プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
シスター フリーデル は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、9票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、司書 クララ を占った。
羊飼い カタリナ は、行商人 アルビン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 8 名。
1126. 村長 ヴァルター 07:36
![]() |
![]() |
うそん。黒でるの見越して神偽要素探してたの? 12分ありゃ余裕だろ>>1124の主張はちょい無理あるぜって思った俺はいったい… また喉づかい粗いって怒られるううぅ。 さっきリーザがニコニコしながらプリン食べてて、その笑顔に萌えた。あかんあかん。ロリコン禁止。 |
1127. 司書 クララ 07:42
![]() |
![]() |
そもそも私神真盲信してないもの、両方考えるわ。 白出されたって結局私視点神真偽判明しないのよね、とか。 赤ペン先生云々言われるかもしれないけれど、>>1121この程度の然して説得力も無い程度の偽要素なら私のスキルでだって出せるわ。 神長狼なら旅真視の世論の侭に、然して発言力無い私は簡単に吊れるだろうし、旅吊れれば勝利…でしょ? 縄増えないんだし襲撃偽装あるかもね、神護衛でGJ出たって誤認狙い。 |
1129. シスター フリーデル 07:57
![]() |
![]() |
おはようございます鳩。【判定確認】 そして狩人さんGJ!! 今日の偽装はあり得るかもと思いつつも素直に嬉しい…! そして神書のやりとり、注目しつつ議事追います。 |
1130. 神父 ジムゾン 08:04
![]() |
![]() |
全狼露出したから、後は商妙羊長修に信じてもらえれば勝ちか。何か疑問あれば解消するわ。 ほぼ旅書宿-屋 または旅書娘-屋って可能性もあるのか。また箱着いたら書黒要素提示するわ。出かける |
1131. 村長 ヴァルター 08:08
![]() |
![]() |
あまり手順詳しくない人多いみたいなんで簡単に解説。ヴァルちゃんやさしい。 一応手順的には▼神 今日▼神で終わる可能性はないし、神も占師としての仕事終えてる。 で、明日から神の真偽も勘案しつつの灰勝負。 ただ、個人的には今日の神吊はすごく怖い。明確な対立軸は 神⇔旅書。 で、羊が旅書側の強ロッカーすぎるので、神真みるしかない私入れても実質は神長⇔羊旅書 これで今日神吊するとパワーバランス崩れすぎ |
1133. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
おはグッジョブ!!!!狩生存確定? あれ、神真で私ミスリードだったのかな。推理殆ど外してたならショックだ…私この村でなにしててん…。ジムが神々しく見えてきた ってジムになんていおうかモゴモゴしてたら襲撃ミスのモジ見えててロッカーのリナが生き返った。まだ直接見たことないが ★書>>1121 【GJでテンションあがった?】偽確定のジムGJ?でテンションあがるの? テンション上がってから判定見たの? |
シスター フリーデル 08:17
![]() |
![]() |
羊盲信キャラになってる何時の間にか。でもこれ、多分狼も思ってる。昨日書いてないけど羊狼は疑ってる。でも出来るだけ外に出さないようにしよう。 ド素人素村に出来るのは、頭数と仮盾、狼耳先や遠吠えが聞こえないか、耳をすますだけだ私。 |
羊飼い カタリナ 08:28
![]() |
![]() |
狩ノート書こうとして忘れてたなぁ。継続性のないハンターで申し訳ない。 二日分まとめて。今日は商護衛でGJ?が出た。明日も商護衛します→明日▲商GJ出たらほぼ偽造GJ確定(▲商2はありえない。非狩確定商もっかい襲うのはない。 つまり昨日意図的襲撃ミス→▲商が狼の襲撃筋と主張 意図ミスで得するのは狼ジムの時だけ。つまり【明日GJ出たら神狼ほぼ確定】 これは滾る。 |
1136. 羊飼い カタリナ 08:40
![]() |
![]() |
>>1135☆ 前提として娘偽でも神偽は盲信しないからね。神真娘狼で信用落とし だから娘偽→神真あるではなく、娘はやっぱ偽だわ→昨日の神は決定的に可笑しいとこなかったし、偽ロック続けるのは盲目だなと それでも今日は手順優先すると思う。屋が死んでて公平性の欠如から曇りそうだし、考える時間と喉欲しい状態 今は神真に大分傾きそうなのを偽装GJ関連でロッカーリナが支えてる感じ ★長>>偽装ありえると思う? |
1138. 羊飼い カタリナ 08:52
![]() |
![]() |
長スタイルに一言 長みたいなスタイルも良いと思うし、寡黙やブチ切らせプレイヤーもスタイルと思ってる。 ただ村人なら白くならなきゃダメ。これは基本だよね? 長自身がノイズになって村混乱させるレベルなら白くなる努力は必要だと思うな。 長村なら見抜けない私らも当然悪いけど、ネタ喉にさきすぎて自己公開できずに黒くなるなら長も悪い。 傍観者寄りのスタイルなんだろうけど、その経験値でもっと助けて欲しいなと |
1139. 旅人 ニコラス 08:54
![]() |
![]() |
