プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
シスター フリーデル、1票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、シスター フリーデル を占った。
負傷兵 シモン は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー の 5 名。
977. 宿屋の女主人 レジーナ 07:07
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(フリーデル人間です。 あー……。すいません。直前で●修に変えちゃいました。 で、えーと、これ結果照らし合わせると修真確定ですね。なんかまるで全然駄目だこれは。最後の最後に疑ってすいません。 で、こう続くんですか、うーん……) |
978. シスター フリーデル 07:10
![]() |
![]() |
終わらなかった…… 【カタリナ様は人間でした】。 しかも襲撃エルナ様ですか。 ここまで宿残して、宿狼に見せようとしているのか、それとも昨夜宿が自分で言っていたように狼が宿狂と思っているのか…… 宿の判定待ちます。 あと、昨日はほとんどしゃべれなくて申し訳ありませんでした。 今日は大丈夫だと思います、ご迷惑をおかけしております。 |
村長 ヴァルター 07:13
![]() |
![]() |
あ、良かった良かった。 オト君狼はまあ、2騙りだったら 明日吊りでいいかなって気はする。 なかなかエンターテイメント性に溢れるからね。 最終日行きの切符くらいは、渡してもいいかな。 オト君狂人なら、生存敗北コース。 |
979. 宿屋の女主人 レジーナ 07:16
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(普通に考えれば神父LWでいいんだよなあ。二騙り考えてみたけどやっぱ無えよって結論になったし。えー……襲撃ここまで徹底する?なんだこの決め打って貰えた癖に逆に追い込まれた感じ……) |
980. シスター フリーデル 07:17
![]() |
![]() |
あ、宿の結果出てた。 修白判定確認。 宿>>977 いえいえ、これで私と宿兵が票を合わせれば少なくとも今日は負けないことが確定したのですから、それは大きいと思います。 だからこそ、問題は今夜の吊りですね。 とりあえず今日の選択肢は▼神か▼屋かのどちらかですが、うーん……狼2騙りあるんだろうか…… |
村娘 パメラ 07:28
![]() |
![]() |
2騙りとか本当狂人どこです?きゅ?パン屋さんの胃痛が計り知れない! やっぱり昨日ネタで推した▼神が正解だったのかもしれないっ!きゅるきゅる…。 神父さん人で今日吊って、兵狂だと明日PPってありますきゅ?とりあえず確実に狼側吊れるから安全手は▼屋ですきゅい。 パン屋さんは今日▼宿修兵推さないとだね。あれ?これ普通に今日PPできるんですけどそれは?パン屋さん羊黒出すしか無いじゃない??きゅる。 |
982. 負傷兵 シモン 07:28
![]() |
![]() |
なんじゃこりゃー。 ★宿はなんで占い先変えたの? A 宿真旅狼→屋狂尼真、者+神 C 宿狂旅真→屋真尼狼、娘+兵羊神に1狼 D 宿狼旅真→屋真尼狂、娘+兵羊神に1狼 今んとここうか。2騙りは考えてない。メモリ不足。 |
司書 クララ 07:37
![]() |
![]() |
あ、いや、あったわ。偽でも修占う必要。 霊のどっちともライン明確につながないなら必要だった。利点がありそうなのは宿狂と羊黒だったばあいの宿狼かなー。 神に黒出しても白出しても能力者含めてで考えられるようになっちゃうから。 |
司書 クララ 07:39
![]() |
![]() |
ていうかよく考えたら偽だったら修占安定手だったわ。あかん、お仕事明けで思考が回らない、だれかBLちょうだいBL。村長の制御棒関連でもヨアがニコをべたべたにかわいがるのでもいいから |
985. 宿屋の女主人 レジーナ 07:46
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(ってかこの襲撃、もしかしたら昨日妄想したストーリーそのまま叩きつけようとしたのかもしんないな。一応の妥当性はできる? 逆説的に、こっちにその妥当性が無いというか、神狼だと無謀過ぎな襲撃だろ、ということに妥当性を見いだしにくい状況を作るのが目的なのかも。いや、分からんけど。 兵>>984ありがと。ま、兵狂人の心配は実質してないんではよ終わらせるか) |
986. 負傷兵 シモン 07:46
![]() |
![]() |
これはどっちかと言うと墓下で好き勝手に推理する方が楽しい展開だなー。いつの間にか地上で疑心暗鬼と戦うツラいお仕事になっているもの。 とりま神者旅を検証してくるかー。 宿のそれは偽っぽいんだけど、>>540の一件があるからチャラにしておく。でも昨日の羊とのやりとり踏まえるとアレレなんだけどね。 |
987. 負傷兵 シモン 07:52
![]() |
![]() |
狼から見た想定される兵の性格って。グルグル混乱しやすく、直前の情報に左右され、独断で物事を決めようとするタイプだと思うので、ミスリーダーには最適。 神狼で兵残しは結構イイセン行ってると思う。あれだけ詰み手順って言われてるのに、俺の中では結構悩んで良い勝負になってるもんw ただ、最後に護るべきは、戦場で散って行った仲間の想いっていうのがある。ここで神吊らないっていうのは難しいな。 と自分に制約。 |
司書 クララ 08:01
![]() |
![]() |
パメちゃんの集めてくれたヨア美味しい。モブに襲わせたい。mgmg この村って受けはいいけど攻め系男子があまりいない気がする。なんかこう、ホモやろうとしてもホモ百合になるような気がしている。唯一自分のペースを維持している神父が攻めできそうだけど神父もつっこまれまくってるし。 |
村娘 パメラ 08:04
![]() |
![]() |
そこで人狼という要素を使うんですきゅい。…あ、これまだ僕視点でしかないお話ですね、司書さんはそれを考えて狼が女子陣営だとダメですもんね、きゅる…。 …はっ、僕は今なにを喋って…? |
