プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
旅人 ニコラス、2票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、2票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、パン屋 オットー を占った。
神父 ジムゾン は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ の 6 名。
1081. 神父 ジムゾン 00:19
![]() |
![]() |
【狩人CO、GJは全て兵護衛】【▼老で】 あぁもう、それなら早く出たかった! 旅老狼ですか……この爺、ノリノリすぎだろ。 >>418そもそも狩騙りとかせずにこれ言った商に白打ちしましたが説得面倒だし兵護衛すればいーや、と▼商⇒兵GJの最短確占ルート狙い。 2dで狼占黒出し云々言ってたのはこっそり兵真補強考察してたからです。★他何か聞きたいことは? 羊>初日から占見てた理由は説明要りませんよね? |
1084. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
……あ、まぁいいや。 シモン護衛にはセット済み、どのみち詰みなので私もう全部吐き出す。▼老で終わりますよ。 護衛日記落とそう、昨日出られなかったから書きためてたんです! やったあ!! |
1085. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
護衛日記とりあえず2d分のみ。 2d:>>418そもそも狩騙りとかしてこない上これ出る商は白い。兵真か。 村の流れが兵偽に偏りすぎてますね、これ流れのどっかに狼居ます? まあ、ここから兵真上げて▼灰やら▲修やらに持ち込まれるのは面倒だし、説得より確占見せた方が手数は浮くか。よし、狼探そう。 ごめんなさいアルビン、見殺しますが兵護衛ですからね! ⇒アルビン見てますか、やりましたよ! |
1087. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
【霊判定確認】 改めて発表すると 【カタリナとヨアヒムを占って白が出ていた】 今日オットーが白なので残灰は神と老のみで、2縄あるので詰みです 旅は灰でしたが凸ケアしなかったのには理由があって、詳しくは昨日の灰に埋めてあります |
1088. 老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
おおう、なんかやる気っぽい上に先手取られとるじゃないか。 【わしが真狩人】なんじゃよー! 初回フリーデル護衛→その後はシモン護衛でずーっと張りついとった。シモン真が分かった時は肝が冷えたし、途中どっかでフリーデル襲撃について口を滑らした場面があったと思う。 |
行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
個人的には赤窓テンション的に妙神年だろうと、遺言見に行って思った。妙黒確定だったけど。これはログが楽しみなよかーん。 占ってなかったなら、旅は凸死のほうが先吊りになって良かったかもな。 あと青の含ませ方が狩っぽい。あと、▲占する狼なら▲修してそうなんだよな…ノリノリ系ハイリスクハイリターン狙い狼だし。 |
1089. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
さて。態度悪いと思われてそうだけど、どうしてもCOしてから言いたくて敢えて保留してた諸々を。 アルビン、2偽黒出されお疲れ様でした。GJは貴方で白を見たお陰でした、仇は取りましたよ! まともな援護もせず庇いもせずで、申し訳ない。 クララもペーターも、本当にお疲れ様でした。展開上“仇討ち”と云うのが微妙なのですが、どちらも充分真の目あった占候補だったと思います。まぁ実質真贋勝負は村が負けてましたし |
少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
アルさんが言ってる赤窓テンションというのは昨日ぼくが抜粋で晒したやつのことだろうか……。それとも占い結果や襲撃筋見てだろうか。 リーザほんとお疲れさまだよー!ぼくもいろいろごめんだよー! |
1095. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
私は今回推理をメチャクチャ外しています なのでリデルとカタリナに乗りたいけど、それでは二人に失礼だからきっちり希望を出したいと思います 進行はリデルに戻していいかな? ちょっと胃が痛くて… |
行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
年00:31>>両方あるけど、抜粋で確定な感じ。 神屋農あたりは割りと白とれてたのに対し、老羊妙あたりはとれなかった。結構パッション合ってたのかもな?後で2日目辺りのGS確認してこよう。 |
1096. 老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
いんや、元々今日はやらんつもりじゃったよ。潜伏したまま見送ってエピの肴にする方が楽しそうじゃし。 しかしそっちが狩人COするからまあ真としては対抗しちまうわい。 ……潜伏してヤコブとかヨアヒムが真狩人だったことにしてもそれはそれで最終日が楽しくなるんかも知れんが。 |
少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
商00:36 あははー。余計なヒントになっちゃったねー。 アルさんが偽2黒ストリームで吊られたのにはそれなりに理由があったということなのである!アルさん2d考察はたしかほぼ完全回答だったよー。 |
1098. 老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
しかし、わしがリーザと組んでたら色々と意味が分からんと思うがなあ。まあそのへんは材料探しておくが。 >>1092 いやいやいや。占い師が確定してる状況で、狩人はブラフなんか播く必要ないじゃろう。そんなんで疑われたら元も子もない。 わし、正直シモンの心象はかなり損ねていると思ってたおったしな。わしの意見を入れて伏せてくれて助かったよ。 |
