プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、3票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、3票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、司書 クララ、村娘 パメラ の 7 名。
1217. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
旅占わなくてよかったー!! リデル、本当にありがとう。老人少年少女狼陣営だね。 1dの私の推理は良いセンいってたことになる。それでも喰われなかったってのは吊る気にせよなめられすぎではあるな……。まぁ、なめられてよかった。 私吊確約と言っていたので甘んじて受け入れますが、 私以外の村陣営は1人たりとも吊らせません。 リーザ以外を吊る気の人はきちんと黒要素提示してくださいな。 反証/説得します。 |
1220. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 夜見てた もうパメ真、ジム、ヤコ、クララ村打ちでいいと思ってた [老年妙]だと思うけど… 手順で【▼娘】セット あと、クララはなんかごめんね 村長、質問流星群が苦手なタイプで相性悪かったね […は、フリーデルとペーターの遺体をホルマリンに漬けた] |
シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
リデルです。。。おじいちゃん!うえーん!!! ごめんなさいいいいいい;;;; ▼ペーターしたのは私が年の白を拾えなかったからですわ。私の実力不足ですわ、申し訳ないですわ。。。 |
行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
商真ケアをするならとにかく▼娘しかなかった訳で。 翌日フリーデルさんが死ぬ可能性もあるなら特に▼娘な訳で。 ここで娘とキレキレの▼年はどちらかと言えば商真切るくらいな決定でもある訳で…まあ、かなり悲しくなりました。 愚痴おしまい。 |
1221. 農夫 ヤコブ 23:01
![]() |
![]() |
>長 妙白打ちしてるっていわなかったべか、昨日。くわれろくださいだべか。 その辺の考察。商喰いからの怒涛のリザの勢いについてどう見たかとか、あるべか。 >ニコ いられる時間帯への自己申告お願いしたいだよ。 おらは普段どおり。なるべく鳩の電池が切れないようにはしとくだ。 |
1222. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
\|妙神農旅書長|年 娘|黒白白白白白|黒 商|灰灰灰灰灰灰|灰 パメラ偽なら今日は仮想狼陣営の可能性を狭めない為に白出ししか無いと言っておくね(娘真要素) >>農 リズ村打ちについては商真視点からしか考えてなかったから撤回する 今日は昨日の夜見てたことを全て言語化するね、でも、寝る |
行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
/|商娘屋老|旅妙農長書青年神樵者修 商|真偽霊霊|灰灰灰灰灰灰灰灰白灰白 娘|偽真霊霊|白黒白白白白黒白白白白 屋|白占真偽|灰灰灰灰灰灰灰灰白灰白 老|白占偽真|灰灰灰灰灰灰灰灰白灰白 娘真時→占黒白白白白白 商真時→(年狼時は黒-1)黒黒黒白白白白/黒黒狂白白白白 |
行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
者青▲入れるの忘れてました。 /|商娘屋老|旅妙農長書青年神樵者修 商|真偽霊霊|灰灰灰灰灰白灰灰白白白 娘|偽真霊霊|白黒白白白白黒白白白白 屋|白占真偽|灰灰灰灰灰白灰灰白白白 老|白占偽真|灰灰灰灰灰白灰灰白白白 娘真時→占黒白白白白白 商真時→(年狼時は黒-1)黒黒黒白白白白/黒黒狂白白白白 |
1223. 司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
ごめん更新間に合わなかった…のは僕が悪いんだけど、なんで年吊ってるのかと本気で驚いた なんで安全策でなく灰吊ってるのか。修の判断を責めるつもりはないけどこれ本当になんでだって見てたら長がいて僕はもう長ロックが止まらない なるべく削るけど君のことが知りたいから質問はさせて 長★>>1085の襲撃からの状況証拠は年吊りの時にはどこに行ってたの |
1224. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
>>748能力者全ロラは村が苦しい自覚ある長がなぜ灰吊りを速める提案したのか、精査する余地はなかったのかと。明日か今日か一人たらせばOKって思って強引に進めてきてるんじゃね感 昨日の押しが直感娘長仲間で妙に黒囲いはさすがにメリットわからんし農は単体非狼で長娘仲間なら旅がもうちょいわかりやすくなってる気がするってとこで娘長神あるんじゃないってなってるけどまだ精査してないからとりあえず明日も早起き |
司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
長が質問うぜえって思うのも、年が僕をステルスって言うのもいちいちその通りで。 2人ともボクの質問ステルスを見抜いてるからほんとそこ詰められたらどうしようってどきどきしてたって、赤で言うと恥ずかしいからこっそり埋めとく。年吊られてよかった…いつかは僕絶対疑ってくると思ってたし… 質問から得たものを抽出するのが段々きつくなってきてたんだ…長は利用する形になってごめん! |
