プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 青年 ヨアヒム に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス、4票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、木こり トーマス、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス の 7 名。
1182. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
老●の理由 屋とだいぶ迷ったが屋と樵は切れている、これは昨日の考察でも述べたな、だが老は切れてはいない。 また昨日いきなり旅真はかなり黒く見えた。ここ狼で当たり。四日目サボっていたとかいうが、あれ喉がつぶれていただけ。そして尼は樵ラインからの希望で希望理由はちゃんと述べている。俺の考察を無視して黒要素だけあげている。 そして青に黒が出ている、そして自由●を提案したのは老だからな、両狼ありそうなのは |
1184. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
この雰囲気はPPじゃなさそうだな。 ニコラス>アル白か…。昨日ヨアヒム黒引いてて良かったよ。でなきゃ俺今頃死んでる…。 ニコラス>たぶんパメラ。青娘兵+者。昨日議事見てて、パメラがちょっと異質だった。っていうか、あとはオットー黒ならあの説得ぶりはねぇ。爺さん白も俺自信ある。後で説明する。たいした白要素にとってもらえんかもしれんが、俺の中では最白だったからな。 |
青年 ヨアヒム 23:25
![]() |
![]() |
はい。推理したい人もいるでしょうから、黙秘しときます。ペーターさん顔だしよかったあ。 どれ、地上はどうなってしまってるんでしょうか?。 推理は自由ですよね?。たぶん者狂はあってると思うんだが。 |
1186. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
決め打ち成功してて一安心。それで、灰考察対象がもうオットーとパメラしかおらんのか……。オットーは白いし、パメラ……んー、パメラか……。なんかすでに2狼吊れててシモン吊って終わりじゃなかろうかとか楽観視してみる。 あ、投票明言いるのかの?【わしはヨアヒムに投票した】 とりあえず、今日は寝るぞい。 |
1188. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
つーわけで商屋娘は白確定、ついでに青も村人確定だ。 狼は三人旅樵老でFAもしくは旅狂もなくはないが、これで問題なかろう。 >屋 狼の残数は気にしているよ。神か狼かどうかで迷っていたからな、ただ神はやはり村日だろうと判断した。 >旅 ダウと神年狼の可能性が欠如。 |
1190. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
うぜ? 【シモのモリ黒確認。やっぱそこか】シモ>慎重に行けよ?昨日咽喉潰れたんだ。一個一個反論してたらニコトマにゃ勝てねぇぜ? ニコ・トマ>な?猪突するとそうなる訳よ。君等視点俺は狼確定でも何でも無かったろ?で、次はどうする?ふーん、そう来るかw悩ませるじゃねぇのw燃えるなぁ、オイ! |
1191. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
★パメラ>まだ決められないと言いつつ結局どっちに投票したんだ?理由付きで頼む。 一応、青神の可能性も考えてみる。年は…さすがに放棄していいか?情報少な過ぎだぜ…。 |
1192. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
そして狩は不在って事か、そういえば青が狩かどうか確かめてなかった、けどまあ恐らく尼だろうな。あの日の灰襲撃は尼を狩と思ってピン抜きしてきたって事だ。 >屋 お前さんが疑問に思っていた襲撃理由は意外な結論だったぞ。おれは俺の占先が読まれたと思ったし、その後尼が青を白視していたので吊れないと思って食ったんだと思っていたんだがな。 |
1194. 村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
☆トーマス>>1191 悪いけどトーマスに入れさせてもらったよ。カタリナ襲撃が引っかかったから。ヨアヒムが狼なら白視してくれるまとめ役は貴重なはずだし、やっぱり残したいはずなんだ。 |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
だけど、白確がいなくなるとどういう方向になるか読めなくなるので最後まで一人は残す場合もあるのですが、まあGJ一回じゃ吊り手増えませんが、この村の狼は危ない襲撃ばっかり続けますね。 |
1195. 負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
初日の希望は旅●尼、樵老●司 ここで二人そろって変えたのが旅とのライン切りだろうな。旅が占いたい場所を変える事での非狼を示したかったのだろう。 そして二日目は老は旅▼、ニコがヘマをしたので切りにいった。昨日占は早期には決め打たないと言ってお気ながら、ここで旅▼をしたのはちと気になっていたのも●理由。 そして霊襲撃は占ロラ誘導だろうな。恐らく狩は俺に張り付いていた筈。尼狩だろうから当然か。 |
1196. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