1100. 老人 モーリッツ 00:51
![]() |
![]() |
うむ。そうやって後付けで何もかんもブラフでしたー、って言うのは簡単でええなあ。わしも次からそうするわい。 わしのシモン考察から真贋が横一線にリセットされた経緯とか、お主どう見ても真剣に言うとったじゃろう。 >>1097 >裏で兵真補強考察 ほほう。ぜひ詳しく聞かせてもらいたい。準備してあるんじゃろね、もちろん? |
1101. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
と、やっとテンション落ち着いてきた。ちょっと色々かなぐり捨てててごめんなさい。 喉の残り的に、そろそろ寝ようかなー……遅ればせながら旅妙もお疲れさまでした。 老>>1098 疑われては元も子もありませんが、占われてても最悪6d辺りまで生きてさえいれば詰みますからね。寧ろ、白視されて食われる方がマズい。なら、ブラフ撒いて最大2手の狩狙い襲撃から隠れるしかないでしょう? |
行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
俺的に2偽黒ストリームからの▼商確占はハイリスクハイリターンで利点見えないな… 完全にノリ狼なんだな。わかった。 俺ならしないから青が黒く見えた。旅は材料不足、羊は見えんで2dGSだし、旅が喋ってノリ狼説思い付けばさらに妙老が下に… って1d時点で老妙羊しつこめに言ってた気がする。 |
農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
青6d00:49 我は村でも狼でも動き変わらぬ故、我自身は不思議には思わぬな 妙6d00:51 お、おう… 老>>1100 狼の常套手段だよな、とりあえずブラフと言っておけば良い というか言わんと非狩拾われるからな |
農夫 ヤコブ 00:58
![]() |
![]() |
ノリでなくても2黒▲占は割と有効ぞ?ハマれば強いというか基本的にハマりやすいから強い、確霊抜きも他よりしやすいと思うぞ 神真ならジムゾンの目が良かったということで、老真ならモーリッツが堅実な狩人だったということだな |
1104. 老人 モーリッツ 01:00
![]() |
![]() |
あとはアレじゃね。 わしやヨアヒムが狼でペーターに黒なんか出さす必要がない、って言ってた自説の否定もよろしく頼むぞい。 >>1101 神 ちがうちがう。それが狼思考なんじゃって。 狩人にとっては占われた上で襲撃されることが最悪なんであって、襲撃されることそのものは最悪ではない。詰みに持っていければそりゃ最善じゃが、そうでない場合でも生存と同時に他の灰を占わせる必要があるんじゃよ。 |
1105. 老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
じゃから灰襲撃されるのは最悪ではない。とくにオットーの白はそこそこ取られておったから、詰みまで持っていかんでも勝負できる公算は高い。 つうか今回の場合、灰位置が下がったら狼から見て占われた可能性が上がるから死期も近づくじゃろ。占いを避けんでどうするんじゃね。 |
少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
ふう。墓下読んできた。そしてリーザ一番の、失敗に気づく。 これ、シスター襲撃しておけば、墓の下でも騙れたんじゃないの? ううむ。オットーさんにも、もっとエピでビックリさせられたのに。残念だ。 |
青年 ヨアヒム 01:05
![]() |
![]() |
あぁ、アルさんが俺ならしないってことかな あと今更あれだけど、もし良ければアルさんの2日目の考察に対して、喉の関係で聞けなかった疑問があったんだけど、墓下に書いても良いかな? 朝以降になるけどね |
少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
あ、アルさんおやすみーー! 3日目の一人で青埋め尽くすぜ!が楽しかったw また明日ーーー! そして、墓の下でも正解だされてて、ビビった。 ヤコブ>>いや、だってどっちにしろ縄的には詰んでるのではないの?凸つみだったのが一番悲しい |
1107. 老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
……うおぅ。まさか本当に準備しとるとは思わんかった。 恐ろしくマメじゃのうおぬし。初めから騙る布石を打ってたにしても尊敬に値するわい。これは怠けとったわしが信頼負けしても止むなし。 いや真が負けたらあかんのじゃけど、本当にようやるわい。 |
老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
わしが出すようにしむけたのは、あそこで出さんと信頼度がもう持たんと思ったからじゃね。アルビンが意外に白くなったのと >他の占候補にずば抜けた開眼点も見られず ここが弱かったな。あの黒出しでクララの考察予定を妨害したような気はする。 |
少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
いや、凸つみではないか。 ふう。 赤にも書いたけど、本当に、 あーーーーー。 白隠されるのが、いやだった!!!!! あああ、くそう、確白襲撃鉄板なのになーーー だから、最初のGJいたかったーーーがーーーー |
農夫 ヤコブ 01:18
![]() |
![]() |
妙6d01:09 ああ妙白旅狼パターンもあったか 昨日▼狼の時点で詰み、▼村なら勝ち筋は残っていた だから▼村なら旅狼でない限りは狩狙い襲撃が普通 故に▲霊の時点で狼は詰み状態か手順分からないかのどちらかになる、普通に見れば前者 ちなみに昨日リーザが狩回避した場合の狼側の勝ち筋は旅が占われていることが必須なので結局詰みなのに変わりはないが地上の論議はジムゾンが正論 |
1109. 老人 モーリッツ 01:21
![]() |
![]() |
>1108 神 いやいや、普通はGJ出んからね! あんな風にヤコブだけ襲って直でシモン襲うなんて無謀なことするから出るんであって、普通はもうちょっと他いってから占い師に突っ込むべきじゃぞ。 他ならぬおぬしもさっきそう言うとったではないかね。 >何で黒出したんです? それ謎じゃよねー。事故じゃと推測しとるけど。 |
老人 モーリッツ 01:28
![]() |
![]() |