青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
>>年 昨日の神のムーヴがあまりにも酷いので旅長吊ればいいやって感じではない。年が残っている状態なら、▼娘→▼旅→▼長でとりあえず最終日に行けそうには感じた。(旅長二人とも村である可能性は低そう) |
青年 ヨアヒム 00:49
![]() |
![]() |
>>年23:10 黒囲いと言えば、ぼくが好きな戦術があって 【娘妙長】みたいな狼陣営で娘が妙に黒を出すわけです。 そこで長が「▼妙で終ると思うんだがなー」などと迷っている振りをして、最後の最後、本当に時間ギリギリで「やっぱり手順守る」とか言って思い直すわけです。 |
青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
で、投票は【娘妙長】3匹とも「妙」に投票するのです。 村人はみんな力を合わせて娘に投票しました。 4-3で▼娘になりました。 あれ?これ狼がワンチャン狙って▼妙にきたんじゃね? 妙白だろ、と思わせたら勝ちです。 襲撃なし6人にしたところで6人2狼が濃厚です。うーん、妙が一番白っぽいから妙にまとめてもらおう。などと村が考えるとそれが罠なんですね。 |
老人 モーリッツ 01:04
![]() |
![]() |
ヨアちゃんこわい この村だと「村人はみんな力を合わせて娘に投票しました。」が成り立たなさそうだけどのw つか老年とか本当にあると思ってるんでしょうか 両狼なら>>880のとおりわしがペーターに真アピしてどうするん。しかもペーターそこはスルーじゃし。うんおかしいな さて仲間は頑張って逃げ切るんじゃぞ。正念場じゃ。 |
1226. 司書 クララ 05:48
![]() |
![]() |
僕は単純に長に積み重ねが見えないから狼っぽいって主張してるだけなのに失礼な話だな 昨日から僕のラブレターに応えずPLの批判にすり替えてきてるのが大変気分が悪い、とこれは愚痴 あと、シャイニング真とやらをそんなに僕は重視してない。娘が頑張ってたのは確かだけど、商はもう喋れないんだからそこ差し引いて見なきゃダメ。商が狂ならあんな真視取ってなにしたかったの まあ昼の考察とやらを見てみよう ▼娘セット |
1228. 少女 リーザ 06:00
![]() |
![]() |
正直パメラには失望している。 誰だって真剣に出来る範囲で考察をして 出来る範囲の推理を披露している。そんなのこのゲームでは当たり前だ。 それをわかった上で感情でものを訴えてくるのを私は認めない。 ひどく卑劣な手段であると思うし そもそも、信じてもらえないのは己の技量が足りないせいだと思うべき。 真でも偽でも(ていうか偽確定した今でも) 出直せって思うし、相手にしたくない。 |
少女 リーザ 06:03
![]() |
![]() |
真でも村滅べって思ってた。 偽の今、一プレイヤーとして人狼ゲームがなんなのか 考え直して出直してこいとしか言えない。 はー…感情偽装とかマジ嫌いだわ… 正真正銘戦えないなら、でてくんなよな… エピでは笑い合おう精神の私ですけど、ここに書いてあることを 後日謝るつもりはない。 |
1229. 少女 リーザ 06:05
![]() |
![]() |
で、年娘ラインってことでちゅね。娘真過程時は。 これが本当なら妙はどんだけ仲間大好きなんでちゅか… 年白あげして年釣らないと明言して。 老を狼じゃないと庇って…。ふー。妙そんなぬる手にみえてたでちゅかね。 |
1230. 少女 リーザ 06:08
![]() |
![]() |
ちなみに今日は更新時間もいられまちゅから、 喉使い切ることはないでちゅ。 あと、喉に関して明日もまた更新時間にいられないので 「時間切れ」以降発言はできないでちゅが、 喉余らせてないと心情的に安心できないなら、そういってくだちゃい。 使われはしないでチュが喉は余らせておくでちゅ。 あと、感情に真要素見出したとかいう戯言は妙は一切きかんでちゅ。要素はほかのところから拾ってきてくだちゃい。 |
1231. 少女 リーザ 06:09
![]() |
![]() |
【▼娘】をセットしてねるでちゅ。 今日は真面目に考察しなきゃいけないらしいので 少し気分をなおしてくるでちゅー。 ああ、かわいいかわいいシスターが抜かれてしまいまちゅた… ペーターもお疲れさまでちゅた。 |
1236. 村長 ヴァルター 07:07
![]() |
![]() |
書>>1226の商が信用を取った理由は騙りでも信用を取るのは当たり前 アルがリデルに白を出した理由はニコの考察は筋が通っていたし、初日夜明け前のリデルの様子からも非狼要素は落ちていない だから、誤爆を恐れて白を出すのに違和感は無い クララとヤコはざっくり言うと… クララはそこまで吊りやすくない村長に悪印象だけでロックし過ぎ ヤコは娘年の処遇より、自分自身が興味持った旅老の視点漏れ要素に意識向き過 |
1237. 少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
長よ。それって結局真要素は感情以外にはないというてるような もんでちゅ。 手順の話は長ならわかると思うので追記はせんでちゅ。いいから ★妙年老(あれ、老って確定してないけどね)の要素 ★娘の感情以外の真要素 とっとと出すでちゅよ。長をいまさら狼とうたがいたくないんでちゅよね。一応。 |
