プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ、1票。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、9票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、少年 ペーター、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ の 8 名。
村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
墓下へようこそ、地上での戦いお疲れ様なのであるよ。 ところで墓下は明確にCOはしておらんが一部スケスケ部分が含まれているのである。 墓下からも推理を楽しみたい場合は、ログの読み返しに注意するのであるよ。 |
1210. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
トーマス襲撃か。考察が面白いからよく読んでたよ。 おつかれ。そしてジムゾン…狼だと思うけどもっと話したかったなぁ。おつかれ。 という凸死防止の一発言。 とりあえず、のんびりログ読んで気づいたことあったら話すよ。 |
1211. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
トマさん襲撃は狩狙いと思ってます。GJで吊り手増えますから、あまり触れない方がいいですよね。 信じていただき、ありがとうございました…もう正直、村長さん抜かれた時には本当、どうなることかと思いましたが、巻き返せました…。村の皆さんのおかげです。残りはLWのみ。僕を決め打っていただけるなら、あと吊り縄は3本。なんとか勝ちたいです。どうか、ご協力をお願いします…! |
司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
それに!私が吊られても!モーリッツさんは最終日まで縄をかけられることなど…絶対にないです! 絶対に、絶対に私がヘマをしない!そこが!重要ォォォーーーーーーーーーーーーーッ!!! |
1212. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
思考停止は良くないと思いつつも、95%以上服LWで見てる。 今日は▼服で終わらなかった時のことを議論した方が良いのかな? 万が一のケースの時に気を抜いたら、村は負けるからねえ。 五右衛門風呂に入って、多分そのまま寝るでござる。 マントの下はかわいい女の子(旅>>1127)だから、覗いちゃいやん。 |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
いつものごとく暫定セット。 そして不用意に狩に触れる霊候補。エルナさんの発言が見えたので。 他の人からはツッコミにくいだろうから。非狩宣言済のクララさんなら問題ないんでしょうけどね。 |
村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
神は状況的にも辛い戦いであったのであるな、というか私にも未だに3DGJ→4D私襲撃の狩がどこを守っていたのか見当がつかないのである。墓下に転がり落ちてかなり驚いたのであるよ。 |
青年 ヨアヒム 22:37
![]() |
![]() |
僕単体じゃ、何もできなかった。仲間のフォローあってこそ。だから、まだまだ。…いつもこう。単体より状況で、あれ?って感じで放置されるの。 襲撃だけはアグレッシブだから、ここ狼ってちょっとおかしくないか?って。今回はその最たる例。 殴り合い怖いのは、自分が殴り合いで勝てる実力が無いって知ってるから。攻撃じゃなくて回避を上げるようになっただけ。それは相手からすればつまらないかもしれないけれど…。 |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
一応3dGJの紛れがないか考えたけど ▲兵GJ…はないだろうし、 ▲神GJ…だとパメリナが狩人と考えていい。リナは非狩人要素、パメは…なんかあったっけ?。 ▲青GJ→青真霊なのでこのルートでいい。 ▲灰GJ→ないわー…。 |
旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
青書をざっと読み返したけど、普通に真霊と村人っぽいかな。 特に、ヨアヒムが狼だったら凄いと思う。 かなりスペックがありそうなのに、 自信がなさげに見えるところだけがアピ懸念? とは思いつつも、普通に真で良いだろうという結論に達した。 |
青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
【誤爆注意】と、僕は【視点漏れ注意】メモ。 ここまできたら、勝ちたいですよね。昨日は本当に、僕のせいでごめんなさい。僕単体はスキル高くないから…基本、襲撃相談しかしてない気がする。発言アドバイスとか全然できないし。大泉さんが頑張ってるのと、小泉さんの的確なアドバイスとフォローあってこそ。 まあ、まだ終わってないから、皆さんに謝罪やお礼を言うのはエピ入ってからですよね…。また後で。 |
村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
兵吊の時の様子から神兵ラインを守っていた狩が居るとは考え辛い上に、長青ラインを守っていたのなら私が食われるのが凄まじく不可解なのである。 決め打ち進行に舵を切った時点で、神偽時状況白の強い書は吊られにくいのではないかな。両占いを失って、白要素を持つところは地上組としては吊りたくないであろう。 |
司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
それでも対抗のジムゾンさん以外にあまりつっこまれなかったのは、中泉さんのそれまでの真霊っぽさのおかげだと思います。 襲撃相談だって、私がそう言うの考えられてない分中泉さんが小泉さんと相談してくださってるから良い襲撃が出来てるわけで…ホント感謝してもしきれないです。 |
1213. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
ぬぅ…GJでないのか… 今日は喉に余裕できそうなんで、改めてトマジムお疲れ(墓下のみんなも 多分今日で勝てるよ。ジム単体にはホント悩まされた。みんなの言葉なきゃミスリードしてたかもと考えたら怖いな。感謝。 未だにいくつかジムの発言が頭にこびりついてる点があるんだけど、今ジムを信じるってのはエルナ狼を喉元に置き続ける結果になる。それはないし、エルナも思考文化が違うだけの村人の可能性を残したい ▼服 |
木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
吊り希望【▼服】で出しつつ墓下なので気持ち良く真ッ裸にッパーン!! ( ゚∀゚)o彡゚ 全裸!全裸! 解放感に浸りながら妙>>4d22:42関連で意図的狂襲撃のよもやま話について独りトーク。つらつら。飽きたらやめよう。 真狂−真狼で初手偽黒からの意図的狂襲撃はハマったときは超強いけど、灰2狼がどっちも強くないと厳しい戦法かなぁという印象。 手順上残った真占の真は基本ギリギリまで追われる以上、灰 |
木こり トーマス 23:14
![]() |
![]() |
狼は占吊を避け続けないといけないし、仮に占いが当たっても吊り縄を遠ざけられるくらいの単体白さがないと結局吊られてしまう。 真占の信用をメッタメタに落として吊り縄をそこに使わせるわけだけど、そもそも真占単体が強かったら真視を盛り返されるリスクもある。 だから狼視点は真占即抜きが一番安定すると思うんだよな。で、占い機能をぶっ壊したら灰狼は逃げ切りコース。 これがなんだかんだ一番なのぜ。 |
