プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、青年 ヨアヒム を占った。
ならず者 ディーター は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、村娘 パメラ、司書 クララ の 7 名。
987. 青年 ヨアヒム 00:23
![]() |
![]() |
>>985書 あ、者狩決め打ってなかったのー? まぁ凸がいる以上、妄想は無限大だけど、兵GJは信じていいんじゃないかなーと思うよー んでもう寝るー 明日は今日以上に顔出せないかもしれないけど、顔出せないなりにいろいろ考えて喋れるときにばーって喋るー |
989. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
>>986娘 個人的にそれってどうよーと思うんだけど、 どういうメリットがあるのか教えてほしーかもー _|‾|~~~○ これキモかわいーねー。この村のマスコットにしよー じゃあねるねる詐欺しゅーりょー、ほんとに寝るー! |
少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
(ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ ο< −ω− >οビローン (((・ω・)))ポヨヨーン よしぼくもうどんをのむ チュルチュルッ あ、うーめんもおいておこう どうぞー つ[うーめん] 炭水化物たっぷり。 おやすみーーまたあしたあ |
農夫 ヤコブ 00:32
![]() |
![]() |
そうだ、エルナ襲撃をセットしねぇとだった(;´ρ`) 一人になって暇なんで真占い師のエルナにもCNを授けるだよ 「ギリシャ」でええかな? ギリシャ!オラを占わないでくれてありがとな! これからはギリシャ真推しでいくからね! |
農夫 ヤコブ 00:35
![]() |
![]() |
コートジボワールもありがとな! 散々予定を狂わせてくれたけんど、最後はその発言力の強さで農白イメージを残していってくれたのはホントに感謝だべ! 村が勝っても狼が勝ってもMVPはコートジボワールだべ! |
羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
ぺったんいいね。ラーメンをいただこう。 ビールとラーメンでく~っといくのも悪くない。 [ふらふら、とほろよいになっている。] おや、そろそろ毛刈の季節か… [毛刈鋏を片手に、牧場へと向かった。] 今日の▼娘はよほどじゃないと動かんだろねぇ…。 >>990 また変なGJ出されたら鬱陶しい がいちばんじゃないかなあ(狼視点 |
992. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
眼鏡っこはモテる!(確信) 思考開示する狼もいる・・・ では思考開示の中身はどうでしょうか(´・ω・`) あと兵GJだったら者あっぱれ!ですけど、意図的襲撃なしで者吊りに行きたかったとかもあるんではないのかなと。 もしGJなら水差し御免ですけど |
ならず者 ディーター 00:54
![]() |
![]() |
羊が真のケースだとペタは狼でも狂人でも農に黒出した理由がよくわからなかった。 羊真の場合って【▼神+▼者】ができたらRPPじゃないの?農に黒だと▼年ってありうるよね。 もし服偽なら理由を教えてねー 後、おいらに白出しておけば安全に勝てそうなのになんでわざわざ黒出したの(@・ω)? それもエピで教えてねー |
農夫 ヤコブ 01:04
![]() |
![]() |
オラは5戦目なんだけど、実は今まで墓下に行ったことないんですよね 最終日に吊られたり噛まれたことはあるんだけど、純粋な墓下ライフってしたことないのです あの墓下の気楽な生活に憧れてるんですけど、今回もどうやらお預けのようです ああ、胃痛が半端なくなってきた…orz |
994. パン屋 オットー 06:25
![]() |
![]() |
おは【いろいろ確認】 者神お疲れ様。年偽者狩が確定したな。服羊のどっちかが真で、共に灰にLW 故、▼灰→▼服(灰)→▼灰の残り3吊り、でいいのかな。兵にまかす。村のまとまりの為にも、手順は提示してほしいと思う 書>>992 者吊る方針なら、今日襲撃しないんじゃ 兵に関しては、1.兵が狼で、2.者が兵護衛することを読む、と、条件が2ついる。狼じゃないと思う。最終日に兵が生きてる場合に、考えればいい |