【もろもろ確認ー】 GJ?GJ?であってるの? 9→8で襲撃放棄3w or 1k2wだったら奇数進行でも良いはず…? 神護衛誤認狙いもあるのか…神偽説得しながら2w探し 何か見逃してるのとか質問あったらおいといて頼む あ、あと神は2黒引いたぜお仕事終了アピお疲れ様です ともろもろ見つつ離脱 |
1141. 少女 リーザ 08:58
![]() |
![]() |
神真書白で神噛む必要ありんせんなぁ。手順的には今日神吊ることになってやしたから他に黒いても判定は出ない。この状況で神真GJかもと喜ぶ書の気持ちはよくわかりやせんが。というかGJなら神襲撃と普通に考えてる人多いでげすな。確白商とかもありんしょうに。 書白なら神狼で偽装濃厚。 偽装でもなんでもは次のGJで縄増えるから真偽かかわらずCO募りたいでげすなぁ。襲撃絞れれば狼困りやすから。 |
村娘 パメラ 09:08
![]() |
![]() |
おはよう。寝落ちの上に寝坊しちゃったわw 神から書黒出たのね。これであたし視点でほぼ宿旅書で確定。 神狂切った理由は既に言ってる通り、老への白出しに対して占襲撃時の旅への黒出しからだよー 襲撃なしは神と商のどっちかでGJなのかな?偽装はまだして来ないとは思うけどな。 |
村娘 パメラ 09:20
![]() |
![]() |
リーちゃんの反応見た感じだと、商護衛でGJ出した狩っぽい気がするわ。 宿09:04に同意。リーちゃんはどうにかして神襲撃ではなかった事を伝えたい狩に見えるわ。 それにしても今日の書は一段と黒いわね。反応の仕方を事前に用意してたのと結果が想定から外れた(GJ出た)ために狂った感じ? |
1146. 村長 ヴァルター 09:21
![]() |
![]() |
襲撃考察はいいけど、狩や非狩の視点漏れには十分注意すること。 あと1GJだせば縄余裕も出てくる。 神の黒囲い前提だと旅>書と吊って神偽確定からのさらにLW探しもいける。 発言の前には十分深呼吸。すーはー。 羊☆>>1136 神狼なら、私のみたい景色を見せて、私にミスリードさせる方策だろ。偽装GJあるとおもうぞ。 私としては、特に村を混乱させるような言動をした意識はないし、質問きたら答えてる。 |
1147. 旅人 ニコラス 09:23
![]() |
![]() |
うぬぬあまり喜べる状況ではないのかな そだ、書はほぼ村かな 昨日見る限り黒説得しやすそう+GJまたは襲撃放棄で神真誤認の可能性?+神2黒お仕事終了で神は書旅黒説得して吊れば自陣営勝ちにもっていける 神狂はやっぱり薄いかな、ここ白出して自分縄消費させる方が狂人らしい+神狂目線書は十分狼あるよね?うっかり吊れる可能性 やっぱ神狼娘狂か。ここは硬いか。神狼娘狼の可能性もあるな リーザちゃんに つ[白 |
村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
あ、レジさん居た! 強い対抗さんでとても楽しかったわ。 途中対抗叩きになっちゃったとこ不愉快な思いさせちゃってたらごめんね。 先吊りさせる事は出来たけど、単体での信用はレジさんの方が数段上だったから心配ないわよ。 COなし進行みたいだから墓下でも地上と同じ様に真の立場で喋ってればいいのかな? |
宿屋の女主人 レジーナ 09:24
![]() |
![]() |
パメさんもリーちゃん狩人に見える? いつかリーちゃん「私占いやめて溶ける」とか言ってたから可能性あるかなと思ったんだけど。 シモンみたいな寡黙タイプの珍しい狩人もいたのよねぇ。悩むわぁ。 |
村娘 パメラ 09:33
![]() |
![]() |
ヨアはマフラーありがとうね♪ 遺品整理してたら見つかったから遠慮なく遺品としてもらっておいたわ。 とRPは置いといて、あたしそこまで黒く見られてたんだ? でも、墓下に落ちてから地上を冷静に振り返ってみると確かに神娘長+潜狂とか神長修+娘とかありそうに見えるわねw |
1148. 神父 ジムゾン 09:33
![]() |
![]() |
なんつか、まぁ今日は▼神で構わんけどその後ちゃんと旅書吊ってくれるか?2狼残して去るって私が居ないことを良いことに偽塗りされて結果負けそうなんだが。狼全部分かってんのに負けるって阿呆らしくて笑えないわ。 >>1142 寡黙てw え?マジで言ってんの? |
老人 モーリッツ 09:46
![]() |
![]() |
霊対抗って大変じゃよね。 いい勝負じゃったと思うよ。今回は意見割れてたんでロラするしかないかなって思ったけどの。 パメラは霊対抗戦がどういうものか分かって動いている感じはしてたしのう。 |
1149. 司書 クララ 09:46
![]() |
![]() |
妙>>1145どちらかと言えば大きく影響したのは二人据え置きの方。あと神真であって欲しいじゃ無く厳密には「黒判定真であって欲しい」よ。私「占候補が出した黒」としか言ってないのだけれど。旅黒と仮定して、神狂誤爆、神狼仲間切り、妙が無いと思ってるか如何かは別として、共に在り得るでしょ。 旅「白」要素提示要求もそうだけど何かその内些細な勘違いで視点漏れ狼要素と言い出す為の引っ掛け問題出されてる気分** |
村娘 パメラ 09:52
![]() |
![]() |
