プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 5 名。
1001. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
_|年娘青羊農|▼妙宿樵旅▲屋者神修 壱|灰灰灰灰灰|▼白黒狂灰▲狩真霊白 弐|灰灰灰灰灰|▼白黒黒白▲狩真霊白 壱(樵狂時)|旅狼時は灰LW。旅村時は灰2狼生存。 弐(樵狼時)|旅白・灰LW。潜狂は不明。 状況的に一番最悪なのは壱の旅村時だけど、村三人が確実に▼狼に入れる必要がある。だから現実的には村二人決め打って説得するというのが有効って思う。 |
1002. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
正直今んとこ青羊さんは白打ってる。 だから昨日は票合わせようと思った。 で、農さんか年くんのどっちかがLWって見てるけど農さんは昨日吊候補だったときの抵抗の仕方が狼っぽく見えなくて。狼ならなんていうか、論理的な反論をすると思う。感情論なんて聞き入れてもらえないでしょ、冷静に考えたら。そう思うと、村としての素の抵抗だったように見えるんだよね。 |
1003. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
喉枯れ前だったから見てただけなんだけど、ヤコさんの反論見てて「ほんとに村じゃない?これ」ってちょっと思った。あのまま▼農だったら私ちょっと迷ったと思う。 消去法でいくとLWがペータくんになっちゃうんだけど…ペータくんについてはあんまりマークしてこなかったから要素が取れてない。発言追ってみるけどヨアさんとかの意見聞きたいな。 |
1004. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
フリねー、ニコにー、お疲れさま。 少なくともニコにーLWってことはないから、村に(が)票合わせをしたか、狼が切ったかどちらかだね ヨアにーなら、壮絶な切りということになる。>>976が来るとは思ってなかった可能性もあるけど ヤコにーは提案に乗るのが難しいような気がする。切りなら有りか リナねーとパメねーは決定近くの発言が少ないから何とも言えないんだけど、GS上はそんな上じゃなかった気がする。 > |
1006. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
>>1005 理由付けしてないっていうか、ラスト喉+吊り先出さなきゃで考えながら書いてる時間なかっただけ。その前の発言に@付けとけばよかったね あの発言は素直な気持ちで深い意味とかなかったけど、気になったことあったなら今日答えるよ。 |
ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
ここに来て狼が誰かがまったく分からなくなった(真っ黒発言 求む《名推理/Reasoning》 通常魔法 相手に次に出るモンスターのレベルを宣言させ正解しなかった場合。 そのモンスターを召喚する事が出来る便利カード。 |
1008. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
ALL★少ない人数だけどできたらGS的なの見たいです。さらにできたら昨日の投票前辺りのも… 私のは 昨日 □青羊>年>農旅■ 今日 □青羊>農>年■ 青羊はほぼ白打ってるな…農は昨日の主張でちょっと白めになった。 いちばん見たいのは皆視点からの年の位置なのですが…面倒ならその部分だけでも← ペータくんからの見え方も知りたいです。 |
1009. 農夫 ヤコブ 23:55
![]() |
![]() |
襲撃は順当だなぁ。 ニコさ村時を考えて票合わせるにしても、早めに開示してすり合わせしないと危険だよ。 まとめ役はいないのだから。 ペタさ狼なら、レジさ吊りの日の仮決定時の沈黙ってなんだったんだろ。どうせペタさ吊られないと思ってのレジさのペタさ視点漏れだのっていう発言だったんかな。 両狼だとそこが切れて見えていて。 |
少年 ペーター 00:32
![]() |
![]() |
2狼残ってる場合は、この村の場合意見合わせ票合わせが起こりそう それを注意して見つつ、基本単体で考えようかな って思いながらレジーナさんとニコにーの発言追ってたんだけど、2狼いそうな予感がする |
ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
うーん、また軽く昨日の議事読み返したけど。 やっぱりリナとヨアの白視をし合う理由がよく分からん。 リナはここまで来たら単体精査大事っでニコはそれをやらないから変って言ってるけど、ヨアもやってない感じなんだよな、どうしてそっちは気にしないのか。 あとヨア>>582に決定的な非狼要素を感じるなら、ヤコが俺の占い結果に反応して発言追い直したのも非狼に見える筈だけどそっち拾ってないし。 |
