プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン、9票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー の 7 名。
負傷兵 シモン 22:50
![]() |
![]() |
さて、墓下スタジオに戻って参りましたが皆さん、我らが村人ジャパン応援の準備はよろしいですか? ようやくRPができるゾオオオオオオオオオオオオ!!!!! で、>>1073がありえん。どんな達人様だw >商22:48 いや、今日は屋が狩人の片方を占えばいいだけ。昨日の手順で出したはず。 |
負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
そうそう、エルナ。ただまとめたいだけなら、立候補は必要ないんだよ。 「立候補してまとめに専念する(考察の枠から外れる)」人の存在は、白圧殺ができる状況でないと有効に機能しない。 まとめ作業には喉が必要だから、そればかりやろうとすると考察がおざなりになってしまい、自分自身が疑われる。 だから、まとめが必要だと思うなら、喉管理しながら考察を出して、最後にまとめ作業をすればいい。僕はいつもそうしてる。 |
1078. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
失速感からしても農狼だとは思う。 農妙>農兵>>長狼かなあ。 3手狩2灰1だから、順番は構わないんだけど。 今日は妙吊狩占でいいと思うんだけどね。 白襲撃ってことは、狼狩はまだ戦う意思があるってことだろうから、それなら占ってあげたい。 どうなの、ヤコ?(チラッ |
1079. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
【判定確認】 5連続白出し占い師の方はこちらですか?(煽っていくスタイル) 羊は6dになってもワンマンスタイルなんだな。今日は▼狩でなく、▼灰、つまり妙●狩どちらか、の方がいいのでは。あと…羊兵妙が全白ってありえるの?散り際兵が狼とは思えぬし、屋から羊白、私目線妙白…占狩…あと1Wどこ?ってなるんだけど。なんかおかしい? あれが最期の言葉だなんて……ジムゾン、シモンはご苦労。ゆっくり休むといい。 |
行商人 アルビン 23:00
![]() |
![]() |
エルナは普通に考察してたからどっちでもいいんじゃねーの? あっしは適当だからそこまで厳密にする必要もねーよううな気もすっけどなぁ。 まぁ、エルナの最終日は本人が混乱状態で「お墓送ったほうがいーな...」とは思ったけどよ。 |
1083. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
しかし兵妙が両方白だとすると書が諦め真ってことになるんだよねぇ。そんな感じに見えないんだけどね。あー疑心暗鬼になるねぇ。商の判定が欲しくなってきた。すごい今更感だけど。 村長視点だと農吊りが確実なんだけどね。まあどこ吊っても屋決め打ちは変わんないかなぁ。 |
仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
>>商 23:00 大正解です!ダンナ!w 狼さんの位置わからなかったし、かと言ってまともな推理ができるとは思わなかったし…wみんなの愛に包まれて墓下に送られたのでウチは満足じゃ(「・ω・)「ガオー |
1084. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
妙>>1079 んなこと言ったってニコ、シスター、リナは白いと思ってたところが占い先になっただけだし、毎日黒狙いの自由占いなら黒見つけられてたと思うよ。 兵狼は、無くはないと思う。詰んでしまった狼は、村に疑心暗鬼を残して最後までお客さんを楽しませるのが仕事だからね。 実際に僕もそういう立場になって頑張った覚えはあったり。 ちょっとリアル明日は時間取れないかもしれない。 お休みなさい。 |
負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
今日屋が黒判定引いてたら真決め打ってもよかったんだけどな。屋偽なら白判定出し続けるのが勝ち筋。 村人が村に貢献する方法は、自分で狼を見つける方法(推理)と、皆に自分が村人だと見つけてもらう方法(思考開示)がある。 推理が苦手でも、お互いが信じ合えれば勝てるのが、醍醐味の一つだと思うよ。 私はエルナの最初の数発言を見て、思考開示にリソース振らせる必要を感じたから、強引にまとめ立候補を止めに行った |
1085. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
ごめんね、最初のはネタだったんだけど… 村視点LG(LastGray)の妙吊が最善と思うので思いついたこと言ってみよう。 世論的にすごく単純に考える。 屋占司狼、商霊青狂、農狼長狩、老神旅白、羊修片白、服白、兵白? あと1Wどこ?なんだけど兵白とは限らないでFAでいいの?書2d3d4d発言数変わらないので残念真という線…ないか。仮に書真なら屋修農or長で全露出。屋真なら司兵農or長しかない? |