旅人 ニコラス 08:47
![]() |
![]() |
おは ん、やっぱり服真かなー、に行き着いた。 羊真ならせっかく狼さん勝ちの軌道に乗ったのに態々羊真ケア出来る噛みをするのかね。 まー、予想外のGJとディーターの言う通り論理的に行動してたらっていうここ二つがあれだけど |
997. パン屋 オットー 08:49
![]() |
![]() |
もうチョイ羊真仮定で思考を進めると、2d霊襲撃ということは羊抜いて灰吊りになったときに、吊り縄近いところに狼がいたんだと思う。そう考えると、ぱっと思いつくのは、羊真なら娘狼かな。この辺記憶があいまいなので、雰囲気覚えてる人いたら教えて欲しい 服は来てから触れたいと思いつつ、離脱** |
ならず者 ディーター 11:13
![]() |
![]() |
>>旅 狼が勝ちを目指して論理的に戦っているなら服真は間違いない。ただ、【人外が合理的に戦っているとは限らない】ので、普通の人が好むような考察を落としたけど。 羊と神は単体で考えれば白いしね。 |
ならず者 ディーター 11:22
![]() |
![]() |
服が狼で農娘青屋に狼がいるならば、普通は兵を噛まない。 ▲者で占い先に黒でいいからね。 ▲者→▲服を狙ったけど狼見つかっちゃいました(>_<)シナリオ 全露呈なので▲服がないのに違和感も出さない。 ▲者▼神→▼服で最終日「LWvs服の黒」なら狼勝てるでしょ。 |
ならず者 ディーター 11:34
![]() |
![]() |
だから理論的には服は非狼=年狼はわかっている。 だけど、勝ち筋が分からない狼や遊びまくる狼は時々予想しえない行動をとる。 今は総合的に見ることにした。人外が変な行動をしたせいで単体で白かった村をロックしたら悪いし。 神のこと状況黒はロック気味だったけど発言はきちんと精査しているからね。 |
ならず者 ディーター 11:41
![]() |
![]() |
狩人としてのクイズ ぼくは3日目に灰を護衛しています。 候補は2人、一人は旅・・・では実際に護衛したのは誰でしょう? また、兵を護衛した日にももう一人の護衛候補がいました。誰だったでしょう? |
羊飼い カタリナ 11:52
![]() |
![]() |
ジム>羊神のいちゃいちゃ赤かもしれないよ( ディ>遊びまくってたり勝ち筋迷子な狼は 単体みるっきゃないね。 個人的にはラインでも割りと捕まる印象はある気がする。 3日目にパメラ護衛、兵護衛の日はクララ護衛(候補)とか? |
少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
>>でぃた へええ 3nd灰護衛だったのか じゃあでぃったんがニコ護衛してたらその時点でGJだったんだなーほへー あんまり今回読み込めてないから読み直さないとわっかんないや… えぴたのしみにしてよっと。灰に狩人日記ある? おひるごはーん つ[サムゲタン][ひよこまめのマリネ][親子丼][しょうが焼き] |
ならず者 ディーター 12:23
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ カタリナ様流石だめぇ~ 兵護衛の日は服にしようか書にしようか迷っていためぇ~ 農兵占いとか言い出したから心おきなく服護衛外せためぇ~ だってその二人の占い結果はいらないもん。 |
旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
まーそこがある意味一番面倒なとこだよね<合理的に戦っているとは限らない 勝ち筋を考えない狼程状況考察の外にいるからそれはそれでハマると強いんだよね、自滅してくれたら有難いけどそうそうそんな事もないし。 |
羊飼い カタリナ 12:44
![]() |
![]() |
[サムゲタンもぐもぐ] エルナがヨアかパメを挙げてたら違う未来になったのだなw ひつじ日記もたのしみにしていよう。 エルナ狼だとパメラ狼はさすがになかろから パメラが光るか他の黒さが出るかで 矛先がかわるかなーどうかなー。 村でここで出力上がらないパメラってのも想像つかないので…。 |
1000. 青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
昼ぽっぽー そうだ、エルナに白もらったけど、真度上がったーとかはないよー だって▼青黒 したら服占は破綻しちゃうし。 でもまぁ、初日から偽っぽーと思ってた年はやっぱり偽だったし、服真でいいんじゃないかなー感(てきとう |