ま、作戦としては完全に失敗であったので、もうちょっとシモンの信頼をどん底に落としておくか、フリーデルを襲撃すべきであった。仮にヨアヒムやオットー、ヤコブが狩人ならどこを守っていたか、等も掘り下げてないしなあ。 プランBとしてジムゾン狩人を見抜いてすぐに食うもあるが、ご覧の有様じゃしな。 |
少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
農:01:18うえぇ。くぅ。 ▼旅⚫︎妙を結構ガチで狙っていたのに… そうすれば夢の屋老神の殴り合いですよ?超楽しい、見たかった。そしてその状態で狼劇場とかやりたかったなあ 手順大切!そろそろ寝ます!おやすみーーー! |
1111. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
神>>1108 あ…ジムさんが、怖いって言ったから、そう返しただけ…。正確には警戒…くらい。実際には対面鏡の話の方が印象強かった…し。 狼当てたい…けど…難し、そう。…リデルちゃんやシモンさんの話も聞ける、かな…。 |
1113. シスター フリーデル 04:52
![]() |
![]() |
まあ正直な話ドヤ顔出来る身分ではないですね。ニート脱却宣言した後もニートでしたし疑われない位置から偉そうな言葉並べていただけなので。手順もボロボロでしたね。 まず書真で見てました。 ので、3dのGJがなければミスリ突っ走ってましたね。商白時の言語は勝ち筋(として目指しているところ)のブレが多く謎いと考えてました。この謎感を狼由来として捉えてしまい…ええ、すみませんでした。 |
1114. シスター フリーデル 05:06
![]() |
![]() |
順序が前後しっぱなしですがヨアヒムさんにリーザちゃん、ニコラスさんもお疲れ様でした。 妙黒要素のメモ 3d日付変更後の村陣営にとっての喜ばしい要素は二つ ①GJ②霊判定からの真占確定 この情報について全て一辺倒の感情で表わされていることが違和感。 追加要素として前日黒とった商に対して驚き感情が見られず「狼がキツくなる」までの思考回しが早い。襲撃先決める際に予め想定していた妙狼、まで妄想。狼にとって |
1115. シスター フリーデル 05:07
![]() |
![]() |
今日の襲撃はそれこそ命運を分ける賭けだったわけで、襲撃失敗のリスクを予め考えているなら状況が村有利とすぐに繋げてしまう的な。 近くの似たようなものだと>>1051下二行ですね。 「狼を見つけられなかった」かどうかは分かりません。個人の勝負で言うのであれば推理が正解している可能性は残るので負けた気分になるのが謎。「狼より先に吊られるのが嫌」な感情もありませんでした。まあこれは後出しですね。 |
1117. シスター フリーデル 05:26
![]() |
![]() |
今日の発言からで良いならばこの辺でしょうか。私自身は足掻かない人外もいるとは思っていますが、狩騙り可能性を考慮してもこの思考の一貫性は上手いですよね。 という結果論的な何かを置いときます。 >>1109辺りの襲撃先決定が赤でどうなっていたかがすごく気になります。▲農時は▲灰まであるかなーと思ってたのですが。確占はやはり大きかったですね。 |
1118. シスター フリーデル 05:49
![]() |
![]() |
あとは>>721のジムゾンさんへの返答ですが、ミスなく勝つとか適当言ってました。詳しくは4dラスト付近に説明しようと思いましたが結局灰に埋めました。後でそちらの方ご覧下さい。 いつまでエピ気分でいるんだと言う感じですがもう一言だけ。 3dから大きな状況変化がありませんでしたが議論停滞を起こすこともなく、話しあっていたのは見ていてとても頼もしかったです。完全に見学人の感想ですね。スキップスキップ。 |
1120. 神父 ジムゾン 06:57
![]() |
![]() |
てかこれ、村側が序盤に兵真下げの心証操作に引っ掛かった所はともかく、確占後も老妙が村に溶け込んでた(そして見事に白同士が分断されてた)からなんか終始変な感じしてたんですねー……試合に勝って勝負に負けて、あぁでも個人的には狩的な意味でなら一応勝て……た? な、感覚。本当に、お見事でした。 修>>1118 此方こそ、あれこれ本当に申し訳ない。了解です、後程拝読。 さて、また夜にノシ@5 |
1121. 羊飼い カタリナ 07:23
![]() |
![]() |
おはよう…。(メェ「おはよう!……キメラも兄貴もいない…俺の家族はいなくなった…」) 妙狼なら神狼っぽいとか…思うけど…オトさんの見たらライン的にはない、のかな? 個人的にリザちゃん、仲間を落とすかな、上げるかなの点で…上げそう? 霊確嫌で霊抜きに来た線…。でも、リザちゃんにコロッと騙されてるからよく解らない…けども。 私は…狩当たらないから、親近感なら、ジムさんのが6dGJなりそう…とか。 |
少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
みんなーー*おはよぅなの!・'(*゚▽゚*)'・* シスターしゅごい… 計算といい、戦略といい、考察といい、 シスターがこんなに出来る子って知ってたら、 最初から襲撃してたの。そしたらGJなくて(まだ言ってる) うん。確霊にこんなふうに見抜かれてたのと、多数決吊りだとふんで動いてた時点でだめだ。 もういいもーん。 リーザもう頑張らないもーん |
少女 リーザ 07:43
![]() |
![]() |
マジで戦略について、無知なのに変に口出ししすぎた。 うー。エピで蚊に全力土下座ろう。 蜂、せっかく考えてくれたのに、変態襲撃ほんとごめんね。 さて、リーザ知ってる!昼間は誰もいないの!ようし、作文しちゃうぞーー☆ |
1122. 羊飼い カタリナ 07:47
![]() |
![]() |
狩探してる?怖いって、飛躍しすぎな感じ…も若干。 ただ、狼感情ならそんな考察しないで占当てとけばいいのかな…。 姿勢自体白で取るけど、…周到さとか、1dで思った騙されてる…?が戻ってきた感じ…。 ただ、モリさんの行動を真占抜きの方向で考えてるから、襲撃筋だと…微妙…ね。 1黒の方が霊抜きやすいのかな……やっぱり、真抜き狙いかな…とか。 真抜き狙いの方がしっくりは来る…。ノリなら、よく解らない…。 |
1123. 羊飼い カタリナ 08:10
![]() |
![]() |