★屋>SG残したい狼にも見えたが杞憂かね、、気を悪くさせたならすまん。普通に考えりゃ屋真っ白だし商かこってるしで疑いとも呼べない単なる切り口だ。 老に白だしてかこってんのか、って言われてる未来しか見えなかったから●商にした。 樵>素直に考えればそこかなぁ、青兵者潜狂とか青兵神-者とが楽観視したい今日このごろ。 |
1199. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
状況整理するぜ。よく見ろよ?皆。 旅真なら:狼はヨア(既に墓下)+ディタORシモ+? 兵真なら:狼はトマ+モリ+ニコORディタ で、下のパターン、ニコORディタの内訳は不明だが、最悪三狼生存してる。その場合、シモ真ならトマモリニコのどれか吊らないと明日五人になった時点で負ける。 各々良く考えな。あっちも怪しいこっちも臭いってやってる時代はもう過ぎたぜ。ニコが真ならヨアはもう吊れてる。【明日が確実に |
1200. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
そして判定を割らなかった、これは老と樵が狼なら当然だろう。自分らが●▼に当たるとは思わなかっただろうからな。灰●灰▼、特に灰▼で村人が吊れるのは大きい、どうせ青▼濃厚。ちなみにこれ青の非狼要素。俺や者が狼なら割らないと青は吊られた所。そしてこの二人の狼要素。 で次が羊▲だが樵を怪しんでいたから当然だな。この要素を無視して、決め打ち狙いだからって事で誘導していた老は能力矛盾。一面だけしか見ていない。 |
1201. 負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
翌日は老は前日まで者を真視していたのに、者を偽視して吊りたいと言い出している。俺を吊るのは難しい。旅が吊られそうって事で者を偽決め打ちに代わる。なおああいう事言う真は普通にいる。それまでも者を偽視していた尼や娘と違ってかなり違和感があり。 そして白く見られていたのに、灰襲撃を受けずに尼が食われたのが引っかかっていたんだよなあ。尼は老●で狩だと思った、さらに俺の●先濃厚、青を白視。そりゃ残せない。 |
1203. 行商人 アルビン 00:13
![]() |
![]() |
やるぜ。俺達は強いんだ』みたいな事考えても不思議は無いな。この二人性格的にやりそうだろ?そういう事。学芸会ならまぁ頑張りな。何度も言うが、樵旅白を俺が魂で感じたら、今すぐにでもそっちにしゅたっとなびいてやるからよ。なぁ?ロクオン志向の強いセットミス戦犯のニコラス君w俺は言われた事は言い返すタチな訳よw PSいやでもマジで熱戦をサンクスとは言っておく。 |
1204. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
あ、間違えた。俺>>1202【どれかを吊った場合のみ】って事はないけれど、だな。 あと各々紙と鉛筆用意してシモ真ならモリとトマは喰われる訳が無い。(だってシモ狼ならそこ喰ったらシモ真を自分で否定する事になるから)とかそういうのも矢印引いてうんうん唸ると良いぜ。さておやすみ。 |
1205. 負傷兵 シモン 00:25
![]() |
![]() |
>屋1163 いやもう樵は占われている。そして狼はある範囲で微白程度、青は白く見ているけど、占いたいという所。 つか屋はもっと読み込め、あと一面だけじゃなくて多面的に見ろ。 >娘 そもそも俺が真ではなくて、狼狂なら決め打ち狙うより占ロラに誘導した方が楽。5人で狼二人って状態なら狼が負ける事はほぼない。 あの三人が灰に狼いないってのが黒いな。灰を敵に回したくないないだけ。 |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
アルビンさんは、まあ、RPきついけど、一生懸命やられてるんで。この辺はなんとも(^^;。 でも楽しいエピにはなりそうですね。 では私はこの辺で。おやすみなさいませー。 皆様体調管理にはご注意を。 |
羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
アルちゃんのメタ事件は、ペナルティとして吊るという手もあったけど、それでアルちゃん陣営が不利になるのも理不尽な話しだなあと思い辞めました。まあこれは同村したメンバーで治める話しだと思うし、ご本人には深く反省していただきたいですね。 |
1206. 行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
★爺1186>そうか、んじゃまぁ今日急ぎのシモ吊りでなくてもいいよな?兵真なら村は危機的状況。爺スキルならそんな灰の超超不安な心情も汲めるだろ?爺の主観としては楽観入る(?)かもだが。片側を吊った次はもう片側を吊る。村バランス取りの天秤吊り戦法、分からん爺でもあるまい? |
シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
ヨアクラおつかれさまー。 メタは嫌いだけど、まぁ今回はそのメタが実際の真贋に影響しなかった(アルの勘違い)から、マシなケースかなぁ。 普通ではないけど、時々あるな。やっぱ見る度に、不機嫌になっちゃうけどね… アルは悪気はないんだろーけど、ちょっと自制心が足りなさ過ぎるね。 |
シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
>>1193 オト「あーあ、だからアルは白だって、、、」 ねー。しかし、これ私、よく言う台詞なので、ちょっと親近感覚えるわw 因みに…ここでバランス吊りは、老白の場合も怖いと思うよ。私は偽黒出されても、バランス吊りでも、毎回、自分吊りは断固拒否!!! |
1207. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