村娘 パメラ 08:26
![]() |
![]() |
僕視点だと狼は確実に男性陣なのですきゅ。旅者屋狂か旅者神-屋。屋真だと娘羊宿修(黒判定時)か娘修宿-狂の狼確定女子陣営ですきゅ。 司書さんもシスターさん盲信するといいと思いますきゅ。 なお僕が狼の場合食えていた可能性があるのは司書さんだけの模様。きゅ…ごちそうさまです?きゅるっ。 男性陣もぐもぐはきっと宿屋さんですきゅ!…あっごめんなさい石投げないできゅいっ! |
990. 宿屋の女主人 レジーナ 08:28
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(>>986いや、うん。むしろあの一件で、羊仲間で●修で詰むこと分かってるから意識してた?とか思ってしまった。うん、完全に邪推だったね。 とりま兵の中で意志が固まってるなら、陣営の動きとかだらだら連ねるのはよしておこうか。 個人面談的に疑問があれば適宜答える形で) |
991. パン屋 オットー 09:07
![]() |
![]() |
【カタリナは人狼だった】 [カタリナの黒下着も回収した] PPだろうな…って思って起きたらカタリナ狼で沸いた。残るは修か宿のみ。まあさすがに修狂は違うと思うんで修LWのはずだが。 俺視点で神と兵は白確定、宿破綻したので旅真確定。 >>984考察した結果宿修を真だと思ったなら俺の力不足だが、お約束事というだけで決めるな。どっちのラインが人外なのか再考求む。 また後で来る。 |
パン屋 オットー 09:12
![]() |
![]() |
この機に及んで狼外してた…w ていうか3日目にロックしたジムゾン、ガチ狼かよw 初日●○希望両方狼!さすが俺tueeee… …狂人としてはどうしようもないクズです本当にry まあ者は黒いと思ってたけど真取りのために挙げた所ではあるが… |
仕立て屋 エルナ 09:17
![]() |
![]() |
まあそうするしかないよねえって話なんだが。 それにしてもオットー頑張りすぎだろww しかし私もあれだな エコとは何だったのか。 村長の>>809が当たりすぎてて吹いたのを覚えている。喉なかったのでリアクションが出来なかったけど。 いや~狼やるより村人やってギャーギャー喚きながら狼の術中に嵌る方が面白いね。確実に。 村人PLになろうかなあ~。 |
村娘 パメラ 09:18
![]() |
![]() |
羊黒確認きゅ。よし今から魔法少女さんはパトラッシュですきゅ。パトラッシュお疲れ様きゅ〜会いたかったきゅ〜ん!すりすり…。ムーミンとユキちゃんなら勝ってくれますきゅい!僕は心配などしていないよ。兵士さんそのまま神父さん吊ってきゅーい! あ、付き合わなくても大丈夫ですきゅ。 冗談はさて置いて▼神で続いたらどうなるの?きゅる? ▼羊▲服→▼神▲宿→▼修▲兵が今のルート?わからんきゅい! |
ならず者 ディーター 09:28
![]() |
![]() |
まあ宿偽があるなら狼でしょ。娘羊宿+修ですか。今日神吊ったらPPですね。 てか、宿真前提で神吊るにしても、お仕事終了した宿を先に吊って、続けば神吊りでいいじゃん。 それでも宿狂修狼なら負けか。まあ宿偽で負けるなら仕方ないですね。 私視点では修宿ロラで詰みかな。 |
村娘 パメラ 09:51
![]() |
![]() |
>>ならず者さん そうでーすいえーい!きゅるきゅるっ♪ という者村視点話でなく僕村視点だと▼神でも屋狼なら続くのですよねえ。きゅる。まあ今日で終わるんじゃない?というのが本音ですきゅ。 もう流石に狩は墓下にいるでしょうと思いつつ、兵士さん狩なら今の地上は狼狂占霊狩の役持ち揃いがありえるっすねきゅい。 |
992. 負傷兵 シモン 10:07
![]() |
![]() |
A 宿真旅狼→屋狂尼真、者+神 C 宿狂旅真→屋真尼狼、娘+羊 D 宿狼旅真→屋真尼狂、娘+羊 んー。ヤル気のあるバカが1番迷惑なので、俺がヤル気を出さないことが村利だと思うw 屋の狂要素は幾つかあるので、あとでポロポロ出してみる。 |
995. パン屋 オットー 11:35
![]() |
![]() |
決め打ちさせれば狩護衛も固いだろうし、宿真視点で詰む前に狩→宿と抜かなければいかんわけで、ライン切りとは意味が違う。 ライン切りは片方が生き残るためのものだが、いくら神が生き残り狙いでも宿真決め打たせちゃったら宿食わないといずれ詰むんだから、神狼だとデメリットになる。 そして今気づいたんだが神>>824「3d書占いどうやってセットしたんでしょうね。2d仮決定しか確認してないんだけど」だが、 |
998. パン屋 オットー 11:36
![]() |
![]() |
>>927以降の悩んでる考察が出るのが変。決め打ち進行するなら羊視点では考えるまでもなく▼神で、悩んでる村人っぽく見せたかった結果の一貫性のなさだな。 俺以外皆決め打ち進行してたし、決め打ち進行から外れて疑われることを恐れたんだろう。 本当に決め打ち進行で行く気の村なら考えるまでもなく▼神だし、宿真に疑問を感じた村なら流れに反しても▼修だよな。村の流れから外れたくなかった狼ゆえの動きだったんだな。 |
999. 負傷兵 シモン 13:06
![]() |
![]() |
分かるわー。単体では神より羊狼と思っていたからなー。羊>>934の揺さぶりとか、あわよくば決め打ちから逸らそうという意図を感じるもの。 屋が言う神旅のキレとかちょっと説得的だわ。 神来ないと話になんないのと、後は宿の反論待ちー。 |
1001. 宿屋の女主人 レジーナ 13:30
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(取り敢えず私は神者旅+屋の狼陣営でどういう考えで動いてたのかは納得したよ。 兵は納得いかんことあったら答えるんでどうぞ。あとは血迷った時用に待機の姿勢。 >>999 3dの神の▼旅。これは割と自由占いで私から疑われにくくなる効果があり、きちんと考えずに占候補の一人を吊ると、後々残った占候補に疑心暗鬼が発生すること、を挙げよう。ひょっとしたら本当にあの日旅が吊られようと構わなか |