少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
この村我が強い人ばかりなのにネタをネタとして受け取ってくれないのは何故なんです 押し付けなんです?あやっぱり?戦闘用アンドロイドの冗談は人間にはキツすぎるのか? ああ…にしても屋真決め打ちが今さらになって不安になってきた!!兵よどうか狼であってくれ!それなら信じられる!!! |
行商人 アルビン 23:27
![]() |
![]() |
あっしはエルナの場合感情の振れ幅とか出てたんで性格とれるからいーや程度だったなぁ。 そりゃ、まとめのように寡黙だったらやばいけどよw でも、シモンの懸念は間違ってなかった。うむ。 |
負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
感情白は序盤は使えるけど、それだけだと中盤以降がなあ 15人村は1GJの重さが大きいから、上手く行けば村が圧倒的に有利になるんだけどね その分、初動の重要性が高いのが頭にあったから、ちょっと強く動きすぎたところはあるかもしれない 私自身、ちょっと気にしてるのは尼への評価が尼のスキル否定みたいになってないかってこと。箱庭を作らないと安心して推理が動かない思考枠なんだろうと思ったんだよね、あれは。 |
負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
あとほんと、私は非COから回すのが嫌い。例えFOになるとしても。 COくらい能力者に自由にやらせてやれよ、その方が素の本人達が見えるじゃん、っていう。 「非COが回ってたから出ました」じゃ何も要素取れないって。 対抗より先に出ようとする人、対抗を見てあわてて出る人、発言作っててで遅れる人、重役出勤してくる人……結構多彩だからね。 もちろん、一人がCOしたらその役職は即非CO回しで言いと思うけど |
1087. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
遅くなりましたわ。【判定諸々、確認しております】 兵・神はお疲れ様でした。墓下を盛り上げててくださいね。 さて、手順としては>>1039から今日▼妙●狩なのですね・・・ 狩の判定が白でも黒でも同じなのですが、ここは一発で狼を当てたいところですわ。 |
仕立て屋 エルナ 23:48
![]() |
![]() |
>>青 23:26 ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン 最初の数発言でですか;ヒィー な…なるほど。最初のパッションで思考がとまっちゃうんですよね…w推理+思考開示…もう少し意識して頑張ります! 今日は寝ますね!おやすみなさい §・ω・§ |
パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
頑張ろうね。 僕がまとめ役なら、▼修して狩占。オットー襲撃は無くなったから、狩の自由護衛でGJ狙い。 オットー真決め打つかどうかは、明日の判定状況みて決めるけどね。 今日はオットー真決め打たなくていい日なんだけど、内緒にしておこう。 |
行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
シモンは「こうあるべき」という姿勢が強すぎて、変にカタリナやオットーから反感買ってるきがするねぇ、かかっ! あっしは「~したほうがいい、~すべき」よりも、「エルナのお嬢さん、頼むからまとめ役なんか喉さいてねーで考察してくださいお願いします、色わかんねぇ」ぐらいのほーが良かったんじゃねぇのかなぁ、たぶん。 「~すべき」という言葉にプライドを刺激された方々が続々とシモンを殴ってたんでぇ。 |
パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
www この村ではごり押しで通りそうな勢いだけど、厳しいまとめ役なら、片占視点の縄が余ったら、無駄にしないできちんと対抗視点の狼に当てるのが厳密な意味での手順だから、 狼視点丸出しにすると逆転の余地を与えるから気をつけた方がいいんだけどね。 |
負傷兵 シモン 07:52
![]() |
![]() |
「独断潜伏」というのは村の意向を無視して潜るということだろう?そういう占い師は、対抗が出てても非占して潜る。普通の占い師は様子見してても、村に求められていれば出る。その出方から情報も取れるし、能力者ものびのびやれるって話さ。 僕は羊に泥水掛けられたとは思ったが、特に殴られたって印象はないんだよな。特に屋の4d以降の僕疑いは割と真感情に取ってた。思い込みに支配されるので読みにくかったのは確かだが。 |
負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