1215. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
★ペーター 今日どれくらい喋れる? 来られそうな時間帯って分かるかい? 都合が合えばリアルタイムで対話をしたいので、教えてほしい。 とはいっても、基本は思ったことを「過程」込みで垂れ流しでOK。 エルナじゃなければペーターだとは思うんだけど、 決定的な要素が取れないだけで、多分違うんだよね。 服96%、年2%、その他2%っていうのが今の私の予測。 では寝るね。地上・墓下の皆さん、お休みなさい。 |
1216. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
>>1207の見解も明らかに村思考とズレてるし、ここ以外考えられない。 服狼なら他の灰の行動推理が乱れるというか、イメージできない。思考停止はよくないんだけど、議論はすべきなのかなー ペタ直近も素直に素直な発言に見えてくる。年狼ならこの状況美味しいですで追従するタイミングじゃないような。 ニコの思考停止ダメいいながら女の子騙りできるのは性別以外信用できるんじゃないかな あ、後一つ提案 |
司書 クララ 23:17
![]() |
![]() |
しかし…私もう村人に戻ったら「決め打ち進行とか絶対にないから!「縄に余裕」より「確実に狼を吊る事」の方が重要ですから!」派になりそう。こんな襲撃私が村だったらトラウマですよ。 |
1217. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
ニコラスの%吹いたわw うん、続いたら年徹底解析だからこそ年の追従白だと思うんだよな。GSは意見調整に使われる懸念あるから灰でそっと出すくらいでいいと思う。 【エルナに狩COさせていいか?】 土壇場でされるのも面倒だし、狩COで今までの噛み合わない点が繋がるなら見てみたい。 一応服★なんでトマ襲撃わからんの?村意見的に妥当じゃ 後クララのコメントがなんか毎日棒読み再生されて影で笑ってたCO |
司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
棒読みじゃないですよ感情こめてますよ失礼なw 恐らく仲間だったヴァルさん(真占) 白判定を出された、仲間確定のパメラさん 自分を白視してくれたトーマスさんが連続でやられてるんですよ! イヤークララガカワイソウダワー |
1218. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
>じじい エルナはGSで樵最黒だったので、筋は一応通ると思うよ。 若干、ロッカー体質が発揮されているような気が。 まぁ発言自体は、狼の「襲撃先知らない」アピに見えるんだけどね。 襲撃といえば、トーマスはペーターの保護者的な立場だったので、 あまり年狼の襲撃っぽくはないのかなと思った。微要素だけど。 老>>1217 中段の提案、それが良いと思うよ。 ふう、髪の毛が乾くのに時間がかかっちゃうわ。 |
1219. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
>>1210農 ちと農のスタイルずれて見えたの軽く警戒してたけど、ロッカー気にしてたんな…そこホントごめんな。 俺の初参加の時に伯爵級のベテランロジカルロッカーに出会って俺の中のロッカーイメージはかなりポジティブ。というか挫折しながらスタイル構築に大きく影響受けてる。 悪いロッカーも多いけど、推理を極めた先はみんなロッカーなんじゃって思ってる。 |
青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
お風呂ってました。【諸々しかるべき場所にセット】。 うーん…仮に村の人たちのトラウマになったとしてですね。僕たち狼陣営がどんだけ危ない橋を渡ってきたかって証拠でもあるんじゃないでしょうか。たとえ今の状況が勝利一歩手前だとしても、楽してここまで来られたわけじゃないですもの。 |
司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
えー。だって何だかんだでクララは誰も食べてないじゃないですかー。 襲撃相談をして下さっているお2人が「今日がお前の命日だ!」役になってるじゃないですかちゃんとー。 目の前で自分が愛した人が死んでいくクララちゃんマジ可哀想(棒) >中泉さん 「楽してここまで来られたわけじゃない」 確かにそうですよね…。 |
1222. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど、【▼エルナ】で提出しておこうか。 トーマスを見返したら、ペーターにショタ魂を発揮してて吹いた。 これ、年狼なら多分▲樵はしないっスよね。 襲撃先は狼が決めるものではあるんだけど、 さすがに年狼なら▲農あたりにくるんじゃないかな。 ☆老>>1218 マントと帽子で偽装してるだけよ。 ほら、ギャップ萌えってあるじゃない。では今度こそお休み。 |
1223. 老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
あと神狼単体 まずRCOはすげー納得。騙りしたい狼いても黙らせるくらい力量あると思うし、非狼感取れるのは戦術的メリットが強い。 ジムならそれくらいできる。 んで神偽ムードなってからのライン切り意見はちょっと警戒した方がいいと思ってる。 あのジムは裏でそういう誤読ラインの罠仕掛けてるんじゃって。 ってなわけでリデルの灰考察とか色々発言して欲しいぜー |
旅人 ニコラス 23:43
![]() |
![]() |
ペタくん!ペタくん!ペタくん!ペタくぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ペタくぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ペタきゅんの栗色の髪をクンカクンカしたいお! ↑↑ここまでニコラスさんの脳内のトーマス像(捏造)↑↑ |
老人 モーリッツ 23:43
![]() |
![]() |
エピムード演出はグレーなのかな? んでヤコブのメンタルが心配過ぎて…いや、ホントごめん…ロッカーの単語で傷つく人がいるって考えてなかった。また俺のロッカー解釈はかなり広義なんでホント嫌味じゃないんだぜ…ぬぅ。 |
1224. 老人 モーリッツ 23:58
![]() |
![]() |
8>6>4>2 残り3縄。明日GJ起これば 灰6としても2白誕生するのかな。んでまた3縄 長の白娘が残ってないのは、上手く調整されてんだなぁと感じた。GJで逃げ切る白狼いたら伝説だと思うぜ。 白を白と思う考察より最終日生きてる人の白黒集めも大事かね。 後はヨアまとめしてもらっていいか? 票集計とか細かいとこ任せる感じでいいかと思うぜ 今日はちと遊んでくるので参戦遅れるかも。 んじゃおやすみー |
老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
ふぅ。仕事の合間に一息。 ここまで来れたのは皆の力だよ。 俺は皆の持ち味を後押しする手伝いして好き勝手やってただけ。 大泉の頑張りはこの村で伸び代NO.1だったし、中泉の狼らしからぬ騙りとオタ泉の堅実な騙りの合わせ技で真コンビ砕けた。 襲撃相談も、周りの意見で自信つけたい俺からしたらかなり助かったんだぜw おかげで、素晴らしい人狼物語が完成した。 リナとシモンはプレイヤーとして心残りだけどさ。 |
