プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター、2票。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、羊飼い カタリナ を占った。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ の 4 名。
少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
ヨアさんごめんね。 くのいちと約束したんだ。無様に散らないって。 くのいち。見てるかい? イーブンまで持って行けそうだ。 霊ロラの5vs5票思い出すなぁ 今日、吊り逃れて2vs2の戦いだぜwww くのいち、オレら、ランダムの星の下に生まれたねw |
737. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
じゃあ、僕は【占CO撤回】【狩CO】しておきましょうかね。 茨の道を選ばせてしまって申し訳なかったです。あのエルナは狂に仕立て上げたら絶対勝てないと思って25%の方に賭けさせてもらいました。 あと、寝落ちは本当なんです村にも狼にも本当にごめんなさい…!!灰にも埋めてあるんですが、偽装なら朝出てきます。慌てたから、怪しまれるあんな半端な時間に出ちゃったんですよ。 |
老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
言い訳はみっつ用意できるけど そんなん言い出したらきりがない。 結局、ペタの「本気で狼探してるっぽさ」に完敗です。 向こうは家族サービスとかもあるのに、こっちはないのに、 立場はちがえどあそこまで注力できなかったじじいが悪い。 ほんとに申し訳ない。 |
司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
いっや。なにも不思議じゃないぜ。 墓にも書いたけどね。 私と年って、投票先と占い先に関するラインガッチガチなのよ。 なんで青ー書か服ー年か、しか選択肢がないのか。 私達が青VS服をまあ利用させてもらって、そう出来ないかな~って思ってたらそうなった。 そして、ジム真は赤での統一見解で、根拠は私が表で書いた通り。でも「神狂なら面白いよね」ってなって半ば神狂に賭けたんだよね |
745. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
そだね。 ランダムチャンス1/2なのさ。 真霊のジムさんが前職の占い師の時によぅく考えてモリ爺に白出してくれたから、エルさんを狂人塗りする苦労から解放てさ。 >リナさん >ヤコさん ★服狂説を唱えたら信じた? |
746. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
そうですね、僕も占やめたので【▼羊】でセットしておきますね。 一昨日が合間合間縫ってトイレから(…)鳩ぽっぽ状態だったんでだいぶおかしなこと言ってるけど誰も気が付かなかった。村の流れって怖い。 狼さんは黒出してほしいんだろうなーって気配は分かってたんですが、黒出しちゃうと対抗抜けなくなるんですよね。その方がじり貧さを感じたので白出してました。 昨日も爺黒だよな!って気配は感じたけどあれは無理w |
負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
特にペーターは俺の言ってることがわかんなーいとか言いつつ人の前提条件を無視してきた時点で相手を理解しようなんて思ってないの見え見えだったから、生き残ってたらそこを主張しただろうなあ。 |
老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
>ヨア わしにとってオットー亡きあと唯一の味方じゃったのに(RPもどってきた)援護も手助けもできんでごめん…。もちろん確白視点からするとそこやりすぎるわけにもいかんとはいえども。迷惑かけた。ほんとにすまん。 |
749. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
あのエルナさんは狂人にしようとしたら偽打たれますよねー。 ご主人様に25%の茨の道を強いる狂人です。 村側はシモンのGJのおかげでまだ50%チャンスあるよー。負けてないよー。50%こっちも欲しいですけどね。 そして僕GJだった事に顔を覆った。狂アピるとエルナには叩かれるだろうしどうやって見分けを付けて貰おうかと…。狂人って難しいね!おまかせから狂だったから夜明けかなりびびりました。 |