1003. パン屋 オットー 14:32
![]() |
![]() |
一撃☆服 占い内訳昨日のままで、てのは神父から聞かれたのか? あれは、羊真なら、という条件付きの占い内訳だよ 服真狂なら、真なら食われるだろうし、狂でも服の灰に狼がいれば食われるだろうし(事故防止)、既に囲われてるなら放置だろうし、と思う ただ裏をかくとか裏の裏をかくとか、いろいろあるところなので一概には言えないな |
1006. 仕立て屋 エルナ 15:07
![]() |
![]() |
むしろ青の気持ちはよくわかる。 私も素村なら、占い師に白出されると嬉しいと同時に「黒出せば私視点で偽各するのに」って思うもの。基本的に、確定情報好きなのよ。 夜には帰ってこれると思うけど、一応現時点で▼娘とだけ。理由は昨日の雑感参照。 よし。今日はもう一回白めに見てる人たち見直して、昨日時点で書を白めに見てた理由も落として、▼娘▲服のでも続くという、最悪のケースに備えておこう |
1007. 司書 クララ 17:57
![]() |
![]() |
お、おっはー(小声)(・ω・つ)彡 屋青には私の今までの羊考察見て下さいね。一応言っておきます。それ一個じゃないはずなので。 農と屋の意見有難う。GJが間違いないなら3dで者班判定5dで兵白の兵襲撃なら確定白を作りたくない動きとみてやはり服真にみえますね。 |
1008. 司書 クララ 17:57
![]() |
![]() |
昨日者がちらっと羊真て言ってたので 見てきたけどやはり羊偽にしか見えない・・・うーーーん 屋は、羊真年狼服狂でしたっけ 服は年狼でみてるとして参考までに聞きますね 娘青兵農>★羊真だとしたら占い師の内訳どうなりますか? |
1009. 農夫 ヤコブ 18:38
![]() |
![]() |
こんばんはだべ(=゚ω゚)ノ それにしても雨の止まぬ村だで作物の被害が甚大だべ 早く人狼騒ぎが収まってお天道様が見れるといいだな! >>995屋 ああ、わざわざ回答くれてありがとうだべ! 別に質問ってつもりじゃなかったんだべが、答えてくれてるなんてオトさはやさしいべ(´∀`) |
1010. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
一昨日者を噛まなかったのは者を吊らせるためだったと思うだ だけんどGJ出ちまって者真狩の可能性がぐっと高まって吊れなくなったから噛んだだろうなぁ 者噛むと年偽が確定しちまって者真狩が確定しちまうしオラも片黒から灰に戻っちまうだ この者を噛まずに年真を追った狼の方針が、オラに年=狼と囁くんだよなぁ |
1014. 農夫 ヤコブ 19:24
![]() |
![]() |
服は>>1006で皆の希望を汲んで占い先を決めてるのも真っぽい 偽なら昨日は自分に都合のいいとこを選びそうなもんだべ さらに今日の青への態度も「疑ってたけど白が出ちゃった真占い師の態度」そのものに見えるんだよなぁ なので今のオラの予想は 服真・羊狂・年狼 かなぁ でもオラは占い予想についてはすっかり自信無くしちまったで、とても決め打ちはできねぇだよ(´・ω・`) |
1017. 司書 クララ 19:42
![]() |
![]() |
のパターンが二回あります。 服が私ご主人だとおもってるならダメージ与えすぎなのでしょ。 それと★投げておいたなら、もっと聞いてみたり、いろいろ引き出すフォローがあってもいいんじゃないかと。 なので彼女は真狼です。 皆が羊真服狂っていうんなら、それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ(ヾノ・∀・`)ムリムリ 狂人(ヾノ・∀・`)ナイナイやぱり真なのかと思うのですよ |
仕立て屋 エルナ 19:54
![]() |
![]() |
むーん。出先が電波繋がんないとか…。電車の中で箱を広げてポチポチ議事読み。座れてよかった…。 そして今日の体調が絶・不・調☆な感じなのはどうしたらいんだろう。これが噂の夏バテだろうか。 とりあえず、今日は屋を占おうかなー。生きてたら。 娘吊で終わるか、私噛まれるとは思うけど。だってねー。者噛んだ以上、服噛まなくてどうするのよ。占いで狼の位置どんどん狭くなるのに。 |
1021. 農夫 ヤコブ 20:10
![]() |
![]() |
