プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル の 6 名。
羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
嘘でしょ~~~~~??? @灰 割りとヤコ>>1142をみてエピ確信してしまってるリナです…。 ヤコ村ならごめんなんだけどね、みんなヤコより発言してるし、灰見てるんじゃ?と…。 あっどうもみなさんお久しぶりです。 ヤコ…どんまい。 |
1154. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
……うーわ… うん、ごめんなさいね…うん。 はー…要素の拾いなおしをがんばりますの。 ☆さすがにこんな思考の動き方の狼を見たことなかったので どうなのかなぁ、でしたわね… ん~~~ 精査しなおしですわね。 |
1155. 仕立て屋 エルナ 01:48
![]() |
![]() |
くっそぉぉぉぉーーーーーやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ泣 ヤコブカタリナお疲れ様よー もう寝るね。襲撃は そっちかぁぁぁい って感じだけど、これには振り回されないでいく 襲撃なんて狼が こう読んでくれたら嬉しいな、こう思うかな って気持ちこもりまくりなんだからスルー安定っ! おやすみぃぃぃぃーーーー(くるくるくるくるぅぅ−−− |
1156. 青年 ヨアヒム 01:48
![]() |
![]() |
カタリナが噛まれた。。これは、僕が何かをミスリードしてる可能性もあるね。言うまでもないけど、【ヤコブは人間】 ヤコブ、すまない。結構、強めに狼だと思ってた。 カタリナの分まで、議事を読み直してくる。 |
1157. 村長 ヴァルター 01:49
![]() |
![]() |
あああああああああああああまじか 服夜明け前それは最終日になったら考えるって思ってたよ ちょっとこれは…農はSGで白かあざとい屋なのか ごめん200字考えたいけど何も浮かばない。皆起きてる? |
1158. パン屋 オットー 01:49
![]() |
![]() |
ヤコブカタリナおつかれ。 はーい。そうですか。 やはり縄減ったのが痛いな。 で、私の眼は既に最終日。 本日については老と服どっちがLWと見るかで行動の方向が変わる。 もし服LWなら老に対しての私の発言はとんでもないアシストだったからな。 |
羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
みんな久しぶり~(はぐはぐ いや~喰われてよかった。 まとめとか絶対いや~ この村でニコが初手占いつかまったのは、まあただの不運だよね。 まぐれといわれるとカチンとくるものがあるけど、1d判定周りは白かった。 ヤコはまだ若葉マークさんなのかな? 3−1初って言ってたし。 |
羊飼い カタリナ 02:04
![]() |
![]() |
ディったん>>3d15:31屋評 うん、そうなんです。本心聞きにいったら怒らせちゃったです(しょぼ~ん) 襲撃の話:リナって狩っぽかったですか??? あぅ~、そう言えばシモンは改めてごめんです~。人狼難しい…。 >>りーざ だよね~。みんな見ててわかる~。斑吊り希望少ないのは初心者多し。という幻想。 そんなこというリナもまだまだ15戦目のルーキーです。 |
1160. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
う~む。まだちょっと起きて考えていますが モリ様★昨日の陣営考察時点、狼切れないところ 気になるところはございませんでした? そういうとこはなんとなく質問はしていた印象に映っていたので 「さすがに気にならない」と思ったような認識でいいですか? エルナ様★>>1151「負け確」はあの時点どれくらい想定してました? オト様★村長様とわたくし放置で大丈夫!な点、ぱっと出ます? |
農夫 ヤコブ 02:08
![]() |
![]() |
3-1過去2回、今回3回目だったわ。ん、一回しか当たってないって言ったべ俺。でも最初は真が潜伏してたから初回占は2-1だった。 旅3d22:54 気付いてくれると信じてた。 者妙3d01:55,01:56 かわいい 旅5d09:20 (むしろ笑ってたとか言えない…) 緑ロラは俺も考えた。灰無くて言ってないけど。 |