ならず者 ディーター 07:59
![]() |
![]() |
俺は狼は狩見えたら何にせよ優先して噛むと思ってるから、見えた狩を噛む理由を考える事自体がピンとこないんだよな、正直、ヨアの襲撃見えてない偽装の発言に見える。 年とかそのあたり素直だよな、普通に4d神襲撃あるんじゃないの?なんでみんな考えないのとか白っぽく見えちゃうねぇ。 リナとヨアが白視し合う理由。 リナが何故パメラを疑ったのか、ここが羊と青の黒白の肝な気がする。 |
ならず者 ディーター 08:01
![]() |
![]() |
>>妙 墓下はCOなのかブラフなのか分からない発言が飛び交い俺を混乱させているぞw基本的にはCOなしみたいだね。 俺もそっちの方が楽しめるかな、ニコも出来ればよろしくね。 |
ならず者 ディーター 08:12
![]() |
![]() |
\(`д´)ゝデュエッ仲間のニコは昨日のリナ白打ちが変な感じだったな、考察の進みは自然に見えてたから、行き詰ってたのが狼村由来かは分からなかった、ちょい単体追い直してみたい。 あ、俺は灰精査が好きで趣味でやってるけど、墓下で狼じゃね?言われのが嫌なら発言自重はするぞ、今回白っぽい灰が多くて狼探すのおもろいんだよね。 |
旅人 ニコラス 09:08
![]() |
![]() |
おはよう。墓下COはしない方がおもしろそうだね。 僕は疑ってくるのは全然かまわないよ。カタリナ白打ちはそんなに変かな。ヨアヒムの挙げた理由は普通に納得できたよ。 推理は昨日やりっぱなしで疲れたので今日は休憩しよう。 |
ならず者 ディーター 09:44
![]() |
![]() |
ニコ、おはよう。 改めてお疲れ様だ、ゆっくり休んでね。 ニコは質問→納得が多いのはリナと一緒で気になってたんだよね、狼かもしれない相手に対する警戒が弱い気がして、青の狼ならしないってのは羊単体の白要素じゃないから俺には納得し辛くてね。 白飽和した羊狼が止む無く娘を疑ったでも通る話な気がする狼は完璧に動く訳じゃないし、何より羊昨日で娘からロック外して結果旅吊ってるから普通に狼的動きにも見える。 |
ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
まだリナはパメロックの思考もっと追わないと分からんな、でも今日は用事があって出かけないと…地上はどうなるのだろうか。 ニコは推理の経過、灰全部見た…白い、ラインの方で追うか…うーん見えぬな流れは違和感ない、考察方法も票を見る質問して探ると一貫してたし。 素直な印象変わらず、素直に考察して白飽和した狼か、推理が行き詰った村、どちらかと言うと後者かな…。 ニコ、墓下推理の理解に感謝! |
1010. 羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
やーあ。 ごめんなさい、今日は不在がちかも GSというか理論的にはなら狼あり得るパーセントで比べると 白:青>年>娘>農なるんよね ただーぱめらっこを疑う理由が解消したから、もしやこぶ狼じゃなかったら本当にどうしようという状態が現状なの。 やこぶもリアル事情は多分にあるんだろうなあという点は推察するけど昨日の考察も深まってないというか表面上のお話に感じたし思考が止まってるように思ったんよね |
1011. 羊飼い カタリナ 10:27
![]() |
![]() |
相対比較すると一番村人らしさを拾えないって思った。 ぱめらっこの指摘は一理あると思うんやけどあれって村人だからああなる、狼だからああなるって類のものじゃなくて「理論武装出来なかった」人の行動ってだけだと思う あの行動そのものは その上でやこぶが理論武装きちんとする、できる人間かっていうとわたしは無理なんじゃないかって思う。 むしろ殴り合いの相手に青ひむを選んだことの不都合はあるかも知れん |
1012. 羊飼い カタリナ 10:32
![]() |
![]() |
やこぶが真上で書いてる「ぺーた白」を取らないでぺーたを戦いの相手に選べばまだ説得次第で動いたかも 具体的にはパメラッこを動かせたかも。ここは仲間次第のところはあるんだけど でもやこぶ視点でも正論は言う必要はあると思うし狼にとって年宿切れは動かせないもんだったのかも知れんし、ちょっとわたしの現時点の考えだとヤコブ吊りから動かなさそうって思う ていうかやこぶ、たぶんこの村、仮に青ひむ狼だともう負けぽ |
1014. 羊飼い カタリナ 10:37
![]() |
![]() |
青ひむを突き動かすのはまさに勝利への衝動だと思うんよね。 昨日のぱめらっことわたしの関係が決定的に壊れる前にさっと入ってきて事態を収拾したのは青ひむ狼なら無駄な苦労じゃん。そうしなくても放っておけば勝てる 仮に青ひむが自分の思考を保つためにそうしたとしても それならぱめらっこの喉が嗄れるまでROMっておいてみんなが発言し終わった後位に「ちーっす」ってあわられておけば多分なし崩し的にわたしつれたよ |