ただオラはどーしても「こんな狼いるかー?」という考えから抜け出せねぇだよ だって終盤になって狼候補が少なくなってくれば「やっぱり娘怪しいべ」ってなるのは必定じゃねぇべか? なのにここまで村へ歩み寄る姿勢が見えねぇっつうのはおかしいべ でも「ここが狼で負けたくない!」っていう気持ちはオラにも強くあるだ んんー、これは悩みどこだべなぁ(´-ω-`)ウーン |
少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
>>1017の書の前提がまず「ご主人と思ってるなら」ってあたりで 別にぼくならきにしないってつっこんどこう。 あと村と思ってダメージ与えてるってことは考えないんだなとは。 今日はだれがくるかなー 娘、こないねえ |
1023. 農夫 ヤコブ 20:34
![]() |
![]() |
だってあのGJがあって年偽っぽくてオラ灰に戻ったんだから手順吊りってことはねーべよ 書はどちらかというと農白目で見てた発言もあって、神と迷ったとこもおかしいし、他の灰と迷わなかったこともおかしい そのGJを疑う発言もよくわかんねぇんだよな >>991で者白いって言ってるので狼が偽装GJしたと疑ってたわけだべよね? 者真狩で縄数増える偽装GJなんて本気で考える人がいるなんてオラ信じられなかっただぁよ |
1025. 農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
青は初日から考えられないほど、軽くなってきただべね ツイッター村の雰囲気に乗っただべか?w ただオラへの質問回答とそれに付随してオラにわかってほしいとするとこと、オラをわかろうとしてるとこの二つはとてもよく伝わるだ ここらへんはオラは村っぽく感じるなぁ オラの書疑いに対しても安易に乗っからずに公平に書白目としてるので擦り寄りってこともねぇべ 現状は4人の中で最白かなぁ(そんなに差はねぇけんどね) |
1026. 農夫 ヤコブ 20:58
![]() |
![]() |
屋は吊りに対する考え方がオラと似てると思ってるだ 情報を揃えてからから判断したいという姿勢はオラは共感だべ(共感白は取らねぇけんど) そのスタイルも初日から通してて崩れてねぇべな ただ、手順関係の考察っていうのは村でも狼でも無難にこなせるとこであって、やはり一番要素取れる灰への絡みが少なかったのは残念だべ まあリアル忙しそうなので仕方ないべ(オラも1日空けちまったから強く言えないアゲイン) |
1027. 農夫 ヤコブ 20:59
![]() |
![]() |
灰考察少ないながらもオラに使った3喉はオラは当事者だけに参考になるだよ 昨日も述べたけんど、ちょっと読み違いが多い気がしただ(悪く思ったらごめんだよぅ) やっぱりここは村っぽいべな。狼の黒塗りならもっと慎重になるはずだべ 今日は意欲的に他の灰も見てくれてるので、それ見てからもうちっと判断するだべよー @5 |
羊飼い カタリナ 21:00
![]() |
![]() |
二白一黒=偽黒乙もなかなかさびしいぞ! あ、かりんとういただくね。 ジムとのあれはとっかかりを含めた対話ちゃうかなー みたいなことを思っていた。 とりあえずなんか喋ってみよ。的な。 |
農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
よく考えたら最終日に残す人に選択の余地なんかないよね 服を残せば明日吊られるだろうけど、オラが占われる危険もあるし服の白を増やすこともできないよね なので今日▲服は外せない そうなると最終日に確白の兵を残すかどうかになるんだけど、兵は何言い出すかわからんよね… なのでやっぱり明日▲兵かなぁ |
農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
今日は▼娘になりそう 明日の準決勝が正念場で、オラと書と屋の三つ巴だよね 運よく突破できれば、決勝は農青と書or屋だね 書が残りそうかな… でも一番吊られそうなのはオラだよね(つд・) |
神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
1黒2白より黒確が多いのかw 2白は最終日まで放置OKって聞いたこともあるんですけど。 じゃあどこ吊るの…はなかなかまとまりませんよね。 そもそも占いにかける程度には疑ったわけだし。 |
羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
覚えがある範囲で数えたらイーブンだったな…。 斑放置→灰吊り→襲撃見る ってのもあるね。 黒出占がくわれたら▼斑 白出占がくわれたら占の様子をみながらかんがえる しかし初手黒だけど自由占いで仲間に初手黒囲いとか わけのわからないことをやる狼占もいるので たちがわるい |
旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
初手斑は吊れば霊判定で占真贋も分かるし狩人炙る心配も無いし例え白でも偽者分かるしで灰吊りより勝ってるとこが見当たらないな。 狂人襲撃だってあるし、襲撃で見るは割りと悠長な択だと思うよ。 |
少年 ペーター 21:34
![]() |
![]() |
あ、僕がまとめのときに1黒2白を保留にしたことあるよ。初手じゃないし、狼じゃなかったけど。 彼が輝いててどうしても村にしかみえんかったから。 その村の狩はその斑護衛と霊護衛を本気で迷っていたレベル。 まー基本斑のこしは悪手だね。 |
1029. 農夫 ヤコブ 21:37
![]() |
![]() |
服真目っていうのもあるし、単体見ても白そうな青は吊り候補にはならないだべね そうすると屋書娘の3択だけど… うーん難しいべぇ;; 書も白くなってきたんだよなぁ はっきり言うとロックって程じゃなくなってきてるだぁよ 屋もオラ評で白っぽい 娘は「こんな狼いるかー!」だし うーん、「ここが狼で負けたら悔しい!」という感情もかなり強くて娘いきたいけど、やっぱり【▼書】で! |
旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
まあ、斑残しが有り得る場面は黒出し占い師の真が切れるとき。 ただその時は▼黒出しで良いよね。 ただ斑が狩人COしたらとりま灰吊りかなーとはなるかな。 後この辺は全部初手の話だから2手目以降は手数とか色々見て臨機応変に |
木こり トーマス 21:41
![]() |
![]() |
まとめの時は斑残しとか整理位置残しとか結構するでござるな 自分が死んでからが大変なのでござるが…遺言しても聞き入れてもらえず…… 生き残った方が情報量が多いのもわかるのではござるが |
羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
整理位置は村狼かかわらず なぜ整理されるのかっていうと 何らかの要因(趣向・強い白視・黒視)によって なんらか整理される傾向があるので 村全体で「こいつは整理対象」ってなったときは 処理かけたほうがいい気もしますね。 後半残っても「わかってもらえる可能性は低い(陣営関わらず)」 なわけなので。 逆に序盤分かる人がわからなくなってくときに相互にわかりやすいとか。 |
少年 ペーター 21:47
![]() |
![]() |
>>ニコ そだね。 だからまとめの時は灰吊り希望もだすようにっていうのはそういう意味合いもある感じだねえ。 仮決定のときに狩COされて灰吊り希望全然なかったらどうするのーーってなるし、時間ないし |
1030. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
おみやげですよ(´・ω・`)っ【ジャスミンティー】【胡麻団子】【マンゴープリン】農はほぼ白じゃないかなと思っているので娘屋を見てきました。 娘>一言発言は思考が見えないのでどうしても怪しく見えてきます(´・ω・`) 割りと良い事いってると思います。 共感白取りたくないんですけど旅疑いと>>770あたりが違う辺りでほとんどリンクしてるのです・・・ |
1035. 仕立て屋 エルナ 21:55
![]() |
![]() |
とりあえず書が白く見えた理由 >>711の「自由占うOKですが服は私占いじゃないんですね。」が、『服怪しく見えるから、黒出してもらって偽確信したかった』、な村の態度に見えた それに、この日が自由占いで、直前まで占い師はどこを占うのか変えられる。こんなこと言ったら「じゃあ、書占いに変えようかな」と真占い師は思う(私も一瞬ちらっと考えた)。 斑になったら吊られる可能性は大。そんなリスキーなことは狼はし |
1036. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
ないだろう。 ここで一度村っぽいところを見たので占い枠から外し次の日放置。 そして>>880で、村の狩騙りが思考にないのが、赤窓無くて単独感。狼なら、前日赤窓で真狩死亡済みの者の村騙りを一度は検証したはず。それがまったく出てきてないところに赤窓のなさを感じた。 こうして村だなーと感じると、1dの寡黙発言も、文字通り村人のSGに対する防御感・不安にみえてきた。 ゴマ団子食べつつ他の人見てくるわ |