750. 羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
★ジムゾンさん ペーター君 昨日▼年になるかもしれないっていう恐怖はあった? 気持ちは青狼説に偏ってるからこそ、5dで老青側の話をちゃんと聞こうとしたつもりだったんだけれど |
751. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
>ジムさん >>576の あ、かめはめ波vsどどん波もー (♯`∧´)‐3━━>★<──つ-(´∀`; ) で、★か☆か迷ったんの分かったかな? >ヤコさん やっぱエルさん狂塗りは無理があるよね。 自信は全くなかった。 |
752. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
>>751 すいません気が付きませんでしたw お墓のエルナさんへ。 2Dの灰ログを持ってきました。 「先生、狂人でも真面目に灰見たいんですよご主人以外に黒出したいから。偽装シテナイ。多分書狼ぽいから、さらっとエルナ狼塗りしただけだし。偽装シテナイ」 |
753. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
>>750リナ ☆メッチャあったよ!最終日まで行けるかを心配してたもん。 鳩いじりながら、電波障害やLTD切り替わりにイライラしながら発言投下したなぁ。 ジム真を確信してたから、GJ見て「くのいち」と慰め叱咤しあったよ。 >くのいち 見てるかい? 前回のイーブンによる敗北の無念、晴らしてみせるぜ! (戦術なし |
司書 クララ 23:18
![]() |
![]() |
ふはは。 この編成で霊真狼主張なんてすり寄って下さいって言ってるようなもんだろ。 というか基本私が芸人精神の塊でね。 2ー1陣形が無難すぎてやる気が起きないから霊能に出ただけなんだ。 「こうなったら面白い」を地で行って、エルナには勝てなくて良いからとにかく内訳ブレイクで行こうとね。 だから、徹底的に服VS青を煽る形でGS組んだよ。 結論ありきだったのを羊に見抜かれたのは痛かったけどね。 |
754. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
羊☆僕が信用落としてしまっていたから、実はあんまり自信なかったんですよね。ヨアが吊られ際に白くなるし! カタリナは頑張って青を理解しようとしてたから、▼年されそうだなあって思ってました。 赤やると神経が休まらないね!村だとわりと色々無責任に周りの所為にするんだけど。 お爺ちゃんが結構言動が変わったタイプの真だからもうどうやって狂アピったらいいの…!ってなってました。 |
755. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
>>751ジムさん いやぁ。正解だったよ。 モリ爺に黒出した時、エルさん狂は立証できなかったかも知れない。 ジムさんなら出来たかもだけどね。 たぶん、墓下の「くのいち」もここまで来れて喜んでるぜ。 ありがとう。そしてマジお疲れさまでした! |
仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
なんか非狼アピしとけばよかったかな 12人村は霊潜伏ありうる人数だから 占狂霊狼を組みにいくにしても非占だけしておいて一応相方の話も聞いてから霊に出てもいいと思う。狼は 自分ならそうするかな |
756. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
夜が明けたら狂人だった(一度目の目を疑う)CO回ったかなと思ってきて帰って来たら2-2だった(二度目の目を疑う)頭痛くて薬飲んだらうとうとしてしまって、気が付いたら更新時間を過ぎていた。しかもご主人様が掴まっていた(三度目の目を疑う) 村の皆様もこんな狂の気持ちを楽しんでいただけたら幸いです。epモードだけど、まだ村負けてないからね!50%だからね! |
司書 クララ 00:09
![]() |
![]() |