オト>今まで放置ぎみですまんな。だが良かったじゃんか。今日オト多分主役だぜ?分からん事はなんでも皆に聞け。皆親切に答えてくれる。何でって村的にも狼的にも最期のキーは多分お前の一票だからだよ。昨日まさかヨアヒムに投票したのか?>アル。『俺白』と『青黒』は相反するぜ?この期に及んで『僕に優しくしてくれたから誰々は白だ』的な考え方はするなよ?しっかりとクールに選び取るんだぜ。 |
1208. 木こり トーマス 00:52
![]() |
![]() |
ニコラス、オットー、モーリッツ>俺4票もらってるんだが青兵商娘なんだよな。今日、狼にとって仲間に投票した方がいいとかある?無記名だしないよな?娘白なら神か年が黒だったってことになるんだが…。なんか見落としてる?▼シモンで終る気が沸々と…。これ言うとまたアルビンから色々言われそうなんだが…。 パメラ狼ならクララが俺に投票したことにできたよな?昨日の違和感はあとでゆっくり精査するとして、パメラ白っぽ… |
1212. 負傷兵 シモン 06:05
![]() |
![]() |
>屋 あのなあわざとわかんないふりしてるのか?イラっと来るんだが?尼の847とかみて尼は樵黒を受け入れていないとでも言うのか?尼がその日▼希望だした相手は樵に白相手か?黒言った相手か?んなの樵の白要素でもなんでもねーよ。そもそも俺狼なら初日から一番真視してくれた尼に●希望して、尼なんぞ食うか。 んじゃ@10 【あの三人なら誰でもいい】樵から順番にいこうか。 |
1213. 老人 モーリッツ 06:25
![]() |
![]() |
老人の朝は早いのじゃ。質問返答、だけでもないけど色々と。 パメラ>>1194 襲撃先を、ヨアヒムからでなく、「シモン決め打ちを狙う」という観点からもう一度見直してほしいのじゃ。3d農襲撃。これを「決め打ちを狙う」という点から見ると、あの時点で村全体の信用度的にシモンが一番有利だったことを再確認してほしい。また、「占ロラ狙いだった」とする理屈もわかるが、そうなると今度は4dリナ襲撃が不自然。 |
1215. 老人 モーリッツ 06:25
![]() |
![]() |
と発言していたところから、シモン決打ちを狙うための邪魔になって襲撃を受けたのではないか、というのがわしの見解じゃ。 >>1198 ☆これ、わしあての間違いなのかのう。夜に出す灰考察で改めてとも思ったが、まず昨日の吊り希望まわりでパメラは圧倒的に白い。クララが迷いに迷ってた中なので、パメラが狼ならシモンに「とりあえず考察はいいから先に▼トーマスだけ出しとけ!」と怒られるじゃろう。さすがに。 |
1217. 老人 モーリッツ 06:28
![]() |
![]() |
間違いなく勝ったであろうからの。それに、さすがに残り灰が狭すぎるのでいくら状況白をとってみても厳しすぎると思うの。 ということで、久々にキャタピラ走らせさっそうと畑仕事へ。返事等等はまた夜じゃ。 |
1218. パン屋 オットー 07:07
![]() |
![]() |
やっと真相がはっきり分かったかも、、、 考え直してみたら、シモン狼&ジムゾン狼ってあり得ない気がして来たんだよね するとあり得ないような気がしても、それ以外なければ、それが真実 つまり【ペーター狼】で>>370後失踪、、、それで確霊襲撃を強行せざるを得なかったと 2日目、ペーターがいくら待っても来なかった時、ちょっとは考えたのだけど、あまり考えたくなかったから、その後全然考えてなかったのだけど、、 |
1220. 木こり トーマス 08:26
![]() |
![]() |
パメラ>昨日の最後、「え マジか」ってなんだ? パメラ>尼襲撃、3d>>635「兵は占視点バリバリ。霊喰えば場を支配する出来そう…という部分は、兵狼が一番しっくりは来る。」が襲撃を誘ったかな?と思ったんだが…。どう思う?ま、襲撃なんて『「○○と思わせるため」と思わせるため、と思わせるため…』と、解釈は多岐に渡ると思うし、そこばっかり拘ってると推理の精度落ちちゃうぜ? |
1222. 行商人 アルビン 11:04
![]() |
![]() |
おはようさん、皆。 トマ>>1221んー。即喰いは整合性通らなくなるな、、。一旦白出して俺を確白にしてからの今晩は俺食い。最終は屋と娘のミスリードに勝負賭けたという見方もあるよ。 【業務連絡 ALL>俺が確定白なのは気付いてる?】 良かったら今晩は俺がまとめようかと思う。まぁ兵真なら爺樵旅は狼だから俺まとめ止めるだろうがな。そんな訳で屋と娘に『今晩は俺のまとめでも良いか?』って聞いてる訳だが。 |
シスター フリーデル 11:09
![]() |
![]() |
(捨てた可能性だけど)者真の場合、商黒は有り得る。だから厳密には白確じゃない。 てか、商まとめ、私だったら絶対承認しないw 「まぁ兵真なら爺樵旅は狼だから俺まとめ止めるだろうがな。」 てゆーか、狼じゃなくても、止めますw こんだけ旅樵老を狼視してる上に偏った思考の人に纏め役なんて、させられるわけないじゃん。 |
1223. 行商人 アルビン 11:30
![]() |
![]() |
兵真なら、兵は樵と老に既に黒出してる。俺が狼なら、三狼は灰にいたことになる。んじゃあ何で兵者旅の三占になる?村語りがいたんだ!とか言ってくれるなよ>皆。旅は俺に白をだした。【故に俺は本日未明、確定白に昇格した訳だ】【俺まとめで構わんなら今日は皆、22時30分までに吊り希望と旅の占先希望出す事。兵の占先希望も出すなら出していいぞ】オト>どうどう、落ち着け。神狼だの年狼だのは考える事自体間違ってる。と |
司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
グーテンターク(挨拶) なずなからですの。もう挨拶ネタがないです。 昨夜は寝付くまで時間がかかったけれど今はだいたいポジティブシンキング。 「迷ってこそ楽しいのが人狼」だと思うの。 |
1226. 木こり トーマス 11:53
![]() |
![]() |