老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
ここまで色んなリスク超えてきたしなw 今日GJだったら俺の気抜け感が死亡フラグとかくそ笑える展開に← でもまぁ、今日は疑われるとこ襲撃で間違いない。 デスノートのライトくんみたいに調子乗ることねーけど、最後はみんなにサプライズかましてあげよう!!!! 狼として、格上のプレイヤー揃って騙す楽しみをみんなで味わおう。俺たちはそれだけ頑張ったからなw こんなに連携してる赤ログ珍しいんじゃね(読まない |
老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
んでまぁ奇策大好きな小泉くんと中泉くんだからな この村の展開をテンプレートにすると疑われるぞ( 俺が前に奇策打った時もこんな雰囲気になったけどCN誤爆と赤誤爆しても気づかれない程度にみんなのロック強かった。 そんなトラウマが手順スキー一族を増やしてしまうんだけどね… その奇策打ってから狼戦術疑い過ぎて村の時連敗後したわ |
少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
出遅れたーっ。ジムさんトマさんお疲れ様でした。 ジムさんには本当に申し訳ないです。私足引っ張りすぎで占い師つらかったと思いますが、頑張ってて本当に感動しました。地上ではあまり反応できませんでしたが、ジムさんの言葉は私を勇気づけてくれてました。ありがとうございました。 |
1225. シスター フリーデル 01:04
![]() |
![]() |
遅ればせながら、ジムゾン、トーマス、シモーヌ、パメラ、ヴァルター、カタリナ、リーザ、ゲルトー! お疲れ様でした。 私思うに、エルナ狼だと思うのです。 多分明日終わると思います。 明日、エルナ吊って終わらない場合は、クララ吊りヨアヒム吊りって事ですの。 多分それは、要らないと思いますが、そうなります。 |
少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
私視点明日、エルナたん吊って村終了=狼勝ちにしかならない。ワンチャンエルナたん狼でも村終わらんしな。 その場合、年修老に1wなんだよね…?修怪しいとか思いつつ、ジムさん護衛の狩人じゃないおじいちゃんなんて狼や!!って意味のわからないロックがかかりそう…。 そしてトマさんへ。 言いたい事はすっごく納得。でも、そのハマった状況が今回だと思っている…(絶望)。 |
1226. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
目が覚めたので、二度寝前に一撃でござる。 修>>1225 青書狼なら、今のところ3狼生存。 青書の発言を見るに、青書と服が仲間なのは考えにくいので、 もし青書狼なら明日村負けでEPの可能性が非常に高い。 つまり、続けばほぼ青霊書村であることが自動的に分かる。 それ以前に、色々な要素の積み重ねで青霊書村は確信してるけどね。 ★修 これ見ても、▼服で終わらなかったら▼青▼書を推す? |
少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
いやでも護衛は本当に謎だ。1dジムさんGJじゃないならどこだよ。霊能でGJも考えられるのか?斑の私吊りで霊判定見たいだろうし。その場合、兵でGJ出てることになるんだけど、序盤の信用差で青よりも兵護衛ってある? んー?でも序盤はそんなに信用差無かったんだっけ?あーダメだ。私も飲んで帰ってきて頭回ってないのでまた明日です。** |
1227. 旅人 ニコラス 01:31
![]() |
![]() |
★修 エルナじゃなければ、誰が狼だと思う? ★修 エルナ以外の灰については、白要素は拾ってるの? じじいは修>>1081で白いって言ってた記憶があるけど。 以上3点の質問にはきっちり答えて貰わないと困るので、 スルーはせずに【今日中に】ちゃんと答えてね。 というか、もう少し発言を増やしてほしいところである。 喉が余ったでござる。明日はチラ見しながらのんびり発言するつもり。 用があれば呼んでね。 |
1228. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
あ、【▼エルナ】セットしてます。 フリーデルに関しては、中盤の神父との非ラインは同意しないけど、 神妙の仲間だと考えると、やっぱり違和感があるんだよね。 断片でちょくちょく人っぽさもあるし、狼ではないと思う。 ただ、農老みたいに単体で人だと信じるのに十分な要素がないので、 質問回答やその他諸々をよろしく。では、寝袋に再び潜って就寝。 |
1232. 老人 モーリッツ 08:03
![]() |
![]() |
みんながツッコミ入れてないとこ掘ってきたので夕方まで離脱 あ、昨日の発言みたらトマの次は俺狼視みたいだな。 エルナ ★老黒要素をアンカーつきでよろしく ★神老妙の陣形考察よろしく ★総評で老狼はどんな目的で、どんな行動を取ってたと感じた?トマに通じる部分があればそこも ★自分で終わらなかったら2縄どこ使って欲しい? ★ぶっちゃけ自分以外駒みたいにみてる? ★自分のここ村と相性悪い性格要素ある? |
1233. 老人 モーリッツ 08:14
![]() |
![]() |
あぁそれと 書★手順スキー一族どう思ってる?また単体ではなく盤面見るのは悪いこと? 青★お前を決め打つと言ったな。ありゃ嘘だ!!!! ってのは冗談。昨日の服吊り手順誤白いと思ったの?服は自分を客観視できてる割にアフター村のこと考えてないの無責任過ぎんだけど ヤコ★フラットにみた結果見えたもんってなんかあった? ペタリデル★2縄エルナ以外に使うなら誰? 気になったのはここかねぇ エルナ発言まで温存 |
老人 モーリッツ 08:19
![]() |
![]() |
ふぅ。 ま、コレで出た回答をみんなで考察してもらってたら注意剃らせるかな。 エピムード、思考停止、注意逸らし、狼ぽくない行動、変な行動 色んな武器とリスクを使って闘うのは楽しいもんだ。 狼議題★明日EPなった時の登場文なんか考えようぜ!(ちゃんとGJなく襲撃確認して勝利を見てから |
老人 モーリッツ 08:28
![]() |
![]() |
〜襲撃考察〜 中泉は両刀使い ガチムチハンターから村娘までの広大な守備範囲 大泉は控え目ウルフガール 喰べたいけど先輩を気遣って喰べれない。乙女の思春期。 毎日襲撃での嘆きは喰べられなかったことに対する嘆きだとか オタ泉 初っ端から狂信する狼に健気な奉公を見せるが利用価値ある時に退場させようぜと執拗に襲われ本懐を遂げられず死亡。狼には喰っても喰わなくても都合良く使われるドMな運命を終えた |
老人 モーリッツ 08:36
![]() |
![]() |
ちと中泉のが短いのでちょっぴり補足しよう 草食系両刀使い中泉 表と仲間内では温和な人柄で弱々しい印象を受けるが真実は恐ろしい。 夜の中泉はロールキャベツ系ウルフ。喰われたがる狂人には関心を持たず、村を護る巨漢、前衛型娘達を誰よりも早く喰い荒らした。 夜の壮絶な中泉の姿を見て狼陣は[コイツだけにはかなわねぇ…]と一目置かれる存在に 昼は小鳥を愛するような紳士的な中泉が豹変するのは狼の本能か |
老人 モーリッツ 08:53
![]() |
![]() |
ペタリデルは単純に忙しい人と人狼長期のガチムードに戸惑う新規さんじゃないかなーとかチラリ。 俺も友達誘った時ペタ風味なログになってたのが懐かしい。 人狼はまず楽しい狼陣営経験できるかも一つのターニングポイントな気がする。 手探りでこの環境になれろってのは結構ブラックな風潮よな。俺と同陣営になってくれた狼はよく人狼にハマる傾向があるかもしれない( このパワーアップした力を早く!!!みたいな( |