ペーターの中の人も大概芸人だったからな。 霊CO先に薦めたのペーターだぜ?一応ここは統一意見。 信用投げ捨てたのは私の作戦だ。全員からキレを目指してて、結果青と年以外殆ど切っていく形に出来たからな。 >>756 悪いな!話聞く限り堅実派なタイプなのに芸人二人のレアケに付き合ってもらっちまってよ! 白出しに関しては「それが普通だ」と思うぜ。芸人視点だと「とっとと特攻しろよ」ってなってたけどなww |
757. 神父 ジムゾン 00:21
![]() |
![]() |
お墓のモーリッツさんへ。 対抗として手強かったです。体調を心配してくれたのも嬉しかったです、ありがとう。 僕も真故に意見を言う偽装をしたわけではなく、自分には見える、他の人には見えないをコンセプトに我が道を行きました。 2D、なんでこの真コンビは鬼絡みしてくるの…!と頭を抱えたのも良い思い出です。 結論:どんな占い師が居たっていいじゃない。肩書がくっついているだけだもの。 |
老人 モーリッツ 00:27
![]() |
![]() |
>>757 それでも、負けは負けなんじゃよ…。 ラ神でヨアが選ばれたならともかく、2-4での明瞭なヨア吊りになったのはわしの実力不足じゃ。 「強い=勝てる」ではないけどの。 リナとヤコ、最低でも片方に信用されんかったのがわしの今んとこの限界なんじゃろうな。 「良い思い出」とわしも言いたかったぞい。 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
ヨアヒム 00:11>> そうなの?このゲームのセオリー通りの微キレ目指してたよ。ただし青にはすり寄る。 あー…だから書青の声大きかったのかな? 客観的にあそこまでふっといライン無いよなぁって思いながら、エルナの求めるままにヨアとライン繋ぎまくったんだよね。 この村で議論誘導するにはヨアかエルナにすり寄る以外になかったし 愉快犯だけど、ちゃんと最終局面まで考えて動いてたんだから。ホントだよ? |
青年 ヨアヒム 01:58
![]() |
![]() |
まぁ個人的な見解だけど、3狼とかだとラインが繋がれると連鎖的に見つかったりするんだけど、2狼しかも騙ってるのなら灰狼とのラインなんてないような物だからね。 占でも今回2-2だったけど真狼-真狂なら占い師が灰に白出しただけでは基本的にはラインにはならないしね。 今回は真狂-真狼だから狼が狼に白出す場面になるとほぼ詰みかほぼ勝ちのどちらからからね。 |
青年 ヨアヒム 01:59
![]() |
![]() |
僕→霊の線で要素取るのはいいけど霊→僕の線は僕の要素ではないよねって話。 閑話休題。 んでこの村の狼が生き残るには狼を狼が徹底的に潰した上で真(白)視を得るか、お互いに仲良しごっこして数の暴力するかのどちらかだと思うんだよね。 お互いに不干渉? 真に占われて死にます。 寝るー。 |
758. 神父 ジムゾン 04:24
![]() |
![]() |
目が醒めちゃった。 多分、エルナを惑わせたのは「村の為の占い師になろうとしなかったジム」のRPだったんじゃないかなと思ってます。 多分、村がこのジムに持ってる人物像は「役を引いても信用の取り方を知らない困った人。頭も固い。自分の仕事しかしない。でもそれの何が悪いの?」ってイメージじゃないですかね。困った事に、これ真の傲慢さに見える事があるんですよね。 |
759. 神父 ジムゾン 04:33
![]() |
![]() |
優秀な狂人は狼の為に働こうとする。頑張って占い師の役を演じようとするから、鋭い人には見抜かれるんですよね。 このジムさんみたいな少し変わり者は優秀な狂人じゃないから見分けられなかったんだと思います。 だから僕は占い師程単体で分からない生き物はいないと思い続けてゲームをやっています。エルナの人狼観と真っ向から対立してますが。 好き放題言ってますがRPPですからね!ここまできてやっとイーブンだからね! |
老人 モーリッツ 04:40
![]() |
![]() |
勝ち筋(RPPで半分だけど実質はここまできたんだから結果どうあれ人外の勝利じゃよ)に入った人間が>758>>759みたくしゃべらないでほしいよ、とはわしおもうなあ。PPならいいとおもうよ?実質epだし。 「困った事に」とか、「優秀な狂人は~」とか端々で。 気持ちは「わかる」けど。テレビとかのなおざりの「わかる」とはちがう位相で。でも負け(てないけど!)たのが悪い。わしが悪い。ごめん。ほんとごめん。 |
老人 モーリッツ 04:42
![]() |
![]() |