アルビン>厳密な意味ではまだ確定してない。期待も込めておおよそ白だろうとは思ってるが…。ディタ真だったらもう勝ち筋が分からん…。 (者真、神年に一狼なら「狂狼」3生存で明日PPの可能性が残ってる。その場合アルビンは灰) アルビン>3−1で初回黒判定無し。俺狩人なら占い師護る場面だし、それ読まれて霊襲撃って別に予想外でもなんでもないんだが…。そんなに驚かなきゃいかんか? |
1227. 木こり トーマス 11:59
![]() |
![]() |
いやぁ、アルビン白って分かったら、なんかかわいく見えて来た。ま、俺はパメラとオットー説得して今日シモン吊るつもりだ。まとめ役立候補、否定はせんが俺は従わんぜ? ★オットー&パメラ>今日▼シモンでいいなら投票しておいてくれ。嫌なら説得に向かう。今日はアルビンと俺(たち)の説得合戦だな。 【▼シモン 投票済みだ!】 |
羊飼い カタリナ 11:59
![]() |
![]() |
>クラりん 本当に御疲れさまでしたねえ。 さすがに商纏めは許容する人いないでしょ。狼だってそれ許容したら怪しすぎる。 者=偽と昨日時点でも今日でも決め打ちする必要がないのに決め打ちしているのは拙策だと思いますねえ。もう後戻りできない状態にはなっていないから、占い師を吊ればいい話。昨日も今日もね。占い師信用度がかなり拮抗しているんだから今回のケースでは真決め打ちしない方が妥当だと思いますけどねえ。 |
1232. パン屋 オットー 12:23
![]() |
![]() |
あと今思い至ったけど、爺さんがLWなら、シモン狼が占ロラ嫌がる必要なんて全然ないね 昨夜も本当に酷い疑心暗鬼でしたorz それから、昨日シモン占後出しなら「ヨア白」にしただろうから、結果論だけど同時発表が勝因の一つだね アルビン>>1207☆その忠告は「シモン信じたいからって、それは駄目だ」って忠告だけど、、、 |
シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
「決め打ちしなければ、どうにもならない」状況でやっと決断するのでは、 手遅れな事が多いという経験則。 『全ての可能性を追うという事は、同時に全ての場合において、負ける可能性を少しずつ上げているという事』 に、気付いていない人が多すぎる。 F編成が、村有利で、ヌルかった弊害だと思うけど。『日数を引き延ばす事で、そんなに勝率が上がるのか?』をロラ派は1度真剣に検討してみるべき。 |
1236. 行商人 アルビン 12:59
![]() |
![]() |
してな、今日も夜まで要れるんだろう?咽喉がもったいないから、一旦黙ってじっくり考えて質問はパンパンに詰めて投下しな。 シモ>落ち着けよ?怒ったもん負けと心得ろ。 旅木老>らしくないぜ。兵狼FAで思考停止か?屋と娘は白決め打ちFAか?娘とか全然喋ってないぜ?そこの精査を碌にせずに今日の兵吊りに持ち込もうとするその姿勢が黒いというんだ。俺は次は娘の出現を待って出て来る。屋娘>くりかえすぜ。既に村の命運 |
シスター フリーデル 13:07
![]() |
![]() |
>>1236アル>[以下、旅木老視点]兵は狼”側”は確定なんだから、今日▼兵は真っ当。 娘屋狼とかは、今日▼兵で終わるかどうかを見て考えた方が、良い。 明日、旅が喰われる可能性もゼロではないし、取り敢えず、兵吊って考えるのは、彼ら視点では正道だと思うよ。 村視点で▼老or樵…が安全策なのは、また別の話し。 |
1237. 木こり トーマス 13:08
![]() |
![]() |
アルビン>オットー狼はないな。それなら昨日あんなにフリーデル襲撃とトーマス狼の違和感主張する必要無いだろ?モーリッツ黒視しておきながら、シモンに黒出させて反転白視とかも意味がわからん。オットーは白だよ。 パメラは分からん。黒の可能性は残る。だが、▼シモン●パメラでそこは必然的に埋まるんだ。なんの問題も無い。 ★ヨアヒム評見てくれたか?俺、あの考察してニコラス真(ディタ偽)に踏み込めたんだが…。 |
シスター フリーデル 13:18
![]() |
![]() |
しかし、屋商白以外は、ちと自信持てないな。 樵人間らしい、パメラ狼臭い気が、昨日くらいからしてるけど。 段々と、旅がメタ騙りするタイプには見えなくなったのもあって、やや旅真寄り。 |
羊飼い カタリナ 13:30
![]() |
![]() |
>フリちゃん いや占を決め打ちするならするでいいのよ。だけど昨日とか今日で勝負つくかもしれないのにまだ占い師2人残しておくのはどうかと思うの。片方が狼可能性も高いのに。 まだ占い師吊らないという娘さんはかなり黒いなあ。アルちゃんもこの言動で狼はありえんだろうと、ずーっと思ってきたけど、本人いわく狼役経験あるそうだから、ありえるのかな? あと商の口調だけど、もっと酷い人いっぱい見てきたから、まあ許容 |
シスター フリーデル 13:30
![]() |
![]() |
アル>いあ…>>699はオトに言ったんじゃないよ…? ジムに言ったんだよ。屋白の理由は既に書いたから、そこを読めと言ったわけで。 屋に言ったわけじゃないよ…頑張ってるオットーにそんな酷い事言うわけないじゃないか。 |
シスター フリーデル 13:43
![]() |
![]() |
昨日の吊は 『狼吊を優先した結果』なんじゃないかな、クララの発言的に(者霊判定によって吊り分けたがってたし)。 逆に『狩候補削らない事』考えるなら、占吊りで良かったけど。 商発言は私も読む気しない。口の悪さは気にならないけど、思込みが激し過ぎてに同意。 |
青年 ヨアヒム 14:25
![]() |
![]() |
こんにちは。んー。私は兵に占われてないから、兵真決めうちには勇気いったんだけど・・・。デー太さんは(思い込みもあって)勝手に狂って言っちゃったけど違ってたらごめんー。私のが口悪いよー(^^;。 兵狼で、じーちゃんに黒だすメリットあるのかなあ。敵が増えるだけのような気がするんだが。 そうそう。旅の、セットミス発言もちょっとがっかりした。故意にせよヒューマンエラーにせよ、説得や議論以外の方法が |