1015. 羊飼い カタリナ 10:41
![]() |
![]() |
ほんとに「勝つために必要」って意識が常に人を突き動かしてるんよね。その奥に衝動的なもんがあるっていうのが伝わってくる気がするんよ そこの奥底の部分は流石に紛い物ではないと思っているんよね。 ▼農>▼旅の部分も、勝利の可能性を1%でも上げるって点では合理的だよ。彼を動かす大本の部分はまったく変わってないと思うんよ。 ある程度情報が集まってきた段階から青ひむはずっとこう。 あんまやこぶそこ見てないよね |
1017. 羊飼い カタリナ 10:44
![]() |
![]() |
ぱめらっこは〜 まずわたしはぱめらっこが「黒取り型」だってことに気づいてなかった かつ「自分の中で根拠があることしか言わない」ってことも知らんままだった。まあこっちはわたしの勘違いと読み違い。 この2つから考えるとぱめらっこの行動が結構わかりやすくなって村人の挙動として違和感ないなーって思えてきてる。 例えばわたしが「他の人の白要素は?」って聞いた時に返事がなかったんのも納得やし |
1018. 羊飼い カタリナ 10:47
![]() |
![]() |
ここは考察スタンスの違いなんやろけど、わたしは黒要素を探すと同時に白要素も探してんのよね。誰かが狼なら同時に誰かが村人であるっていうことからね だからぱめらっこがわたしを怪しむなら他の人が相対的に白く見えるのかなとか思ってたけどそうでもなかったし、かつそこの思考がまるで見えなかったから怪しく見えてたんよね。こいつ推理してねえ!って そこは、ぱめらっこにとっては黒要素がないってだけだったってことだよ |
1019. 羊飼い カタリナ 10:51
![]() |
![]() |
ことだよね。 途中から他の人の白黒要素両面で探し始めたけど、それは自分でそうした方が良いって思って、自分の行動を変えたってことだから好意的にみれば戦績浅い人が戦いの中で成長してるだけって感じに取れる。 ここらへんがむしろぱめらっこの白要素に思えるなあ 戦術の話には絡むのは黒取り型で根拠あることしか言わない、言えないタイプの人って思うと白黒に絡まん話だからぱめらっこが首突っ込み易いのも理解出来るん |
1020. 羊飼い カタリナ 10:55
![]() |
![]() |
>>ぱめらっこ どっちかといったらやこぶ狼であってくれ頼む!って気持ち 「やこぶ狼に自信あり」というよりかは「他が狼ならもうわからへん…」って感じ やこぶにも白要素はあるんよ、そこは迷うんよ。けどもう折り合いついてるっていうか、他の人が白い やこぶの話は聞かなきゃと思ってるけど、まず自分の要素取りの根拠を落として議論材料にしとかねばとは思ってる ぺーた白は昨日のわたしの宿年切れを読んで欲しいんよ |
1021. 羊飼い カタリナ 11:04
![]() |
![]() |
なんかぱめらっこの要素を言語化したらやたら白く見えてきたけど 白:ぺーた>ぱめらっこ の序列なのはライン切れだけじゃなく、ぺーたの方はもう役得かもしんないけど、推理に嘘が感じられないのがすごいあるんよね。 わたし視点で恐縮だけどぺーたが一番他人の意図を汲んだ上で推理をしてると思うんよ 青ひむを庇っておきながら昨日の終盤で「誰も白打ってない」って言い切るところとかもね。わたしは気持ちはわかるんよ |
1022. 村娘 パメラ 11:26
![]() |
![]() |
確かに私黒取り型。黒取れてない人について触れることも突っ込むこともあんまりなかったし、私と切れてるのがはっきり見えるのって羊さんくらいだったと思うよ。だからいろんな場合の陣営予想に組み入れやすかったのかもね。 ペータくんを素直に村としてとるのにひっかかりはないけど、昨日の農と青のやりとりが旅農の切れに思えた。「ニコさならいいだよ」ってすんなり納得してたし 農LWに少し違和感を覚えるのは私だけかな |
1023. 羊飼い カタリナ 11:39
![]() |
![]() |
うん、にこにこ狼とすんなら、にこにこ切り捨てて今日生き延びて何をするつもりなんだとは思う。 ここはやこぶ村人でも同じだよね。正直昨日のプレイって投げやりに見えたから。今日ここでにこらすを吊って得た命で何を発言するんかは見たい。 ちょっと今昨日の議事ちゃんと追えてないけど文脈的にやこぶ視点そういうしかなかったって説はどうなんだろ。 |
1024. 羊飼い カタリナ 11:43
![]() |
![]() |
ぺーたはそういやにこにこ考察する時に「狼ならSGのターゲットを決めるはず」「狼なら白打ち先を探すはず」という理論から逆説的ににこにこ白って考察出してた ぺーた狼の中の強い狼は「SGを決めない」「白打ちしない」ってことになると思うから自分がその指針に従って行動してるとかは検討しなきゃいけないと思う。 わたしも結論だけで、論理的にそこは主張できてないんよね。みんなもそこ考えてくれると嬉しいかも |