そう言えば自分探しというのを時々聞くが、エルナはそれまでとやることを完全に変えようとしたのかな。 変えるというくらいだからやりたい目標は明確なのだろうし、それまでで上手く行ったことを残して、そこにやってみたいことを足すのであれば、ある程度の動きやすさは確保しつつ違う動きを覚えるチャンスにできる気がするが。 役職や村の構成次第で有効な動きも変わるから、武器をたくさん持っておくに越したことはないしね |
少女 リーザ 12:31
![]() |
![]() |
書真屋狼(1)、青狂商霊、農狩長狼(1)、修狼(1)、老神旅白、服兵羊白 これだと特に長が狩に出る必要性がないよね。 農狼だと炙り出しの意味でありか? 書真も少し考慮に…とか言い出したらまらカタリナが喚くんだろうな。 |
少女 リーザ 12:37
![]() |
![]() |
1戦目も15人で3-1だったが、こうまで毛色が変わってくるとはな。全く違う。やはり人狼は奥が深い。 まだたかだか2戦目だが、素村は楽しい。一番楽しいかもしれない。 しかし上達のためには人狼も経験しなければいけないようだ。うーむ。 というか初戦はあんな最白走ったのになぜ?やはり自分の白黒評価を気にしすぎるとだめなのか…気にせず周りをよく見ながら突っ走ればいいのだな。次はがんばるぞ。 |
パン屋 オットー 12:43
![]() |
![]() |
妙長か兵長のこと? 妙長はキレならキレでいいのでは? 兵長は無くはないと思うけど。 村長は思わず対抗に出てしまった。 シモンは信用を得るために▼書して村人視点で普通の考察を続けた。 ならありえそうだけど。 |
仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
こんにちは~!うっちー女子のエルナだよー!! >>兵 08:16 先生…ごめんなさい…あんまり考えてなかったのですwそのせいで混乱を招いてしまったので本当に申し訳ないのです(´;ω;`)対話型~って思ってたけど対話型ってなんやねん。とゆー自分への突っ込みからこうなってしまいましたw |
仕立て屋 エルナ 15:12
![]() |
![]() |
役職や構成~…ってのはそうですね。前回10人村・潜伏占い師・人柱作戦とかあったのでちょっと動きがわかんなくなってしまいましたw今回の村で圧倒的に思考開示が足りなかったので(他にもまだあると思いますがw)もっとログ読み込んで勉強してきます!∈(*´◇`*)∋ |
1090. 村長 ヴァルター 15:49
![]() |
![]() |
考察はまた20:00以降なのでよろぴく。 今日▼妙だと書真だと明日エピ、明日エピにならず続いた場合書破綻になって屋真確定。 ▼農だと屋真兵狼だとエピ、それ以外は続くってことだね。一応書真を追える手順としては村視点▼狩が手順ではある。 ただまあ書が偽っぽく屋が真っぽく修が白っぽい以上思考進まないのが現状。明日で全視点内訳確定する▼妙かな村長の希望は。 |
1091. 少女 リーザ 17:23
![]() |
![]() |
起動。こんな時間になってしまった。 epにならなければ破綻ってとてもわかりやすいね(吐血) 今、書真なら3W、屋真なら最大2Wか。両真追うなら▼狩〜の長の発言見えたが、まだどちらかか決め打てない。長真が多数派だから▼農になりそう? 村的に今最も狼の可能性のある▼妙でいいんじゃないか。昨日も屋真決め打ち雰囲気だったし、やっぱり書真追おうなら▼狩もありっちゃありだが。そこら辺で思考停止してる… |
少女 リーザ 17:30
![]() |
![]() |
あー思考停止思考停止…でも考える気力ない…書真も考えようとか言ったら主にカタリナ辺りから▼妙待ったなしだろうし、それでカタリナとやり合うのも正直勘弁…頭痛がするし……正偽の根拠もないっちゃないし、負けたら自分の怠慢を後悔しよう… |
仕立て屋 エルナ 17:46
![]() |
![]() |
わっしょい!わっしょい!ララモリおいでぇー! + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_) |
1092. 旅人 ニコラス 18:05
![]() |
![]() |
はいはい、こんにちは。 書偽or屋真を確信できるか、一度思考をリセットしてから、それぞれで精査してね。屋修の切れを拾える人がいたらそれもお願い。 本日の希望出し 【占い●】【吊り▼】 仮決定【21:45】締切【21:40頃】 本決定【22:15】 よろしくだよ。 |
パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
僕はまだ出先~ クララ偽塗りでもしてみればどうでしょう? 偽要素の宝石箱かもしれない。 老襲撃のとき、「屋が信用取れてるので私残しで~」って怒ってたのが、占い真狼の視点もれぽいなっていうのは覚えてる。 |
1095. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
勝負が決まって、半ばあきらめかけている狼とも取れますの。長との差はこのくらいでしょうか? vlt-3の考察を待つとしましょうか。それを見たうえで、判断したいと思いますわ。 |
1098. パン屋 オットー 20:12
![]() |
![]() |