モリさんでも、ジムさんでも狼上手…。 妙狼や商が狩COするかなと言う点では微妙だな…と思う。 旅狩は…無いんじゃないかな…決定出てる時点で詰みかな…。 ジムさんはここら辺の思考が…とは思ったけど、そう考えるのはモリさんの方なのかな。 モリさん、後は…ヨア君が白取ってた所、見直し…。 心情的にはリデルちゃんの推理に乗りたい気分…だけど、夜、また考える…。 |
1124. パン屋 オットー 08:15
![]() |
![]() |
おはよう 今日は夜遅いよ 今日の夜明け的には老狼だなって感じた 神の勢いが凄かったもん 後、神は昨日の夜明け前に決定的な食い違いあるの知って、ああ、だからか…って結構納得いくものがあった |
少女 リーザ 08:34
![]() |
![]() |
私、リーザ!この村が大好き!! お寝坊さんなゲルトさん、ふわふわメェさんと優しいカタリナさん、リーザの親友キメラさん!とっても楽しいヨア兄ちゃん、真剣な顔で育毛剤を使う神父さん、おかーさんみたいなシスターさん、そして、泣き虫でリーザのこと大事にしてくれてパンが美味しくてぎゅってしてくれるオットーさん!!みんなの事が大好きなの。みーんなみーんな家族なの!!! 村に新しく来た人たちも、とっても楽しい! |
少女 リーザ 08:35
![]() |
![]() |
いろんな場所のお話してくれた旅人さん、虫対策屋さんなアルビンさん、王様…はちょっと怖い。だって、狼がくるぞ!ってイジワルいうんだもん。でも、王様のところのシモンおじちゃんは、大きな声でどなるけど、目が優しくて、おこずかいもくれて、リーザ大好き!! あの日も、いつもと同じ日だった。村のあちこち走り回って、色んな人に挨拶して、泣いたり笑ったりしてた。 「教会に遊びにいくね!またあとで!」 隣町から |
少女 リーザ 08:36
![]() |
![]() |
届いた回覧板を手に教会へ走る。 すると、3人の見慣れぬ人たちが。 どうやら、新しく村に来た人たちみたい。 「ぼくは神であり、その息子であり、精霊である。迷える仔らよ、ぼくを信じよ。ぼくは父の言葉を伝える。 蠅の王に惑わされてはならない。偶像を崇めてはならない。それはあなたがたの神が禁じたことだからである。」 小さな少年が演説をしている。 「神よ…私を許したまへ。」 女性がその少年の前で、跪き熱 |
少女 リーザ 08:37
![]() |
![]() |
心に祈りをささげていた。よく見ると知っている。あれは、司書のクララさんだ。 「おう。こんばんはじゃよ」 3人組の1人、老人が話しかけてきた。 「こんばんはー!よろしくね!」 ニコニコと返事を返す。 すると、さっきまで祈りをささげていたクララさんが、突然立ち上がり、 「あらあら。私は占い師だわ。」 と、静かに目を開けながら呟いた。なんだか光のない目。ぞくりとした。 |
少女 リーザ 08:40
![]() |
![]() |
全身が、汗でべったりと濡れてくる。 ドクドクと心臓の音がうるさい。なんでかわからない、でも、ここにいちゃだめだって思った。 「リーザ、もういかなきゃ」 その場を去ろうとした時、 「ぼくは神の言葉を伝えるものである。 少女よ!君は選ばれた!君は私達の仲間である!喜ぶがいい。」 |
少女 リーザ 09:15
![]() |
![]() |
「喜ぶのである少女よ。君は選ばれた。君には洗礼名が与えられた。君の名は…白蟻である。この村の土台を静かに腐らせる、美しい滅びの名である。私の洗礼名は蜂、この老人は蚊、この娘はイナゴである。なあ、村娘パメラと、ディーターの娘、リーザよ。」 「!!おとーさんとおかーさんを知ってるの!?」 「ああもちろん。我々はよく知っている。 そして、白蟻よ、君の事もよく知っている。おとーさんとおかーさんは好きか?」 |
少女 リーザ 09:18
![]() |
![]() |
「うん!大好き!……でも、最近ずっとくらーい顔していて、4日前にお出かけしてから帰って、こないの」 視界が歪む。ポロポロと溢れる涙 4日前の夜、「すぐ帰るよ。だから、お利口にして待っていなさい。何かあれば、オットーさんを頼りなさい」 おとーさんとおかーさんは、そう言って出て行った。 「そうか、白蟻よ」 蜂はリーザ頭の上にぽんと手を載せ、髪を撫でる。そして、小さな飴を差し出した。@1 |
1128. シスター フリーデル 10:09
![]() |
![]() |
これ老村の時は謎いですが、老狼ならば妙老間の切れには自信があったのではないでしょうか。 占真贋があやふやな時期に真っ先に妙>>239で年狼視してる点。消去法という不明瞭な理由の付け方からもライン切るの大好きなんだろうなーと思えませんか。 これを言うには補強要素が本来欲しいところだったのですが、まあ出しておきましょう。 |
1129. 羊飼い カタリナ 11:17
![]() |
![]() |
灰に落とそうかと思ったけど…先に謝ります…。ごめんなさい…。 性格把握→タイプ把握の質問だったけど、性格分析は得意ではないので…。得意じゃないけど、そう見られてるみたいで、やらかしました…。 白要素より、行動と人要素重視…と言う意味でジムさん白取ってます。 (昨日の神老比較) なので、昨日時点で大体答え出てて、老狼提出予定…です。 |
1130. 羊飼い カタリナ 11:29
![]() |
![]() |
>>1126変にGSを~は共感…。 オトさんは途中でスタイル変えたんなら…色関係なく凄いな…と思ってた…。 ジムさんは熱心な狩さんなら、羊評は狩由来として一致…。 オトさんへの見方が謎だったけど、昨日の対話で、疑問は解けた…。 ニコさんへの姿勢は白め…正直、働きかけの真剣さの意味では一番強く白取れる所で、そこで屋羊白に見てるも狼なら不要かな…と。 |
少年 ペーター 11:44
![]() |
![]() |
リーちゃんの小説読んでみたらぼく完全にカルトの教祖である。 いや、まあ、カルトぽさはちょっと意識してたけども。 リーちゃんのおとーさんおかーさんはディタパメだったんかい!リーちゃん良い子に育っててぼく感動である。 ぼくヨアさんにほめてもらった? ぼく嬉しいである!ありがとうである! |
1134. シスター フリーデル 17:33
![]() |
![]() |
一応業務連絡を入れておきます。 ジムゾンさんかモーリッツさんのどちらかが狼なので【票を▼神or老に合わせておいて下さい。】 今日は別に票を合わせる必要もないので、それだけで構いません。 また、ジムゾンさんとモーリッツさんは気が向いたら自分の白・相手の黒を主張して下さい。 |