1240. 村長 ヴァルター 07:32
![]() |
![]() |
書>>1239 村長もそれが助かる、村長はクララを非狼視してるし、あと、相性悪いのかクララと話すとかなり疲れるから 村長はクララの発言読んでるからこそ逆にたくさんの非狼要素や昨日は怪しく見えた点も拾ってるよ クララの村長疑いの内容には興味無い(村長がSG枠になってからは必要かもしれないけどね) 村長に大事なのはクララが村か狼かだけ |
1242. 司書 クララ 08:02
![]() |
![]() |
>>1241僕は相手に分からせるのも殴り愛の一つだと思うよ。というか殴り返さないことより長は殴られるのが嫌いそうだから僕に絡まれてるんだよ さて、占い。 占真狂なら初回占いは黒を出すべき場面 商狂なら信用取るのはライン戦に備えてだが、初回貫に備えれば黒出しは必須。一分くらい様子見てから黒出しくらいのことは商の信用度ならやれた それから昨日以外は単体娘が偽臭と状況狼。これは何度か言ったから割愛 |
1243. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
寝る前にここだけはリズに確認しておきたいんだけど… パメラは初日からアピくさい言われて感情出してたよね? あと、昨日のパメラだけで無く感情を出してるメンバーたくさんいる 妙★それでもパメラが感情に訴えるのはアンフェア? >>書 怪しくない相手を殴るのは興味ない、それより村長は興味ある妙を殴りたい |
1244. 村長 ヴァルター 08:12
![]() |
![]() |
書>>1242下段 えっとね…クララは陣形を3-1と勘違いしてないかな? 2-2初手で狂の黒出しは真占に護衛を寄せる悪手 さらに、リデルの初日の単体から誤爆も懸念もあり得る 真狼なら信用取れるなら偽黒もギリありだけど 村長、興味ある点ならちゃんと絡むよ |
1245. 村長 ヴァルター 08:42
![]() |
![]() |
あと、今日の▲修から…▲者▲青が位置調整でも何でも無く狩狙いだったのは明らかになったね (占い真贋を明確にしてない2人を狙ったんだろうね) この点はクララの非狼要素に追加するね ジムも占い真贋は明確にして無いけど占われるかもしれない2dの気楽さから非狩を拾われたなら、ジムよりヨアが優先された理由も付く (ぶ…ブラフだよ) |
1246. 司書 クララ 08:58
![]() |
![]() |
長>>1244いや、だからライン戦前提で、だよ。護衛はこの件に関してはどうでもいい 商が狂なら信用取るのはライン戦前提。それを考えられないスキルでもない。なのに黒出さないのは不自然 娘狼とすると、今日は仲間占いする場面ではないよね。第一娘が信用度取ってる場面で黒囲いはしちゃダメってくらいは妙は分かるだろうってことでまず妙が抜ける。さすがに妙娘仲間はない |
1247. 司書 クララ 08:59
![]() |
![]() |
神なんだけど、僕が取ってた神と娘の絡みが不自然ってやつ、昨日の最後の神を見るとちょっとリセットした方がよさそう 神★>>1198娘狼視なのになんで娘後吊りでいいと思ったの?昨日は年に然程触れてないよね 状況見てて乗っかった疑惑をふつらふつらと あと青食いであって神食いではない理由が神人とするとよくわからなくなってきた 青は放っておいたら吊られただろうし、神は少なからず白拾われてたんだから |
1248. 司書 クララ 09:05
![]() |
![]() |
食うなら神だよね。片白に縄使わせたいなら青狙いが上策 >>1098の妙の言う食える片白食った、がしっくりくる。神狼とすると素直な襲撃よな。商抜きと青抜きは そして者食いを雁食いと断じた辺りが僕はスルーしてたんだけど見返すと状況と加味して…ってところ |
1249. 旅人 ニコラス 09:49
![]() |
![]() |
さて、襲撃考察でもしましょうか 尼が噛まれたことにより、娘の狂は下がる。 だからなんだと言われたら困るがな これまで襲撃してきたのはどっちも狩りっぽいっちゃ狩りっぽいよな でも何故商が抜けた段階で狩りを狙うのだろうか? 灰を狭められたくないってのがあると思うんだよな 年農だとこの判断はしないだろうし 神年ならあまり良い手とは言えないような気はする 妙年なら娘偽視してる書を噛みづらく、長も噛めない |
1252. 村長 ヴァルター 10:10
![]() |
![]() |
書>>1246 G16編成では狂からライン戦仕掛けるケース皆無だよ (若葉狂が戦術知らずに偽黒出したケースくらい) もう少し縄が少ない編成だとあり得るんだけどね 村長は100回以上転生+過去文献もそれなりに読んでるから経験則だけは信頼してくれていいよ 単体考察は今だに研究中だけどね(テキトーにやってるから成長して無いのかも) ただ、まあ、まだまだ不安だから、今日の妙娘を比較検討するけどね |
1253. 村長 ヴァルター 10:28
![]() |
![]() |
そう言えば今日の投票結果で気になる点があるね リズに投票したメンバーが不明 娘>>1200からパメラは占い先でなくペタ投票 パメラで無いなら投票懸念してたリズが自吊り投票してることになるんだけど… 娘★パメラは▼年▼妙のどちらに投票した? |
青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
村同士で疑い合い殴り合うの法則からいくと・・・ そりゃ、娘が真の事だってあるだろう。 だが、100戦している奴が娘を真と考えるのはそれだけで狼だと思われても仕方ないレベルだと思う。 占い先が⚫︎年も大概だが⚫︎青がありえん。 |