1037. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
>>1034書 いやぁ、GJが起きる前は年服の真を迷うのはわかるよぅ そうじゃなくてGJ起きてから年の真を追う思考が不自然だなぁと言ってるんだよぅ でもほんとにオラの中ではクララは白くなってきてるだぁよ でもここまで人数少なくなってくるとどうしても候補になっちまうだぁよ(;´ρ`) |
羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
トマ> 本人に実力があろうがなかろうが関係なく その村で理解されないようなら どうしても吊られやすくなるしね。 べつにこれは寡黙整理とかに限らない話で。 初心者多い村で共感白とってったらここ怖で人狼が 弾き出されることもあるので、そういう整理の意味合いもあり |
羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
ぺったん >「服怪しく見えるから、黒出してもらって偽確信」 の脳内補完が自分真としての自信なさすぎやろ みたいなことは思った。 う、うん、もうちょっと自信もとうぜ…? 私吊っていま生きてるわけだしさ…? みたいな。こう。 |
少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
ていうか「吊り枠」とまで書がいったのに▼娘じゃないんだなって これ最終日に娘を残して吊ろうっていう羊真の書狼かなーって 自分の知っているすべてをまっしろにして考えたらおもった、なう。 さあどうなる |
1040. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
▼娘になっちゃうのなら●屋ですかね。 これで終わったら(∩´∀`)∩ワーイなのですけど。 農>襲撃なしに者自身がしたのかと思いました。>>880参照 なんで出てるものをわざわざ聞くのでしょうか(´・ω・`) |
少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
ぼくがでぃったんと同村したらいつも何らかの形で本気が見れる。 って中の人確信している。なう。 ってずっと独り言にうめたかったです。墓にひとりごとないんだもん。 あ、確信したのは墓にきてからなので安心して メタ推理はしてない あ、@2 |
羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
対抗目線というか 少なくとも吊られた対抗としては いや…真偽問わずそんな自信ないこというなよ おい はたくぞ コラ みたいな気持ちなのよ。わかって。 がんばる対抗はものすごく好きなだけあって。こう。 トマ>まあ捕まったのがうんのつきというやつだな…。@1 |
ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ そう言えば、地上ではメタ推理防止のためプレーヤーがわからないように努力しようとしていた時期があったなあ。 どのキャラ選んでもどことなく似てくるからあきらめためぇ~@0 |
1048. 仕立て屋 エルナ 22:44
![]() |
![]() |
そういえば、私の占い先は【●屋○書】ね。 屋は昨日希望者が多かったから。 書は、今日農と書がなぐり合ってるのを見て、どっちか占った方がいいかもしれない、と思った。 |
1053. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
青は娘吊って終わらなかったら、羊真で狼なんじゃと思ってるなう。忙しそうなので、明日が来たら気になるところを質問にまとめようと思う。ていうか明日は僕も忙しい… 書が狼ならどこから見ようか、と未だに考えてる段階。明日がry 農も明日ry 服真決め打つのとかもありなのか、と頭の片隅にはある んなとこか。パメは遺言頼んだ |
1055. 仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
正直農は単体で見ると、すごく白というほどではない。>>1045で書への不理解言ってるけど、ここ私は理解できたんだよね。 書の中では者狩=噛まれる 者は噛まれなかった=偽? という単純明快な理由だと思う。そこを読めてないのは、書の理解ができてない→農狼が無理に塗ってきた?とかちょっと思っちゃう。 なので、純粋に農屋書の中で一番黒っぽいのは農。 でも、農黒なら年が狼で黒出ししたのが、あまりにもリスキー |