農夫 ヤコブ 11:48
![]() |
![]() |
うん。 吊られるのおらだと思ってたからなぁw クリボーさ先に逝くのは…半分くらいは予想してたけど。 まぁつんでんだよなあ。 村壊せんて。ここまで来ると。 おとさの護衛読んで先にディタさ、くらいかなぁ変えるとなると。 |
1027. 羊飼い カタリナ 11:52
![]() |
![]() |
ぺーた狼だとマジで狼からも白取ってるんよね 初日はれじれじに対して「誰かを待ってるような気がする」とか言ってね でも本物の村人からも正しく白要素取ってんのよねたぶん。そういうとこ細かく見ていくしかないと思うんよ。 あと昨日の青ひむなんかへの突っ込みは狼でもやりにくいと思うけど(ここまできたら敵に回さない方がいい系)、そこもぺーた視点では違和感ない わたしへもそうだったように「強引に感じたから」 |
1028. 羊飼い カタリナ 11:59
![]() |
![]() |
強引に感じたからある意味緩衝材になるために動いている節はあるんよね。 わたしのぱめらっこ黒視が強引だと思ったから突っ込んで、青ひむの旅農黒視は旅の白要素が無視されてるように思えたから突っ込んで。 なんかそういうぺーたらしさっていうか、その人のあるべき姿が維持されてるっていうのはわたしには白く思えるなあ。 真上にぺーた見えたけどごめん離脱するん〜ではでは〜 |
1029. 少年 ペーター 12:04
![]() |
![]() |
>>1022娘 それは同意。 娘★パメねーはニコにーを狼だと割と強く思ってるの? んー、決め打ちは自分の中で決定的な要素を拾うか、必要に応じてしかしない、というかできない派ではある。自分的にはもっとはっきりしたいんだけどね |
1030. 青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
年☆>>969 娘狼仮定、「人に頼りたい」って姿勢は「擦り寄り」なんだよね。擦り寄って自分が吊られないようにしようという行動。狼目線で言えば、ある程度最終日に向けた盤面とか考えれる訳で、お友達候補は初日から吟味できる。「頼りたい」気持ちが継続していて、その相手がころころ変化するのは、娘が最終日までを見通せない立場、村だからというのが理由。本人もどこかでミス吊りを避けたいといってたので、そういうのが |
1034. 青年 ヨアヒム 12:37
![]() |
![]() |
向かってない部分が、村人的に見えないんだよね。羊狼だから青狼が修を脅した、という推理なら基点は羊狼視が強かったからだと思う。でも昨日は青狼だから羊は村か狼か、という文章になってるんだよ。 農が羊を疑ってた理由は「農視点白と思ってる娘を疑ってること」と「他灰が挙げた娘白要素を聞き入れない姿勢」だと思う。ぼくは羊→娘の疑いが狼の黒塗りには見えなかったし、娘を黒く見た根拠も挙げてたよね。農が不当だと思 |
1035. 青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
った場所の安価欲しい。あと、昨日突然羊疑いが解消した理由も。 少年が人物理解力が高いというか、許容力が高いのはカタリナに同意。たまにヨアヒムはこう思ってるんじゃないの?というのはだいたい的をいてるというか、本質的理解が深い~すごいと感じるし。対羊に関してもそうだね。少年から見て、娘がスキル想定とズレている発言から人物像に納得できてない、という意味で怪しむ理由も割と分かる。 |
少年 ペーター 13:03
![]() |
![]() |
>>1024羊 や、どっちかというと強い狼とかロジック派の狼がそれをすると思ってるよ だからロジック的に考えてるニコにーが対象を決めてないのは白く見えた ただ、羊のことを決め打ちレベルで見てたみたいだからその考察は当てはまらないかもと思って、その後見てても段々下がってったという |
1036. 村娘 パメラ 13:08
![]() |
![]() |
>>1029 うん。なんていうか、引き際が村的じゃないよね。▼旅確定のあと反論あるかと思ったらそれまでの狼を探そうとしてた態度から一変、「思考は止めないで〜」って遺言ほぼそれだけ。さすがに私があの立場でもたぶんもっと情報落とそうとはするよ。 GSありがとう。年は黒く見られてないのね。宿年のキレも納得はできる。農さんがよっぽどの主張をしてこなければ▼農は動かせないな。 羊さんと同じく、今日の農さん |
1038. 青年 ヨアヒム 13:15
![]() |
![]() |