1255. 農夫 ヤコブ 11:53
![]() |
![]() |
長>>1252のパターンだと、狼霊は狂人見捨てる判定を出すべかな。黒出せてない真占いの護衛率が高くなりそうで抜き難いかもしれんけんど。 狼:老年旅と思ってた理由でも開示しとこうべか。既に言った部分もあるかもだけんど、ご勘弁を。 1d年「よろしく頼みます。早いほうが白要素にもなるので非占をしました。今回は潜伏でいきます」 老「わし、じーさんだし霊騙るわ。見た目でも信用されるじゃろ」 旅「暗黒魂」 |
1256. 農夫 ヤコブ 11:54
![]() |
![]() |
「白陽の差すフィールドは今は出ない。しばらく様子見するぞ。占い騙りをしたほうがよければ出来るぞ」 (娘のアピ、多分「みんなで勝とうね!」とかを狂アピと勘違い) 3人「娘狂。本当にわかりやすい」「娘のが護衛なさそうだけどどうせなら真を喰うか」→成功ヤッター→神白判定 年「白出しマシーンとは、役に立たない狂人ですね。よし村に吊らせよう」 −−続−− こんな感じかなと予想してただ。 |
行商人 アルビン 11:58
![]() |
![]() |
>ヨアヒム まあ、100戦+ログ読みそんなにしていて、すんなり娘真を信じるの、という気はします。 >ヤコブ 老「わし、じーさんだし霊騙るわ。見た目でも信用されるじゃろ」 それ理由にすらなってませんが。 |
青年 ヨアヒム 13:56
![]() |
![]() |
【青神で2狼】の可能性がある以上青が自占を避けようとしなかったのは白いとは言えない。 でも【パメラ視点でだけは違う】よね。だって【神白】だったんだもの。 ▲商(狂人)で自分の信用が落ちている。何としても狼を見つけないといけない。 神白視点を活かしたいと思っているなら、青の票の意味を見落とすか? 必死な真占なら相当な確率で気付くよ。で狩人ありそうでほぼ白の青を占うとかしないから。 |
司書 クララ 13:57
![]() |
![]() |
五発言村か。あれはなかなか面白いよねえ ひ、一発言村が許されるなら僕だってRP村とかランダ村合わせたら100超えますし……(謎の対抗意識 まあ戦績とスキルは比例しないなってよく感じるよ。 初参加でも強い人は強い |
青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
娘が●青した時点で娘の真は切っていい。 実際に娘真で見落としているケースはあるけどそれは仕方ない、推理としては娘真を切らないのは邪道。 なぜ、ぼくが言わないかって? ぼくは投票した【当事者】だし、スキル的にも気付くのが当たり前だからだよ。 他人の指摘の方が▲神の時には青の白要素にもなる。 |
青年 ヨアヒム 13:57
![]() |
![]() |
農や妙当たりが気付いて娘はこういう理由で偽だよって主張すれば 白決め打つ材料になるだろ? 灰で気付くにはある程度真面目に考えてないといけないから。 でも、長は100戦しているならそれくらい当たり前のように気付かないといけない。 2戦目、3戦目で発言でしか真偽追えないレベルじゃないんだから。「 ぼくが噛まれて、なおかつ誰も言わない場合に娘の偽要素を指摘するのは長の役目だよね。 |
1257. 少女 リーザ 14:00
![]() |
![]() |
うふふ☆妙でちゅ!ウフフの理由は灰に! 長>>1238☆ないでちゅね。考える以前に「無い」から。 そんな答えから式つくられてもって思ってまちた。 二人が人なら狼からも真贋はついてない。 商は護衛率高そう。(娘はおそらくフリー) (村長の仮定でいうなら)結果的に占い先は白。 なぜか二日目に灰襲撃等あわせて考えてみて、意味がわかりまちぇん。 |
青年 ヨアヒム 14:02
![]() |
![]() |
「村人としての農へ」 あんまり見てあげなくてごめんね。初手農占いについては妙⇔農の対立形が出来ていたので最終日を見据えての希望で樵屋に続いての第三希望にしました。対立形はとにかく片方占うか吊るかしておいた方がいいのでね。 面白ポイント期待していた者がいまいち真面目だったのですが、かわりにヤコちゃんが面白ポイント溜めてくれてうれしかったよ。癒しですね。 |
1259. 農夫 ヤコブ 14:03
![]() |
![]() |
パメの偽要素は「喰われないこと」これに尽きる。生きてるほうが声が大きいから娘真かもと思っちまうだけんど、ビン単独で狂だったとも思えず。 ★パメはアルビンの狂要素気付いてたら教えてもらえるべか。おらが探すのは縋る場所を求めることになるし違う気がするんで。 リーザには、灰の二匹をさがしてもらいたいんだよ。娘狼軸が濃厚だべか。神は即座の会話みてると狼に思えないし。二生存なら旅書かなとぼんやり思ってるだ。 |
1260. 少女 リーザ 14:03
![]() |
![]() |
&真狼−真狼あるんだっけ!?とかなんかごちゃっとしてたでちゅ。 年はねー…通して読むと特に黒い話はないんでちゅよね。 農のほうが胡散臭いくらいでちゅ。 ただ、白いというわけでもないのでなんとも言い難いんでちゅけどね。 そこんところは言語化不可能でちゅ。 で、沸き立つ疑問。 ★者ってそんなに狩りっぽかった? ピン抜きくるほどでちゅかね…妙はあまり狩位置探らないから ポイントがわからんでちゅが。 |
1261. 農夫 ヤコブ 14:08
![]() |
![]() |