ただ今回は狼の噛み筋がうまかった、ちゅうか、色気出して外さなかったのが勝因のひとつじゃろうな。 あとごめん、さっき0440で悔しまぎれにあんなこと言うたけど、そりゃ狂騙りで実質勝ちまでもっていけたらうれしくて言うよあれくらい。 わしの愚痴じゃった。ジムごめんじゃ!! |
仕立て屋 エルナ 07:57
![]() |
![]() |
いや、すべてって言ってしまうとなんか内容は問わないみたいな誤解をさせてしまうかもね RPPでの村勝ちになっても、GJとか、クララ先吊とか、いろいろな過程があっての村勝ちだから 実質人外勝ちとかそういう風には思わないなあという |
760. 少年 ペーター 09:53
![]() |
![]() |
おはよございまー >墓下のヨアさん 昨日はごめんね。僕の立場では確実に最終日に行く事こそが仲間2人を裏切らない最低限の責務だったんだ。 ヨアさんの爆発切り返しが怖くて、全力で頑張っただけなんだ。 途中、気を悪くしたと思う。申し訳ない。 |
761. 少年 ペーター 10:03
![]() |
![]() |
墓下のみんなも、年狼の心境を推理してくれたかな? 相方を失うと同時に黒判定を受ける。 あの時は爺狂の誤爆>爺真の正判定と思ってた。 ジムさんが確黒判定を落としたら… つまらないゲームにみんなを同席させちゃたなーって沈んでた。 ジムさんからの白を貰って、最後まで頑張らにゃ〜!って心に決めたよ。 リナさんは最後まで見極めようとしてたし、ヤコさんはいつ手の平クルーしてくるか見えなかったしねー |
司書 クララ 10:08
![]() |
![]() |
エルナ>> そこは「個人でどう思うか」の差だぜ 確かにRPP自体そんな良い展開じゃねーし、人外にとってもっと良い展開なんてくさるほどあったけどな。 なんといっても、ヨアヒムのあの驚きようだけで満足出来てる自分がいる。結局は芸人根性のみで動いてるような奴なんで、少しでも「予想外!」っていって貰えりゃあ嬉しいし。結局楽しんで楽しませた者勝ちよ。 だから別に私は負けても問題ない ゲームだからね。 |
762. 少年 ペーター 10:10
![]() |
![]() |
兵隊さん襲撃は悩んだんだ。 正直、兵狩は透けて見えてた。けど、兵噛みしたら僕の噛みだと推理材料置くことになるからヤコさん噛もうとしてた。 でも、GJ発生したら詰みだから直前に兵噛みに切り替えた。 兵隊さんの狩COは気付かなかったけど、あれで僕の噛み要素は薄れ単なる狩襲撃で済んだのは助かった、と思った。 ところで。 もう推理は終わったから、希望役職とか話しても良いかな? |
763. 少年 ペーター 10:16
![]() |
![]() |
ちなみに昨日の爺噛みは、モリ爺がいろいろお話ししたがってるように見えたんで、早く墓下のみんなの所に送ってあげるべきかと考えた噛みです。 墓下が賑わってるといいなー。 あ。 【▼羊 セット完了!】 指差し確認済みです。 |
仕立て屋 エルナ 10:55
![]() |
![]() |
や、なんか必要以上に沈痛ムードだけど 村側はやることやって(部分的に正解して相手を追いこんで) 今の盤面になってるんだし 自分のせいでもう負けに等しいとは思わずに結果期待しておこうよってこと ある意味占い即死の最終日灰4名なんかよりずっといい状況なわけで それと負けたらトーマスのせいにしようそうしようー(提案) |
司書 クララ 11:01
![]() |
![]() |
確かにじーさん視点に関しては、ペーターみつけたのは十分だと思うぜ。 欲をいうなら初日青占いだったらもっと楽に信用取れたと思うけどな。むしろそこで青占えなかったから服vs青が止まらなかったんじゃねーか? 個人的には狼探しより、村同士の不毛なやりとり沈静化する方が有益だと思うぜ。ましてや狼探しを兼ねられる位置だったんだからよ~ |
司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
でもじーさんよぉ… 対抗に質問とか出す前に霊能に関して触れてくれ頼むから。 雑感でいいから。 村にも狼にも情報落ちねーんだよ 表で何度も言っただろう。仲間が居るから触れてこないのかなって。GSとか能力者考察は本心だからな? どうせロラだろって思ってても触れてくれ。 それだけですこしは真目で見たかもしれねぇ。 |
司書 クララ 12:45
![]() |
![]() |
まあじーさんだけがミスしたわけじゃねぇ 狼側にも反省点やミスなんて色々あるし、本音を言わせてもらうと村側全員が多かれ少なかれミスしてくれたから今の盤面があるんだ。 ミスらしいミスをしてないシモンだって、粗を探すならジム真と思ってないなら狩COしなけりゃ狼側としては脅威噛みしたいけど出来ない場所だったわけだ。結局は狩人がどう思って護衛したかより、狼がどう思って噛んだかのほうが重要なわけだし。 |