1161. 村長 ヴァルター 02:08
![]() |
![]() |
LWは青を恨んでるだけじゃないかな…5日目から投票青1 >>1158屋 君は長修も洗ってきて!昨日頑張るっぽかったじゃん!両方白だったら負けるんだよ! 状況だけ見ると残ってるのは白枠だから商旅は割と安心してLWに任せていった。 修は農ロック解除の思考の伸びを見ればいいか。やっぱ服と爺単体精査必要。爺は2d3d要素取れないの痛い。村ならシャイニングできるはずだし今日はエコジジイにならないでね あーー |
農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
誰もいない? メモにさ、羊って書こうとして半って書いたりさ、仮決定00:15だと思ってたりさ、どじっこは移るんだよ鳩越しにでも…いや俺のはアホか……。 俺は6戦目です(めそらし) |
仕立て屋 エルナ 02:17
![]() |
![]() |
>>1161 ヨアヒムへの一票を指摘して、その理由が ヨアヒムをLWが恨んでるんじゃ? って言うならじゃあその投票が始まった日の直前、つまりそのきっかけを見てみるべきなんじゃ? そうしないの黒くない? とか言ってみたりして |
羊飼い カタリナ 02:21
![]() |
![]() |
>>リザ う~ん、リナも3-1初手真黒は初めてだったからあれだけど、先輩たちの経験上、初手黒吊り逃しで負けのトラウマはみんなお持ちで。 白決め打つか(偽決め打ち)、それができなきゃ吊りなさいって教わったのです。村側は手順安定らしいのです。 ちなみにリナも斑は放置派の人間だったんだけどね。 >>青ログ 緑陣営はリナも妄想~www あ~喋りたい~。20発言とか少なすぎるんだよ~ |
農夫 ヤコブ 02:23
![]() |
![]() |
お、リザがいたか。ん?リザの方がかわいいだろ。つーか野郎と女の子は比べるもんでもねえだろ。 夜食毎日作るつもりだったのに余裕無くてできんかった。しょぼん 屋は吊るか白打ちしないと最終日迷うだろ。どうすんだろうな。死が2人を別れさせたままの方がいいから今日終われ。ヨアヒム普通にリナに乗り換えててパメがかわいそうだ。 |
1163. 村長 ヴァルター 02:27
![]() |
![]() |
ちょっと落ち着いたけど修狼なら農吊後の展開当然考えてるはず。伸びる要素用意してるはずだよね。修>疑うべきときに疑うって感じだよ。机上の空論すぎる。修は何でそんな落ち着いてるのよ…予め翌朝突っ込むとこ用意してたのかと思うよ じじいの話はGSが服老反転したから。 修★屋人打したのに疑ってる?>>1160 喉端。羊は爺の白取れる、私も聞いてた。服も爺つってたし爺に矛先向けてる気がする。裏の裏かもだけどさ |
1164. シスター フリーデル 02:28
![]() |
![]() |
と思ったけどリナ様の結論>>1007から老白が窺えるから 老狼としては微妙かも、ってことかしら (そして逆意見食い視?) であってたら回答はいりませんの。 今日は単体メインに振り返りになると思いますわ…。 (というわけで返答とか2~3喉分程度にゃ調整する予定ですの) |
1165. シスター フリーデル 02:34
![]() |
![]() |
村長様>>1163☆すごく残念なことを言いますと 人打ちしてるとこが狼で庇って人間吊ってきました みたいな経験則は…あるのですわ。 しかもそれが説得できるまくる的な。 落ち着いてるように見えてたら結構な誤解ですわね…。 うーん矛先というなら全部に見てますわよ。 全部もう一度疑ってみてそれを解消しないと見つけられませんもの。 |
1166. パン屋 オットー 02:35
![]() |
![]() |
☆修>>1160 放置で大丈夫とは思ってません。 縄4本あれば吊りたいです。 優先順位が低いだけです。 最初は灰が多すぎたので投票まわりで有力所だけ残しただけです。 残り1狼なので消した灰に狼がいても最終日に灰リストに戻せば問題ないので。 ここまで来たら修の●旅1票目は切れ狙いとか、旅の●長3票目も状況的に旅か長の占濃厚だったので切れ狙いとか、何でもありです。 |
1167. パン屋 オットー 02:36
![]() |
![]() |
ただ私が自吊り覚悟で▼老服言った時に労せずして3縄浪費させるチャンスがあったのに見送ったのは狼らしくないかなという気がします。 ただ、安易に乗ると怪しく見えてくるのも事実ですが。 あとカタリナを狙ったのは2回目ですね。 素直に年より羊の方が何かしら邪魔だったと見るのもありなのかな? |