あたしは二か月ぶりぐらいの参加かしら? レジさんは感情面もだけど、切込みや追及が弱いから俯瞰的で狼探し出そうとか白く見える人は守ろうって気持ちが見えにくかったのが原因かなぁ。 考察やアドバイスなんかは的確で付け入る隙が全くなかったからね。 だから霊はまとめ慣れしてるのかなって思ったの。 >お爺ちゃん 序盤はほんとにゆるく行くつもりだったんだけどね、みんなガチだしレジさん強そうだから途中からガチに |
宿屋の女主人 レジーナ 09:56
![]() |
![]() |
村がカオスだ。 落ち着いて素数を数えるんだ... 素数は孤独な数。 1、2、3、5... そんなプレイだったわね。でもイヒイヒ笑ってる余裕はあったわね。これ普通に狂印象だよイヒヒ!イーッヒッヒ! |
村娘 パメラ 10:08
![]() |
![]() |
>レジさん その「イヒヒ」の笑いが狂アピしてるのかな?って思ってた。特にCO時もそれだったから狂アピで狼とブッキングしない狙いかな?って。 だから屋もそう考えて宿狂娘真見て娘偽主張する狼でしょ!ってのがあたしの主張だったんだけど、RPを要素に指摘するのはどうかと思ってやめたの。 娘視点では宿旅書狼がほぼ確定(神非狂前提)したけど、宿真視点だとどういう狼陣営なんだろ? |
宿屋の女主人 レジーナ 10:12
![]() |
![]() |
「ロックしてる人ほどロックしてないふりをする」という。 なら「余裕ない人ほど、余裕を見せようとする」村長見てるとそんな感じがした。イヒヒヒ! いろんな意味で村長は限界まで頑張ってる気がする。 私視点狼わかんないのよね、パメラの狂狼わかんないし。 |
村娘 パメラ 10:23
![]() |
![]() |
村長さんは自然体であのフリーダムが出来る人なら普通に余裕なはずなのよね。 だけど彼の場合はネタ入れたくて完全に意図してフリーダムに振る舞ってる作為的なものだから、相当限界近いと思うわ。 ただ、あの手のたらしRPは女性陣からは潜在的な感情フィルターで黒く見えやすいと思うわ。 娘真宿狼なら仮想狼陣営は特に決めてなかったって事ね。了解よ。 |
旅人 ニコラス 10:30
![]() |
![]() |
リーちゃんかなあ>狩 ここで商守るのはリーちゃんぐらいだと思うけど あと単体で一番どう動くかわからないのも妙ちゃんだよね と春菊の遺言守ろ! 神単体で偽くさいのなんでだろうね、ほんとなんだろうか 恐らく煽ってるっぽいのが響いてる感じかね |
村娘 パメラ 10:36
![]() |
![]() |
ちなみに娘狼視点でも娘旅書狼で確定なのね。 娘狂視点では神狼確定。灰狼は序盤は青農>羊旅で中盤以降は長≧修妙≧旅>書と見て動いてた感じかしらね。 リナちゃんはちょっと一方的過ぎる気がするわ。 長が白くなるかどうかなんて村との相性次第な部分がほとんどだし、白くなってもリナちゃんみたく暴走したら村を自滅に導くからね。 じゃああたしも離脱** |
シスター フリーデル 11:26
![]() |
![]() |
ちら見。2dで思ってたこと思い出そう。自由枠、狩かもしれないと思ってた。兵に対して狩も思ってたから屋に対して違和感があったんだ。けどフラットに考えれば 長狩人はあり得るんだ、と思っておく。34d思考停止してたんだな…こんななのに相対的意見が大きくなってきて怖い…そして羊。怪しくも見える。もし羊狼だったら、ある程度私は扱い安い存在のはず。 もう一回考える余地がある。 羊の質問は、私の忠誠度を見ている |
1151. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
☆羊んーと、旅書の要素については神吊るなら明日でいいのか。 今日旅吊ること考えるなら屋真の場合の狼陣営を想定して、それが無いと言い切らなきゃならないでげす。今日はそっち優先しやしょうか。 [とりあえずおうどんをしまう] ジムは水晶玉こっちに向けんように頼みんすよgkbr_:(´ `」 ∠):_ |
1152. 羊飼い カタリナ 13:15
![]() |
![]() |
ニコは1dy神真翌日霊ロラ派か。2dyで単体から宿真→ >>1005★神は明らかに書を占いたがってたのに旅視点書狼あると思ったの? 旅発言見返したけど旅からは長超信頼で長は神真派。ここはち噛み合わないね。長疑われてるの分かるけど、ね。 ★旅視点暫定狼が修長羊妙の中に2狼もいる。その中であっさり妙白だったり言えるバックボーン教えてー。 やっぱり情報が多いニコにしては出力不足な夜明け印象。 |
1153. 羊飼い カタリナ 13:23
![]() |
![]() |
旅視点→私はかなり白くみてる妙も白いといえる長も白い。 狼どこやねん!!!!★旅>>GSみせてー 私が旅ならこの局面でどの村が狼かビクビクする思うんだ。そんな怖さが見えないのがニコの黒要素かな。昨日も肝心の灰考察が前進してないように感じる。旅からみたら能力者情報なしで2狼探しは絶望的なのに 昨日あれこれ可能性考えるのやどっかの白く見えてたけど、うん▼旅もしたくなってきたかも。>>★書はどう思う? |
老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
羊:よくわからないけど一周回って村な気がしてきた 修:私頑張ってます感ずっとあって単独感から村?とか 妙:たぶん村。狩はあるかも。 長:1番言ってることがスッと入ってくるから村かも 旅:印象がry 書:コアズレで印象がry あれコレ神真あるのか?←今ココ** |