青年 ヨアヒム 14:25
![]() |
![]() |
真贋に影響及ぼすってのは、善悪別にして、なんていうか興をそがれるんだよね。箱とか鳩って隠語にしてるのも、村にはそんなのないよー!前提だから。純粋に推理と考察と説得で楽しみたい私の様な、あほプレーヤーには残念なんだよね。自分優位にするためか、村の為かミスかわからないけど、自分不利になっても、独断で占ったって事にしてほしかったな。そうすれば、商のメタは無かった訳だし。 |
青年 ヨアヒム 14:26
![]() |
![]() |
老と旅のだうとーもそうなんだよなあ。私は、赤誤爆とかスルーするタイプだから。 この辺は好みもあるだろうけど、やっぱ楽しむ>勝利くらいがちょうどいい感じだと思うんだよね。勝利至上主義って考えも否定しないけど、リアルで考えて(まあ、ないだろけど)ダウトーだけで、あなたは人間吊れますか?って話。 あとは、ここの村の人は単体観察でみてる感じなのかな?。カタリナさんは状況白だと思うんだけど。 |
青年 ヨアヒム 14:27
![]() |
![]() |
なんか、占い無駄にしたって思ってるのは私だけ?。 敵味方抜きにして、樵の意見で納得だと思うんだけど。 あ!暇だからだらだらと流したけど、私のようなあほプレーヤーのたわごとは聞き流してください(^^;。 誰かを責めてるとかじゃないからね。誤解する人はいないと思うけど。【冷たいお水】【オレンジジュース】 |
行商人 アルビン 14:43
![]() |
![]() |
我ながら、兵真ならマジでスムーズに行き過ぎとも思うが、回答はやはり者狂の旅木老狼しか無いかな、。メリデメリや動き発言等全部ひっくるめてここしかしっくり来る組み合わせが無い。これが真実なら『推理と説得』、前の方は何とか俺及第か。問題は後ろの方だな。最近負けが立て込んでるし、戦績的にも勝ちたい所。 あーあ、狼やりたかった、、。 |
シスター フリーデル 15:46
![]() |
![]() |
ジュースもらいっ。ヒューマンエラーを独断占いというとブレがいろいろ…でさすがにまずそう。 狼占にセットミス騙りされた事も二度とほどあるし、私はそのへんはあんまり気にならないかな。 無い方が好ましいけどね。 因みに▼樵(旅か老でも一緒)の場合、娘兵両狼の場合、▲屋で、明日ほぼ負ける。 |
シスター フリーデル 15:51
![]() |
![]() |
だから、旅真派は今日、▼兵を妥協しちゃいかんよ。 それで負けたら、推理が外れてた、そんだけ。 でも、ここで村視点安全策で妥協して負けたら、認識の甘さで負けた事になる。 別に『日数を延ばす事が目的ではない』。 勝率を上げる為の方法の1つとして、それが有効な場合もあるってだけで。 |
シスター フリーデル 15:59
![]() |
![]() |
しかし、個人的には今回、●書がもったいなかった。 クララは白決め打てるタイプだから。 でもそうでなきゃ、私が占われていただろうからなぁ。難しいトコ。 老樵両狼だと、さすがに初日、潜伏2で修庇いって違和感あると思うんだがね… |
ならず者 ディーター 17:10
![]() |
![]() |
人狼にセオリーはないって昔のえらい人が言ってたらしいがこの村の人は自分の考えこそ正義! と信じて疑わない人が多い気がする。みんなベテランさんなんだなぁ。そんな中に入ったオレ恥ずかしすぎるorz |
羊飼い カタリナ 18:03
![]() |
![]() |
私は旧国つまりNinjin大陸が初めてネットにできてからの経験だけは長いPLだから、いろんなセオリーの変遷を見てきたから、その時のセオリーが正しいとも限らないと思ってるし、自分の考えを人におしつける気もないし、あくまで議論して論理的に決めたいのよね。 |
羊飼い カタリナ 18:08
![]() |
![]() |
狩の吊回避COもね、真ならすぐに襲撃されるという前提での話で、実際に私が纏めの時に吊回避COした狩をみんなも吊るなというから残していたら2,3日経っても襲撃されなくて結局吊るしかなかったという経験あるのよね。それに例えば初回吊りで狩出しちゃったら、狩にほとんど仕事させないでムダになっちゃうでしょ。でも戦歴は40戦ぐらいしかないですけどね。 |
羊飼い カタリナ 18:16
![]() |
![]() |
私の初参加の時は村長の中に入って発言力があったので、いきなり纏め役をやったわ。そして詰み計算ができなくて塩っぽい敗北。最初は共有者が纏めをやるというセオリーも無かったのよ。共有者という役職をどう使うかみんなわからなかった。40戦のうち約半分は狼役で99%ブレイン役。入村する前から試してみたい奇策をいくつか考えている奇策の100円ショップですの。 |
老人 モーリッツ 18:37
![]() |
![]() |
ふーむ……?今日アルが襲撃される予想しておるが、これはブラフ……?明日残ってたら、「兵真言い続けた俺を残したお前が狼だっ!(びしっ)」みたいな。 ……これがブラフでもなんでもなくて、村負けたらまとめサイトの勝利陣営に「アルビン」って書いておいてやろう。 |
1239. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
>アル すまんなどうにも苛立ちがあってな。後で俺らの投票先の指定を頼む。票がバラけると負ける。 >屋 樵がLWかどうかは流石に分からんぞ。最初食われなかった違和感消化できなく、それで不安にさせたのは正直すまん。ただ樵▼の為にガーってやってたぞ。屋が尼▲の衝撃で凹んでいたからそれどころじゃなかっただけでは? で、尼の件はそこまでの感傷はないなあ。ただ占い先が▲された時は自分が●しなけりゃ食われなかっ |
1240. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