764. 神父 ジムゾン 18:54
![]() |
![]() |
RPPですよ。村負けてないよ!お通夜にはまだ早いよ!と思ったけど地上4名ですからね。喋る人大体お墓だし。もう役職全視点で分かってるし。喋る事ないですね。 「吾輩はやれば出来る子である。」 ∧∧ (´・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/ ‾‾‾‾‾‾‾ |
神父 ジムゾン 18:58
![]() |
![]() |
ちょっとちょっとPPじゃないのに村が静かすぎる…! 羊も農もコア近くまで居ないしそう喋る方じゃなかったけど。 全力でやって、後はもうラ神に祈るしかない狼側はもう悔いる事もないし負けても仕方ないねっていっそ清々しい。 村側は悔いもあるだろうな。 |
神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
最近は占い師を頑張るより好き放題やる方が良い気がしている。真面目に騙るの結構疲れるからね! 12人村とか狼サイドにとってキツい構成で連続狂とかどういう事よ。エコってても結局神経遣うよ!「狂人の所為で負ける狼はいない」そんな言葉が寄り所。 フルメンの狂人だったら、割と楽して暮らすんだけどな…。 |
仕立て屋 エルナ 19:21
![]() |
![]() |
シモンとカタリナとオットーは疑う気が起きなかった ヤコブもトーマスもLWとしては変だし なんでペーターへの視線切っちゃったかな 能力矛盾を無理やり自分の中で納得させてしまった感 |
仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
モリーはたいして違和感なかったんだけどジムの演技に騙されたダメ霊でした モリーはペタヨアの狩COに反対した時と 対抗占の同時発表でって言った時ってなんかメリとか懸念とかあったー? 村視点でも占視点でも両方意味ないんだよね 引っ掛かったのはそれくらい あーあとエルナ狂は常識的に考えて無いっしょーw とは思ったかな |
仕立て屋 エルナ 19:42
![]() |
![]() |
狩人を炙っていけないのは 炙られた狩人が襲撃されたらマズいとき 斑斑から狩人COがあっても絶対に噛まれない (噛んだら詰み) 同時発表をするのは、偽占い師が対抗の占い結果を見てから自分の占い結果を出すことをさせないため 対抗相互占いは偽占い師は対抗が自分に何色出すかは事前に知ってる |
老人 モーリッツ 19:45
![]() |
![]() |
>エルナ 狩coに反対したのは、そこまで深い意味はなかったんじゃけど、ペタのがヨアよりフットワーク軽いし、さっと非coして「ヨアは後出ししたのが怪しい」とか言われたらいやじゃのう…ってだけじゃな。ほぼ感情だけで言っちゃった。 後者は、特に考えもなくじゃった。てへっ。 |
青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
ただいま。 3-1占い師で初手統一黒出たのに斑吊りにもならずに初手襲撃されて襲撃された挙句偽打ちされて村を負けにしたやつがおるらしい。 僕やで!!!(ドヤ顔 まぁこんな占い師もいたりするからモーリッツさんは反省をしっかりできればあとは胸を張っていいからね~。 >>760年 ええんやで。 |
司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
馬鹿野郎!私だって@1だゴルァ! 私はいい勝負だったで済ませられるほど、まだ勝ちも負けも経験してねーんだよ!昨日と同じくらい、私は勝ちたくて勝ちたくて仕方がない! だからみんな! 祈るんじゃねェ! 勝って当然、とまで思い上がれ!「全力を尽くした自分が負けるはずない」って言い切れ! 私もそうするから。 悔しい想いとか言いたいこととか、全部全部ここに置いていくから。 エピローグで笑おう。 |
766. 少年 ペーター 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
静かな夜明け前だね。 墓下のみんなは元気かな? PP・RPPは経験あるけど、内訳露呈のRPPは初めて。 実質的な議論が終わり切ったラスdは初めてだ。 僕個人的にはすごく満足してる。 同村したみんな、ありがとう。 |
広告