1157. 少女 リーザ 14:14
![]() |
![]() |
2d んー、神羊も切れてる?仲間に黒取り演技された割には神不満げ。 修→長:青2、老2票時の長2票目。切れてる? 神→修:白め。 神→長:残しておきたい、に変わりんしたね。 修→羊:要素取り方わからない 長は…うん、女子を代表してとりあえず殴る。議論とかじゃなくて物理的にボコりやす。( っ^・∀・^)≡⊃ ゚∀゚)・∵. |
1158. 少女 リーザ 14:19
![]() |
![]() |
☆羊 そうそう、それ今気になりんした。あっしは仲間を整理吊り扱いはできやせんが(吊りにはならなくても初日占飛んでくる可能性上がる)、何せ奴は真のM…油断はできやせんかね。 しかし羊長が切れてるのと、2d修の投票で修長切れてると判断しやした故に長狼は切りやした。 |
1159. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
回答ありがとリザ。 神信じるなら長信じないといけないので長非狼要素見つけたら教えて欲しい。 というか神長旅陣営なら旅長がどんなミスリードロジック置いてるか地雷探してる感じに怖いのよね。奇策両方好きそうだし。 それと私妙長は占われそうになっても初日なら出力調整で軽くかわせると思うよ。 長の場合意見がフワフワとか言われたら序盤だしって前置きして正論並べたらまず後日判断枠に判断されるし私も判断する |
1161. 羊飼い カタリナ 15:19
![]() |
![]() |
書は私が教祖の如く深く悩んでるけど、書村なら私邪魔だから普通に喰われてそうなので他の見極めしといてと。 書が修疑わしい理由を整理してくれたら見やすいし、疑ってる旅長と現状に対しての考察もみたい。 書が村ならあなたの持つ情報量が羨ましいよ。 残った方が真に見える補正に屈しそう。書旅黒なら楽そうだけど、書狼がまだピンとこない。リスキー過ぎる けど見直したら単体旅はやっぱり黒いので吊りたいなぁ。 |
1162. 少女 リーザ 15:32
![]() |
![]() |
まあ、あっしは正論言うしか能がありやせんからなw パッション型の要素取り苦手故、長単体の要素はわかりやせんが、神旅長は考えにくいと思いんす。 両狼としても4d旅吊って黒出た方が霊として信用あったとしても神を最後まで残そうとする人はいないだろうと思いんした。確霊ならともかくやる意味薄いでげすし。 うーん、神旅吊って最終日に書を吊って旅神長陣営が勝つプラン…?そうだとすると偽装する意味無い。あと、偽 |
1163. 少女 リーザ 15:43
![]() |
![]() |
→あと、偽装にしろGJにしろ狩配慮は無いはず。縄増えて神旅書吊りきったら神破綻だから。 ★誰か 羊修が切れてる要素あれば教えてほしいでげす。神羊修の陣営が無いと信じられれば、神真決めうちやす。羊神が割と切れてやすが決定的なのないかなー。 ★書旅と他の人も 屋真の場合の陣営想定で、考えられる思うものを要素つきで挙げてほしいでげす。 特にあっしは神狂無いと思いやすんで狂要素あれば教えてほしいでげす |
村娘 パメラ 16:11
![]() |
![]() |
まぁ、霊視点のあたしじゃなくても、客観的に見て旅書狼にしか見えないけどね。 一番のポイントは今日の「襲撃なし」への反応ね。 旅も書も神偽判明から神が襲撃される事が無いのはわかってるはずだから、襲撃先は即唯一の確白の商と判断して商で普通にGJが出た→狩生存と考えるはずなのよね。 神の真偽が不明な人が神でGJとか偽装考えるのは理解出来るけど旅書が考えるのは不自然。 |
村娘 パメラ 16:16
![]() |
![]() |
あたしが地上に残ってる灰だったら、この反応だけでも神真、旅書狼決め打つだろうなぁ。 特に昨日は商が神襲撃なかった事から▼神したがってた事を踏まえても、神偽なら今日は狩生存確認も兼て商襲撃の一手でしょ。 だから旅書が白なら当然その思考から商でGJが出たと思い込むのが普通だと思う。 その後で神でGJに見せるための偽装もあるのかも?と考えるならわかるけどね。 |
村娘 パメラ 16:22
![]() |
![]() |
で実際にあたし視点で旅書狼はほぼ確定(神非狂前提)してるわけだけど、旅書の二人はどちらも狼での村側の視点(思考)作りに慣れてないんだと思うわ。 きちんと村側視点が作れてたら、こういう状況になった時にも上で示した様な反応が自然に出来ると思うからね。 「自分が村ならどう見えるか」じゃなく「どう見せるか」で考えてる気がするわ。 |
村娘 パメラ 16:27
![]() |
![]() |
またここに来て長が白くなって来たから、羊の暴走が治まったらあっさり▼旅→▼書で終わりそうな気がするわ… でも狼はここからが勝負よ! 諦めたらそこで終わり。必死に自分の白を訴え続ければ活路は開かれる…かもしれないw もし今日▼神で明日も続くなら一番まともな妙襲撃で村を一層カオスにしてほしいものね。 |
村娘 パメラ 16:52
![]() |
![]() |
書の防御感もハンパないわね。 なんで先に旅が黒出しされてるのに自分が先に吊られると思ってるんだろ? 初日から受け身で防御感が強くて、狼を探す立場というよりも、自分が判断される側の立場で動いてる様にしか見えなくて、そこが狼ぽいと思ってたけど、それが終盤になるほど顕著に現れてるのよね。 やっぱり人か狼の判断は発言や行動の白黒よりも、こういう人要素/狼要素で判断する方が精度高い気がするな。 |