1135. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
カタリナさん>>1133 傍から見て老妙しっくり来ない、という結論が出るのは分かります。 しかしそれを当人が言うのは果たして村なのか?自分と他人とのラインを客観的に見ることがあるのか?というところですね。 例えばカタリナさんは昨日までで、妙羊ラインだとおかしいところがある/ないと考えたことありましたか? |
シスター フリーデル 17:46
![]() |
![]() |
ファイティングポーズ止め気味のモーリッツさんの要素はあんまり取りたくないですね。 ジムゾンさんのあの文前にスペースを入れる癖、前にも見たことある気がします。人違いかもしれませんがね。 |
農夫 ヤコブ 18:05
![]() |
![]() |
年妙の仲間の狼としても狩としてもジムゾンの方が相応しいという 能力者をガンガン見てるのは役職由来ではないと思っていたが モーリッツは狩人としては思考停止気味、2dのジムゾンの商白検証は割と狩人らしいと言えばらしい 妙老で見た時旅庇う老と何が何でも旅吊る妙で姿勢が真逆なのはどうなのかって感じ、ここ両狼の場合不思議なのはこのあたりか ジムゾンは狼なら準備が良い、>>1081といい狩日記といい |
農夫 ヤコブ 18:16
![]() |
![]() |
狼の方針を考えると妙老かな、リーザの●神希望はオットーあたりにライン取られる可能性あるか、自由占なので微妙なところ リーザ初日から徹底的に仲間切ってるよな、具体的には年に対する強い狼視、理由が浅いのであれだが、モーリッツもジムゾンも決して良い位置でなかったことも踏まえて考えると妙老の方が自然…か?モーリッツの自占誘導はただのノイズとして要素無し、老>>1001の質問が出るのは意外ではあった |
青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
僕は切れってどれだけでも作れると思うんですよね 「狼ならここまでやらない」って所まで思わせて初めて切れになるんだから、狼ならやり過ぎ、は存在しないと思う。 そして僕もヤコさんに同感で、リデルさんの指摘は的確だと思うなぁ |
農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
2dのリーザはヨアヒムとの対比で見たら白要素としては薄くなるかー、商白検証が浅い 商白検証しっかりやってた順に青>神>妙くらい、コアズレもあるんだろうけど というかリーザの考察方法が二人と違うから単純には比べられないんだよな、青は商の白要素を探しに行って、神は商白の否定要素を検証して、妙は違和感を突いて解消しようとした 後出しだが神は商白要素を持っていたが故の検証の様子 |
少年 ペーター 18:52
![]() |
![]() |
ぼくは切らないタイプだなー。というか小心者だから切れない。下手な切りで尻尾掴まれるの嫌だし。 ラインは幻想だって父が言ってたのである。 ぼく弱々だからできないけど、切らずに前衛が後衛を守りながら戦うような戦い方ってかっこよくて憧れるである。 |
1138. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
また、妙青旅にお疲れ様を言うのを忘れてしまっていた… リーザ、見事なまでにあざとかったです。おじさんすっかり騙されちゃったよorz でもリデルの言うように、私も占確した時やGJ出た時の反応がおかしいと思ってたので昨日吊りに挙げました 墓下でご両親を探しておくれ…って、ま、まさか、リーザが食べ…ア、ダレカキタミタイ ヨアヒム、私を「ただのネタ好きでしょ。そこは偽要素にしない」と言ってくれたのは |
1139. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
本当に嬉しかったです 私もあの部分だけで偽偽言われて、他の推理部分とかをみんながまったく見てくれないのがとても辛かったのです でも「すぐに商を吊ろうと思わない」が後から気になってしまい占ってしまいました 墓下でもその公平な目で見た推理でLWどっちかを当てて欲しいな ニコラス、前にも言ったけど私は発言ペースは人それぞれだと思うから君を批難したりしないよ 凸はよろしくないけど、またいつでも入村して |
1140. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
一緒に遊べたらいいなと思う ただその時は希望出しや狩回しなどのゲーム進行を壊しかねない最低限のことだけはやってほしいかな あと、少し愚痴ると自由推しまで「真ならしない」と言ってたけど、自由もメリットある作戦だよ あれは村の意見に流されただろー!と文句言っておくw 「おこ」してたリーザは狼だったんだぞー!プンプン! そこらへんを聞きたいからニコはエピ来るの決定ね!待ってるからね! |
1141. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
さて、久々に考察を書きます まず、私も「老神どちらが狼でもすごい」に完全同意です 二人とも素晴らしいプレイヤーです それだけに不思議に思うことがあります。というのも今回の狼はどうも行動がチグハグだなぁと思っていたからです 具体的には「初回偽黒」「その割りに修襲撃(だろう)」「確白の農が狩であったらいいな的解釈」の3つです 私は「我は神の子なので偽黒出してみたいのである」的なノリだと思っていた |
1142. 老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
では気が向いたところを喋ろうぞ。 まずな、ジムゾンが狩人じゃと>>845なんかは致命的におかしいじゃろう。 神or老or青+屋羊のうち、神屋羊のケースにはなりようがない。自称狩人のジムゾンが生きておる限りシモンが死ぬことなんてあり得んのじゃからね。またお得意のブラフじゃ何じゃと言われるかもしれんが、前後の脈絡からしてそうではなかろう。 |
1143. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
出してしまったなら、▲兵できっちり真を抜くべきだろうに▲修でGJとは変な狼だなぁと思っていました ただこれは老が白ならではの話で、神狩老狼ならば話が違ってくる 老狼であるならきっと初動から私を真強めで見ていたのでしょう そこで例のネタ発言を見て「チャンス!」と思い真下げ印象操作をした きっとこの時点で「判定次第だけど、おおむね初回襲撃は▲兵でいこう」という方針決定がなされていた |
