で15分時間が浮いたよ! ペーターって何?(酔っ払い← 樵が良い感じでボクを丸裸にしてる…/// 面白そうなので結論まで見ておこうそうしよう。 商老見といてとの事なので、商先に。 商白の根底は老曰く服真由来(確定してないけどね)なんだけど、これについては正直 1)服狂である 2)商狼を服がピンポイントで認識している必要が有るの |
1198. シスター フリーデル 20:44
![]() |
![]() |
書の非狼アピから、狼ズは意図的狂襲撃も見据えて動いていると予想していたのですが、昨日お爺さんに指摘を受けて読み直してみました。 初動の書のアピの目的は、純粋に非狼狂人視で、議事の流れからいろいろ作戦を立案していくと考えた場合、そのまま神が狼でした。 初日●青希望のまま青が被弾してた方が、いろいろ戦術幅広がったのでは?とかいう疑問も残りましたが、庇ったと見た方が自然でしょうか。 |
1201. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
ただいまなのー ペーターは七夕の時といい酔っ払い過ぎなのよ リーザも酔っぱらってるとかそんなことは そう言えば~商狼だと青からも服狂分かってるよね 自分視点狂確定で仲間白囲い成功して非狂取ってるところに▼ブチこんで村視点からの状況黒(本当は服狂なのでそうではない)を獲得していく青狼 とは とかそんなことを思いつつ |
1202. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
3)服が青狼を認識しており、そこを踏まえた上で…って、この段階で破綻してるのでもう一回。テヘペロ …か、両狼把握してての白囲い…? いや、服有能すぎるだろ、流石に。 >>1194 青とライン切りたいならサッサと▼青なり●青なりで色を見せる必要が有るんだけど、その辺りどう思う? ★回りくどいことやってんなー…とか思わなかった? |
1203. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
こんばんは。 俺の結論は変わってないんで【▼神】で提出。 もしジム村なら狼どこよっていうのを考えてて、昨日の動きはリデルが白いんじゃね?と感じている。修>>1151ってリデル狼仮定でこの質問を俺に出せるかなあという。 内容的には不同意だったしそれはリデルも認めてるけど、もし俺が説得されたらどうするのよ。リデル自身、別に輝く白さってわけじゃないのに。 |
1204. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
>>1201 あー、確かに。 一応、完全なキリングフィールドマニアな狼だったらするかもー、と言っておくけど…その場合の商の対応からしても「オマエ コロス。オレ オマエノシカバネ コエテユク」な感じは無かったような。 それ以前にそこまで斬り合いしなければならなかった状況には無く、寧ろ狼的に真狂不明ながら先吊りすることが出来る状況に、心躍るくらいだったんじゃ無いの、と? |
1205. 老人 モーリッツ 20:58
![]() |
![]() |
妙>>1201 そこさあ、状況だけ見れば商青両狼の服狂仮定でありえる戦術。ただ、あくまで状況だけで、その状況が成り立つためにはもう(特にルナが)エスパーレベルじゃないといけなくね? ペタも直近言ってるけど、ほんと「有能過ぎ」。もう相手が一枚も二枚も上手だったということ。 |
1206. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
あっ神は妙>>1169に何かリアクションもらえると 老狼が書狼の非占撤回非狼アピに同意して村に広めたいなら赤ささやき箱について述べればいいし、ライン切るにしても非赤持ちアピするにしてもなんか微妙で どうクリティカルな黒要素なのか伝わらないなぁ~とか思いつつ 「老が狼の発言の仕組みを知らない(素直に見れば老非狼)」ということに関して何か老狼という結論が走りすぎているような感覚を覚え |
1207. 少女 リーザ 21:08
![]() |
![]() |
老>>1205 うーん、ありえるのかな? 確かに狂に縄は使えるけど、奇数進行だし白囲い成功してるし あんまり狂でも殺さなきゃいけないって場面でもないような 村の世論的に服は狼じゃなければ真って感じだったと思うので、▼入れたら状況黒付きそうだし、▼服が通る保証もなかったしなぁとかそんな感じ まあありえないってのはありえないけど、なんか狼視点メリット少なそう?とか思って |