村娘 パメラ 16:57
![]() |
![]() |
>レジさん 急に現れてびっくりしたわw そうね、旅の方は思考や人物像の軸の無さからのぶれは感じるけど、書に比べるとミスというほどのものは少ないと思うわ。 ちょっと占いに当たるタイミングが早かったのが可哀想な感じかな。 旅は思考の軸がしっかりしたらかなり強くなるんじゃないかな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 16:58
![]() |
![]() |
「村人は狼を追い詰めるのが大好き」は良くいうのよねぇ私。仲間狼には特に呼びかけて、堂々と弱みを見せずリラックスしてやりなさいと強調するわねぇ。 村長の猛烈なモーションでパメラが信用取り返して来たときもペースを変えないように意識してたし。 |
老人 モーリッツ 16:58
![]() |
![]() |
なるほどのう。 もしかすると▼神で結論先延ばしより、▼旅or書での勝負所なのかのう。ここは地上の判断におまかせじゃけど。墓下な時点でパッションでしかみてないしの。 わしも最近白黒よりも村かどうかで判断したい派。白いだけの狼なら普通におるし。 |
少女 リーザ 17:00
![]() |
![]() |
口調とキャラが壊れてきた気がするけどもう知らん。 自分語りとかやろうかなー。なんも考えてなかったけど。 話変わるけどニコラスのCN白菜予想。 CNの意味ないけどそういうの好きw マリオ&ヨッシーRP(CNそのまま)したときのニコラス元気にしてるかな。でっていう! |
村娘 パメラ 17:13
![]() |
![]() |
もう墓下だから言っちゃうけど、経験は長期だけでも70戦ぐらいかなぁ?短期も200戦ぐらいはこなしてると思う。 でも今回はプロで言った通り、まったりゆるくやるつもりだったから、かなりスキル落として参加してたのよね。 ところが長以外、みんなガチだから諦めてガチモードに変えて途中から徐々にスキル上げて行った感じ。 本来はもっと端的に文章まとめたり、読みやすい発言するわね。 |
村娘 パメラ 17:30
![]() |
![]() |
レジさんは基本スペックかなり高いと思うわ。 このゲームに大事なポイントはほとんど押さえてる感じだしね。今回も基本的に失点と言えるものは一切なかったからね。 それだけに手順とか苦手と言うの聞いて驚いたわ。 その辺鍛えてもう少し白黒の結論を明確に主張出来る様になればこわい物なしになりそ。 >お爺ちゃん まぁ経験も大事だけどこのゲームでは村との相性が一番大きいかな。 |
老人 モーリッツ 17:41
![]() |
![]() |
相性は大きいのう。 最初から動き方を想定できてて動いていたパメラと、後から霊感情っぽいものが出てきたレジーナ、どちらが真かどうか判断つかなかったのじゃ。 あとは、パメラは真でも偽でもいろいろ喋ってくれそうな気がしての。 |
村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
なんて偉そうなこと言っちゃったけど、あたしも本当の狼は神以外はわかってないのよねw 神狼で仲間切りの旅黒出しとかあるのかしら? 一人はたぶん修だと思ってるんだけどね。 羊は白で間違いないと思う。狼ならあんな暴走はしないでしょ。 長妙は正直判断難しかったけど、妙が狩っぽいから長かなぁ? 予想:神長修>神旅修 って、もう喉枯れそうだわw@2 |
1164. 少女 リーザ 17:56
![]() |
![]() |
[…はがんもと白菜の煮物むしゃむしゃ] 白菜の黒菜要素は羊>>1153にまるっと同意しておきやす。 グレスケと狼陣営予想マダー?喋ること無いと食欲(RP)が止まらない。白菜おかわり。次は白菜のクリームシチューが食べたいでげす。 […は、包丁を手に白菜をガン見している] |
1165. 村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
ラヴ☆レター りなちゃんへ。りなちゃんは2日目まで、みんなに質問をとばして、要素を拾いながら盤面をみていくところがすてきだと思いました。4日目と5日目は自分の考えにとらわれ過ぎていて、いろんな要素を自分の見たいように見ているだけだと思いました。すべての要素に村要素と狼要素を見出すことができます。疑いようのない村利行動ひとつとっても、それで真視を獲得しようとした狼と理由づけすることが可能です。昨日の |
1166. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
りなちゃんはまさしくそんな感じで、ただ自分の見たい景色を補強しているだけでした。でも、今日のリナちゃんは、自身のロック体質把握しながらもいろんな可能性を追っているように思います。僕はそんなリナちゃんが大好きです。 PS:りなちゃんは人だとしんじているよ。 |
1168. 村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
認識。 ☆>>1163 私は要素というより流れでみるけど 神狼屋真⇒屋噛⇒通れば旅黒(黒囲い)⇒旅吊からの真霊とのライン作成(霊ロラになればそれはそれで) 神狼屋真⇒屋噛⇒通らなければ旅白⇒占い師の信用勝負 ってシナリオを考えていた可能性は見てる。 |