1144. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
その方針に従い妙は「おこ」して兵から護衛を遠ざけようとした 「じゃあ商を斑にしたほうが効果的だろうと神の子は提案するのである!狂が黒出すかわからないので我が黒を出すのである!」となった そして予定どおりに事が運び、真が見えた兵を喜び勇んで襲撃したが、変態護衛がついていた。というシナリオ こうなると最初に思い描いていた「チグハグ狼」とは大分違い、「緻密な連携プレー狼」だなと思う |
1145. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
農は偽黒貰いたがってたとこが私も狩っぽく見えていた(だからすごく怖かった)ので、ある程度のギャンブルで2度目の▲兵は説明がつく でも老狼とすると最初の突っ込み>>306が1行なのはおかしいなと思っている 信用下げ作戦であるなら最初の突っ込みからもっと内容つけて下げるでしょと当時から思っていた それに狼の誘導にしては露骨すぎると今でも思う まあモリは村を誘導して勝つタイプの狼なのかもしれないけど |
1146. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
私が言うのはおこがましいのだけど、推理の一貫なので許してほしいが、青の指摘した「負け惜しみ感」は私も感じていた 商白の部分もそうなのだが、他に>>712「シモンも伸びてなかったし、兵偽のまま」というところもそうだ 私的には喉配分も気をつけたし、200字調整しながらめいっぱい考察してたつもり もちろんピンと来ないことはあるだろうが「伸びてない」というのはやはり「兵がスキル低くくて偽っぽい行動してたの |
1147. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
悪い」という感情から出た言葉だと思う 極めて人間っぽい そして>>946の占い柱立候補は、「こう言うことで私に占いを当てさせてやろう」という意図だった狼だとしたら頭の回転速すぎる 確かに▲兵したならGJ出た場合も想定してておかしくないはずで、その場合は「黒引きなら詰まない」ことは事前に考えておけた 老狼だとすると誘導狼だし、うーん、やっぱりあるのか… この誘導と負け惜しみ感を作戦でやってるなら、 |
1148. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
モリはすさまじくレベルの高い狼だと尊敬する(いや村でもすごいけどね) リーザの触れ方は「理解不能。周りの意見参考にする」は仲間狼への距離のとり方としてはありがち こういう書き方してると「ネタ関連は狼の誘導で兵は悪くない!」みたいに思われちゃうかもだけど、あの行為が真ぽくないというのは極めて論理的でまったくその通りだと本当に反省しています なので戒めに大好きなRPとネタを封印しました |
1149. 負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
神は「何故狼は偽黒出したのか謎い」と強調しすぎなのが「変な黒出しちゃったけど逆にそれを利用しよう」と考えている狼にも見えていたんだよね ▼商と言いながら兵護衛も「本当かよー」と思ってはしまう ただ嘘つくなら修護衛のほうがリアリティあるはず なのに兵護衛と言うのは逆にリアリティある 色々発言を用意してたのは、昨日▼妙な時点で私の占い関係なく詰みが確定してたので用意する時間はあったと思う |
少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
おおー、墓下推理にも表の推理にもニヤニヤしてる。 ちなみに、私はラインは片方は切って片方はつなげるタイプだなぁ、基本的に。 自分が吊られたら、この狼はラインをこうするの好きだ!って、いってくれるからー。 (大体ブラフ) あーあ、せっかくの墓なのに喉の使い方ミスっちゃった。 ヨア兄ちゃんに面白い言われて嬉しかった(=´∀`)人(´∀`=) またあとで つ[チョコレート?] |
1154. 老人 モーリッツ 19:33
![]() |
![]() |
あとな。2d段階の状況を見て、よしこれはシモン真で間違いない!守るぞ!という思い切った狩人が果たしてどれだけおるのか? というところをぜひ考えて欲しいんじゃよ。フリーデルから護衛を外すリスクに見合うだけの確信が果たして持てるものか? と自分の身に置き換えて、あるいはわしorジムゾンの立場を想像して考えてみて欲しいぞい。 |
1155. 老人 モーリッツ 19:45
![]() |
![]() |
もしあそこでシモンが死んでおっても、村にはまだ霊能者が残り、商の色と2占偽までは分かる。 しかしフリーデル襲撃なら何もかも分からんまま、3名もいる占い師を抱えて進まんといかん。暗中模索もええとこじゃ。しかもシモンは(わしが先鞭をつけたのだが)やや世論偽よりに見られておった(>>651等)。シモン真と仮に感じたとしても、フリーデル襲撃を通されたら結果的にシモンも守れんじゃろうよ。 ……と思うがの。 |
少年 ペーター 19:56
![]() |
![]() |
ぼくもみんなの推理や意見を聞けてとても楽しいしためになるである。小説まで付いてて盛りだくさんな墓下なのである。 ありがとうである! ぼくもリーちゃんのチョコレートもらうである!人生2個めのバレンタインチョコである! 初チョコは一昨日シモンさんに捧げたからである。 |
老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
>>1145 別にシモンの真偽や勝ち筋を考えていたわけではなくて、自分が村に埋没しそうじゃったからイベントを起こしにいっただけなんじゃよな。感情を過剰に出しておるのも村っぽい行動と見なされるからじゃし。 あまりスマートな手ではないが、スマートに負けてもしゃーないしな。 |
少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
>>1156 ぼくも変態ではないと思うよー。というより変態って悪い意味ではなくて、not鉄板って意味だと思うな。というかぼくもそういう意味で使っちゃうし。 あそこで兵護衛できる狩人は強くて自分の推理を信じてて素晴らしい狩人だよー。ぼくなら霊護衛に逃げちゃいそうだし。 |