老人 モーリッツ 09:07
![]() |
![]() |
んでヤコブにラブレター送ったけどスルーでしょんぼりしてるぜ… 村の時はスーパーロッカーミクーリッツなんだけど苦手なんかなぁ…。 前村とか一人村人巻き込んだけど狼陣営殲滅したりできたし、再考姿勢さえ大事にすればロッカーも認めて欲しいんだけどなぁ…。 オマエ、ナカマ!って言ったら嫌われたようで気になる…ぬううー!! |
老人 モーリッツ 09:11
![]() |
![]() |
そんじゃ! もうすぐ仕事終わって11時ごろから夕方まではたまにくる程度! 今日は状況整理しつつエルナみつつ気になる人の考察まとめでいいよー! 添削は時間あるときまとめてやる!では! |
老人 モーリッツ 10:24
![]() |
![]() |
沈黙されるとひっくり返るのが怖いのはある。 つってもリーダーは毅然として皆をポジティブな空気にして導かなければならない。 昨日のエルナとかネガティヴなムードでは普段しないようなミスをするのが真剣勝負。 逆に楽しい雰囲気があればコレもいいんじゃ!!とか前向きなアイディアが浮かんでくる。考察が楽しくなってくる。 だからそういう雰囲気は強いし楽しいんだよな。今回もいい仲間達と出会えた。 |
老人 モーリッツ 10:27
![]() |
![]() |
昨日のジム指摘とか素晴らしかったなぁ。村の流れを固定化しなければ厳しい指摘だったと思う。 オタ泉もいいプレイヤーだがGJからのライン戦になったらジムゾンが色々持って行っただろうな。危ない。 そもそも2-2霊がこの盤面まで生きてることがレアだから通過儀礼みたいなもんではある。気にしなくていい。勝てば官軍さね。 ジムゾン考察何度見ても素敵だなぁ。推理も鋭いし見逃さない。ホント素晴らしい占い師。 |
司書 クララ 10:29
![]() |
![]() |
おはようございますー。ふあー。今日はやっと時間空いたし献血でも行ってくるかなー。 襲撃考察ワロタw地味に小泉自身の襲撃はいかんともネタにしづらいのがズルいw そして表での小泉のぬかりなさに感嘆。 しかし、こうも「クララは村だ。LWはエルナだ」って思わせることが出来るとは思いませんでした。 ジムゾンさんのあの真っぽさで黒出されたのに。 こういうところが人狼の怖いとこですねぇ…。 |
老人 モーリッツ 10:32
![]() |
![]() |
色んな方面にブラフを散らばめたので流石にひっくり返ることは、ない。 村人白いんでどうなるかと思ったがなんとかこのムード続いて欲しい。二人にこの勝利の景色を見せてあげたい。 MVP頂いちゃうぜ!!!!!(死亡フラグ |
老人 モーリッツ 10:40
![]() |
![]() |
おはよっす!!献血とかマメだなー偉い…!! 俺も服に献血したら超絶パワーアップしたり服が喋ったりしないかなー 襲撃は小泉さんキッチリ仕事しただけですからねー(ウルフスマイル ジムゾンはホント真ぽいよなぁ。だからこそトマとか白い組も最初バランスに流れてたんだと思う。 けどまぁ盤面の操り方次第で誤認も狙えるってことさ!エピで真剣勝負した皆に驚いてもらう為に最善をつくそう( ´ー`) |
神父 ジムゾン 10:59
![]() |
![]() |
おはようございます。 つ[朝からビール][トマトジュース] 昨夜は吊られてRP剥げ過ぎました… リーザ(CN:ゴリラ)お疲れ様でした。苦しいですが勝利を祈りましょう。 護衛はどこだったんでしょうね…長GJで、もう1縄欲しがって青、かな? 対抗を護衛される筋を真面目に考えていなかったので、 誰なのかも全然特定できていません。 |
村娘 パメラ 11:12
![]() |
![]() |
おっはよー。美少女仮面から朝(もとい昼)の挨拶! 今確認できる状況は[トマは全裸][ジムはハゲ]ですね。認識致しましてございます。 今日はエピなの?ねぇエピなの?エピだといいなと期待する私。 |
神父 ジムゾン 11:28
![]() |
![]() |
本当に飲み始めてしまう私。今夜EPでしょうね。 万一エルナから狩CO出れば面白いですが、2d長GJだと あのような思考に至らない気が… これで▼服狼で続いたらびっくりしますね。(視点ぶれぶれ) |
村娘 パメラ 11:38
![]() |
![]() |
なんというか、ジムゾンは大変だったよね……。ほんと、お見事な占い師っぷりでした。飲むといいよ!飲むといいよ! ここだけの話、占い師2人がかっこよくてきゅんきゅんしてた私。2人とも正統派の「占い師ジムゾン」「占い師ヴァルター」な感じで素晴らしかった。 |
1235. 旅人 ニコラス 11:43
![]() |
![]() |
年>>1234 じゃあ、空いている時間に垂れ流しをよろしく。 その際、下記2点に気を付けて貰えると嬉しいでござる。 ・他人への追従ではない意見を出す ・考えの「過程」をはっきり書く そしてエルナが来ない。「トーマス真っ黒」の根拠が薄すぎる点とか、 クララ「吊れなかったら」から人外臭が溢れているところとか、 もうシャイニングブラックすぎる。 |
木こり トーマス 11:52
![]() |
![]() |
ふぁー エルナ狩COからのニコラス対抗という胸熱展開希望 目が曇ってるといわれりゃそうなのかもだけど、長青ラインは疑う余地皆無で真真してて、神兵ラインはとことん偽偽しかったんだよな。神兵真でも神兵妙3人もいてただの一人も白っぽさがないってさすがにないだろう、と。 |
老人 モーリッツ 12:05
![]() |
![]() |
〜3dy夜〜 小泉『ククク…お前は良くやったよ…』 オタ泉『あ、あなたはまさか…!!!!』 小泉『しかしもう必要ない…さらばだ…▲▲▲』 トマ『無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!』 小泉『?!くそっ!!!(…は逃げ出した!』 オタ泉『トマさん…\\\』 トマ『お前は俺が護ってやる。心配するな』 |
老人 モーリッツ 12:09
![]() |
![]() |
〜4dy夜〜 オタ泉『今日はさすがに生きてるのである…』 小泉『ククク…』 オタ泉『?!?!そんな!トーマスさん!!!助けてくれである!!!』 トーマス『お前を護ると言ったな。ありゃ嘘だ(ジムとワンナイトラブ中』 オタ泉『アッー!』 めでたしめでたし |
村娘 パメラ 13:01
![]() |
![]() |
そうそう私ね、ジムゾンに聞きたいことがあったの。妙が斑判定になったときに>>437「分担提案があれば乗ります」と言っていたけど、具体的にどんなことができるものなのかしら。 以前、私も斑判定くらったことがあって。そのとき色々余裕なかったこともあるけど、酸欠金魚状態でアババババなってるうちに吊られた(当然自陣に迷惑かけた)のが苦い記憶で。どう動けば良かったのか、次はちゃんと動けるのか、少々トラウマ… |
神父 ジムゾン 13:48
![]() |
![]() |
>パメラ ・妙疑い元の確認→両方 ・長の偽要素挙げ→妙 ・妙の白要素挙げ→神 っていうのが普通ですかね。自分のアピは無意味なので、 分け合う感じです。 私はぽつぽつと長の偽要素も触れてみてましたが… |
神父 ジムゾン 13:59
![]() |
![]() |
自分で斑になった経験がなくてよくわからない部分もあります… 体感、初手斑って3/4くらい村なんですよ。 だけど初日占貰うのって大抵脇の甘いタイプ(失礼)なので、 当然あばあばしますよね。吊らないとわからない。 だからこそ白引いた占い師にバランス護衛かけるんですが… |
1237. 青年 ヨアヒム 14:01
![]() |
![]() |