1002. 宿屋の女主人 レジーナ 13:32
![]() |
![]() |
かったのかも 2-2の狼の勝ち方って二種類あって、一つは真占を抜くこと、もう一つは占騙が信用で勝つこと。 ▲狩▲宿すべきって簡単に言うけど、これだってGJで詰む可能性から確実な方法とはいえない。 神はもう一つの方法を使ってる。早期に寡黙な対抗が居なくなれば疑心暗鬼にさせやすいよね。こっちもちょい綱渡りな方法だったんだけど、私偽なら昨日は服>>938のような大安定手があったことも忘れないでほしいね) |
1005. 負傷兵 シモン 14:05
![]() |
![]() |
書セットのくだりは一瞬おっと思ったけど、そうでもないな。そういうテクニカルなところって得てして足元をすくわれる。 神が赤ログでアドバイスするタイプの狼に見えないのと、単に気付くのが遅くて、赤でツッコミつつ白で切りに使ったとかね。色々考えられるので、最初に思ったほど決定的じゃないなー。 オットーは僕の琴線触れるのが上手いな。 |
仕立て屋 エルナ 14:17
![]() |
![]() |
>>1005シモン いや、宿狂でも狼でもさぁ~ 羊が狼の時点でさぁ~ 昨日宿が羊疑うメリットって皆無もいいとこじゃん?昨日神吊れば目出度くPPだったのに。 もぉ・・・どう見ても・・・ 神狼です・・・。 >そんちょ やっぱりエコとか無理だったよw |
1006. 宿屋の女主人 レジーナ 14:29
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(☆私狼なら昨日羊吊りになるような状況作らないです。黒打ちですね。狂の場合も同様。絶対に白囲いできたと確信したと喜ぶほど自惚れるような能天気に見えたなら別だけど 私狂なら、今日の襲撃は私を狂人と確信してないと詰むのでは? 非ライン?……は私からはよく分からんかったです。ある?むしろ旅者屋の方が切りすぎて非ラインっぽいくらい。でも比べて見ると、作為的じゃなさはあるんじゃないの) |
村娘 パメラ 15:07
![]() |
![]() |
パン屋さん凄いなあ…僕この状況で思考停止してせずにいられるんだろうか、答え見えてたら相手の黒拾えなくなりそう。きゅる。 >>ならず者さん 漢字が似てるからとはひどい言いがかりですきゅ…! ははは可愛いシスターさん吊りとかありえませんきゅ。3日目の投票?何の事だがさっぱりですきゅ。 >>青年くん 何言ってるんだい、地上の方が大変だきゅ。墓下はとても平和ですきゅ。 |
村娘 パメラ 15:17
![]() |
![]() |
あ、魔法少女さん!お疲れ様でしたきゅー。 雪!大変ですね、きゅい。お気をつけてきゅい〜! 「黒要素拾えません><」とか言ってられる程の選択肢じゃないので神屋で探してきますきゅい。 |
司書 クララ 15:30
![]() |
![]() |
こにゃにゃちわー また寝るけど。 丁度羊が墓下顔出ししたぽいね、おつかれさまだよー 者>宿狂が神狼と誤認するルートはないよー。だって旅が>>791で神に白判定出してるから。宿が狂視点だとするとこれはがっつり真占による確定情報だから混乱しようがない。 まあ、なんだかんだ言っても宿偽なら今日PPになる可能性が超高いと思うのでとりあえず昼からすでに夜明待ちの構え |
司書 クララ 15:42
![]() |
![]() |
というかPPなんて手段使わなくても普通に宿偽だと負けてるなぁ。 宿偽ならば能力者間ラインは宿修VS旅屋だったことになるんだけども、これで宿狼だった場合昨日狼であるはずのカタリナを吊らせる意味がガチで無いので神占いからの黒出し、もしくは神吊希望で安定だった。 屋に真の可能性みせるためだけに仲間を売るとか言うことは流石にしないでしょ。宿狼なら今日自分と灰狼と狂人が残ればそれでいいはず |
1008. シスター フリーデル 16:47
![]() |
![]() |
そもそも灰に2狼潜伏だとすれば、こんなに悠長に灰食いまくってるのが、どの陣営であっても謎なんですよね。 疑心暗鬼を生むための狼の作戦だとしたら、LWには灰吊り合戦で生き残る相当な自信があったということでしょうか。 あるいは2騙りや兵潜伏狂の可能性をちらつかせることが目的なのか。 いずれにせよ、判定から考えれば狼のミスリードなんだから、不安だけで変な選択をしないようにしなければなりませんね。 |
1011. パン屋 オットー 16:53
![]() |
![]() |
誤爆のリスクはないが流れや議論においてリスクあるだろう。それに、2日目からずっとエルナに疑いを向けてた手前、服放置でいきなり●神するには理由づけに無理があった…そういう意味で、服を疑ってた占視点での占先、さらに誰も敵に回さない服白出しは妥当な1手。 まあ服より先に●兵したりしてるから要素としては弱いが。 兵>>1003は理解は出来るが、実際この村にこんな真がいたんだ…俺も旅単体では擁護出来んが… |
村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
オト君の信頼落ちてるときの ちょっと崩れた素の部分はかわいいね。 なんてね。 リナ君もおつかれさま。 そうだなあ、みんな自分のペースが違ったね。 そこらへんも書いておけばよかったかなぁ。 |
村娘 パメラ 19:13
![]() |
![]() |
>>ならず者さん そうなんだよ!修宿がご飯の前にはお祈りしなさいって言うから、僕はいつもお預け食らった気分で…きゅーん…。 前に寝る前に聖書読んで3日で飽きた事を思い出しましたきゅい。青年くんもやってみようきゅ。 村長さんに追従しつつ司書さんチラ見。きゅるっ。 |
1012. 神父 ジムゾン 19:26
![]() |
![]() |
確認。[娘羊修+宿]ってことね。[娘羊宿]は票出しからありえない。 まーいちおう[旅者屋]もあるけどないですね。宿決め打ったからには▼屋しかないから希望観測的な陣営想定にすぎないんだけど。 ほぼ100%負けるとわかってる吊希望を出すのもどうかと思うんで▼修としておきます。 今日来てるのも単に運がよかっただけだし。結果だけあってるパターン。 勝負としてはとっくに負けてる。かっこ悪いな。 |