神父 ジムゾン 20:05
![]() |
![]() |
【懺悔室・3】 老>>1155 灰にもちらっと書きましたが……まあ、胃は痛かった。実際その方が偽黒は増えただろうし。ただまぁその時は、兵真ケア叫びながら徐々に商白論垂れ流し、兵護衛しての信用戦かなぁとは、漠然と。 結果論にはなりますが、この村で兵抜かれてたら、残灰一網打尽だったろうなとは思うので……。 GJ狙い、とは、言ってますけど。 それでも、村にとって大事な存在と見たから、護衛したまでです。 |
少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
というかまあぼくが全然真取れないみたいな様々な問題が絡んでくるわけだけど。 さっきリーちゃん謝ってたけど、全然謝ることないと思うよー。やりたいようにやるのが一番だよー。 というかむしろ謝るのぼくでは?とか。 ぼく狩人さんに全く歯が立たなかったからである! 今日は喉に余裕があるなー。@7 |
1159. 負傷兵 シモン 20:20
![]() |
![]() |
あそこで▲修という狼も神老がいる狼陣営では想像がつきにくいというのも事実 あと老ならあの世論の中なら書護衛するんじゃないのと思っていて、私は老だけは狩無いなと思っていた 今日の夜明けに勢いこんで狩COしたのは心情としてわかる気がする この詰みは狩の功績によるところが大きいし、ここに来て狼より先に吊られるのは悔しいという気持ちはわかる そして再度言うけど嘘つくなら修護衛のほうがよかったんじゃないかな |
行商人 アルビン 20:29
![]() |
![]() |
今のところ「狼ならあんなこと言わない」で考察済ませてたけど、普通に上手い狼なら意識的にできるから、わからなくなるんだよなー。 ほんとは全部ブラフだかほんとだかわかんなかったり。 |
羊飼い カタリナ 20:32
![]() |
![]() |
夜明けは騙されてもいいと思ってた…の。でも、本当はリザちゃん萌えだった…のよね。(メェ「色々省みて神父様少しくらい殴ってもいいよな…?モリさんにも世話になってるしなー」) |
1160. 神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
兵>>1158 ま、『良い子は真似しないでね!』な戦法ですので、お叱りの言葉と受け止めてます。実際、誉められる事してません。 ▲修も覚悟はしたのですが、そも霊抜かれてればある程度までは占真贋差も補填可能。年司真なら1狼吊れてて修仕事終了(ごめん)、そこから兵真ケアを叫びながら護衛して黒見付けて真見せていけばいい、て辺りかな。 その腹括れる程度には、真見ていましたよ。じゃなきゃそもそも護衛しません。 |
1161. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
>>1160神 まあそうだよね…修抜かれたら兵真に揺り戻しがあるっていうのは私も当時考えていたことなんだよね… うーん、老の言葉も神の言葉もとてもわかるなぁ(;´∀`) これほんとにわからん 詰みでよかったというのが正直な感想 ただ、今日の頑張りって妙年書に向けた「仲間狼への責任感」だと思うんだよね そう考えるとやや神のほうが大げさで芝居がかってる気がする |
1162. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
兵>>1161 ……茨の道ですけどね……いやほんと、来なくてよかったー……。 そこは狩人こそ頑張りますよ。それこそ、2GJ出して考察で1狼見付けてここまできて処刑死って、正直格好悪いし。私嫌ですよ、墓下の皆から生暖かい目で先吊りpgrされるの……。 まあでも、ずっと言いたかった事は吐き出しました。割と満足。これでも吊られるなら、明日は墓下でころころ遊んでますw 判断は、皆さんにお任せします@1 |
少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
シモンさんが▲修予想寄りだったのは狼占いを早々に偽確させにくるかどうかって観点からなのかな? まあジムさんも言ってるけど年書真見るなら修護衛、兵真見るなら兵護衛の局面だったのかなー。お仕事終了的観点からも。 |
1163. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
兵>>1161 諸々同意…かな。どっち狼にしても…凄いとやっぱり、思う…。 襲撃に関しては正直、何とも言えないんだけど…も。 セットは老狩神狼と見てしてある…よ。ジムさんの発言読んで迷ったけど…ロック入ってるかな……現状変えないつもり…で。 |
1165. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
というかね。 昨日、お爺ちゃんに非狩取ってたなっていう >>946で占われていいって言った時点。 狩人は占われなくとも対抗いなければとりあえず真視されるから、無理に占われなくともいい 占われると襲撃される確率あがるのもある |
神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
必ず村は救われる。 たった数日で人の気配が減った村に、光が射し込む時が来る。 最後、情に訴えることはできた。信じろと叫ぶことは、できた。 けれどもそれは、彼ではなく“彼”へ呼び掛けるようで。 …………できなかった。 沈黙が重く籠る宿。皆は、どう判断するのだろうか。 願わくは。悲しみではなく、喜びを。今はただ、その決断を待つばかり。 |
1166. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
今日神父様が狩人COしたのが先だったけど、僕かカタリナが対抗COしてたらその瞬間▼神になるわけで …もう詰んでるから別にいいとかだとどうしようもないけど それにしては様子見感なかったなーが夜明けの感想 |
負傷兵 シモン 23:25
![]() |
![]() |
屋の口調が少しきつくなっているのは忙しくて鳩から参加してるせいかな? なんかそれが昨日、「ほぼ詰みになって諦めたぶっきらぼう狼」に見えてしまった なんか本当に今回は見えてなさすぎる 素直にリデルとかに乗っておこうかなぁ… |