1169. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
神の黒出しの片一方が正解していることが確認できて、もうひとつの黒が間違っていると推理するのはかなり困難。 決まれば強い。 ただ、旅吊ではなく、霊ロラ先になり、狂霊先に吊った場合も考えるとちょいリスクはある。 幼女に殴られるの…イイ!! |
1172. 村長 ヴァルター 18:48
![]() |
![]() |
☆>>1170 いや、奇策ってほどでもないと思うよ。真占噛めるのは大きいし、神真の流れもできてたから通る可能性も大。狼占が仲間を方黒と方白で分けるのはよくある戦略かなと。 <<神狼前提LW考察>> 書:2黒囲いあり得ねー 羊:霊放置の旅吊主張 妙:神吊いったん主張したのは、霊から白でた場合の予防線? 修:切れすぎてて判断不能 って感で、誰でもあり得る。あとは盤面が進んでから考えたい。 |
村娘 パメラ 18:54
![]() |
![]() |
>シモンさん 村側はあまり経験関係ないけど、狼側(特に狂)は経験が大事。ちょっとしたミスでも致命傷になりかねないからね。 >レジさん 長は昨日あたりから本気出し始めて今日はまじで勝ちに来てる感じがするのよね。 長狼でも妙羊から白視勝ち取って▼旅出来れば勝利確定だから。@1 |
1174. 羊飼い カタリナ 19:16
![]() |
![]() |
>>1173書について。他人置いてけぼりの私羊どうしようは位置どりが上手いというより下手だと思うんだ。 その視点でいくなら修の位置どりが最強狼かと。 襲撃ミスは同意。多分合ってると思う→★なんで昨日やらなかったんだろ? あれこれ考えたけど、意図的ミスか分からんけど旅はやっぱり黒と判断したら▼旅でもいいのだろうかヴァル。 奇策でもないセオリーはたしかにそっか。リザはリスク気にし過ぎなのかなぁ |
宿屋の女主人 レジーナ 19:25
![]() |
![]() |
いや、カタリナは相性自体はいいらしいけど私も「落ち着け」連打したくなるくらいだからね。思考が煮詰まり知恵熱でやられるタイプ。昔の私もああだった時期があるしねぇ、イヒヒ。 実際対話できるくらいに落ち着いてきたから良かったけど。ロックした相手側の主張が聞こえてないというか。 モリさんの考察は好きだった。ああいう分析的な考察がこの村には足りない!白黒ははっきりしてなかったけど。また明日ー。 |
1175. 村長 ヴァルター 19:32
![]() |
![]() |
>>1174 いやー。『占い当たる狼が神襲ったけど失敗した』って偽装GJ作るってことは、羊に偽黒だすってことだぜ?羊黒は勇気いるなー。 逆に、俺に偽黒だしたら羊とかktkrいってもうとまらなそうだけど、それやらなかったのは神は白いなー。完全に俺視点の話だけど。 まー手順厨としては▼神を押すけど、6灰2狼確定なので寝落ちに合わせられてランダムに持ち込まれるとかそういったリスクはある。 |
1176. 村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
まー、書はこうやって疑われているわけだから、結論としては上手くない面もあったんだろうけど、羊にはかなり信頼されているわけで上手いと思う。 羊はこの村で一番発言力あるし、ロッカータイプだし。 修は狙ってやってるならうまいと思うんだけど、単なるプレイスタイル(寡黙系)の感 妙は神狼なら立ち位置上手いと思うけど、なんか最終日まで残らないと思う。だからこそあまり見てないんだけど。パッションそう思う。 |
1177. 羊飼い カタリナ 19:56
![]() |
![]() |
あ、ヴァルごめん主語抜けてた 昨日●書→襲撃ミスとかでもいけたかなぁと。神視点追うと自由で→長占→考察的に物凄い神殴ってたとはず 手順関連ありがとーーー必要な情報は学べた。 ★>>1131の懸念は分かるけど、あの発言で実際▼神以外になったら最悪かなり村不利じゃない? 妙に関してー最終日残らないって神狼なら最悪明日が最終日だよ? 修は同意。多分天然スタイル。あと書は私にしか受けないのは票的に微妙 |
1178. 村長 ヴァルター 20:25
![]() |
![]() |
偽装GJの後に実際にGJ出てしまうこと考えると遅い方がいいとは思うな。偽装GJだすのは明日でもよかったのでは?とは思った。 今日はフラットに考察してるけど、基本は神真寄りだからね。羊の娘偽確信とか、昨日までの自説固執ぶりみて、今日朝の時点で▼神は怖すぎた。明日になって羊が私吊主張して、狼が合わせたら終りだし、もし妙ぬかれたら、実質私一人で戦わなければいけなくなるので正直無理だと思った。 |
1179. 村長 ヴァルター 20:30
![]() |
![]() |
神真だろうが、神狼だろうが旅はおそらく黒だと思っていて、で、今日の村の流れみるに、おそらく神→旅、ないしは旅→神と進みそうだから、最終日4人までは進むんだろうという意識があったから出た発言→「妙は最終日いない気がする」 最終日の4人に、妙が立っている気がしないんだよなー。 ちょい文字数余ったので… シモンげんきー? みてるぅー? 今のヴァルちゃんに点数あげるなら、何点かな? |