1013. 神父 ジムゾン 19:28
![]() |
![]() |
いや、そんなことよりこれだけは先に言っておかなきゃいけない。 ニコオトへ。今までごめんなさい。 これで旅屋だったら恥ずかしくてEP入り直後に自爆する。 ジム(爆)ゾンです。 |
神父 ジムゾン 19:34
![]() |
![]() |
宿>>1001 はい。だいたいその通りです。 宿はだいぶ自分への触りから白黒見るタイプのようだったので。というかつい最近私もそれで騙されてたので。 あとホントのこと言ってるほうが楽ですよね。 いろんな意味で旅真主張はできなかったです。 |
1014. 神父 ジムゾン 19:41
![]() |
![]() |
まあ、そんなことはないと思うので続きはEPで。 とりあえず陣営の動きいってみよっか。兵、他にもなんか発言してほしいことあったら言ってね。 宿昨日は兵囲ったと考えてたんでしょうね。 ●神とか▼神がなかったところ見ると余程確信してたんでしょうね。自由初手●兵、今日になって真っ先にそこで否定論主張してるのも意識の高さ故か。 |
1015. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
そもそも真ならなんで私占わないんだよ、ってのにもっと早く気付くべきだったか。自分への触りから色見るタイプだとしてもさすがに服はおかしい。あれだけ占に噛みつくLWの行動理念、を宿レベルで考えれないはずがない。 考えてみれば私序盤からずっとそこそこに放置されてたんだよね。下げ気味にしつつ決して●▼は出さず、という一定したスタンスだったと思う。間違いなくご主人候補のひとりではあったんだと思うよ。 |
1016. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
まあさすがにあれだけ黒々言われて精神的に来るものはあったんだよね、私も。長がちょっとそのへん言ってたか。やっぱなんだかんだ言って私は白視に弱いのかなあ、それで曇っちゃってたのかなあ…という言い訳おつ。 話ずれたね。昨日の話。 修のスタンスとして、真霊を演じ続けるなら投票先は宿に併せるしかないよね(修がスキル偽装してるとは考えてない。まあもちろんその可能性もあるけれど、素直さとCOタイミングを強み |
1017. 神父 ジムゾン 20:13
![]() |
![]() |
強みにした狼と考えるほうが妥当か)。理想はもっと早くに来て軌道修正したかったんだろうけれど、来たの遅かったみたいだしね。 既に▼羊に逆らえない状況ができあがってた。それならば、宿真決め打ちの流れに沿って翌日の▼神屋で勝てると踏んだという線だね。 羊が表の印象よりわりと楽しげな襲撃をするのはわかった。まあこういう狼いるよね、赤ではけっこう魔法使ってたりするんじゃないかな? 楽しそうだな私も混ぜて。 |
1018. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
まあでも今日については兵服2択だったと思うんだけど、服は宿決め打ちって言ってたけど過程として宿に対してブレブレだった、さらに決め打ち嫌いだとも言ってる。狼視点考えるとこれはさぞ不気味でしょ。 それならまとめポジで安定して多数票の決定を出し続けてる兵のほうが現状維持しやすい、って考えかなあ、と。 修との性格相性的なものとかもあるかもね、これは単なるイメージの話だけど。 |
1019. 神父 ジムゾン 20:31
![]() |
![]() |
というか羊修がすごいよ。4d▼占い提案したときか、遅くとも5d旅黒出しまでには宿狂見抜いてたか、少なくともその可能性を非常に高く考えて動いてる。 たぶん羊かな。最後崩れたとはいえあれだけできる狼だからね(修だったらすみません) 私に見えてないだけで宿どっか狂アピしてるのかもしれないけれど。まあ宿はあまり見てなかったからね。旅にはごめんだけど、それだけ私の中で旅の偽要素は決定的だった。 |
1020. 神父 ジムゾン 20:37
![]() |
![]() |
それと尼>>1007見て気づいたけど、これもう3dあたりから宿狂目星つけてて確認しにいったんじゃないかな。もし真だったとしても切りになるしね。すげー赤が気になるお年頃。 というか兵、非偽狼要素本人に聞くやり方は精度低くなると思うよ。私の経験則だけど。 自狼仮定論非狼、自偽仮定論非偽はどれだけ白アピがうまい(or準備していた)かってだけの話だよ。それは周りの人間、この場合君が拾うべき要素だと思う。 |
村娘 パメラ 20:43
![]() |
![]() |
きゅーん…。狩人さんほんとにどこきゅ…? とここまでは全て僕の非狩ブラフで僕が狩だったんだ!なんてことは絶対にないですきゅ。 非狩:者娘羊神 狩有:書青長服兵 墓下での非狩は非狩カウントしませんきゅ! ただまあ青年くん狩は失恋前提告白とかよくわからないので非狩見てますきゅ。きゅーん。 |
仕立て屋 エルナ 20:46
![]() |
![]() |
私狩人でもナチュラルに喉嗄れるけどね。 てかどんな役職でも即行で喉嗄れるけどね。 でもどの役職でも喉嗄れした後にボコられて吊られたことはない。 まあ、単純に村にとって迷惑な奴だ。 反省はしている。 狩人はそんちょかヨアヒムと予想。ヨアヒムかな~回避聞かないし。 |
村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
リナ君おかえり。 エルナ君の喉枯れは狼でも? それなら少しうらやましいねえ。 私は狼でなかなか喉を枯らせない。 といいつつ、自分が発言数だけで見るところもあるぶん 文字数は稼ごうとがんばるんだけれど、ね。 村ではできるけど、狼ではできないこと。自覚してることは結構あるなぁ。 |
1021. 神父 ジムゾン 20:54
![]() |
![]() |
ずっとジム(´・_・`)ゾンのターン。 宿狂は基本、ずっと真を演じてる。 まあそれには異論ないと思うけど、決定的な根拠はここ>>801。2-2の騙り占の重要性を熟知してるという点だね。ここでは狼占いについて触れてるけど、ここまで明確に示せるPLさんなら狂騙も同様に信用を取る必要があるというのはわかってるはず。 当初はライン戦想定してただろうけど、白出し占貼り付きの可能性も見れば当然初手白安定、2 |