1167. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
(メェ「しかし、可愛すぎるリーザと一緒だったなんて、どっち狼でも羨ましいぞー。オットーとシモンはネタで要素取って悪かったなー、それから、シモンに俺とカタリナの違いで要素取られたから、俺も実は若干出にくかった。自業自得感)」 屋>>1165 占い先噛みでも詰むんじゃない…の?ヨア君の話とかどう思ってる…? |
1169. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
ええと現在こうですかね? ▼神:老羊兵? ▼老:神修屋 このまま明日が続いてもまあ構わないのですが。狼さんが狼COせずに明日エピを望む場合は他の場所に吊り票セットしておけばいいですね、という非常にぬるい戯言。 村陣営の方々は【▼老か神にセット】再確認をお願いします。 |
1171. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
最後のお願いにあがったものの、わしも2発言しか残っとらん。掉尾を飾るに相応しい決定的な黒要素をつきつけたいところじゃけども、無いので質問回答じゃ。ジムゾンは敵ながら天晴な狼じゃったので、喉を使わせて放置では悪いしな。 >>1136 神 ☆単に立候補時点では白占いが詰みの条件じゃと勘違いしておったから。一応既に占われとったら意味はないし、同時に襲撃ならば無事に詰み成立までは見とったけどね。 |
1173. 負傷兵 シモン 23:37
![]() |
![]() |
>>1167メェ それは申し訳なかった なんか今回はそういった推理もハズレすぎでツライよ… 占い柱立候補はもはや白であればいいので狩とかは関係ないと思うけど、神が対抗出るのを気にして無いっていうのは納得 でもなぁ、狼の頑張りに見えるんだよなぁ あそこで兵護衛するかなー?でもあそこで修襲撃っていうのも謎なんだよなーと、さっきからグルグルが止まらない @1 |
1174. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
実は僕も自分が狩人だったら、兵護衛に行ってただろうなという 表の真偽なんて護衛には関係ないと思ってるし、最悪パターンの排除が一番だと思ってるし 寧ろ狼に狩位置誤認させられるかもとか思うし 人それぞれだよね… |
行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
狩CO様子見なしがイーブンなら、ちょっと振り切れ感のある神は狼あるな。 ただ、老の出方が先に騙られた真狩っぽくない感じ。妙とのキレ気にしたり、追従感。▼老したい。というか明日エピがいいんだが。 |
1179. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
>>1169 尼 了解。 んーむ。わし狼で狩人COなんて面倒くさいことせんわい(農や青に狩人の可能性は残るのでしなくても戦えるし、それ以前に客観詰んでたら投了する気が)、とか灰から今日オットーではなくヨアヒムを襲撃した理由がわりと謎じゃろ、とか自分では思うが、まあそのへんは言うても仕方あるまいな。 ▼神ならエピが早く見られるぞ、とは言っておくか。 では結果がどちらにせよエピでまた会おうぞ。@0 |
少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
今日のLWの戦い方って、狩人COするのと、例え相手が狩人でも非狩して青狩主張するのと二種類あったわけかー。狩人CO選んだのは好みなのかな。 屋羊から狩CO来たら予想外すぎて全力で降参だよねーっていう。 >>1169 これLW自身が一番よく分かってると思うしわざわざ表で言わなくてもいいと思うであるー。 あ、批判じゃなくて、仲間の奮闘を称えてる一狼の気持ちとして。 |
負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
>>1175神 うぇーん;; そうは言っても最後くらいは推理当てたいんだよう;; 老があれを作戦でやったの?? ちょっと信じられないんだよなぁ;; でも、「真っぽい人を下げ」→「偽黒」→「兵襲撃」っていうのは、確かに「何故狼は初回偽黒を出したのか」という謎を解いてくれるものなんだよね オトの対抗うんぬんの推理も納得だし、理屈でいえば神狩なのかなぁ? |
少年 ペーター 00:08
![]() |
![]() |
天の国が近付いているのである。 最後の審判のとき、人の子らはみな復活し、父の御前に引き出される。 そして永遠の命が与えられる。この村は永遠となり、父の愛を受けてみなの心に生き続けるのである。 |
負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
でもなぁ、老の「LWさん、詰みだけど戦う気あんの?」っていうのは村っぽいんだよなぁ 老狼としたらこういった類の偽装が本当にうますぎる ただ、屋の神が屋羊の対抗を気にしてないっていうのは非常に納得できるものがある 印象だと老白、理屈だと神白 うーむ、理屈を取るか!!! |
1183. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
私は頬に衝撃を感じたその瞬間、すべてをハッキリ思い出した 私に平手打ちを喰らわせた男は私の幼馴染であると そして傍らにいるパンを抱えた男が弟であることも… 私はなんてことを忘れていたのだ この幼馴染が狼のわけがない!私は目が覚めたぞ! 【▼老】 |
行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
>>1183 RP的にしっかり決まったな… なんかこうストーリーにしやすそうな構成で良かった。あとはSS書ける人たちにパスするぜ! これは真占の目が覚めた兵&俺白を信じてくれた神側につくしかない! スキップスキップ |
パン屋 オットー 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
いつか再会した時に笑って兄さんに 「おかえり」 って言って出迎えられるように そして兄さんに食べて貰いたいんだ 最高に美味しい兄さんの好きなフランスパンを… [ここから先は何も書かれていない 二人がどうなったのかは神のみぞ知る] |
広告