司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
>エルナ いやいや、私真ですから。カタリナが噛まれた時点で羊狂服狼一択ですよ。 >カタリナ カタリナが出てなかったら私が噛まれていたかもしれませんし、5dまで生き残れたのはカタリナのおかげです。 GJです。 |
1210. 木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
3日目のペーターに関しては、占いの真偽に喉を割いている 襲撃考察もしている そして一番のポイントは、占い師を吊らないという俺に賛成していること これは襲撃して、エルナかクララを吊りに行くことを考えていただろう狼には選択しづらいのではないかと思える そして>>714でクララ吊りを提案している この時点でクララ吊りっていうのは、狼側なら割と愚策なのかなと、自分でクララ狼ならエルナ残そうって言ってるし |
1211. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
GSでも置いておきますかねぇ。 白>年>妙>>樵>修>老>神>黒 ペーターとリーザはほぼ白打ち状態。ここは変わらないと思います。よっぽどのことが無ければ。 フリーデルとトーマスはモーリッツとジムゾン吊って終わらなかったら、悩もうかと。でも彼らもそれなりに白いですよね…… |
1212. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
トーマスのどこ見ればいいんや……と、なっている系アルビンです。 パメラの狩人COに対する反応が狼が作ったにはオーバーかなぁという印象。ブラフまで撒くのはなぁ。パメラ盲信プレイをしていたとしても。 村ですよ多分。うん。 |
1213. 少女 リーザ 21:33
![]() |
![]() |
老>>1209 あー…たしかに▼服じゃなければ服噛み入れないとちょっと危険な部分はあるよね 商青狼なら私たちの愛のために死んでくれ状態かな? さーんーかーくーかーんーけーいー?(例のCM) なんか議事読み返してて樵がクララ本当に申し訳ないが発言だけ見てると偽に見えるとかそういうおもねる感じの触れ方はキレっぽいかなとか ライン嫌うなら嫌うで3d真決め打ちとかどうのとか言ってるし |
1215. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
他を見るとか言いナガラ 全然時間取れなかった忙しさバサラ 今日は俺を落とせナイアガラ ただ終わらないからまた明日サラバ 皆の考察 固まっちまってる総括 俺白を絞殺 してリセットすれば創発 ただしちゃんと老殺 してくれよ了察 自信を持って洞察 負けるな忙しさに忙殺 |
1220. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
各々が思うところに投票でいいですかね?と、今更。 先着多数決制にします?一応今後のことは見据えておきたいですね。明日とか。 今日はその心配はいらなさそうですけど。 |
羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
くっ……ここにきて、樵>>1218 とシンクロしてしまう、樵絶対吊るマンのリナであった >>ララ様 真占を護れて幸せでした// ……っていあいあ、ララさん狼でそ? ニコが人狼側とは思えないから、ええと、ニコが占霊兼ねてた特殊編成っていう超理論がピコーン! |
村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
商>>1220 これ言うのは黒いなぁ。単に経験論だけど、これ言う人みんな狼だったw 狼的に言いたくなっちゃう気持ちわかる。片白ならとくにね。 エルナスーパー狂人かもね。 カタリナって実は狩人でしょ?3d朝に撤回するつもりだったのに噛まれちゃううっかりさん。 占い撤回する狩人って本当に見たことあるんだよねw これを見抜いて狩乗っとりした私はスーパー村騙りなのだ |
羊飼い カタリナ 22:04
次の日へ
![]() |
![]() |
娘>>21:58 そうそう!パメちん「各々が思うところに投票でいいですかね?」は、もう定番狼ワードですよね! 気づいて!地上のみんなー!ガタゴト あるぇーリナ、狩だったかもしんまい。 なにせ墓下くると自分の役職がわからないから、うん、最高の非狩ブラフは占に出ることだな!リナ天才!って思ったような記憶が…… |
広告