村娘 パメラ 20:56
![]() |
![]() |
あ、羊飼いさんおかえりなさいきゅー! 僕、過去ログで夜明け超連投した狩人さん見た事ありますきゅ。だから喉使い荒=非狩とはあんまり思わないですきゅ。ただ何日もやるからえー?とはなったですきゅ。そういう狩もいると記憶しておきますきゅい。 仕立て屋さんは村人の時、狩人さん気にして希望出す人ですきゅ?気にしないきゅ? |
1023. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
A 宿真旅狼→屋狂尼真、者+神 C 宿狂旅真→屋真尼狼、娘+羊 ジムゾンも言っているけど、尼狂は切っている。なので投票は神か尼の2択かな。手順としちゃあ昨日は尼吊りが良かったんじゃないの、っていうね。 |
1024. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
2手目は占い先。自由占い後はご主人囲う方向に動いたんだろうね。1狼確定で落ちてる状況、黒誤爆は絶対に許されない。 宿>>722「結果は霊判定後」ここがひょっとしたら数少ない真目線ブレてるポイントなのかな、と。判定確認したかった? あーそうね、だとしたら兵占いくタイミングでは黒出すつもりあったのかも。 なんか宿の話ばっかしてる。娘羊修の動きあとで。 あー兵いた。すみませんね離席 |
仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
>そんちょ 私狼の時も余裕で喉嗄れるねえ。迷惑なだけだけど。 狼の時も村の時と同じ動きするんだけど、もぉ狼の時は考察が全部でっちあげの為、村の時と比べて疲労が半端なくて超疲れちゃうんだよね。 加えて赤も使いきる派だし。 だからエコプレイ目指したのは狼でバテないためにまずは村でエコってみようという試みだったり。 >パメラ 狩人は気合いで縄避けろや等という思想のため面倒だから黒いと思うところ吊ります |
神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
半分冗談じゃないのかよ! それ私宿なら泣くよ!? 似たような状況で泣きそうになったことはあったなあ。 あのときのことを思い出すと信じてあげてほしい気持ちが若干あるんです。どうも村PLです。 |
青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
非狩ですよ。 今回は景気良く暴れるつもりだったのです。白取りばかりしておりましたので、黒出しスタイルを試したくて…いきなり無理になりましたが。あと僕以外に既に暴れてた人多すぎィ っていうかクララが狩に決まっているじゃありませんか |
1025. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
少し本音。 占: 宿真っぽいし、旅真取るのは無理だよなー。今日の宿はやや勝ちにはやっているかなー。 霊:スキル的には屋は相当だね。だからこそ兵ロックに違和感。どっちかというと尼真寄りかな。 者:黒と思った時もあるけど、白寄りで見ていたなー。 娘:消去法で黒だったなー。 羊:徐々に黒視したけど、吊られ際が白っ! 神:割と白く見てるんだよなー。 っていうのを数値化して全部足してみて、で、どっちよ? |
村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
私は今回結構落ち着いていた気はする。 結構白が回りに安定して取れたからかなぁ。 取れないときは相当迷う。 狩人の保護は、考えないね。 むしろ、狩人なら回避があるからいいが。 村人に吊りがかかるのを恐れてしまう。 |
1026. 負傷兵 シモン 21:43
![]() |
![]() |
今のところ、宿真、屋真、神白で考えている。 あれ?あれれ? こんなに楽しい状況はなかなかないので、存分に楽しませて頂く。 あー。ちょっと肩が凝ったので、誰か肩を揉んでくれるかな? |
青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
というわけでこんばんは 外は寒いですか?会社はあたたかいです。うれしくない。 皆さん、感情要素ってどう見えますか? 疑われたことや、他人の行動に対する怒りや悲しみを語るのは、僕、黒く見えがちなんですよね… 特に喉無駄にしてると余計に ふわっとした質問ですみません。 |
1028. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
うな「やっぱ何をどう考えても宿真神狼時の勝ち筋が見当たらない」って神を庇う遺言が出てくること事体がちょっと変だと思うけれど。 ▲書▲青▲長▲服。書>青を優先させたのは▼神だった書の意見食い。長は神を強く疑ってたし、私真を強く信じた。服は▼羊したものの、相変わらず神は黒いと言っていて、「紆余曲折を経た上での私真視」があった。これらは全て神狼を示唆するものだよ。神が残ったのは単なる偶然じゃなくて、私 |
村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
その人が何を言いたいのか、から取ればいいかな。 その感情を吐露することで、何を得たいのか。 何を伝えたいのか。 たとえば、本気で怒っているように見えるときは 何に対して苛立ちを覚えてるのか、とかね。 推理を当てたいのに、決められない。 出来ないことを求めてられて、どうしろと。とか。 |
村長 ヴァルター 22:07
![]() |
![]() |
ヨア君。白はねえ。本当に勘。 という名の、心理分析みたいなものかも。 その人が何に興味をそそられるのか、を想像して その方向で生き生きしていたら村側であることは多い、とか。 あるいは、その人の立場での村勝利を描いているか、とか その人の思考が狼でできないほど早い、でも取ったり。 ジム君は、勝ち筋っていうよりも、負け筋を潰してた。 そういう戦いかたもあるよ。 |