こんにちは。…場が動かないのは仕方ないのですがとりあえず。 エルナさんの狩非狩CO案に関しては、僕も賛成です。 思うところはありますが、宣言出る前に出す内容でもないので一旦伏せ。 まとめ役…反対がなければ、謹んで就任させていただきます。フリさんは僕吊りも考えられてるようなのですが…大丈夫ですかね。あと仮に、僕がまとめ役するとしてもかなり苦手なんで、できれば皆さんにフォローをお願いします…。 |
村長 ヴァルター 14:02
![]() |
![]() |
神ではないが、斑白引きの時の占について答えてみるのである。 ぶっちゃけて言うと、黒出し占い師の偽要旨は預保程クリティカルでなければ「デスヨネー」の範囲で終わってしまうのである。 なので、占い師は斑の性格分析、どこが誤解され占い票を集めるに至ったか、神がシモンに対して行ったフォローと同じ事をすればよいのである。 |
村長 ヴァルター 14:04
![]() |
![]() |
斑本人は灰を見ると好まれやすい。誰がこの状況を作ったのか?不自然な黒要素を引き出そうとした接触はなかったか?吊ってくるものに敵意を向けるのではなく前日の動きから自分への投票までの思考を見ると良いのであるよ。 斑は理想的に動いても吊られやすい。それが分かっていても白引き占いにとっては貴重な仲間であるから吊られる事が分かっていても断固反対しこいつを殴るなら俺が相手になる!な気概を持つと良いのである |
青年 ヨアヒム 14:11
![]() |
![]() |
いえ、画面真っ赤でびっくりして、白ログ発言どこだろう…って探しに行ってしまったので、つい。村視点でももうちょっとで勝てるぞーってお気楽さが出る場面ですし、問題はないんですよね。みんな一緒。 雑談とかが元々苦手なビビリなので…あまり乗れなくて、こちらこそすみません。基本的にプロ・エピで喋るネタに困る人なのですよ…。失礼しました。 |
村長 ヴァルター 14:19
![]() |
![]() |
内心こいつ吊られるだろうなーと思っていても、占がそれを顔に出しちゃいかんのである。 対象は間違いなく白なのだ、この反応が白いでしょう!ではなく、性格背景を洗い直してこのような思考からこういう発言に至ったのではないか。これは誤解を生んだようだが根底の思考背景がこうである為であろう。 こいつは村だ、と最後まで言い続けて最後の最後まで断固反対するのが私好みの占い師である。 |
司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
いやいや、でも中泉さんみたいに適度にブレーキかけてくれる人いないと私なんかは調子に乗っちゃいますから。 まだ終わってませんからね。 …にしても、そうなんですよね。村ももうヨアヒムさんと私を信じきっている。 逆に気を張りすぎたら浮いたりしないか心配です |
1239. 青年 ヨアヒム 14:28
![]() |
![]() |
神父さんはあの状況で、最後の最後まで自分真を訴えてました。本当に、見習いたいくらい、すごかったです。 だからこそ、状況から仕方なく神偽決め打ちに流れたとしても、その仲間からのパスを…受け取らずにスルーするのかなって。エルナさん>>1161の段階ですでに「僕吊りのあともう1縄使える」と言ってます。もう2縄って意識が無いですよね。そこだけ、疑問なんです。 |
1240. 青年 ヨアヒム 14:37
![]() |
![]() |
あと、エルナさん周りでかなりヒートアップしてる感じなのでもう少し落ち着いていきませんか…?エルナさん一人で残りの人と対話…って普通に喉足りませんから。 エルナさん吊って終わればいいなあ…って思ってしまうのも確かにあるんです、否定しません。けどそれで続いた時、冷静にまとめ役しろと言われても正直キツいです…。ですから今は、エルナさんの発言待ちます。一旦失礼しますね。 |
青年 ヨアヒム 14:38
![]() |
![]() |
明日続いたらどうしよう、な弱気ヨアヒム。自分が吊り決定を出さなきゃならないかもしれないプレッシャーを想像し、すでに潰れそうである。 …いやもうほんとに明日終わってくださいお願いします。 |
青年 ヨアヒム 14:39
![]() |
![]() |
明日じゃない、今日で終了、だ。 大泉さんは、吊り免れた&吊り手に余裕がある&エルナさん黒視から、明日終わるだろうってある程度の楽観が出るほうがいいような気がします。 僕はもう…今日で終わらなかったらどうしようかと本気でビビってるんで、こうなります。 |
青年 ヨアヒム 14:43
![]() |
![]() |
僕の疑問へのツッコミとして、 「さすがに吊り逃れできそうにないからじゃない?」 「自分吊られて終わるって意識が先に立ってるのでは?」 とかが予想されますけどね。昨日の小泉さんがおっしゃったように。 ただ、あの神父さんの訴えに直接触れた対抗としては、どうしてもこの部分を疑問に感じるわけなのでした…。とメモ。 |
青年 ヨアヒム 14:46
![]() |
![]() |
確霊まとめの時に似たような状況になったことがある。 残りはLW、周りから黒視されているのは1名。吊らなきゃ議論が進まない、だから吊り決定を出すしかない。でもこれで続いたら、明日、自分は冷静に吊り決定出せるのか…?って本当に悩んでた。終わった瞬間、脱力した。 これが、初日に言ってた「まとめ役やだから潜伏してた霊」の時のお話。 |
青年 ヨアヒム 15:01
![]() |
![]() |
襲撃変更確認。ありがとうございます。 僕は体格的に献血ができない。なので、大泉さん頑張ってください。あなたのような人の善意で、助かる人も多いのです! エピの登場文は、あまりその、際どいネタでなければ。というか過度にアレなネタは、ほんとダメなんです…すみません。 庭のメジロを眺めつつ、いったん失礼しますね。 |
老人 モーリッツ 15:40
![]() |
![]() |
まー騒いですまんな ちとギスギスしたのも苦手なんだわ。メリハリはつけるし赤と白の俺は別人だと思って考察してるから抜かりはない。 んで、状況的にガス抜ける時は抜いてヤバい時は全力でビビる!!!!! そんな喜怒哀楽も楽しみたいかなって臨んでるかな。 でも中泉のそういうマメなとこは人柄だし正しいと思ってる。見習わなきゃなんだが…!赤ログだと気を抜きたいという_(:з」∠)_ |
老人 モーリッツ 15:42
![]() |
![]() |
俺も献血!したら断られるタイプなので大泉みたいな人には頭が下がる一方だよ…!! んでまとめとか責任とかそんな背負いすぎんでいいとおもうよ? 俺らが負けたらみんなのせい 村のヨアが失敗しても見抜けなかった村人のせいでもある チーム戦なんだから、そんなにプレッシャー感じすぎず甘えたっていいさ。大体のミスはカバーして有耶無耶にすんぜw |
司書 クララ 16:10
![]() |
![]() |
ふぃー。献血はねー、出来る人がやりたいと思ったときにやるべきものだと思うんですよねー。 っていうか採血に関しては看護師さんに任せっきりでずっと寝てて、挙げ句終わったらお菓子やらなんやら貰うだけ。そんな高尚なことやってるわけでもないんですよねw で、まとめ役に関しては私もそこまで気負うことないと思いますー。中泉さんは一人で背負ってしまうところあると思うので、小泉さんの言う通り頼ってもいいかなと。 |
村娘 パメラ 16:51
![]() |
![]() |
ジムもヴァルもお返事ありがと!超感謝! 長の「黒出し占い師の偽要旨はデスヨネー範囲」に同意なの。斑の私はそれやりすぎて、吊られる日に灰考察ほとんど落とさなかったこともあって「やっぱ黒だろ」印象を村に残したまま吊られてしまったのよね。 やりすぎは「なんだかんだ白アピでしょ」感を周囲に与える怖さもあるけど、「理想の動き」を知っておくのは大切だよね。「次」はもっとちゃんとうまくやれる…と思いたいわ。 |
村娘 パメラ 16:53
![]() |
![]() |