村長 ヴァルター 02:49
![]() |
![]() |
さっきからため息しか出ない。残り17喉でどれほど考察できるのか 修襲撃の話を自分の話と誤読。狼でこの狙いでやったならすっと入るはず。この狙いではないか、修狼ではないかだろう。後屋が謎の輝きを示しているのが気になる。後は…もーヨアヒム助けて。落ち着け。何をすべきか。修の単体精査も服の単体精査も爺も…全部やってねーじゃんかよwww屋は昨日までとった奴とブレれば吊る。よし変に推理伸びて迷わせないでくれw |
村長 ヴァルター 03:38
![]() |
![]() |
絶対に今日を最終日にしてやる。 服が一番黒い。だから白いヤツから見ていく。順番は修爺服。雑感。修の昨日の喉使いは村長同様荒い。そして他灰に疑いを向ける様子なし。翌日を想定していない/考察エコ。エコってないよな…爺服。最終日想定、長修に黒塗?翌日を考えるのは経験則か翌日に向けた狼の動き。この辺やっぱ服の方が強い。 >>1142はっきり言って赤誤爆だと思った。どう思うか聞くのはメタいからやめておこう。 |
村長 ヴァルター 03:53
![]() |
![]() |
…出だしから見たら服メタ白じゃないか。プロで喉使い切ろうとしてたのか。気付かなかったよ。………あざと狼ってのはどうでもいいことで喉を使うってことかと思ったよ。いや、あざと狼微レ存。考察で黒い所を探して狼を吊る。服が黒ければ服を吊る。 羊襲撃。羊は私とコアタイムが被るので白取り合いしやすかった。また思考は分かりやすい。私を村打ちしている。削らない手はないな。これ言うとアピっぽいからやめよう。 |
1172. 老人 モーリッツ 04:49
![]() |
![]() |
>>1169長 上の「シスターの勝ち筋は屋を吊らない事では?」という懸念についてどう思う? つまりやばいスケールYSを書くと、やばい:屋狼で白打ち>屋村を利用される>屋村を吊る>屋狼を吊る:やばくない だと思えて屋が村でも吊った方が村利の場合がある |
1173. 老人 モーリッツ 04:49
![]() |
![]() |
屋自身>>1158の「動き変える」も修狼は想定していないようじゃが 「自吊のが村利になるか?」を考えとるんじゃないかの 勿論屋が思考リセしてLWを探せるならこんな心配要らんが 下段の>きちんと全灰に思考を及ばすなら元より懸念事項は起きない に同意で村なら今日そういう「推理」を見せて欲しい所じゃの |
1180. シスター フリーデル 05:44
![]() |
![]() |
村長様>>1175…読んでませんの…? 「灰GJ出た狼であのテンションはなかろう」ですわ。 まあ考察を堂々とパクっている点で「自分の考察」 って言われたらちょっと納得いかないかもしれませんが。 あと、突っ込みどころだと思ったところに突っ込むのは良いのですが 喉を大事に使ってくださいね。 200使わない短文続くと喉稼ぎか?と疑ってしまいかけますの。 うーんエルナ様から見ていきましょう。 |
1182. シスター フリーデル 06:08
![]() |
![]() |
では先に村長様考察。 旅→「印象がない」商→「微要素非狼」 旅からはSGとも仲間とも。 商からは非狼さは納得できるもの(初動~のあたり) 初動気を遣う狼仮定で読み進めましたが >>921「こう感じた経験はない」 ここから窺えるにおそらく狼経験がない。 狼思考からの考察があまり窺えない点から 偽りとは余り感じません。どちらかといえば「同意・納得」が考察主体。 |
1183. 老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
>>1178 屋に対しては「人なら吊らない方が良い」(4d)→「人で利用される方がやばい?」(5d最後~6d) >修老ロラ>服老ロラ、それだと絶対勝てんのじゃ 言葉の綾かも知れんが先に吊られんと100%負け 自吊して屋信じて託すのは絶対嫌だ はっきり言って自吊は無責任 リデルだって今目線を集めているが「最終日残ったら吊られそうなので自吊します」とは思わんじゃろ? (屋disになってる気がするが) |
1184. 老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