年者みても年農みても黒いべよ。どこがすれ違ってるのか理解できないのか「なんでそんなことしなきゃならないのですか意図不明ですね云々」だべよ。信じられる人を探すのもしてくれなかったし。 会話姿勢のあるリーザがペーターと疎通してた部分あったべか、あまり記憶にないんだけんど。言語化不可能かー。 ★リーザは年白だったと思ってるということでいいべか? 妙☆>>1260 知らない。あまりそうは思わないべな。 |
1263. 少女 リーザ 14:22
![]() |
![]() |
農>>1261 年者に関しては、者のほうが食い下がってる印象でちね。 年の言うとおり年は年なりの根拠しめちてまちゅから。 多分「すれ違う原因は貴方の読み込み不足」というのが根底にあるんでちょ。 あと直▼位置の狼がとる態度には思えんかったでちゅ。 まあ妙視点なんでちゅけど、3d▼娘に待ったなしだったりした場所は 白でちょ。長は微妙だけど、初日から日和見系ではあったので 神娘旅−屋>神娘長−屋 で |
1264. 少女 リーザ 14:28
![]() |
![]() |
なんというか、食い筋みてるとブレインウルフいねーなって感じでちゅ。 でも旅対話してくれないでちゅちどうしよーと思ってたら 旅>>1249 ★者の狩り要素プリーズ。 ここでも者狩りぽい話がでるでちゅか。神旅(長)は何が見えてるんでちょ。 あと、昨日年に黒出たときに思ったことは 「ああ、農がいるもんな。」でちたよ。 ではまたあとででちゅ |
1265. 農夫 ヤコブ 14:30
![]() |
![]() |
いや、3d▼娘待ったなしじゃなかったヨアディタは白だったんだべよ。その理論はおかしいべ。 書狼なら青噛まないも。おらが白押しするから黒をなすりつけるのが面倒になったのかもとか。というか、あのヨアヒムにどうやって黒押しするという、ね。 リザは初日のヨアがした、村長との橋渡しを感激してたみたいだけんど、あれ狼の行動と見えたべか。 年が直▼位置の狼が~も、「黒視されてる人間の行動に見えなかった」と。 |
1266. 少女 リーザ 14:40
![]() |
![]() |
農>>1265 「▼娘」だった人が。でちゅ。 ▼霊ロラ派にはそら白も混じってるでちょ。全部狼でどうするんでちゅ。 農、灰じゃないでちゅか。農の青白押しが意味あるでちゅか? 白位置にいたらしい妙は青を釣り位置に持ってってまちたけど。 感動はしていまちぇん。これっぽっちも。 ていうか、何の話でちゅ?青が狼…の? 最下段。言ってまちぇんけど。 |
1267. 少女 リーザ 14:44
![]() |
![]() |
青狼の>あー。あれ白要素という話でちゅか。 ヨアヒムならやるでちょ。なんか説明が趣味みたいでちたから。 あんなん白要素にならないでちゅわ。 灰狼探してない黒要素のほうが大きいし。 むしろあんなことにあれほど喉使うほうが黒いでちゅよ。 ていうか、なるほど農は年と対話打ち切られた訳でちゅね… 少し、自分の中で咀嚼するでちゅよ。疑問点はそれから聞くでちゅ。@5 |
少女 リーザ 14:52
![]() |
![]() |
もー喉ないから灰に埋めるけど、普通に考えて 対立してないふたりの溝を喉潰して埋めに来る行為のなにが 白要素なのかと… 脊椎反射っぽいのが黒く見えたんだな、これ。 内容からして狼じゃないだろう。 |
1270. 神父 ジムゾン 15:01
![]() |
![]() |
馬車の中で娘商の1d2d読み直したら、娘真なんだよなー 序盤に感じてた感覚と同じ。 ★妙 娘の偽要素お願い。既ににあれば、喉端にアンカーお願い。 ドナドナド〜ナ〜 神父をのーせーてー |
1272. 村長 ヴァルター 16:05
![]() |
![]() |
リズを非狼ケースを考える上で解き明かしたいのはやっぱり初日の農考察と、2日目の考察のクオリティが違い過ぎること 妙村ならここを村として理解出来たらいいな 2日間あるしリズは村長の星は後回しでもいいよ 妙★初日のヤコにロックしていた時はヤコに相性の悪さ感じたりしてた? 妙☆者の狩人要素はパッション程度、てか、誰に聞いても狼じゃないから深く見てないって言うと思うよ@3 |
1273. 村長 ヴァルター 16:29
![]() |
![]() |
リズから回答を黙秘されたけど 妙>>1228の『なぜ昨日のパメラにだけ悪印象を持ったのか?』 ここの理由を理解出来ればリズ村にしてもリズの理解が飛躍的に深まるとは思うんだけどね もし明日、リズ村で▼妙になりそうなら多少なりふり構わなくてもいいからここの思考開示して欲しいな あ、村長は今日の遺言で狩or非狩をしようと思ってるよ、今日の遺言が最もベストタイミングだと思う@2 |
1274. 村長 ヴァルター 18:00
![]() |
![]() |
長>>1273下段の補足をしておくね 6d灰灰灰灰灰灰娘▼娘▲灰(妙も灰扱い) 7d灰灰灰灰狩▼灰▲狩 8d灰灰灰▼灰 これで7dまで狩が生きていた場合には最終日の灰が一つ狭くなる(最終日がある場合) もちろん、狼の偽COもあり得るから見極めは必要 遺言のメリットは今日の襲撃者の狩・非狩が判明すること ▼娘セット確認、今日の村役場は閉店@1 |
1276. 村長 ヴァルター 18:29
![]() |
![]() |
村長>>1274 あ、狼が前倒しで意図的襲撃なしをしてくるケースが抜けてた(白目) それをされたら逆効果で、デメリットしか無いからやっぱり【今日の遺言COは無し】で >>リズ リズは[娘年X]は考えたりしないの?昨日の年は単体黒いから商真でも年黒はあると思うな、星は投げないから返事はお任せ@0 |
1285. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