のかなーってのは正直あるな・・・凹んでいる理由はそれなのかもね。 >☆屋 それは言わんなあ。だってお前さんを村人だと確信できたのは今日だからなあ。今だったら言うかもしれんが、当時は無理だ。んで占やってればわかるが結構孤独な職業だぞ、人のフォローまでできん。一対3だからな。狼は三人がかりで来るからな。結構きつい。 >★屋 実は青村人で樵こそ狼と思っているんじゃないのか? |
老人 モーリッツ 19:05
![]() |
![]() |
さて。奇しくも村陣営の中の狼PL対決となったこの勝負。 いやもうこれ、正直村の勝ち負けとかわりとどうでもいいかという気すらしとる。気分はわし対アル&シモン。 どちらがパメラ&オットーという2人を説得と言う名の誘導できるか?数はこちらが1人分有利じゃが、かの2人にこの戦力で勝てるのか? |
1241. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
ちなみに申し訳ないと思っているのは尼より青だな。昨日は狼に三人がかりで黒塗りされていた。俺はオトへの説明で喉使いまくって喉枯れてた。その後グアっと狼達に青▼誘導をされてしまったよ。 クラも言っていたが昨日の空気はおかしかった。樵の方が黒かったのに、老が扇動して青▼になった。オトが疑心暗鬼になったのもそれだろうな。ヨアは計画的にSGにされていた。青を白視していた羊と尼を食い、庇う相手を無くした所でだ |
1243. 老人 モーリッツ 19:09
![]() |
![]() |
するために確白にしたんだっ!」とか言われたら困るんじゃけど。この程度で態度を変えるアルビンじゃないのはみんな同意してくれるんじゃないかのう。 >>1238いや、今日のパメ吊りの意味がマジでわからん。【今日は▼シモン】それ以外の選択肢が絶対無いことはここに明言しておこうかの。 |
老人 モーリッツ 19:13
![]() |
![]() |
そもそも村陣営って、なーんか連帯感感じないわし。まとめにでもなれば別じゃけど、多分このまま負けても「みんなすまん!」とかいう気分にはならんと思う。というかシモンとアルビンを称えるね。わしは。 |
1245. 負傷兵 シモン 19:15
![]() |
![]() |
>老 それは視点漏れかい?老視点俺は偽だよな?何故出す判定が何故分かるわけ?そして俺がニコの●先わかるわけないよな?そもそも俺が偽なら三人を確実に敵にするとか、どれだけマゾイんだよ。 そして灰襲撃しては真っ黒になるだけ、なら確白にしてから食べればいい。これなら普通に白削りと言い張れるからな。 そしてその場合仕事終了だから確実に旅▼だぞ。 |
シスター フリーデル 19:16
![]() |
![]() |
んー、信じて疑わなく、はないよ。 一応「これが勝利への道だーーー!」みたいなのはあるけど。それぞれが持っているその主張をぶつけあって、話すのが、このゲームだと私は思っているのです。 譲らないという事はないかな。今のスタイルも結構他人に感化されてのものだし、自分の気に入った人が出来たら、真似したりするほうだし。 |
1246. 負傷兵 シモン 19:20
![]() |
![]() |
>娘 老はただ情報を限定しているだけ。羊▲の理由なんて樵狼なら自分を狼側のブレインと疑っている羊は食べるしかない。尼▲も狩狙いが濃厚。そもそも尼は一番決め打ちを考えていた人物。 >★オール 仮に青狼ならなぜ狩回避しなかったんだ? 回避すれば樵吊れるよな。そして狼は今日司襲撃つまり狩は不在だと確信していたという事。狩乗っ取りも十分狙える。 |
シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
私は、旧IDと合わせると、70戦くらいかな。 唯、リナと違って、割と新参(F国の4桁代くらいから)だから、もうセオリーは有る程度出来上がっていた。 村長だから、纏め役なんて今じゃ考えられないよね…。そんな時代があったんだ…と、どこか遠い世界の話しを聞く心境。 |
1248. 木こり トーマス 19:27
![]() |
![]() |
パメラを見て来た。まぁ、はっきり言って4d5dはまともな灰考察はない。質疑はあるんだがな。明らかに失速してる。 で、昨日の異質感を言語化してみる。 パメラは俺や他と質疑交わす割に、昨日の決定では襲撃情報だけで判断してるんだよな。ここが今までのパメラのイメージと大きくずれるところ。今日の申告は白いと思ったんだが、議事みなおしたらやっぱりこの点がおかしい。以下の流れ見たら皆も違和感沸くだろ? |
老人 モーリッツ 19:31
![]() |
![]() |
ああ、兵商老とかの組み合わせで村を殲滅したかった……。 ただどうもこの編成、狼に偏りすぎじゃなかろうか。どうも隣りの初編成村も狼初回吊りで狼勝ったようじゃし。狼有利な村の狼なんて、何の価値があるのかというのか。不利を知恵と勇気ではねかえしてこその狼PLではないのか!……むう、独り言尽きそう。赤ログがほしい。 |
シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
因みにリナの「2,3日経っても襲撃されなくて結局吊るしかなかった」に関しては、 「その2~3日、”狩人が確実に生存している”という威圧感を与える事が出来たから良いんでね?」派かなぁ。 初回回避だと、即喰われて仕事が出来ないに関しては。回避させない事による、襲撃抑止力は狼の性格によって、利く利かないがあるから。 それよりは、1手浮きの確実性を選ぶ。 |
1250. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
>樵 あれただの黒塗りだな。つか者真の可能性を今日も考えてて、青▼に動くのが普通に黒い。あの日樵がする事は俺に黒塗りをするか、占ロラを主張する事であって、青▼を主張する事じゃない。実際今日もPPを懸念しておいてね。 >老 その場合仕事終了、商は白く見ている人もいるから黒出せない。かといって商を占わなかったというのは不自然。白確で食いたかっただけ。ていうか俺が老を占ったからたまたま白確になっただけだ |