逆にして老服ロラ・老修ロラじゃとどうかと言うと 老服なら(屋的に)実現可能かもしれんが 老修は難しいと思うた、というのが前述の懸念 +遺書書いても死人に口なしで地上がどう動くかなんて分からん 現在墓に居る人間の言葉だって参考程度じゃろ じゃあ修服轢けよっていうのは、わし視点勝率的には一番じゃがそうはパン屋が卸さないという訳じゃ |
1185. 老人 モーリッツ 06:10
![]() |
![]() |
>「狼なら自分を吊りに来る」 普段はそんなに意識しないがこの村だと「老最後まで残ったら怪しい」って屋の他にも言われて絶対残されて吊られるという意識はあったのぉ まあエルナリデル詰めてないのはその通りなので詰めます @10 |
村長 ヴァルター 06:18
![]() |
![]() |
>>1182あーやっぱ初心者漏れしてたんだな。これメタ白だよね。一応服狼経験のときにこう感じたということで、自分自身は(狼経験のときに)感じたことはないって読めるように気を使ったつもりだったんだけど申し訳ない。嘘つく方がよかったんかな?独り言なくなっちゃぅう 私は一貫性考察主体。だと修の要素は昨日まで取れるような気はしないな。やっぱ服詰めるかな。 んーでも修の攻撃性は気になるね。ここかなぁ |
青年 ヨアヒム 07:42
![]() |
![]() |
この混沌とした雰囲気……人狼っぽくなってきたね。 確霊なら直ぐに噛まれるだろうと思っていたのに、残されるのは悔しい。 素直に考えると、僕が疑ってない位置に狼がいるんだよね。ヴァルターは白過ぎ笑ったって感じだし、オットーは何度読んでも人だと思う。ここどっちか狼なら泣く。 僕の思う狼像にぴったりと当てはまるのは、リデルのような気もしてきた。2dの者の考察を読み直してみると、そう見えてしまう不思議。 |
羊飼い カタリナ 07:52
![]() |
![]() |
シモンお疲れ様~ リナ護衛ありがと~さすがです~ LWは誰なんでしょう。 リナは自信もって言えるところがないです。 シモンとヤコに黒塗っちゃったし…。 シモンはねぇ、狩なんじゃないかなぁとか思いつつごめんでしたぁ。 狩なら色々納得行くのはわかってたんですけど…。 |
シスター フリーデル 08:35
![]() |
![]() |
と、ここまで喋れるのかなって雑な括りかたをすると エルナ様もモリ様も白いんですよね…。 襲撃は狼のどうこう言いますが >>1164もエルナ様の襲撃における白要素。 残されたほうは見極めに、とも思うのですが 「村として残せない」ところを処理するカタリナ様は オト様村だと残しそうかな…と思えますの。 だめなこんがらがりをしてきた。寝てきますわ…@4 |
負傷兵 シモン 10:28
![]() |
![]() |
リナ0752 もっと素村っぽい狩目指さないとだめですね 黒過ぎて逆に襲撃されることはないなと思ってましたけど 長は疑うとこが老のエコ具合か…他疑える要素なくなってきてるよな みんな白くて |
農夫 ヤコブ 11:11
![]() |
![]() |
服>>596の「信用高い灰狼に仲間切りさせない為にね」ってアルビンとリザ宛だよなあ。占内訳見えてない感じがして、者狂視とも合ってて村感あるけどどうだろ。灰2狼だと仲間切り希望薄止まりだけど、1狼だといい要素にならんかな。 |
1194. シスター フリーデル 11:38
![]() |
![]() |
さすがにそれは誤読。 私なりに「非狼要素」が取れていった結果です。 老の襲撃の状況白、服のライン白、長の思考の進みの白、屋の「吊られたとき」のために判断を進めさせる動き。 「自分の目のどこが間違っていたか」の再検証です。 モリ様。自吊嫌いは理解はできますわ。最終日への恐れも。 >>643「黒をとりたいが取れない」という動きがやはり狼に見えませんの。 (また悪口言われるのかもしれませんが) |
1196. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
★all 僕からの思考開示。今日はしてもよいと思う? 試しにエルナ分の灰雑感を書いてみたら、なんか5喉分になったので、出すとしても抜粋になるかと思うけど。 あと、吊り希望は早めに出して、議論しましょう。決定時間はいつもどおり。あと、みんなの発言は読んでるよ。 |
1197. シスター フリーデル 12:50
![]() |
![]() |