村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
これを反転して その人が興味をそそられるであろう事象への反応の弱さ 生き生きとする出来事への興味の喪失 その人の立場で考えたときに、村勝利のビジョンがない その人の思考の進みの弱さ みたいなものは、少し黒く見えることはあるかな。 ただ「できない・わからない・興味が沸かない」 ことでもありえるから、 あまり敵をつくる言葉にしたくないのかもね。考察方法のせいだ。 |
青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
ヴァル師匠ありがとうございます。 人物像想像は僕もとてもよくやるのですが、それだと自分の性格から遠い人を黒ロックしがちです。 特に熱くなるタイプは苦手です そして、思考に違和感無しで確白決め打った狼に最終日で釣り殺された経験がトラウマに… はいただの弱音でした申し訳ない |
村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
思考に違和感なしの狼はね。 その人の思考を追うときに、自分の思っていることが 投影されて違和感がない っていうことがあるかなぁ。 あと、自分にとって印象の悪いものって 白く見えづらいからね。 ヨア君が自分の黒視の傾向を、自分で自覚してるなら大丈夫だ。 「もしかしてそうなのかも」って踏みとどまれるからね。 |
村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
なんか真面目になりすぎたので 先日蔵から出したワインでも飲み潰れていよう。 ヨア君もどうだね。墓下の特権だ。 いつでも寝落ちられる。 こ、こんどからせめて希望を出して寝落ちることにします |
村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
外は寒いですか?おふとんはぽかぽかですきゅ♪ 青年くんのその村気になるきゅ…。epで教えてもらえますきゅ? ふむー、青年くんから見て仕立て屋さんとパン屋さんの黒視に対する僕の反応は悪印象だったかな?きゅるっ。 普段は反応しないのだけど、今回は素直な感じでやってみたくて「その解釈は違うんですっ」という理解を求めた反応だったのだよ…きゅる…。 |
青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
ワインいただきます。 踏みとどまり、難しいですね。意識いたします。 パメラ、それはその凄く恥ずかしいのであんまり言いたくありませんが、エピでさらします。強い狼でございました。 僕はリアルタイム殴り合いで白取りたいのでこの村はやりづらかったです。 パメ黒視…んーなんででしたっけ…あの時はいっぱいいっぱいすぎて…箱でログ見直します…すみません 僕、服白とってたので思考に影響受けたのもあります |
1030. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
羊娘修。 ・1d初動 旅1CO時点での>>84修霊CO。これは安定性より状況真視を狙いにいったもの、それと占狼の難易度の高さの認識はやはりあったのかもしれない。少なくとも羊にはありそう。2COを見て狂がまだ潜伏している場合に霊に出ることを嫌ったのかも、と考えるのは穿ち過ぎか。娘の初動は遅く、こちらもあまり狼としての動きに自信があるわけではなさそう。羊ブレイン、娘修が占騙りを避け霊に出た、という線。 |
1033. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
れると私は吊先にせざるを得なかったのだろう。ちなみにこの間娘の発言はなし赤ログか。 青の仮決定に対しては羊も>>491ロラ完遂主張。もちろん彼女のスタンスとして違和感のない範囲(実際違和感はなかった)かつ自分の位置が危険域にないからこそ強く狼利を主張できたものと思われ。この決定が通っていたら2ヒットだからね、多少焦りもあったかもしれない。屋真決め打ちでは霊に出した(おそらく尼の独断ではなくBWであ |
1035. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
昨日今日の失速だけで真視覆されは困りますので、ちょっとがんばります。 娘羊修が狼なら、やはり昨日のうちに神吊ってたと思うんですよ。 兵屋という神白派を残して今日を迎えるとか、そんなマゾなプレイできないです。 屋>>1011で屋が旅擁護の匙を投げているように、狼狂陣営はかなり追い込まれていると思います。 旅真が納得できない以上、修宿真という結論に行き着くと思うのですが。狼でなければ。 |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 23:24
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(で、村アピのつもりかもしれないけど、>>988の反応って黒い。あれだけ喋ってわおんしないなんて、どんだけ回りくどい茶番だ。神ならそんくらい察せるでしょうに。これは流石にわざとらしいと思うよ。今日のテンションからみると冗談っぽさもないし。 神は実際殆ど本当のことしか喋ってなかったし、必要以上のことは喋らない。そのせいで違和感は拾い辛いと思う。屋が頑張って、兵も迷ってるって言って |
1040. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
宿>>1028にこれまでの襲撃考察がありますが、こうして考えてみるとすべて神を疑っていた人を襲撃していってたんですね。 者が(不運にも)初手で吊られてしまい、狼側としては神を失うわけにはいかなかった。 旅が寡黙占という立ち位置にある以上、どこかで切らざるを得ないタイミングがくる可能性は予想できていたはず。 いざというときに旅を切るには、灰にどうしても1狼いなければならなかった。 |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