1056. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
>>1055これにまるっきり追従しますよ(´・ω・`) 私も白決めうち寸前まできてたんですけど、結構ぐらついてます(´・ω・`)ふうむ・・ でもロッカーなのを考慮するとやはり白なんじゃないかな。 農狼だとすると演技派狼だと思うんですけど、それ考えるとここまで発言できないんじゃないかとやはり思います。 |
1057. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
>>1055服 なるほどだべ、年真目で見てて、さらに者が噛まれなかったから者偽と思ったっていうことだべか そういう風に言ってもらったら納得したかもだべ オラは年偽が確定しちまう者があの時点で噛まれるわけないべと思っちまうけんど、それはオラが者と同じ年から偽黒もらってた立場だからだべかね @1 |
1067. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
兵>>1064 できれば、娘が村に見える理由と屋が黒く見えるところを聞きたい。説明時間かかるなら、アンカだけでもいい。 まぁ、兵書の2票で票数的には僅差になるんだろうし。村の総意として、それを選ぶんなら、それでもいいけど。 それなら、理由はちゃんと頂戴。 |
1068. 農夫 ヤコブ 23:38
![]() |
![]() |
>>1058兵 オラも娘が狼というのはピンとこねえとこあるけんど、かといって屋狼も難しいとこだ 正直言って書も直近のやり取りでまた白くなってきただぁよ なのでオラにはとても決められねぇんで、卑怯だけんどシモンさに丸投げするだ(;´ρ`) もう喉ねぇけんど最終決定は見てちゃんとセットするだでよ @0 |
羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
斑吊り反対が後をひいてるのかもめ。 共感というか。なんかそういうの。 神娘で灰吊り二択なら私なら▼娘だな…。 片黒じゃなかったら単純に純灰の比較で ▼神はそこまで勝らないんじゃないかな……。とか。 そんなかんじの@0 うーん、とりあえずがんばれ。いろいろと。 |
1072. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
色眼鏡かかってるのは自覚。 屋の発言は神・年に利を成すものが多い。 また、明日服吊りはありえない。年狼が濃厚な以上、真狂目の服を吊る選択肢は存在しない。 真ならラッキー狂でも投票先に迷え。で残すのが安定。 ごめん言葉が足りないけど 【▼屋】にセットしてほしい。【▼娘】派で、俺の主張に納得できないならそのままでいい |
1075. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
ってことと、年が黒出した状況的に農狼はほぼないと見てる。 残り灰は屋娘書。ここ吊りきりで勝てると思ってるんだけど、じゃあここの中で一番狼あるのってどこよ? つったら屋でしょって結論になった。ロッカー自覚はある。 何より娘が「者真狩か。狩人騙りすればよかった」なんていう意味を考えてほしい。 娘は発言こそ短かったけど的をえてる(ように見える)発言が多いわけで |
1080. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
いやーごめんまじで俺も自信ない ほんと不甲斐なくて申し訳ないけど 【▼屋or娘】 娘に投票したい人はしてくれてぜんぜんかまわない。 けど、吊り余裕があるときにちょっとチャレンジさせてほしいんだ。屋の白要素を見つける前提でログ読んでないってのはある。娘の白要素を見つける前提でログ読んでるってのもある。 ほんと対話時間がないギリギリになって言ってごめん。 |
1081. 負傷兵 シモン 00:06
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1079 いままでの村の流れからみて、パメラは対話拒否気味。 自分の発言を違う方向に解釈されてもその誤解を解くタイプではないよね。 「娘が○○で怪しいと思う」 娘「ふーんちょんまげマーチ」 パメラは挽回する気がないんだからそもそも疑われる発言しないんじゃないかなー。 |
広告