☆娘真仮定するなら、 噛みは真目抜いとくかー→意見兼狩り狙い→意見噛みができずに無難に狩り狙いかつ吊れ無さそうなところ噛み ってところだけど者のスキル偽装の気配を察しただけで狩りとは思ってなかったかもくらいかな 老年神は 真目抜いとくかー→囲いしてくれたから狩り狙いでいっきまーす→覚醒すると怖いから噛んでおくか って感じだと思う |
村娘 パメラ 20:12
![]() |
![]() |
まぁ推理の正当性を披露し競うゲームでもないでちゅし、 判定を信じさせるだけのゲームでもないでちゅからねー 情に訴えるだけだと思っているのだとしたらそれこそ議事録の上っ面しか読んでいない。 |
1286. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
娘年神は 真抜いておくかー→とりあえず狩り狙っておこ→まぁ覚醒すると怖いから噛んでおくかー 娘偽仮定すると、判定なんかはいつ偽透けたかくらいの指標にしかならない 娘真でも真目が落ち気味だったから判定と噛みの掛け合わせの考察は意味がないとは思う |
1287. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
お外! >>1252すっごいメタで押してきたね 僕はまだまだペーペーだから100レベルだよアピされるとすごいな!ってなっちゃうけど、僕は経験則と共感白はあんまり信用してない ただ、この長の発言を見て僕の愛に応えない理由がわかった 要するに長には子猫が威嚇してるだけに見えてるわけだ。僕の愛が。そりゃ「忙しいからあっち見てくるね」ってなるわ |
1288. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
殴られるのめんどくさそうなの、これ長狼要素じゃなく長本人要素だ ちょいそれ踏まえて再試行してみる あと娘偽で僕は固定してるから長と娘仲間あるのか見るの兼ねて長が娘真要素出すの見てみようって思ってたら長が喉涸れしてるのである で、娘‐年言ってる発言見えたから思考しなおしてみたんだけど、やっぱ娘‐年はない 娘‐年なら娘が本気で殺しにかかってるよ。年が吊られ位置にいたから黒囲いなら娘が本気なのは変 |
1289. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
ありえるとしたら娘が年切って生き延びたいのかってとこだけど、普通に手順で今日は娘吊りだよね。ない で、娘真あるのか見返してみるけど僕は娘真完全に切ってた(商が狂として変って意味で)せいもあるのかもだけど、どうしても娘真っぽい発言が見当たらない そりゃ年に比べての娘の伸びはすごかったけど、商の声が聞こえない今、娘単体で見る目はどうしてもシビアになる 感情じゃなくここが村のこと考えてる!って点ほしい |
少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
百戦錬磨が噛まれずに残ってる時点で狼かミスリーダーということなんですが。 旅の考察は独特、意見噛み出来ずに狩り狙いってどういうことでしょうか。 ここ狼ならば初日からの変化有りすぎで偽装になってないし。 |
1291. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
書>>1289 そら灰だってそうだべよ。喰われるの白しかいないんだし、残されてるほう見る目はシビアになるもんじゃないべか。 クララを「こんな性格では」なら、簡単だけんど。「ここが村です」点を出せって言われたら、どうだべ。おら、けっこう難しいだ。 アルビン狂が変というのは、アルビンが信用を集めていたからだべか。 例えば。例えばだけんど、青かった奴っぽいのなら「狂!」って信じるんだべか。 |
1292. 村娘 パメラ 21:24
![]() |
![]() |
ただいまー。 ヤコブは商狂が引っかかっているのね。 狂要素、拾えたら後ほどついでに出すわ。狂要素を出せ、というのも、狂人が狂人する前に死んでいるのでなかなか難しいものである。多分生きていたら何かしらのアクションを起こしていたに違いないんだけれどね。 娘真と思いたい根拠を探してしまいそうになるという不安は分かる。こういう迷いが人要素なんだけど農を疑う人はこれ拾えないんだろうか。。。 |
行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
老>21:19 それだけで狂アピになるかと言われるとちょっと心許ないです…。 最悪なのが、真視取ったもののご主人様を綺麗に吊り上げる手伝いをして判定を割る前に襲撃されて、ご主人様の潜伏枠を削っただけで終わった、みたいなパターンです。 |
1296. 村娘 パメラ 21:37
![]() |
![]() |
さて。説得にあたるまえに一つ。 私の真要素が感情だけ? 寝言は寝て言えでちゅ。 フリーデルが最後何って言って年処刑を決めたのか読み返しなよ。納得がいく説明が出来なかったのは貴方達の側に真実がないからに他ならない。 村の目が良いから、私の馬鹿要素を偽要素にすり替えられなくなってるんだよ。私の実力はともかく、村の実力をナメているからこうなるんだ。 現状を受け入れなよ。みっともない。 以上。 |
1297. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