>>622でも言ったけど、次の標的は神だった。とにかく一点集中。多分屋は吊れそうな、村人っぽいと屋思った所に狙いを定めて黒いって攻撃してたんだと思う。まあ、神は狼だったようだけど。疑い始め方が様子見っぽいんだよな。 それから状況、判定に頼った考察になりがちなこと。偽が一番無理なく嘘をつくことができるのって、偽判定からの考察だ。屋は人の発言より判定を起点に頼りすぎてる節があると思う。 者は二日目で |
1044. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
誰かが3dくらいで「なんで神はここまでうまく処理かからないんだろう」って言っていたのを思い出しました。 考えてみれば確かにそうだった。 いつもギリギリのところで吊りや占いを免れていた。 唯一処理かかったのが旅による白出し。 やっぱりここもおかしかった。 旅がずっと白しか出してなかったし、真でもそう都合よく黒引けないよねって思ってたから流してたけど、旅偽神村なら黒出しする絶好のチャンスだったはず。 |
1045. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
まあ実際、旅真はないと思うよ客観。 フォロー諦めたら人外ってどんなラディカルな思考だよとは思うのでそこは反発しとくけど。言ったら荒れるだろ。 屋、修狂ないよな? ▼修にセットしてるがなんか不安な点あったら言ってくれ。 さすがに今日は起きてようと思ったんだが眠い。瞼が痙攣しそうなほどに。兵もまだかー。 もうちょい頑張りますけど。自分との戦い。 宿尼もお疲れ。 |
1046. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
さすがに修狼だと思う。俺も▼修にセット済み。 でパン食べてる時に思った事だが、宿の3d→4d兵占の狙いが見えた。単に兵狼と思っての白囲い狙いだな。 正直、宿の2d服疑い理由って凄い考え込んでるなって思ったし、俺も当時は思考の深さに真っぽさを感じたが、宿的には、服白いし宿を偽に見てるし、割と服白に自信持って殴りに行ってたんだろうな。自由占いとなれば狂人は狼に白出して狼をいい位置に持って行きたい所。 |
仕立て屋 エルナ 23:49
![]() |
![]() |
まあシモンほどの逸材がここで決断を間違えるわけがないさ(フラグ パメラは済まなかった。 自分なりに反省してみた結果、者白誤認が根本にあるよなあ。。。と。パメラの投票周りが物凄く者殺しに行っていたように見えたから。結果的にだとしても。 あと村長今回落ち着いていたのかよw 2dのファンキーっぷりには吹いてたよw |
村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
安定してないときはもっと喉の減りが早いかなぁ。 今回白と黒がそこまで動かなかった (強いて言えば初日のリデル君は狼に見えたが後半ニコ君狼に見え 兵神なのか者神なのか、者兵はうすいなくらい) ちなみに宿屋に非狼とれたので→修旅両吊れば ジム君詰める時間はできるかなとかそういう。 ので、うーん、さて、なにを喋ろうか…状態でした。白考察?議論誘導?みたいな。 |
1049. シスター フリーデル 00:10
![]() |
![]() |
屋>>1048 「吊れば色わかるから考察しない」って、それは自分視点だけの話でしょう。 村利を考えれば、今自分がどう考えているのか落とすのが村側プレイヤーのやるべきことなのでは。 そこから後で村人がライン拾ったり違和感見つけたりできるじゃないですか。 自分が白確しているならともかく「自分は明日になればわかるからいいや」ってなる思考がむしろ私にはわかりません。 |
1051. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
もしかしたらこれは根本的なプレイスタイルとか考え方の違いなのかもしれませんけれど。 だとしたら、何反論しても屋はここを偽要素と主張し続けるでしょうから、そこはもう兵に解釈任せます。 これ、票合わせとか何時頃になるのでしょう。 |
村長 ヴァルター 00:16
![]() |
![]() |
おっと 抜けた。 白と黒がそこまで動かなかったので 落ち着いて村を見られたという感じだなあ。 変なところで白誤認すると、考察全部崩して疑いはじめるから とりかえしがつかなくなることが おおこわいこわい |
1052. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
と思ったら、宿からの▼神セット要請了解。 兵狂で負けたらそれは普通に凹みそうだ…… 神や屋から旅真要素が出されない以上、旅真(宿偽)に基づく彼らの理論を手放しには信じられないはずです。 旅の非狼要素では不十分です。 兵にはそこを見逃さないでいただきたいです。 |
1053. パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
修>>1049 2d本決定後は、者は翌朝になれば白黒分かるんだから他考察するに決まってるやん。とくに2d→3dは真占食われる可能性も十分あるわけで、占真贋考察して狩人の助けや狼の襲撃への牽制したかったし。まあ、そこで占真贋間違えたけどなw てか、そこで村人がライン拾う、ってこの発想が完全に狼。考察の流れとか見て真贋要素取ったりは出来ても、ラインがあるのは狼で、真能力者にはラインも何もないし。 |
村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
僕は要素取りが得意ではないので、強い白取ったら白ロックかかりますきゅ…考察全部崩すなんてできるんだろうか…。 仕立て屋さんは謝らなくていいきゅ、むしろあの黒視で仕立て屋さんは人だなと思ったし僕的にはno問題きゅ。言語化できないんだけどね!きゅ!兵士さんにも消去法狼とか言われてるし僕の白さが足りないのだよ、頑張るよー!きゅいー! 寝ようっ。おやすみきゅ…い。すや。 |
1055. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