ちょうどヨアも言ってるけど>>1239「神父さんはあの状況で、最後の最後まで自分真を訴えてました」には本当に超同意よ。真でも偽でも、ジムゾンは凄かったと思う。 今回、占い師2人には多くのことを学ばせてもらったの。 ……と、今夜にエピ突入的なしんみり感を演出しつつ、明日続くことになったらちょっとワロス;; |
1241. 仕立て屋 エルナ 17:51
![]() |
![]() |
ごめん遅くなった。 【非狩】 ニコ>>1208 そりゃ全ロラで見たら繋がらないよ…。前提は決めうち。 あの時ボク以外が長真で見ていて手数が余る決めうちルートに灰にただボク1人しかいないのはおかしいよね。長真が強く見られていたあの時神真で見てたらラインつながっちゃうよね。それなら村にあわせて長真で見たほうが逃げれるよね。 |
1245. 仕立て屋 エルナ 18:15
![]() |
![]() |
>>1244続き 察知して書はともかく発言量が少ない修を吊り縄に近いと持っていかせて白位置に持っていくことにラインを幻惑させる。 3.自分が生き残るために村に乗っかった。トマと違うのはトマは自ら村を率先していった。 4.老。あとのもう1縄はまだ分からない。今日中には落とす。 |
1246. 仕立て屋 エルナ 18:16
![]() |
![]() |
5.そう見ているよ。 6.ロックした後日が経っても解除されない人。こっちはしょうがないけど。 ロックしたらそれ以外の人が視野から完全に外れる人。結論言うとロッカーだね。扱いが分からない。 来ている質問は以上だね。老以外の灰を見返してくる |
村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
斑がいくら「こいつ偽やろ!」と吠えた所で、貴方の立場上そうとしか言えないデスヨネー。という冷ややか反応に磨きがかかるだけであるからな。灰が欲しがっているのは、斑にしか見えない村の風景(占はいらん)なのであるよ。 今日で終わって欲しいのであるな、終わらなかったらかなり混沌としそうなのである。 |
司書 クララ 18:34
![]() |
![]() |
帰りました。19時くらいから動きます。とりあえず「昨日までのエルナさんの黒要素で今日で終わると思ってるけど「一応他にも探りを入れてますよ」という態度で6日目を望む、偽装してるのか偽装してないのかどっちか微妙な村人クララ」で行きます。 |
青年 ヨアヒム 18:48
![]() |
![]() |
おかえりー。 んー。この際まっすぐ突き進んでもいいような。昨日までの大泉さんの結論が、エルナさんLWじゃないんですか?でしたし。 ペタ君についてだけ懸念してたわけですけど、「今日の襲撃で年狼ないだろ」な意見出てますから、そこに軽く触れて、「やっぱりエルナさんLWだと思うんです!」と出せばいいと思います。 |
司書 クララ 18:52
![]() |
![]() |
んー。そうですか?まぁでも確かに「今日の襲撃で年狼ないだろ」は言えますね。 状況的にもともとクララはエルナ以外疑うとこが無いかもですねー。 じゃあエルナさんの黒要素を改めて見てみます。 |
青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
あと、フリさんの吊り提案には噛みついておいたほうがいいかも。 長真決め打ってもらえて、せっかく縄に余裕ができてるのに、続いた時に問答無用で吊られてたまるか!ってはっきりさせといたほうがいいかと。昨日の喜びっぷりとズレちゃうから。 それで、まさかほんとにフリさんLWないですよね…?って不安を軽く演出してく程度に。 |
青年 ヨアヒム 18:57
![]() |
![]() |
あ、あくまで僕の見解だから。大泉さんが不安を感じるほうが大きければ、素直にそれ出した方が自然なんだけど難しい…。 ただ、ビビリなヨアヒムは別として、村全体が楽観ムードだからこその、この白発言の数なわけで……。 ごめんね、僕は不安で仕方ないのですよ。心底、今日で終わってほしい。ほんとに。 |
青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
んと、あとはモリさんからの質問>>1233回収。それくらいですね、大泉さんの宿題は。大泉さんは単体派か盤面全体派か、明言してましたっけ?それによって回答が変わる気はしてくるけど、ここについてはたぶん回答後にツッコミ来るはずなんで、心情吐露で良い気もしてます。 あとは今日のエルナさん発言見ての感想というか突っ込みどころ探し。これは僕もやらなきゃいけないので議事ダイブ中。 |
神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
私が今回終始言いたかったのは、 「狼は騙り役を選べる、人は選べない。 だから役職への適性で見ては駄目」という事。 ただこれ言い出すと役職希望に触れるに等しくなってしまう部分もあり、 あまり強く言えないのです。 一所懸命やったのは、リーザとシモンにいろいろ言った手前、 全力を尽くさざるを得なかったのもありますw 昨日は非狩回る前に喉を使い過ぎました。 それ以前も、やや反省。対話すべきですね。 |
司書 クララ 19:05
![]() |
![]() |
単体派か盤面全体派かは明言してなかったと思います。 ただ、素の自分からしても「盤面を見る考えにはある程度の理解を持っている」けど、「エルナさんは他の黒要素と併せて考えると、それを盾にしていたようにしか見えない」という結論にしようと思ってます。 えいえいおーっ! |
村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
うむ。だから初日だけは、「強い要素はないが割れても喋れる」所に占いを当てるべきなんであるよな。その層なら、正体がどちらでも最低限のサポートと助力で輝けるし確白なら纏め役として非常に頼れる存在になるのである。 神は最後までの頑張りが素晴らしかったのであるよ、でも途中で▼修を言い出したのが拙かったのではなかろうか。黒が見えているのに寡黙や灰を吊りたがるとこいつが見ているのは偽黒ではないかと思われる。 |
村長 ヴァルター 19:22
![]() |
![]() |
エルナでなければ、エルナ当人も言っているがモーリッツではなかろうかな。あのスタイルの狼はたまに見かけるので微妙に気になるラインなのであるよな。 私目線、神妙服-兵か神妙老-兵。 神目線、青書老-長。 が、有力ではないかなと思っているのである。 |
青年 ヨアヒム 19:26
![]() |
![]() |
【エルナさん非狩確認】 伏せてた部分ですが…もしかしたら狩COくるかなと思ってました。僕視点、3dGJはほぼ村長さんで発生してるわけです。なので神真説を唱えて襲撃避けようとしてた狩人あるかな?とか考えてました。あと、灰吊りになることはないからまず生存できますし。>>1177の手順提示もブラフある範囲?と。ですから、エルナさん黒視の流れに戸惑ってました… 以上、モリさんへの質問回答の補足。 |
青年 ヨアヒム 19:28
![]() |
![]() |
視点おかしくないでしょうか。…もう昨日のアレがあるから不安すぎて。 ただしこの村楽観ムードだと、ある程度はお目こぼしもらえると思うんですけどね。神父さんが鋭すぎるんですよもう!本当に怖かったです! |
1247. 司書 クララ 19:28
![]() |
![]() |
こんばんは。まずはモリさんの質問に回答。 老☆>>1233 手順スキーや「盤面を見たい」という考えに関しては、理解できるものもあります。 そこだけで黒いとは言いません。しかし、昨日までにも何度も言ってますけどやっぱりエルナさんはその他の黒要素を合わせて考えると、 それを盾に吊り縄を減らそうという動きをしていたようにしか見えませんでした。 |