ペーター少年が娘単体に白をとれなくて、宿娘のキレにも納得できない。だからヨアヒムが娘白視になった理由とかに興味があるというのが、村仮定で結構納得してしまう部分なんだよね。 娘☆旅農両狼だったら▼青ゴリ推す場面かなと思ってたから、カマかけてたんだよ。だから▼旅に簡単に乗った農が旅の仲間狼ではないのではないかと思った、ということ。 |
1039. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
旅の昨日の動きって、ぼくが▼農で合わせて~とか叫び始めてからいきなり[宿農青]が濃厚とか言い始めたでしょ。そこが村仮定で理解できなかった、かつ▼農になっても農旅両狼で自分が疑われないようにしよう、あわよくばヨアヒム吊ろうって狼的行動に見えてた。だから旅農両狼でFAとか思ってたんだけど、農の▼旅でいいよってのが、両狼仮定で疑問だったという意味で「農狼じゃないんかな」だった。 |
青年 ヨアヒム 14:02
![]() |
![]() |
噛み筋で言うとぶっちゃけヤコブ狼なら今日針のむしろになるくらいなら▲羊で修残し、もしくは▲青のウザ噛み、あたりを選択できたんだよな。▲修が宿旅農の否定要素なんだけど、同時に農村視点でもこの展開は読める。昨日確実に黒を吊ることが、農村視点での至上命題だと思うんだけど、旅の色への興味のなさが、非村的に見えてしまう。 |
1041. 村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
いいっていう妥協案が来た。農旅両狼なら乗りたい提案ではなかったけどそこで青狼を主張し続ければ旅農両狼の線が濃くなってしまう。農の次に吊られるのは旅って確定しかねない。切れを見せれば農狼の疑いは薄れるかもしれない。 切れを見せるには最後のチャンスだった。だからあっさり同意した。 …って考えたら青さんの提案に乗ったのは両狼でもおかしくないんじゃないかな、と |
農夫 ヤコブ 14:27
![]() |
![]() |
投了に取られるだろうか… ま、それならそれで仕方なし。 ただ、村ヤコブ視点ではヤコブ生きている限り狼はまず吊れない(最終日にヤコブが狼という論に地上がなるのがよそう出来るため)から言うことである。 一応、釈明は置いておくよ。 |
1044. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
を蒔いたと考えるのが良さそう ってか、トーマスさん>>265が威圧って言葉の先駆けなのか んでも、人外側が威圧感を感じたんだとすると、ヨアにーの非狼感は増すね うん、姿勢が白なのはリナねーに同意だし、決め打つならヨアにーかなと思う |
1045. 農夫 ヤコブ 14:45
![]() |
![]() |
昨日のニコさの主張は、なんつーかつながれたというか、乗られたというか、そういう感覚を覚えたというか… 村見てて思ってたんだけどさ。というか、ずっと迷ってはいたんだが…。 おらが残る限り狼に届かないような気がする。 仮に明日おらが残ったとして、結局狼が勝つことに加担しちまうだよな。 見直させる意味でも。 だから2狼あるかないかを聞いておきたい。 |
1048. 村娘 パメラ 15:14
![]() |
![]() |
>>1045 「繋がれた感覚」を覚えたってニコさんは狼って仮定してるってこと? 青羊両狼に不安を覚えるっていうのと矛盾してない? なんか言い言葉が出てこないんだけど、ヤコさん今日になって今までと比べて発言に一貫性がないような気がするんだよね…。失礼承知で言っちゃうと、何が言いたいんだろうって思う。 ヤコさんは2狼あると思ってるの? |
1052. 少年 ペーター 15:38
![]() |
![]() |
思ってるなら) リナねーのもありがと。2狼生存仮定って青羊のこと? 俺は青羊2狼は無いと思ってるよ。だけど、発言はちゃんと見る だから、青羊2狼仮定で動けなくなってるヤコにーは>>1045を聞くより、2人の検討(単体でもラインでも)とか年娘白打てるかの検討を進めてくれると、こっちもヤコにーのこと見易いし、助かる |
1053. 村娘 パメラ 16:07
![]() |
![]() |
私は昨日のヨアさんの説明で納得しちゃったから羊さんは白打ちだよ。 だから青羊はないって考える。 ヨアさんならニコさん捨てても一人で太刀打ちできそうな気もするけど…どちらにしろ旅さんは狼でいいんじゃないかな。 だから2狼は考えてないよ。 青さんの白は羊さんがだいぶ証明してるよね。 ていうか青さん狼で見てるなら農の中で狼仮定の人の提案に乗ったってこと?生存欲は窺えるけど…うーん |
神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
ペタくんかわいいですね。もう狼位置わけわからなくなってきました(※前はわかってたわけでもない) スターウォーズ録画したものを観なおしていますが、ショタの尊さと儚さを再確認しましたね。アナキンかわいかったのにあんなになってしまって… ペタくんにはダークサイドに堕ちずに正義の村人であってもらえれば嬉しいですね。 今のパッション予想では宿旅青 |