だめだ限界。 兵きたら修>>1047読んで。「旅ほど真視とろうとする動きがない方が不思議」おそらくこれが旅真を見た赤での共通認識だったと思われ。 客観視点でいうと、現状旅狼がわかっている尼真が旅の行動を「不思議」に思うはずがないんだよ。尼真視点では「動きがないから偽」なんだ。客観クリティカルなはず。 あるいは旅真を知りながら黒塗りしたいがための言葉のブレとも取れる。 オトすまないね。先に落ちる。 |
シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
最後の最後まで力不足だったな…… レジーナごめんなさい。 これでシモンが▼神しなくても、責められないや。 ※ただしシモン狂人の場合を除く その場合はただただ凹む。 最後の方とか全然みんなの発言追い切れてなくて、中途半端な考察しか出せなくて、その中途半端さを案の定オットーに利用されて。 なんでみんな「○○したから村っぽい」「この行動は黒要素」とかわかるんだろう。 結論→自分の経験・勉強不足。 |
1056. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
これ勝ったとしても、エピでみんなと仲良くさせてもらえる自信ない。 初心者は初心者村に行けって話だよね……うぅ…… ゲームを投げ出すのはルール違反だから、決着付くまではがんばって村にいるけど。 エピ怖い。 |
村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
寝る詐欺 そんな事ないよシスターさん。シスターさん、とっても頑張ってますきゅい。僕よりずっとずっと、頑張ってますきゅい。今日まで戦い抜いた事、自信持ってくださいきゅい!!僕はこの村が終わっても、またシスターさんに会いたいと思いますきゅ。とても素敵な霊能者さんでしたよ。きゅるっ! のどがれー。皆様また明日ですきゅい!(▼リアルしつつ覗いてるのは内緒きゅい〜。) |
パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
>>1056 んなこたーないぜ。いい勝負が出来たと思ってるぞ俺は。 俺達は嘘を真実と思わせるために捏造なり黒塗りなりしてるだけだ。エピは皆仲良く盛り上がろうぜ! 今はまだ勝負だから、この言葉は灰に埋めておく。 |
1058. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
疑ってたという事実だけじゃなく、その流れを読み返すと兵疑いの過程が見えてくると思う。 兵狼を疑った土台は長羊服の白要素を大きく感じた事、神は疑ってたが黒出るなら旅からだと思ってたが旅から白が出た、宿真視点では神白い、といったあたりな。 後は>>915昨日の俺を必死な狂人と見てたようだが、宿偽だと思ってる、兵狼だと思ってる、俺が村だと思ってた奴らも宿真進行…必死になるよ…村の窮地やし。 |
神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
私個人はべつにそんなに気にしてないですけど。まーすごく気持ちはよくわかるし。 私狼だけど仲良くしてくれるかなー? あと初心者村入れるほど浅い戦歴とか思ってなかった。 2戦目とかでそんなに喋れるのかー。いいなー。 …というか誤爆かな? |
1059. 宿屋の女主人 レジーナ 01:14
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(結局屋も神も狼陣営が通してどういう意図で襲撃してたかって説明ができてないんだよね。昨日は服より兵を選んだのが妥当~とか、楽しげな襲撃とか中途半端なことしかいえない。 神を狼に見せる為、と言っても私狂主張するなら、無理が出てくるしね。 ああ、修の反応、発言の早さは最初のCOも覚束なかった若葉狼とするとできすぎだろうと思うよ。なんか言葉尻捉えられてるけど。 フリーデルなでなで) |
1060. 宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
( ˘ω˘).o0(ラインに軽く触れとくと、2dはまあ、共倒れするんじゃないかってくらいの▼の飛ばし合いしてたね。神らしいといえますか。>>274は微キレっぽいけど、赤潜伏やりかねないし。まあ、切れてはいない。 者疑いつつ希望出さなかったのはライン要素といえるか。 兵▼神してるって言ってたけど、読んで貰えずにエピってたら空しいものがあるな。まあ信じて休みます。修も屋もお疲れ) ( ˘ω˘)スヤァ |
1063. パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
何故2d修だったのに3d俺になったのか謎だが、それこそ旅狼で俺狂なら3dで判定で区別ついたのに俺吊りに回るって変。 じゃ旅偽として何の作為があったの?手前の>>702見ると屋娘旅が危ない。自身の吊りを回避するためなら狼でも辻褄合うが真占でも辻褄合うよな。屋吊り回避するためなら▽屋ではないよな。客観的な真要素ではないが偽要素ではない。 シモンが真実に気づいて▼修にたどり着くと信じて寝る。 |
パン屋 オットー 02:16
![]() |
![]() |
まあ、十中八九無理だろうけど、出来るだけの事はした。 エピは皆仲良く楽しもう! フリーデルも、立派に胸張ってエピに来いよ?俺がその胸の張りを眺め…じゃなくて…村の皆はフリーデルの頑張りを見てきた。俺も、貴女と戦えてよかった。 占勝負がまともに出来なかった宿にとっては不本意だったかもな…宿とも直接の対抗ではないが勝負出来てよかった。 まあ宿には一方的に打ちのめされたけどなw |
1067. 負傷兵 シモン 03:40
次の日へ
![]() |
![]() |
あと、屋偽なら娘に黒出す必要がないように思う。あれで残機数揃っちゃうわけで、村からすると考察楽になるじゃん。 ただなー。まあ俺は言語化する必要がない立場なんで良かったが、屋の宿評価と兵疑いの過程のところはなんか違和感だなー。 もう知らねえ。運を天に任せて兵セットw さー、狼と狂人よ、投票先に迷うが良い。兵に揃えれば吊れますよー。 |
広告