神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
▼修はよくなかったですか。▼羊で流れをおかしくしましたね。 羊にもう一日、頑張ってもらえばよかったです。 モーリッツは今日急に狼っぽく見えてきました… 疑い先誘導されてましたかね… |
青年 ヨアヒム 19:38
![]() |
![]() |
ああなるほど。自分を吊ろうとしてきてる人の中で、エルナさんにはトーマスさんが一番黒く見えてた、と。 なんでだったかな…読み返してみよう。 アドバイスありがとう。僕は出来る限りエルナさんへのフォロー入れつつ「今日は▼服、続いたら気合い入れましょう…」で〆ますか。 |
司書 クララ 19:45
![]() |
![]() |
「エルナさん>>1249 「私はトーマスさんを狼視してたから何故襲撃されるのかが分からなかった」って事ですか? どっちにしろトーマスさんは村の皆さんから白視されてたんですし「全く分からない」と言うことはないと思うのですが…。その辺やっぱり歪んでいるように感じます…。」 見たいな感じで突っぱねようかと思ってるんですけどどうでしょう?(また頼る) |
青年 ヨアヒム 19:48
![]() |
![]() |
エルナさんは「自分を吊りに来てるトーマスが狼に見えてる」という主張してます。でも自分が狼と思ってる相手は、村から白視されているわけですよね。どうやって吊ろう…?って焦ってなかったんですか?そこで樵襲撃見たらむしろ、「トマ黒視しててごめーん!人だったー!!」って方向転換しないんでしょうか。不思議ですよね。 …と僕は考えました。 |
1250. 青年 ヨアヒム 19:52
![]() |
![]() |
【エルナさん非狩確認】 伏せてた部分ですが…もしかしたら狩COくるかなと思ってました。僕視点、3dGJはほぼ村長さんで発生してるわけです。なので神真説を唱えて襲撃避けようとしてた狩人あるかな?とか考えてました。あと、灰吊りになることはないからまず生存できますし。>>1177の手順提示もブラフある範囲?と。ですから、エルナさん黒視の流れに戸惑ってました… 以上、モリさんへの質問回答の補足。 |
1251. 司書 クララ 19:53
![]() |
![]() |
エルナさん>>1249 「私はトーマスさんを狼視してたから何故襲撃されるのかが分からなかった」って事ですか? どっちにしろトーマスさんは村の皆さんから白視されてたんですし「全く分からない」と言うことはないと思うのですが…。その辺やっぱり歪んでいるように感じます…。 |
老人 モーリッツ 20:27
![]() |
![]() |
この場合は老陣営のツッコミはスルーしつつ、あくまで村人と同じ情報量のエルナがそこまで村と意見ずれるのが解らない路線で、中泉の考察雰囲気でやればいい んでエルナ単体のズレは昔からあるってのをアンカで |
老人 モーリッツ 20:33
![]() |
![]() |
エルナは周りが白と考察しても自分の理由で突っ走る疑い過が根底にあるんですよね。 その割にその深層意識が潜んでるような気がします。 分かりやすく言うと、皆に殴られる主張は強く言わずに一番吊りやすそうなとこ主張してるイメージ みたいなの皆伝わるかな?(鳩でパワーダウン中 |
1252. 仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
灰考察。今日目を通して気になるところがあったら突っ込んで。 書:>>1251もうクラに何か伝えることはもう不可能…。エピで考えるか誰か分かってそうな人がいたらそっちに聞いて。 これは言っておいたほうがいいかな。ボクに村の立場で考えろということかな。ボク視点で白に溶けこんだ人がいるのに? 思考が読めない。ボク吊って終了だと思える立場はまさにここ。その分それが狼の思考であるかの判断ができない。 |
1255. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
服>>1254 長GJ情報持ってるけど、神真ってブラフで主張してるだけかと思ってたんです。それなら▼兵でも問題ないし、▼書も長真視点じゃ灰だから、手順としておかしくないんです。クララ吊りが前提だったのも、灰吊り来て、自分が狩回避する羽目にならないように予防線張ってたのかなあ…と。 エルナさん非狩が明らかになった今、ここ議論しても仕方ないんですけどね…自吊りセットより、▼老セットしましょうよ! |
老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
まぁアレだ 日曜日補正もあるけどこの時間まで波紋もなにも起こらないのってみんなも思考停止してんだろうなぁ 俺も村ならエルナはどの村で会っても吊ってるだろうからなんだが、俺らの後押しもあってやはり詰んでる ここで全力出すと逆に浮くってシチュエーションがやる気でないんだよな 頑張っても頑張らなくても結果変わらんだろうし(服を吊りから逸らすのがもう殆ど不可能なように 真贋決め打ちはやはり致命的だわ |
1256. 仕立て屋 エルナ 21:01
![]() |
![]() |
ヨア>>1255 いや…▼老は無意味でしょう… この状況で全員の目を覚ますには▼服がベストなんだよね。 逆にもし今日▼老で明日終わらなかったとしても状況は変わらないよ。 それに今日ボクの発言を真正面から捉える人はいないし。 |
老人 モーリッツ 21:06
![]() |
![]() |
だねーロック怖い これは人狼だけじゃないけど、少数派意見は多数派から弾かれやすい。 つまり、人と違うこと話すならそれ相応に準備がいるんだと思うよエルナ。 分担作業は大事だけど、他人の意見に対しての理解が圧倒的に足りないからさ。 礼儀としてザックリ絡んでエピ待とうかな。 襲撃は状況白な年より寡黙枠の修のが不意打ちなんで確実に通ります。 最終日のエンターテイメント性に欠けるのはよくないかな。 |
司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
そうですね。ちょっと前に参戦した村で、ものすごく真っぽい狂の騙り占い師がいて、「これ下手したら真贋乗っ取られて、村が負けてたかもしれない」という村がありました。その村では焦ることなく手順を守ったために事なきを得ましたが…。 私は上記の経験と今回の経験から、いかに真贋決め打ちがリスクを伴ったものか学びましたね…。 |
老人 モーリッツ 21:12
![]() |
![]() |
うんうん、真ぽさは偽造できるっていう恐怖意識があるのが手順スキー一族のトラウマだからね。 自分より強い人は信用できないとか言ったことあるような気がする。 だから一族を騙すのには納得する状況もないとキツい。 今回は色々あってそれを実現できただけで、一歩の違いで手順でギリギリ進行だったかもしれん。 リスクって難しいよね。 |
1258. 農夫 ヤコブ 21:13
![]() |
![]() |
おーい、エルナはログ読んでる? もう手順的にヴァルヨア真決め打ちのルートに進んでるし、クララは村打ち枠。 色々要素も出てるし、僕もクララについては意見だしたけど、それでもジム—リザ—クララが同陣営だと考えてる? 進んでる手順と、エルナのやってること(クララ考察とかしてるけど、よほど気になる&神書妙ラインがありうるとかならまだしも、他灰より灰考察後回しだよ)が本気でわからない。 |
1261. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