まだ外。 陣形は正直難しいね。 兵長は違うかなと思う。 シモンが言ってたように農狩に屋護衛させて▼長狼→商襲撃で良かったのでは。 シモンが占われたとしても、翌日 書屋修兵農灰灰灰灰(霊不在)なら、シモンが狩騙っての兵狼としての勝ち筋あったよね。 兵農狼はありえるかな。 農に狩騙りさせて、農→屋護衛で農を破たんさせての屋襲撃に賭ける形。 この形なら最初から仕組んでもおかしくない。 |
1099. パン屋 オットー 20:23
![]() |
![]() |
妙長狼も状況うすいような。 妙は占われ位置に無かったから、素直に▲農狩して長黒見せて翌日▼避けて▲屋。 商白白書灰灰灰で戦える。ぎりぎりだけど。 妙長狼あるとすれば、村長忙しそうだったし反射的に対抗してしまったとかいうパターン? 妙農狼は状況否定できないね。リザ自身から妙農キレアピが多いことを思うと。 ただまあ狩についても占えば分かるのであまり力が入らなかったり。 |
1100. パン屋 オットー 20:40
![]() |
![]() |
修>>1094 農狼仮定、対抗起点でのライン切れ考察は、偽情報を元にありもしないラインを否定することだから、偽装考察としての難易度は低いよ。 そこは真の思考の伸びと区別することは難しい。 偽にとって難しい、真の方が説得力が出るのは対抗起点の陣形考察なんだけどね。 農にとっての書長X、長にとっての書農X。 ただまあ、狩は占えば…(ry |
1101. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
リザの▼妙は、狼とすればあきらめかな。白アピにはならないと思うし。 村とすると僕を信じて手順に乗る意思表示と取るね。 リザ村なら僕真は合ってるからそこは安心してくれていい。 妙狼なら▼妙でいいし、妙村でも屋視点の詰み進行に乗る選択は間違ってない。 これから帰宅。仮決定前には戻るけど【▼妙●農】 狩人は分かってると思うけど、僕護衛はいらないから確白を伏せ護衛しておいて欲しい。 |
1102. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
>>1100うーん、そうなのですか・・・難しいところですわね。 決めました。【▼妙 ●農】 狩りはやっぱり 農<長 でしょうという結論に至りました。 ただ、手順としての今日の▼妙は外せませんわ。明日確実に終わらせます |
1105. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
ただいま。あんまり議事進んでないね。 ←お前が言うな。 村長は災難だったみたいだね。中盤の大事なとこでなくて良かったよ。 まあ色々考えると、農狼の狩COが、村長の対抗に敗れ去ってしまったんじゃないかなあって思うんだけど、盲信はしない。 |
パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
まあ少し真面目な話すると 「手順」って全視点の真をリミットまで追い続けて、村の負けを可能な限り先延ばしにする占吊の順番 とでも言うべきで。 なるべく情報を蓄積して真実を求めること。 この村に関して言えば、手順を守ればおそらく最終日にはたどりつけたんじゃないかな。 片占の真を決め打つのは、手順でも何でもない。 手順←→決め打ち は対義語なんだけどね。 |
1108. シスター フリーデル 21:52
![]() |
![]() |
【仮決定確認しております。そのまま本決定も了解です】 妙は村なら申し訳ありません。あと一日、墓下を盛り上げていてくださいな。もしかしたら、私もご一緒するかもしれませんし。 |
老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
フランスは予想外にがんばってるなぁ。 三大会に1回は爆発するって言われてるけどまさかほんとになるとはなぁ。 メッシも最後だろうからねぇ。 昨日のギリギリで見せた最後のシュートはさすがとしか言いようがない。 |
1109. パン屋 オットー 21:57
![]() |
![]() |
【決定了解。▼妙●農セット】 リザの▼狩●農ってなんぞ?って思ったけど、吊先占いもできるんだよね。 やったことないけどそれはまたの機会に。 修>>1108 修襲撃は屋真確定するから屋襲撃と等価の投了行為。って突っ込んどくよww |
老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
スペインはなぁ…カシージャスがなぁ… 最後にして最悪の大会だっただろうね… ランキング1位から予選落ちってさ。 シャビ、シャビアロンソ、カシージャスは代表引退決まったらしいからねぇ。 このままスペイン帰っても叩かれるだけだなぁ。 |
パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
これが2−2の怖さだよねえ。 15人村+1GJで、フルメンと同じ縄手で3狼生存できちゃうんだもの。 3−1ならこうはいかない。 斑できたら吊られがちだし、食われない占は状況偽過ぎる。 初日に2−2がやりがいがあるっていったのは、偽占としても本心だよ。 |
旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
どーでも良いけど、初日●旅の4票って、たぶん村側だけじゃねーか! 狼サイド票操作なしで占われるとか死にたいorz 確かに今回はヘイト稼がない立ち回りをするつもりでしたよ…。 やっぱりわかるのかね、そういうの。 しかし ステルス ステルス 言うのが素黒村だけってのがまたwww 悔しいwww |
負傷兵 シモン 22:15
![]() |
![]() |
わたくし、ようやくスタジオに戻って参りました! 今日村が負けるのは、「書真」かつ「妙もしくは真狩を吊る」のパターンだね。 全視点、「書真なら屋狩尼-霊」は確定してる。 妙視点、「屋真なら書兵狩-霊」は確定してる。 これを踏まえて動きが微妙なのは誰か、とか、まあ、その辺かな、今日見るべき所は。 まあ、見れてないんだけどね。 屋の護衛不要なあ。どうせ今日GJで手も手数増えない以上、アピ臭くなるね |
老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
俺狂なんだよねぇ。 初日にコメント欄の赤も占い先も無いから村だと思ってたけど、二日目に下の説明見たら狂人だった。 そんでファッ!?ってなってヨアたんがご主人様で申しわけない気持ちでいっぱいになった。 |
負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
アメリカ代表が例によっていい試合してるじゃないですか。クゥーッ、同点ゴール実に悔しいィ! 10人村かあ。あれは進行が特殊だからね。 10人村では白狙い占いに意味があるから、立候補まとめは機能するんだよね。 にしても対話型なあ。ふーむ。 今回のエルナは対話というより、ちょっと言い捨て感があったんだよね。あまりいい表現じゃないけど。 対話型の弱点は、全員と話す喉はないことと、結論が見え辛いこと。 |
負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
ああ、なるほど。 屋をがら空きにしても、屋偽を主張するなら狼だから襲撃できない。真狩人を抜くしかないと。 これはいい策だ。 フランスが珍しく仲間割れもなしに絶好調だから、このままイケイケで突っ走ってくれないかと期待しています。 スイス戦は全て別の選手が5点取ったって言うのは、ちょっと嬉しい展開でしたよ いっそ8秒に1点入れるくらいでオネガイシマス!シャンパンサッカー、勝利の祝杯を挙げたい所デス! |
パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
日陰も狩騙りありがとう。 狩対抗からのドサクサに紛れてアルビン襲撃できたのは無茶苦茶大きい。 あの商人が村のキーだった。 シモンとかが言うにはどうやら狩COなしの方が良かった? かも知れないけど、 そこは僕初心者だから上手く判断できなかったかもねー(棒 |
青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | |
シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
この日の差さぬ村では、伝説上の妖怪「人狼」がでて、村人たちを食い荒らしているという話を聞きました。 しかし、実際に来てみてはどうでしょうか?互いに無罪の村人通しで、疑い合い、憎み合い、挙句の果てに殺し合う。 |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
商抜けたのはホントよかった。一回目の商▲ってやっぱり非書狼の襲撃だと思ったっぺがどうなの? 書偽の場合、信用差から斑にして▼斑から商護衛させて屋抜くって感じしかないだろうし、その商を老を抜いた後に▲商っておかしくない? |
シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
どちらが妖怪だか、分かったものではありませんわ。このような村にも救いをと思い、毘沙門天様の教えを説きに来たのに。 その夜、毘沙門天様のお告げを聞きましたわ。「力ある者たちと手を組み、村を救済しなさい」と。 |
シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
そして決意しましたわ。私がこの「日の差さぬ村」の太陽になると。村人たちの迷いを断ち切り、毘沙門天様の御威光で照らしてみせると。 今、長き戦いに終止符が打たれようとしています。村人たちも私たちを信じ、救済はもう目の前です。 さぁ、日の出は目前ですわ!私たちによる、日の差さぬ村における最初の日の輝きをとくとご覧あれ!! |
パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
クララが狼の場合、オットーは護衛怖くて襲撃できない。 アルビンは、不確定霊だから、一応襲撃は村利なはずで。 商護衛できる狩はなかなかいないんじゃないかな。 実際シモンのアルビンは襲撃されて欲しい。は本心だったわけだし。 ▲商は苦し紛れのクララ狼の襲撃に見えるけど、どうなのかなあ。 |
広告