1251. 老人 モーリッツ 19:40
![]() |
![]() |
シモン>>1246☆いや、今日のクララ襲撃って、全然「狩は不在だと確信していた」証拠にならんじゃろう。だって1GJ出たって吊り縄増えないんじゃから。それはいくらなんでも牽強付会。 |
1252. 負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
>樵 襲撃考察で判断したのは屋と老も同じ。屋は尼食い?で動転して樵白視、老は羊▲や霊襲撃で信用が高かった兵が狼だろう、だから兵偽視だ。なんで娘だけ判断基準が違うんだ?そして深まっているだろ。樵と青でどっちが狼側か比べているだけ。やっている事は二人と全く同じ。 なにが違うのか是非とも説明してほしいものだな? |
シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
因みに私は、リナと基本スタイルが逆だなぁと思った。 基本的に奇策の類は、見るのは好きだけど、やるのは嫌い。共有者で、最初に占い騙りをやる…という、Fに浸透してた作戦さえ、 やるのが怖くて、やろうと思っても、委縮して出来なくて。変なトコ臆病。 狩人の時も、確霊なら絶対、最後まで鉄板する派だな。 狼の時は、ブレインは丸投げ。要望があれば、最終的には従う事が多い。仲間が2匹とも、初心者ぽい時だけ、やる。 |
1253. 木こり トーマス 19:47
![]() |
![]() |
シモン>だからこそ、ヨアヒムに質問し、ヨアヒムの議事を確認したんだ。俺はヨアヒム=黒と判断したからニコラス=真と予想して▼ヨアヒムで勝負したんだぜ?それ言うならパメラだって懸念はしてるが、状況考察のみで▼トーマスだぜ?黒いの俺だけか? ★アルビン>俺狼だとアルビンって準白確してないと食えないのか?別に邪魔なら灰のまま食えば良くね?終盤は一票の重みが増すんだぜ? |
シスター フリーデル 19:52
![]() |
![]() |
襲撃選択とか、判定の出し方考えるの苦手。 唯、丸投げし過ぎて、気付いたら詰んでた事があったから。 今後は事前に、「次の夜明けでどの判定を出すつもりか」くらいは仲間に確認しておかないといけないって思った。 >>1248トマ>あー分かる。昨日のパメは確かに異質感があるんだよ。だから黒いと思った。「答えを変えたくない」オーラが出てるというか。これ、兵にも感じたんだけど。 |
1255. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
>老 ん?確信してなきゃできないだろう。灰襲撃→唯一の白確襲撃の流れだぞ?少なくともほぼ狩はいない事は分かっていたはずだろ?つか司が狩でない限り、基本的に狩回避してもなんら問題ない。確実に後回しにされるからな。そうすれば非狩COしている樵から▼になる。 >★樵 質問に答えていない、老と屋が襲撃考察から判断したのを白いといい、娘が同じく襲撃考察で判断したのを違和感としている事についてだ。何が違う。 |
1257. 木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
シモン>別に今パメラの件でシモンと議論するつもりはねぇーよ。占えば明らかになることだ。喉割かせて悪かったな。一応、使わせた分答えると、普通は興味のあるところから考察するだろ?3dで希望通りの●樵。さらに黒出たのに灰考察は爺だけ。村視点で十分おかしい。次にやっぱり希望通りの●青で逆の占い師から黒出たんだぜ?なのに、占い師考察/単体考察すっとばして状況考察?そもそも狼陣営は3人いるんだぜ? |
1259. 負傷兵 シモン 20:01
![]() |
![]() |
>樵 襲撃は樵1220に基本同意だよ。だからアルが白確になったのは別に三人の非狼要素でもなんでもない。都合のいいように解釈している樵はまさに狼なんだが? つかアルが白確になったのは狼側のハプニングだろ。俺が老占って全狼が露呈したから起こった事だ。本来ならただの片白ですます、もしくは狼側がする分けないといって説得する為だろう。 【樵▼】やはりここがここブレインっぽいな。霊襲撃とかしそうなのもここだし |
1260. 負傷兵 シモン 20:13
![]() |
![]() |
>樵 尼は別に旅真派じゃないが?四日目の尼の考察みてみな。何勝手に誘導してんだ?つか俺狼なら、その日に灰襲撃で食う相手を疑ってなんの意味があるんだ? 1258 単体理由wおいおいこれ老が四日目の話でその日の希望理由にも入っておらず、翌日尼●理由までいったのに、何故か偽要素にしたものだろうがw >★老 尼●理由はライン考察ではなかったと? |
羊飼い カタリナ 20:15
![]() |
![]() |
今頃やっと気づいたんだけど兵陣営と旅陣営とに分かれているということは者=偽は正しかったのかしらねえ。兵&樵がともに狼陣営だったら両方が村人に黒出しして、その人吊って狼勝利じゃない? 狂人の方が誰が白か黒わからなかったらあんまり頑張らないで自分側が負けるように行動するよね。 |
1261. 村娘 パメラ 20:17
![]() |
![]() |
老>>1213 そこまで決め打ち狙っているなら仲間もそういう流れに仕向けるようにしてるんじゃない?★誰かそう感じる人っている? 兵青狼なら青を白視してくれてるまとめ役のカタリナを襲うほど、決め打ちで勝利する期待値が高いんだろうか? |
1262. 木こり トーマス 20:24
![]() |
![]() |