1188. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
>>1180(続き)ただ白打ちしたところが狼だったことがあるから、ホント頭悩ませてるところ 不安にならないの?については、びくびくを外に出してたら狼詰めれん、ぐらいに思ってるからかな 冷静にならないと大暴れして、村吊り上げまくったことも、村に信用されなくて吊られたこともあったから。この辺りは経験込み…こういうとき冷静になるようにしてるよ 羊から★一杯飛んでるからお返事 |
1189. 神父 ジムゾン 21:00
![]() |
![]() |
旅書宿トレースとかしてたら普通に喉足りない事に気づいたので質問用に喉持っておく。 というか本当に今日私吊りが怖いわ…。誰かリア事情で票設定できなくなったら最悪だぞ…。全狼見つけて仕事終了したから吊るというのは理解できなくもないけど、明日私が居ないのをいいことに持ってかれそうで。 |
1192. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
羊長の互いのスタイルの違いで殴ったり怖がり合うのは両狼の演技だったら見事 神狂要素は明確にはないけど、狼騙りの線で行くと一応組み上がりはする ラインは幻想派だけど、切れだけ拾ったら羊長、書修はもう無いかな 要素取ってくるから包丁投げないでぇ! |
1193. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
神がS騙ってる。騙りは吊ろうず▼神 ★長 そういえば長は何で自分が残る前提なの?長は意見変えなそうでげすが、あっしを残せばコロッと手のひら返して修吊ろうずとか言いそうでげすが。あと、あっしは(設定上)狼なんか怖くありゃしやせんよ(^・ェ・^) |
1198. 司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
今日の魅惑の村長。 長が日に日に2d青老に吹っかけた狼像疑惑の通り動いてる様にも見えるし、発言力強い羊とタッグ組むため情に訴える発言重ねてる気もするけど、今日の発言「だけ」追うと今迄通りじゃ村利じゃないとやっと理解してくれた村にも見えるから、長黒前提で考えちゃうロック掛かってるからそう見えるだけなのかもとちょっと、考え中。 後者なら、最初からその程度にしてくれたら良かったのにとエピで殴ります。 |
1199. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
妙☆>>1193 SGにされてる感覚があるからなーw あと、自分が食べられた後の考察してもあまり意味ないというのもある。 明日言おうと思ってたが、確かに明日いない可能性もあるので… 【今日神吊なら、明日朝、自分以外の誰かにセットしておいてください。『セットしました』とかいう必要ありません。】 希望だし 羊を信じて【▼神】 灰なら【▼旅】 @2 |
羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
KARINOTE ん…今日は多分商じゃGJでないし、喰われたら喰われたで参考になるからいいや。 長の発言みるに妙は襲撃候補…だがそれ言っちゃうのはやはり本命は別じゃないかな。 狩狙い→▲妙 ありえすぎて笑えない。単体なら修、狩含めたら妙 くそおおお!!!またニ択かあああああ!!!!! |
村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
修長はラインありそうだねー 振り返ると修って長ロックでほとんど他の灰に疑惑向けてないんだよね。 もし修長狼なら修は全く敵を作らないタイプで推理も伸ばす必要がない(結果思考硬直) 逆に長は旅書に疑惑を向けて神も実際に旅書に黒出し。 神修長狼なら旅吊れた時点で勝利だから、▼旅の流れ作れるなら▼神で白視狙い十分あり。 強い神真派の修があっさり▼神希望はライン切りで間違いないと思うわ。@0 |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
へークララは話題つくりの質問は思い出せなかったのに、>>1194みたいな発想はでるんだなーと思ったのじゃ。 そこは見てきた村によるのかの?わからん。 修はなんとも…。 たしかに修はちょっと思考開示が遅れてる、というかちょっとエアポケ気味かもしれんのう。 |
1201. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
書狼黒出しは1縄増えたらと考えるとかなり微妙。状況白いのかな >>1098☆どこの違いか詳しく! 正直皆▼旅吊りもう行っちゃおう!な空気も感じて何発言すれば良いかgkbrではあるんだよね 羊に関しては、自分の推理により過ぎて、信じて貰えるか貰えないか、逆に混乱させてしまいそうで質問答えるだけになってる この人数になると一人村打ちして頼りたくなるんだけどな… |
1202. 旅人 ニコラス 22:06
![]() |
![]() |
長の言ってた>>982が当てはまりはするけど、今日は冷静っぽ 立ち位置的には神羊修、神妙長、神修長あたりではあるんだけどな 羊狼なら▲真しなくとも良いだろうとは思うのだけど、相方灰狼の位置によっては通してくると思うんだよね 羊長ない。羊妙両狼ならば真占襲撃しなくともと思う。2狼像合致はしないかな 今日も二人で手繋いでるのとかもしここ両狼なら旅を虐めるドS陣営に違いない。羊狼あるとすれば羊修 |