1054. 村娘 パメラ 16:36
![]() |
![]() |
なんていうか、こじつけっぽいかもだけどヤコさんてヨアさんに比べて説得しようって姿勢が見られないんだよね。 ヨアさんはいろんな可能性をあげた上で最善の道を提案して村が勝てる方向に動かそうとしてるように見える。 ヤコさんはなんか、ニコさん吊って生き延びて今日はヨアさん殴りに行くかと思ったらそうでもなさそうだし、ニコさんが狼かどうかって辺りにばっかり目向いてるよね。 ヨアさんとの殴り合いに勝たなきゃ吊ら |
1055. 村娘 パメラ 16:43
![]() |
![]() |
吊られちゃうわりに見てる方向ちがくない?って思う。本気でヨアさん疑うならもちょっと周りを説得する姿勢も見られないものかな…って。 農さん村なら今日ミス吊りしたら負ける可能性大なのに村として回避するために行動してるように見えない。 言葉悪いかもだけど村にしろ狼にしろ嘆いてるようにしか見えないんだよね。 あ、でも私が読み取れてないだけでちゃんと考えてたらごめんなさい |
1058. 少年 ペーター 17:41
![]() |
![]() |
は~」を見て、リナねーは俺とかヨアにーの白をかなり強く提示してたなと。根拠とか説得力のある説明って狼の首を閉めるから、やっぱりリナねーは白だと思う 今日の娘考察はいまいちピンとこなかったんだけど、今からヨアにーリナねーの話を踏まえてパメねーを見直してくる でも、直近のパメねーは思考が進んでいる感じがして良いと思う |
1059. 農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
嘆いているのはまぁ当ってるけど、違うよ。意味が無きゃしてない。 なんつーか。 どーにも通じてないあたりで残ったところで通じる気がしないってのがひとつ。 仮におらさ吊らずに村吊っちまった場合、今日よかさらに酷くなるだよ。村が狼さ見直すのに、おらが邪魔っつー話で。 だから、ニコさが狼かどうか、というよりLWのみかどうか、ってのが必要。だから聞いている。 |
1060. 農夫 ヤコブ 18:17
![]() |
![]() |
ちなみにヨアさ狼じゃね?と言いながら、一番信用出来ないんは自分の推理だで。だから実は間違ってんじゃねーの?と思いながらもそれしか出来ないんでな。 それでもペタさ、パメさは人でいいんじゃないかなぁと考えているわけで。そーすると、やっぱりヨアさかリナさに狼いるっていう推理になってくるわけで。 あがってくる白要素とかは白く見えるんだよ。でも、実力的に出来なくは無いのでは?ってのが残る。 |
1061. 農夫 ヤコブ 18:41
![]() |
![]() |
ニコさ吊りは普通に狼あると思ってたから、だよ。正しくは>>1060の下段で見てたから。 ヨアさがニコさ吊りをおらに言えば、それはそれで通るのに、なぜそれをしないんだろう、ともあんとき思ってたかな。 パメペタ白いはあちゃこちゃで言ったような気がしてたけど。言ってなかったっけか。 |
木こり トーマス 18:43
![]() |
![]() |
08:49ディタ そうか、じゃあお言葉に甘えてブラフ込みで狂人視点で会話に参加しようか。 ヨアヒムの黒要素は、推理<<説得、なところだよなあ。 でも説得力はさすがだぜ。怪しいと思っても、論破はなかなか困難そうだ。 カタリナも黒いんだが、青羊だったら凄い強弁ゴリ推し2狼だな。 初日の貯金だけで逃げ切る予定だったのか。 |
1062. 農夫 ヤコブ 18:50
![]() |
![]() |
だからおら吊りに来てたんじゃないの?とか。ニコさあやしまれてたしぶった切ってんじゃねーの?とかそういう方向におらは行ってしまうわけなんですが! ペタさパメさで狼あるなら、ペタさの方が人っぽい。たぶん。 んで、ヨアさリナさで2狼だったらもう村終わってるんで考えない。 |
1063. 青年 ヨアヒム 19:04
![]() |
![]() |
農旅両狼で、昨日生存のためだけに旅を切ったのなら、正直▲修のマゾぶりがかなり変ではあるんだよ。農LWであるなら、▲青とか▲羊して今日の▼農票を物理で削るか、▲娘して羊青両狼主張の容疑者として残すとか、やりようはあったはずなんだ。 通じてないと言ってるけど、昨日のヤコブは年娘に青狼を説得する感じがちらっと見えてたよね。今日も年娘白打ちの推理が変わらないなら、やっぱり二人を説得して▼青羊を訴える方が |
1064. 青年 ヨアヒム 19:04
![]() |
![]() |
、農村目線では勝率は上がるんじゃないのか?2縄に自分を含めてどうするんだ。農村が自吊りを許容してしまえば、樵狂旅村時には明日村滅亡エピになるんだよ。ぼくだって猛烈に間違ってる気がしてならんわ。▲修ってことは、吊られかけてる農白なんかなとか過ぎるし。 農村目線でも、吊られやすい自意識は昨日から出てたよね。だから昨日吊り上げた旅の色を気にするってのは変じゃない。 |