ヨア様>>1196☆正直見方歪みすぎ、とか この認識固めたほうがいいと見える点があったら 特に欲しいですわ…。 白視とか黒視とかならヨア様が必要と思えたなら。 喉配分をとんでもなくミスりましたの…@2とか。 今は回答待ちと考察待ちですが モリ様が屋非狼要素提示しつつ吊りたそうな点と 私狼陣営考察で切れず迷っていたら ストレートに疑ったり揺らしに来ない?と気になっているので白と黒の混在。待ち。 |
シスター フリーデル 13:20
![]() |
![]() |
エルナフリ白いに立ち戻るならやっぱオトじゃん? になったりしそうだし… うーん、、村長様は一番ラインがさほど切れてはないが なんだろなあ……そこが怖い。 ライン厨だから、なんだけど。 |
シスター フリーデル 15:49
![]() |
![]() |
泣きが入っているのを疑っているのは 自分が狼で灰が白いときに 吊れねーよもう!ふざけんなちくしょー!と泣きたい気持ちになった という狼陣営のときの視界が若干被って やや素直狼の感情偽装疑惑。 本当にそう思っていたものを出した。というところ。 強いて言うならミスリの私に強い白見てたの込みで 「はあああ。屋白ロック解除大変だけどがんばろうかなぁあいや屋白も見ます。」 とかまあそんな想像をっつう。 |
1203. パン屋 オットー 19:35
![]() |
![]() |
ということで修長が狼の場合を想定して見直し。 もし長狼と仮定すると1d旅●長は何かしらの意志を持った票と言える。 しかし2d旅は露骨に▼年への重ね票。 ただ本気で年を吊って欲しかったと票と見える。 むしろ長仲間なら「昨日次点で占逃れた長はやっぱり怪しいから▼長」とかにすれば、より明確に切れを演出できた。 よって●長は意志を持った票と見ると中途半端。 むしろ▼年と同じ単なる逃れ票と見た方が良い。 |
1204. パン屋 オットー 19:35
![]() |
![]() |
修は昨日は▼農の為に頑張りすぎ。 あんなに頑張らなくても農は吊れた。 むしろ農白露呈時の立場低下を考えると狼の行動としては問題。 修狼の場合の勝利ビジョンは最終日に屋を残して、屋の▼老or服に乗れば最悪RPPというのが見えるが、そもそもそうするのが難しい。 ただ農白露呈時の後を考えていなかった部分は非狼っぽいとも言える。 1d●旅も合わせると狼率は老服よりは低そうだが、無い訳ではない。 |
1207. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
☆長>>1198 質問で要素を引き出すエルナのスタイルなら、屋の揺れない様子に不安になるのは理解の範疇。3d途中まではエルナはそこまでオットーを怖がってなかった。服村でも理解できるが、ロック村を装った感情偽装狼の線もある得るとは見えてる。(エルナの屋狼視よりもお爺さんの「屋村でも利用される」の思考の方が共感できるかな) エルナは発言待ちなので、お爺さん評を落としてみる。甘い部分があれば、教えて。 |
ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
服>>1199きっと長あたりに突っ込まれると思うが昨日兵噛み時点で羊人確定じゃないのはなんだろう、疲れているのか? [エッグサンド]もぐもぐ オットーは羊襲撃考察始めないのか?屋狼の動きとしては老を疑いに行くための羊襲撃が考えられるが修の白あげ[最後白と結論付けないのは屋的にぶれないな。]か。まあもうちょい見るが屋人は見れそうだな。 |
1210. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
自己紹介しているのが切れ……というのは面白い視点だと思った。これも老狼だと、わざわざ切れを拾うとこかな? 6dは、修狼の場合を想定し、屋を残せないと不安な様子……>>1184「そうはパン屋が卸さない」は笑ったけど、笑えない事態で老村視点で共感。 決定的な要素はないけれど、周りの白要素を拾っていくのは非狼っぽい。老村でも「屋のロックが怖くて吊りたい」と思うかもね。 ★屋 どうだろう? |
羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
>>ディったん 一応、リナの奇策として、リナが空襲撃でリナ狼なのにシモンがリナ護衛誤認という奇跡的な確率でリナ狼の可能性は残されているよ。 まぁないでしょうけどね。 >>アルピン そうだね~。凸死はやっぱり嫌だし、寡黙も多めだよね…。やりにくい。 リナ的にはリデルもエルナも黒くはないけど白いわけでもないんだよな。狼はあり得る範囲。もりりとそんちょは白い!! ずっとウチのだんなのターン♪♪ |
ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
>>カタリナ 旦那認定!! カタリナは老白視しているよな、そこを優先して噛んだのには理由があると思うんだが。状況でまず出てくるのは老だな。 あ、羊狼の可能性0ではないのは理解したぜ!ありがとう。 |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
>>ディったん 確かにリナは老白視。でもそれを裏をかいて読むには3dでリナを噛みに来たことも考えないといけない。 あの時点ではもりりがリナ噛んでもリスクしかないと思うんだよね。 リナ狩視してたとかならわかるけど。 だからもしリナ先に噛んだことに意味があるとするんなら裏の裏狙いだと思うけどね ヨア先に噛みでも何も思わないけど、リナ先に噛むとそこに意味を読み取りたくなるぐらいの陽動には使えるし |
ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
>>カタリナ GJが羊で起こっていたことを失念していたぜ。 羊に特別狩っぽさは感じなかったんだよな、今回狩探して無かったけども、2d霊さえ守ってくれれば狼の数誤認してしまうことは無いと思っていました。 陽動か、確実に引っかかるな俺は。LWはいったいどこなんだろう? |
羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
ちなみにリナは残されてたら、オトさん白打ちしないで残してたと思う。 オトさんの思考が村だとしても狼だとしても出てくるのは最終日だと思ったから。 村だとしても、やっぱりその最終日を経験しないと面白くないし、せっかくなら最終日をがんばって欲しいから。 |
1214. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
後修は屋吊撤回説得する気ないよね。喉復活を見越して世論を見今日明日で頑張るLWだと思う。村長は老服が修LWに納得できるなら【▼修】で出したい。ただ納得できないなら【▼屋】二人にリスクを負わせるからね。もう一日考えよう。 それから決め打ち云々がロックだろと思ってるかもしれないけど、修は昨日農決め打ち3日越しで外して心理的に慎重になるはず。なのに1喉も考察に使わず信頼できる~は村として非合理的なんだよ |
1217. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
いやいや村長様。それなら【▼修】のほうがましですわ。 何のためにヨア様がオト様・モリ様の白を説得していると思って? 村利の追求のためですのよ? さすがにそれはできれば統一しなきゃいかんでしょ。 それでヨア様が残る場合は「灰が狭まる」ですわ。 「残される」場合でもありますが「残される狙い」でもありますの。 |
ならず者 ディーター 22:56
![]() |
![]() |
俺はオットーは初心者には見えないんだがな‥ 屋の中では考察を止めてはいないようだし、まあ思考が出てくるのは最終日というのには同意かな。屋人の方が思考出てこなさそうでその時は屋を応援しよう。 ネタをちょくちょく入れてパン焼いているしオットーは理解されないことに焦ったり憤慨したりがあまり無いのが今回のスタンスを決めてやっているように感じた。 だからオットーは今楽しんでいると思う、そう信じてるぜ。 |
1220. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
るんよ。 もし自信アリアリなら死んでも自吊り案なんて出しやしない。 でもじゃあなんでオットは自分の状況考察にその自信の強弱や濃淡が出ないのか、さっぱりわからない。 人ならそれも示した方が的確な横やりやコメントもらえるだろうし、自らの思考もしっかり表出させられる。 オットー狼で吊り逃して負けたらトラウマ確です っていうか単純にいやすぎる ▼屋 |
1223. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
て、結局は勝ち負けが大事なゲームだから、どちらにしろ解ってほしい んじゃ他灰の要素を順次落としていくね オット吊れなくても村が勝ててること祈ってやまない そのためにも |