ただいまー エルナ回答ありがとうね。エルナもロッカーをマイナスな意味で使ってるけど、俺から見たらエルナも自分の推理ロックし過ぎて色んなものがこぼれてる…ように偽造してる風に見えるんだよ。 既存の村のだしつくされた他の灰達に対して服狼一人が切り崩すのはかなりの手腕がいる。 だから、他人の白意見をみずに自分が見えてるものを主張する…気づいてないかもしれないが、それロックだぜ。 |
青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
正直、お墓の反応がかなり怖い。 けど、少なくとも、僕らは、誰かを貶めたりするつもりは毛頭ありません。正々堂々勝負を挑ませていただきました。 今日で終わることを、心から祈っています。 |
1263. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
モリ爺>>1261 気づいてる。ただボクがしたいのは明日のための情報提供だけだから。 どうせ明日以降は自分も互いも白だらけの中で狼探す必要があるから。それならせめてボクが盤上から消える前にボクの見えるものを落としておこうというだけだから。 |
老人 モーリッツ 21:27
![]() |
![]() |
それは全くもってそのとおり。 上から目線に見えたらごめんなんだけど、赤での陰口的な意見は後で読んでもらって、色関係ないプレイヤーから見たらこう思うよって伝える肥やしになるとか思ってるんだー。 プロ通り、やれる手を出し尽くして勝ちます。勝ちますとも。 |
1265. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
>>1248書☆ かんちがいとも言えるし、正直あまり考えてなかったですの。 今は、やっぱり青狼は考えにくいですの。 青狼としたら、兵真霊で神真占になりますものね。 やっぱりないですね。 他の灰見ると、年農書旅老のGSは、 黒>年書旅農老>白でしょうか。 やっぱり服吊って終わるですの。 服▼で終らない場合、年の不慣れ偽装を疑うしかないと思いますが、無いかなとおもっています。 |
1266. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
んー…>>1263は村思考だよな。決めつけが過ぎたのかもしれん。すまない。 ただ俺が言いたいのは、俺が狼として残りの灰は村だろ?その人たちの意見が一切反映されない考察って共感できないしエルナシステムが難解過ぎて思考を追えてない(こっちのスキル不足 という違和感を服狼だからという結論に引き寄せられてる部分はあると思ったぜ。 けど、今までの要素よりコレは黒い!!って単一意見言われて俺らは頷けない |
1267. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
>>1262エルナ 黒囲いの可能性を考えた上で、占われない黒囲い狼クララがどうして、ヴァルターを恐れて襲撃するのかっていう話だよ。 まぁいいやエルナlwならもう吊るし。 万が一村なら質問とかお話とかはいいから、ギリギリまでログ読んで気づいたことあったら可能性の提示だけじゃなくて、踏み込んだ着眼点とかおいてくれ。 |
1268. 老人 モーリッツ 21:40
![]() |
![]() |
それとエルナタイプの考察は俺の経験値足りてないのもあるが、エルナ主張トレース目指して考察での黒要素の逆を白要素として他のエルナの黒を見返しても位置関係がフワフワしてると思うし(例:老は村に乗っかるのが黒。トマとの違いはあるが村を引っ張るトマも最黒 どうあがいても黒じゃん!!!! んで発言量の少ない年修が自分の考えた考察に一致しないから白って無責任過ぎる要素取りな気がするぜ。 |
1270. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
んで思慮隠しが黒って…エルナ的にいうと灰を考えないのはセーフで考えた上での発言は理由づけハッキリしないと黒ってことだよな? 俺は今までずーーーっとその日必要だと思う部分と考察したい部分を考察してきてるんだよ。 昨日はエルナ吊らないしエルナ狼要素は他も挙げてるから急いで主張する必要性はないんだよ 加えて俺がエルナ村を残したいのは俺が全く想像できないタイプの村や自分のミスリード枠なんで輝けとしか |
1274. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
それと思慮隠しが黒って認識さ。 自分に当てはまらんの? 俺が適当な意見で思慮隠してたなら後で叩かれるのは俺だし、俺の灰目線はここに集中している証拠は置きたかったし主張が可笑しいなら俺が叩かれてるんじゃないか? んで今回の動きがベストだと思うなら結論が先に出た言い訳にしか聞こえない。 俺は服も認める神の実力ならできると根拠を言った。エルナはそれに対して確実ではないのが根拠という。 俺どんな考察で |
1275. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
>>1269服☆ ペータのログ見ました。 1d2d→全くの不慣れ。 3d4d→不慣れからの成長が見れる。 5d6d→全く発言少ない。 最後2日間は、あまり情報取れないのですが、序盤から中盤にかけて、成長が見れるのです。前見たスキル偽装狼は、スキルの成長はありませんでした。 この成長を微妙に表現するのって難しいと思います。 結論 年は村でしょ。 |
1276. 老人 モーリッツ 22:06
![]() |
![]() |
服以外の狼探せばいいんだよ…根拠出しても確実じゃないとダメなら村人の考察殆ど疑い向けの残念考察じゃん… んでその狼視強過ぎる老狼に比例してるヤコ>>1254老並に黒いがもう…なんて言えばいいかね…うん…俺の考察が変なのかすら不思議に思えてくる。エルナ村思考トレースやめる…。 うん。やっぱり俺には服狼しか考えられない。 【服狼決め打って吊ります】 |
1277. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
ごめん、議事見てたけど、結局昨日から情報がほっとんど増えてない分、僕の結論もほぼ変わりませんでした…。 現状、▼服しか無い。 エルナさんが村人ならごめんなさい。LWのほうが上手く村に紛れ込んでいて、白視されているということです…。 明日があれば、村全員の目が覚めることは間違いないのです。 【投票先は各自、指先確認してください】 |
老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
中泉は俺たちの秘書だった。 的確に正しい道を示してくれて、安心させてくれる素晴らしい狼。 ちとふざけたりしてたの赤ログの特権だと思ってたので、デリケートなとこ触れてたらごめんな。 あなたの人間性素晴らしいと思う。 |
1278. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
今は1dのエルナとリーザのログ見てるですの。 エルなの希望は妙修ですの。 前世で狼やった時に、狼経験の少ない私にLW役がやっぱり同じ希望出していました。 第一に不慣れな仲間切り、第二に本当の占希望。 リーザは嫌だったでしょうね。 私にはわかります。リーザの気持ちが。 エルナ、エルナ、エルナ あなたがLWです。 2日目からずっと貴女だと思っていたわ。 エンディングかしら。 |
司書 クララ 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ホントに。ホントに!ほんっとうに!! 早々に占われた私の様な狼を切り捨てず! 生かす方向で策をめぐらしていただき! 結果本当に生かしきったお2人には感謝感激雨あられです! ほんっとうにありがとうございました!!! |
広告