1065. 農夫 ヤコブ 19:14
![]() |
![]() |
んなこといっても、口で説得できないんなら、おら白見て考え直してもらうしかないじゃないか。 説得できる気がしない。白妄信されてるんだよ。 そしておらが理論的に話せると思うか?おらはこういうやつだよ。 |
1066. 村娘 パメラ 19:14
![]() |
![]() |
なんかもうヤコさんの言ってることが感情的すぎてわけわかんないよ。>>1062上段の可能性も考えられるけど根拠がないから言い切れないよ。序盤の方で農さんってそんな感情的な人に見えなかったけど、疑われると感情的になるよね。それが白要素なのか黒要素なのか。けど感情的になって白で見られるならみんなそうするよね なんかもうわけわかんないんだけど、農白ならじゃあ狼は誰ですかってかんじ。 |
1068. 農夫 ヤコブ 19:27
![]() |
![]() |
んと、ヨアさがここで>>1063こーゆーこと言ってくるとは思わなかっただ。見なかったことにして推してくるかと思ってた。誰も口に出してないのだから、言わなくても良かったはず。 リナさ?2狼ならパメさロック解除は説明つきそうだけどー… ここに来てパメさがよーわからんくなってきた。 |
1069. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
ペタさは、今日の見ててもへーきかなぁという気はする。たぶん。きっと。狼だったらエピで暴れる。 パメさ…でもレジさが吊りたがってたんだよなぁ。 切りで整理でとかいうだろか。とはいえ、なんか言いたくなさそうにはしてたんだよな、最初の頃って。 追求されて、それで整理だと言っていた。 切り、ある? |
1070. 村娘 パメラ 19:57
![]() |
![]() |
>>1067 その嘆きが説得するよりわかりやすいっていうなら白アピしたい狼だって一緒じゃない?はっきりした理由言わないで他に狼いますよーって主張して疑い逃れられるんだから。 わかりやすくても説得力ないと思う。 今のヤコさんの推理ってなんかこじつけにしか聞こえない。@3 |
1071. 青年 ヨアヒム 20:01
![]() |
![]() |
う~ん、パメラの主張はわかりやすいと思うけど。娘>>1055は「ヤコブ村なら推理で説得して納得させて欲しい」って意味だろうし、そういう憤りはぼくも同じように農に対して持ってるよ。それは昨日ぼくの説得に納得してた娘だから人物像的なブレはないかと。青狼を疑ってた農村視点では、▲修からこの展開って結構読めていたよね?ぼくが合理的に動く狼と仮定するなら、▲修しか噛むとこないし。 |
1072. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
>>1070 だーかーらー今日吊れって言ってるだろーが! おらが狼だったらそれで終わる。白アピでほんとに吊られるんだったら言ってる場合じゃねーって。 仮におらが狼だとするなら、どっちにしてもLWは他にいるんだよ。 冗談で村騙りはしても、自吊りなんていうもんか。 |
1073. 村娘 パメラ 20:04
![]() |
![]() |
私と宿さん繋がってるとしたら宿さんの遺言の「この娘だけは吊らないで」ってあからさまに変じゃない? 私も真意はよくわかんないけど後々狼ってばれるわけじゃん、宿さんは。それで私かばうって「こいつも吊ってください」って言ってるようなものじゃない?意図があるとすれば私は塗りだと思ってるよ。私って宿さんに好感的に見えてただろうし。 疑いの種を蒔いて去るにしても、味方に吹っ掛けてなんの意味があるの。 |
1074. 農夫 ヤコブ 20:14
![]() |
![]() |
ヨアさに限らないだよ。まず、襲撃が没個性すぎる。 リナさの場合はそもそも噛む理由が他にある。疑われてたから。他の人なら普通すぎる襲撃。 意図ミスしなかったのはいないほうが都合がよかったからなんでは。 んじゃ、それに当て嵌まるのって誰だよ。全員だよ。 >>1073 だから切れていると取られただろ? おらもそう取っていた。 でも、そう取られると予想できるなら、逆もできるんじゃない? |
ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
今日はもう眠い…ちょい読み直し青年か青羊かな。 ニコ見直してもいまいち黒くみえず、ヤコ吊ったら狼勝ちな気もするけど、どうなんだろ…。 >>トーマス やっぱ気があうな~ そんな感じに俺にも見えてるわ、まあブラフかもしれんがw ヨアには質問出来ればまた違うのかもしれんが、どうも序盤から追い直しても白く見えない、リナは娘ロック外れてからちょっと白く見えてもきたけどヨアに対して白取り甘いのがなー |