1224. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
☆青>>1210 老が修狼見てるから修長老屋の最終日避けたいから屋白だとしても▼屋というのはわかります。 私自身、もし修長狼なら完全にアシストしてるのはわかってますので。 しかも私の老黒視を解こうとしたのが修というのは皮肉。 >>周りの白要素を拾っていくのは非狼 もわかるんですけど、修の老白塗りの方が狼ならよりやりにくい行動の気もするんですよね。 特に農吊っても終わらないことを知っていれば尚更。 |
1227. 老人 モーリッツ 23:36
![]() |
![]() |
青が屋吊が村利と判断するなら【▼屋▽服】 しないなら【▼服▽修】 屋については前述 村でも吊りたいとは言ったが、吊って勝ったとしても不思議はない 白要素は有ったけどはっきり言って 他灰の白の方が大きいのはその通りじゃし 以下服考察を一旦落とす 修はちょっと待ってくれい |
1228. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
ふむ。オットーの状況考察重視は理解できるので、修黒仮定での状況要素を拾ってみるね。 2d吊られ際のニコラスの頑張りは、霊噛みに行き、占い師信用勝負にかけようとしているように見えた。結果、真占い師噛みになったのは、者の>>719を見たから……という可能性。●修で▲霊でGJ出たら、者真確定&者から修黒判定で、全人外露出なので、護衛ついてなさそうな者を噛みに行かざるを得なかった……というのはどう?★屋 |
1232. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
で少々気になったのは 屋→老みたいな見方になってね、的な つまり屋「老は狼でもできる怖い」 と服「屋は狼でもできる怖い」的なね いやまあ最低でもどっちかは村な訳だから こういう見方が即黒って訳じゃないが服の言う屋黒要素 そのまま服にブーメラン刺さってね的な |
1233. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
服→屋が 屋の老白要素くれ→納得できない の構図に見えるんよなあ >>1112「白だと確信できる」ってあると思ってたんだろうか わしみたいに白でも吊っておきたいではない? で今日の▼屋なんじゃが、 ★最終日が屋服XXだったとしても▼屋じゃないの? 何か「屋吊れるのは今日が最後」みたいに感じる その視点って屋狼視というより屋村を見てる感が有って違和がある |
1236. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
★屋 狼利の発言をそのまま黒要素として取るなら、▼旅した日の>>700の修の▼妙提案とかも黒要素になるのかな?もしも、あの日、▼妙してたら、占候補に最低2縄使うのが確定的になってただろうし、旅を吊り逃がす結果になったかも……な部分は、オットーとしては黒要素にはならない?斑吊り主張の羊を白視してたオットーの目線からこの辺どう見える? フラットな目線での見直しは必要だと思うんだ。 |
1242. 仕立て屋 エルナ 00:17
![]() |
![]() |
その意識があるのにその思考開示ってのは違和感残る。自分が村っていう視点が入ってなく感じる。 toモリさん ★>>1185それなのに中盤エコってたことにコメントちょーだい? ★5dの陣営考察で何が一番の収穫と捉えてますかー? |
農夫 ヤコブ 00:24
![]() |
![]() |
占結果墓下だと消えるのか。占やったことないから知らんかった。 村長は夜明けの発言村っぽいと思うんだよなあ、あざとい村長は考えてない。こわい。 エコジジイでくすっときたから俺疲れてる気がする。 もう服老吊ったら終わるんじゃねえのと昨日から思うが要素はロクに拾えないむぎゃー明日あったら考える(思考停止) 今日は屋か服が吊られそうな感じ? |
1244. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