長が質問うぜえってまた言いそうだけど質問はさせてもらう ただ強制ではなく要望 ★妙の単体黒要素と、妙年なら襲撃はなにを狙ってるのか ここ教えてって言いたかったのに長なんで喉涸れてんの >>1291娘は占い候補ってのが一番の重点 灰には同じ灰って比較対象がいるけど娘には比較対象が死者しかいないんだよ。黒出し先ともまた立場が違う 娘は要素が加算しかされないけど商は加算されない。 |
1298. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
比較して見るなら商の少ない要素を拾わなきゃいけないからフェアに見るには娘は特別シビアに見る必要がある というか農はその辺わかってると思ってたんだけど 商狂が変なのは信用を集めてた自体もあるけど、信用を集めておきながら黒を出さなかったから 商が狂なら、ごめんトイレ行ってたとか言い訳しながら一分くらい遅れてしれっと黒出してもよかったんだよ。多少は疑われるかもだけど、商の力量なら取り返せる範囲 |
1300. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
ちな、青みたいなやつが占いに出てて食われてたら「狼さんべぐりっすか」 というかそれはスキルとか単体要素とか予想される信用度とか、前提が根底からすり替わるから 娘>>1296★ちなみにその理論だと僕の目は村側の中で例外的に悪いことになるけど、その件に関して怒りや焦りは? 僕がこのままだと妙と一緒に神を吊りにいく可能性は高いよ |
1301. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
>>1297クララ 比較対象が居ないことと娘偽に見えることは別でしょう。 加算の機会がないのは事実だろうけれど、減点の機会もなくなるのも事実だよね。 初めから偽ありきで見られているなと思っているけれど、娘真仮定で読み返して本当に疑問は湧きませんか? 妙年なら襲撃で何を狙っているかってのは昨日の私の発言もお読みください。長は私の推理で納得いくものがあれば引用してください。既出なら無駄喉になるので |
老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
うーん、なんだか口が悪い人がちらほら。わしも感情的になって出てしまった時があったかもしれん。もし気分悪くさせてる人がいたらすまんの。 画面の向こうには人がいて真剣にやってるんだから、きちんと相手を尊重し合いながらゲームしよう? |
1304. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
それだけど、完全に真トレースしようとしていたんだと思うよ。狂視点で自分のほうが信用取れているなら、狂アピを急いで真を喰わせる必要ないからね。 騙りの型としておかしくはないよ。 つうか態度が対抗のほうが真とか言われるとちょっとどうしようもないわ……。小学校の通知表じゃあるまいしさ。 逆にヤコブは1d2dの私が偽に見えるのかと……。今はどうなんだと……。 |
1306. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
>>1283妙 狼陣営は娘偽の急先鋒だった年に黒を打って処理した、ということか。 ★その場合狼陣営の狙いとしては、娘ケアと称して年を吊る作業をする必要があったと思うが、その動きをしていたのはどこだろうか? また、嚙みでなく黒打打ちで処理しようとしたのはなぜ? 襲撃で何も考えていない狼陣営ならば、有る意味分かり易く目先の邪魔者を排除しようと考えるのではないか、と俺なんかは思うんだ。 |
少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
村舐められすぎワロタ。 まー残された人はなんで残ってるか考えたほうがいい。 今日の修狙いは狩り確認、とここで噛む必要がないから最悪修gjからの狩り炙り。狩りに余計な情報を与えず様子見できる噛み、と見ました。 てか農どんだけ初日からロックなんだろう、思考進んでない狼かとか思うけど、単に本人要素の村かなともグルグル。 |
少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
娘は好意的に解釈すれば村流石にどうなのよ? と言っている感じ、狼陣営も流石にこの進行は冷めてるのかもしれない、勝ち濃厚と見て喜んでるかもしれないが、 結構好意的に解釈してだけど。 長狼なら流石に赤で娘たしなめくらいしてそうだけど、狼みんなあのタイプなら誰も止めないかも。 それならそれで仕方ない、僕も煽りじみたこと言いましたからね。人のこと言えないけど(笑) |
少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
神狼あるのかな、ここ白は自信あったけど、青の発言とかで投票見たり、いまの発言の流れから不安。 娘神長?娘長旅か農の方がありそう。 というか旅農どっちも村なら微妙、僕視点だからスタイルが合わないだけかもだけど。 |
1313. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
そういう目線で温度感が共通している。 ジムゾン>>1308今出してる途中。 長文読むのメンドクサイだろうから要約すると、 簡単に言うと占い周りと、年-妙の互いへの関心の推移。 灰への目線が近い部分がちらほらあって、赤視点共有してるのが分かりやすい。 だね。 |
1314. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