1075. 農夫 ヤコブ 20:41
![]() |
![]() |
だから襲撃でヨアさが狼だとは言ってない。 ニコさ狼ならヨアさは昨日吊りへと誘導した。おら吊りをリナさに言うだけでよかったんでないか。ってのも昨日よりトーン下がってる原因。そしてさっぱわからん。 パメさも白だろー思ってからのがなんかえー?って事たまに言うんで不安に駆られるだよ。 でもヨアさじゃなければリナさかなぁ。 |
1076. 青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
意図的襲撃ミスの可能性もあったか、オットさん死んでるから確かにいつでもいいね。忘れてた。ひたすらヤコブだけが不利になる噛みではある。 農が年白見てるのは宿年のキレ以外である?年単体で強烈に非狼要素とか、継続性のある村要素とか。宿娘のキレ要素が揺らぐのに宿年キレ要素は揺らがない理由とかもあれば欲しい。 |
ならず者 ディーター 21:04
![]() |
![]() |
そうか?w 俺から見ると青が黒く見えて仕方がないけど相性かなぁw もう何がブラフで何が真実なのか訳わからんぬ もし今日ヤコ吊りだとして明日に続くなら、ヨアは狼に白取っちゃってる村なんだろうなー狼で仲間この勢いで吊りあげてたらマゾプレイすぎる。 |
1079. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
>>1076 ジムさの仮決定からの沈黙がすべて。 答えて、誰も応えなくて、 え?パンダじゃなくてペタさ(純灰)吊りでいいの? だった。 レジさじゃなくて村が吊れるなら狼としては嬉しい限りだろ。反応ないって事はそういう事なんじゃないかと。 ニコさ、パメさはあの場に居合わせてたと思っている。反応ないのが疑問だった。 パメさは白だろう思ってたから、置いてたけど。 |
ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
あーいや、ヨアが疑ってるニコとヤコの事だよー。 青狼仮定そこに仲間がいるなら鬼畜プレイだなとw でも明日へ続くと青白っぽく俺には見えちゃうかもな レジはどこかでキレを狼なら演出してると思うから3dの動きはあまり考えてない、2dまでだね狼が生き残らる方向で動いてるとしたら、だから農>>562の最速ツッコミとかキレっぽいよねー単発発言だからここだけを取るのは危険だけど |
宿屋の女主人 レジーナ 21:20
![]() |
![]() |
>>21:04 ディタさん 地上の流れがヨアヒムさんの流れに見えません? 皆がヨアヒムさんの吊り票に重ねていくところとか。 合わせるを合言葉に、結果的にヨアヒムさんに追従な感じがですね。 そしてあと25分で誰を吊るのでしょうかね?ウフフ |
ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
あ、そこは同意だよレジーナ。 地上にいると見える世界が違うもんだから皆にはヨアの白い所が分かるのかもしれない、でも俺は一番面白いケースが羊年が狼のパターンだと思ってるな、ヨアが狼にたらしこまれてるケース。 色々考えるの楽しいねぇw はて地上はどうなるのか。 |
村娘 パメラ 21:30
![]() |
![]() |
てか発言少なくない!?ヨアさん、ヨアさんどこだー!!あなたの意見が頼りですよー!!あと15分ちょい…約クオーターで私の初bbs終了するかもしれないっていう…ひょえー…▼農でいいの?結局。喉ないよ!?いいの!?もうセットするよ!? |
1083. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
反応するってのは、賛成でも、反対でも、ね。 どちらも無かったのが不穏だっただよ。 まぁ、あの場にいないとわかんないかもだけどさ。 だから、反応しなかったorできなかったんじゃないかな、と。それは誰だよ。全員だよ。 あんさ、おら村うち出来るなら白決め打て。そうじゃなければ今日吊らんと最後に間違えることなりかねない。 おらが危惧しているのはそういう事。 |
村娘 パメラ 21:34
![]() |
![]() |
やったやった、ペータくんから急成長認定、万歳。 中の人のテンションが出てきましたね。もう最後かもだし言っちゃうよ!? 初bbs、心の中の第一声、「FOってなに!?」 成長しましたね私、おめでとう。 |
村娘 パメラ 21:40
次の日へ
![]() |
![]() |
▼農ですねもう。今更変えれないよ。違ってたらごめんなさい。全力でスライディング土下座ですね。 いつかこのログを見返しやヤコさん、村だったら本当にごめんなさい。初心者の私をさりげなくフォローしてくれてありがとう。寛容に見てくれたのにこんなことしてすみませんでした… |
広告