シモン>あぁ、旅真派って表現が悪かったか?「旅真の可能性を捨ててない」尼だな。すまん。だが、言いたいことは変わらん。俺も尼疑ってたから、そこは同じだな! 言っておくが、俺は襲撃を自分の白要素にしたりしてないぞ?(>>1259) ★★オットー>▼シモンでセットよろしくな? ★★モーリッツ>今日シモン吊らないと、パメラ狼なら▼樵▲屋でその次は商娘兵:老旅のPPで終る。屋の説得頼むぜ!@3 |
農夫 ヤコブ 21:30
![]() |
![]() |
どっちも可能性あるな~。▼兵で狼全吊り終了もあれば、▼兵で狼3生存の可能性も・・・ でも個人的には真は旅だと思うんですよね。兵は狂の可能性もあるかもしれないとか思い始めている。 |
青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
こんばんはー。青兵狼なら、青はこの身をささげて、兵の真視をとりにいくな。青の白視薄いし。青が昨日狩COしてもよさそう。 青が村なら、兵が真であることを祈るばかりだ。でもって今回狂人の役割がいまいち見えない。兵真者狂で昨日決め打ったけど。ま、とりあえず地上がんばれー! |
1267. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
娘>老人ならもし俺きめうちの老を俺も占って白確させるのはかなりまずいだろ。それに色付いてない老が▼兵って言うのと黒だして対抗陣営においてからいわれるのじゃ村にとっての重みが違うでしょ。だから今日は老に黒だすしかないんだ。 |
1270. 村娘 パメラ 22:09
![]() |
![]() |
わたしはモリ爺Whiteに思っているし、それにBlack判定したシモンが偽じゃないかと思うとこもあるんだよね。トーマスはどうも結果を知っているような感じでなんだか村人の位置じゃないように思えるとこがある。 |
1271. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
あー、ちょいわかりづらかったかもしれん。 老人なら、は「老が人間だとしたら」ってことな。 んで老兵が両狼の場合は微妙だが、老LWを逃がす作戦としてはアリだとは思う。 |
1277. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
んん? アルビンに聞きたいんだけど、今日吊るならトマよりモーリッツじゃねーの? 村のバランスとるんなら、俺視点でも狼の可能性ある老のが灰が狭まると思うんだが。ちなみに俺は今日老娘屋を吊るつもりない。 アルビンがまとめ役気取りで▼樵ってすんならリコールだ。▼樵は灰視点で利益薄い時点でリコール理由充分だろ。 |
1278. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
>屋 1普通にあるね。2意味が分からん。3普通にあるね。4普通だね。面で質問して仲間が答えるとか普通にあるし。 >老 自分の黒を吊ろうとするのは当然の話。それをしないのは偽なんだが?そしてニコがライン考察なんかしてた? 俺の樵と尼のライン考察とニコと商ライン考察になんの違いがあるのやら。対応が違うのがライン臭かったから、俺は占ったんだよ。@0【樵▼了解】 |
1279. 行商人 アルビン 22:48
![]() |
![]() |
結局楽しんでナンボだぜwパラパパパパーン!さぁいよいよ始まりました本日のメインレース、実況・発券は私アルビンでお送り致します。さぁ張った張った!まずは本命!①ニコラスインパクト!ここから流して②オグリトーマス!内から狙うは③赤兎馬モーリッツ!出るか大逃げ④メイショウシモン!穴の本命⑤サイレンスペタ!内から狙うは⑥シンボリディーター!夢を見たけりゃ⑦ジムウララ!さぁ張った!※学生・未成年及び狼の方は |
1280. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
勝狼投票券を購入する事は出来ません。発券受付は灰・青ログからのみ。 所で死ぬ前にヨア>俺>>1037は失礼な事言った。謝っておくよ。シモ>組めて嬉しかった。推理と説得。難しいのは後ろの方だなw後で呑もう。旅樵老>エンター狼さんくす!屋娘>勝て。ここからは、けもの道だがな。 |
1282. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
村の指導者フリーデルとクララに狼パンを奉げます ∩【狼パン】∩ 狼パンは今2個なので、ゲルト、ヤコブ、ジムゾン、カタリナのお供えものに ∩【すいかパン】∩ どうかおらを導いて下さい。村にご加護を! 【▼シモン吊り了解】 |
1283. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
つまるところ。 【ニコラス真】【シモン偽】【トーマス白】【ヨアヒム黒】【わし白】 6dになって、情報がかなり増えた。もはや占い師決め打つかどうかだけが判断材料ではない。上のどれか一つでいい。存分に検討し、決め打ってくれればと思う。残り質問回答用に。@3 |
1286. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
間に合った! ALL>【本日の▼樵は有り得ない 行商人アルビンのまとめ役をリコールするぜ】 昨日俺視点の狼吊ったから村のバランスとして兵視点狼を吊れというのが純灰及び白確の主張なのは認める。 だがもし吊るならば(老には申し訳ないが)俺視点でも狼の可能性がある、▼老が村視点であるべきでは無いか? その思考が抜けている時点でアルビンには村の中立的なまとめ役としての資質に多大なる問題有り。 |
1300. 旅人 ニコラス 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
娘>恐らくオットー食われた場合の話だと思う。 俺視点で娘占って白出たとしてもパメラは俺を信じるかどうかは五分。 んで商兵の固定票。もし老が狼だった場合乙る。娘狼の場合も乙る。 |
広告