>>1302ヤコブ これは言語化すごくしにくいんだが、客観的に分かり易いところで言うと、1dパメラがアルビンのことを灰と勘違いしたところ(老との絡み)、アルビンの霊潜伏嫌だの部分。霊潜伏で回避なんてそんな怖くない。回避して2COがあれば、狼がすごく狭い範囲で露出かつ灰に一匹なんだからばっちこいだよ。そこが霊炙りたい偽っぽく見えた。潜伏死いやなのはわかるが あとの部分言語化出来ればするけど、明日で |
1317. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
吊っちゃうし、パメラ真仮定でちょっと伝えとくべ。 ヨアヒム占いにけちをつけたけんど、黒が出てたらびっくりな所だったし、結果喰われてるしクララの考察の邪魔にならなくて文句つけることじゃなかったなと。 神>>1314 ありがとだべ。霊潜伏~はあんまり役職とは関係ない主義かもしれんだけど、うん。 |
1321. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
▲商は。 「GJ出てもいいから真ぽいの抜こう」(イラッ) 「生き残った方は頑張って吊ろう」(オラッ) 「霊先吊だと困るからなんとしても3d晩に娘を吊ろう」 そう団結して、3d以降の娘叩きに移行したものと思われる。 これについては昨日もさんざん言ってるけど、ディーターの言う通り、村の中で「狼として何をしなければ勝てないのか」目的が変ったから生じた違和感でしょう。 |
少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
全員娘狼視って、僕地上でバランスバランス言ってたんだけど(笑)偏った進行や戦略も嫌いだし。 あと旅は灰殴り合いの潜伏狼像には当てはまらないけど、 序盤からの失速が商に絡んでて商の信用落としを狙ったけど成果微妙で、でも喉は潰したからいいや、ここからライン切って単独感出すね。という感じがしたからか。 墓下でまとまった。 |
1325. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
>>1317ヤコブ そう言われると本当に救われる思いだ。 もっとはやく占えていれば、説得する時間は増えたのだけれどね。 つうか今日のリーザはペーターに負けず劣らず、なりふり構わずやってるね。娘偽見てるヤコブに白を取り、娘真にたどり着いた長に狼の可能性を言及し「疑いたくない」と。 疑いたくないのは吊れないからでしょう? |
1326. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
妙>>1228は弱いからお前負けろと言ってるだけだよね。 ていうか真でも偽でもって仮定になるのはおかしいでしょ。 負ける言い訳を白ログ上に残すのはやめなよ。 妙はあれだけ黒かった年黒を認めるわけにはいかないんだよ。 自分以外を2匹吊り上げなきゃいけないから。 結論を出さずに明らかにどうとでも転がれるようにふるまっているのが、今日のログを読めばわかると思う。 |
行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
モーリッツ>22:21 おじいさん、、ワッショイ前より背が低くなってませんか。 ペーター>22:33旅には割と喉潰し感を覚えましたし、普通に返したところそれ以上に追求がなかった上黒塗っただけでどう要素を取ったかわからなかったです。よって旅狼ありえるなとは。 喉使いきりまた夜明けに@0 |
1328. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
娘真だったら白のはずの旅に、おらけっこう酷いこと思ってたんだべよ(旅白視してるとは言ってない)。 年は狼だと思ったからそれなりに追求したつもり、だけんど。 まあ、ほどほどにな。@3 |
老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
パメラすごいの。こんなスラスラよく批判が言えるものだ。 娘狼なら、おそらく妙が疑っているあたりが正解なんだろうと思うの。灰を見る限り、妙を失速させるためにパメラが庇ってるのだという感じで。だとするとやっぱ明日ジムゾンかニコラスあたりがいいなぁ。 |
1329. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
ヤコ 妙曰く娘神で狼らしいので、その仮定で行くと、商抜けた時点で娘お仕事終了、あとは巻き添えを以下に増やすか、そうなると対話しにくいところは巻き込みにくいという観点と狩をさっさと抜きたいというので、本気だしたらめんどくさそうな者を襲撃。青も同じ理由 何も考えていないのではなく、将来の芽を摘んでおく襲撃。 そうなると灰を二人吊る必要があり、年ともう一人誰か、で計算していたのだろうね。(超ビジョン) |
1331. 司書 クララ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、パメラを困らせてる僕だが パメラが僕白確定って視点なのに律儀に相手してるのが真っぽく見えてきたっていう。狼なら白いやつに構ってる時間ないって放置していいのになって 妙を黒視してない僕が残されたら村が負けるって意識があるんだよ。長神娘仲間なら、仲間が説得することに期待して放置してもいい場面 それができないのは、娘が孤独だからじゃないのかって |
広告