屋が人を説得・押してるとこがあるなら安価で教えて。 屋が意味不明と言われながら白(=服老)吊を押す合理的理由は? 「要素の中に有る弱いところは言わない。隠す。それで自分の意見を通す」のが強引で黒視してるのに安価引けないの?今日はぬるっと思考開示のなさが黒いに移行してるよね。 服のこの状況での全方位質問飛ばしとかロックな村にしか見えないけどなぁ。でも服屋両残しはないね。屋吊って服伸びるのかな。 |
1245. 青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
>>1244 正直、悩んでた。 ▼屋での続行となった場合、修長老服でこれなら殴り合い ▼老or服で続行なら、屋がロックを外せるかどうか ▼長or修で続行なら、屋は老or服のどちらがLWか悩む……という感じか。でも、エルナのオットー黒視も外れなさそうだね。 |
1249. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
爺が服狼視で完なのか聞きたいね。 話を聞き始めてるのは屋だから話し合い可能性高まるのは服吊かなと。ただ屋は青に考察聞いてるから自分でできるか。喉も有限。屋が屋でなくなり服が屋になった感 >>1247なんで明日続く前提なのさ…屋への個人的感情を認めるなら理解できるけど狼視ですいうからわからんのだよ ここやっぱ狼あるかも。そしたら修は悪いことしたと思うが村長は5d考察決め打ち関連はちゃんと考えたから! |
1253. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
カタリナが噛まれた理由、単純に意見食いだとすると、やはり僕が白く見ていたところに狼がいるか、僕がいた方がオットーが残る……オットーを残したいとも見えるんだよ。 オットー残したい狼像には、エルナもお爺さんも合致しない。そこがちょっと気になる。 単体精査して、オットーは人じゃないか、と思った以上は、なかなか吊りにくいと言うのはあるけれど、思惑に乗ってしまっている感? |
1255. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
ごめん。やっぱり、▼屋にさせて! 屋の色を見せて、エルナの思考を見た方が村の勝ち目が高いと思った。 【仮決定:▼屋】 オットーは人に見えてるけれど、状況考察主体だと、白目なところに狼がいたら、届きそうな気がしない。 申し訳ないよ。。 |
羊飼い カタリナ 01:20
![]() |
![]() |
う~ん、やっぱりオトさんみたいなゴーイング舞いうぇいな人は、白視されたとしても生き残れないんだねぇ。 人狼って難しい。 オトさん狼あると思います。がリナの感じですけれど。 狼は最終日までに捕まえればいいんだから疑わしきは罰せよ派です。みんなが白打ちできたならいいんだけどね。 さて、どうなる??? |
1258. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
エルナはオットーからの情報引き出し姿勢が3dくらいまではあったんだよね。そこを見返すと、やはり、ロック村の可能性は捨てきれない。 屋服の両狼を想定したとき、思考を進めようとし始めたオットーと、屋ロックが外れたエルナを比べて、白い狼に届きそう&殴り合いできそうなのはエルナだと思った。 >>1256 そこに引きずられたのはゴメン。自分がよく感情に引きずられて、判断を誤ることが多いので、過剰に反応した |
1259. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
服狼で終わればいいのですが、もし修長老屋で残された場合には私は正しい判断をする自信はありませんでしたから村的にはいいと思います。 その場合の投票先は修老で本当に迷っていましたが、現状では接近はしましたが、まだ老のGSの方が上です。 それ以前に最終日▼屋の可能性もありましたからね。 |
1261. パン屋 オットー 01:29
![]() |
![]() |
まあ、私の情報が全てリセットされるので、その方が考察はスムーズに進みますからね。 ただ屋服両白前提ならこの判断が正解ですが、服狼を逃した可能性もあるのでそれは何ともですね。 |
1265. パン屋 オットー 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
では最後は基本に戻って【食パン】で。 皆さん。最終日頑張って下さい。 個人的には修長老屋の場合の修の殴り先が見所だったのですが。 この場合だと修の殴り先は服決定ですからね。 |
広告