1206. 司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
妙>求められた旅の色要素ではないけれど、今日の旅は>>1147急に私白擁護に来たり今迄私以外誰も考えなかった狼2騙りの話始めたり、道連れにして勝ち狙いの旅狼っぽいとかそんな印象。 これも長同様黒ロック所以かもしれないけど。 何かもう誰信じていいのか判らないのよね、現状。長同様、誰でもあり得ると私も思うし、唯一白い気がする羊も「そう思いたい」って気持ちでバイアス掛かってるだけなのかもしれないし。 |
1207. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
神を護衛した狩人が現れれば書旅目線の狼陣営が露出するってぇわけでげすな。偽装からのややこしいパターンもありそうでげすが多い方がいいので。 【あっしは神護衛した狩人ではありやせん】 ついでに希望出しておくと【▼神】【灰なら▼旅】 >>1206書 書が旅黒視なら旅吊りでいいんじゃないかって思ったw |
1210. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
唯一信用出来ると判った屋はもう随分前に居ないし、誰を説得して良いやら。 妙>>1207そこまで理解していなかったけど、そうなのね。 下段、神は明日最悪RPPの可能性有るから残せないし今日の希望は勿論【▼神】一択だから▼旅希望するなら明日、旅はそれまでも少し考える…けど黒ロック掛かってるかもだし考えても無駄な気もしてる。 ▼神は屋真ケアに必要不可欠!って言い方でもすれば主観抜きの説得になるかな? |
1212. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
はーいみんなのアイドルりなちゃんです 【今日は▼神一択でお願いします】 よく考えたら旅白なら明日狼完全勝利じゃないかーありえない。アルは戦術自信ないならこれを選べば戦犯にはならないよ。これしかない。 黒要素に惑わされて手順の心得を忘れてた。危ない。 >>1201 旅視点書は状況白でいい。旅が白なら書は必ず白だと私は保証できる。 書→あなた目線で長と妙と修の黒要素がみたいな。 |
羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
神妙神狼で全て繋がった。強すぎるぜこんにゃろ…。 この布陣なら喉に引っかかった魚の小骨がすべて取れる。 宿のオカゲだ。問題は明日私が生き残れるかどうかだ。 向こうの段取り的に羊依存のリデルがどうでるか不安要素なので、▲修になるハズ。次点▲商だ…これは賭けだね。 …再考は明日。今日は遺言で私が抜かれた時の為に声をあげて叫ぶんだ。待ってろ。 |
1215. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
羊信じて良いのかな?書も? 書黒だけはやっぱりない?狩人生存してたら1GJでて縄増えて神→?→?→? あるなら羊書2狼とかかはは、ないと思いたい…実は狩死んでて襲撃放棄だったら…はは 修の黒要素は>>1009のあたりで、妙は神の白置きと▼宿辺りでボヤボヤ 羊に関しては感情を村目で多く取ってて、行動から見ると狼あっても位置 黒要素取るつもりで一回見た方が良いかな |
1217. シスター フリーデル 01:10
![]() |
![]() |
やっと戻って参りました。 もう誰もいないよね…もんにょり修で申し訳ございません…本当に申し訳ありません… 神真偽問わず、【▼神 確認】 占決め打ちに村が分かれている現状、村の延命のためにも神吊希望です。 状況は自分を抜いて 灰 羊長妙旅(神→黒)書(神→黒) 上を踏まえて。 |
1218. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
☆羊>>1150 ・質問背景>4d羊は神偽を押していましたが、本日になって神真を即発言したためです。誰かをロックする傾向を感じている羊が、GJ=神護衛!?と反応するのを不思議に思いました。そのあとで神偽もあるのかと発言しているので、疑問に思った為です。 ・書について> 本日以降は、ひたすら能力者真偽について語る日だと思ってます。 なので、現在の能力者真偽についての考察。 【神真屋狂ー霊不明】 |
1219. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
<考え方> 考え方の起点は、「狂は、何を考えてどんな仕事をしたのかな」と考えた部分からです。 占が狂だったら、確白を2連続で出すのは、ご主人様からの誤認を起こす。 そのため、当初真狼で考えていました。 プロでも誰も村騙りを禁止していなかったし、村騙りからの1d占確定は避けたいはずですというのは、すでに皆さんでも語られ済みですよね… しかし、もう一度農の霊による白確認をもう一度見返すと、農凸確 |
1220. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
白のほうが違和感を覚えました。 斑出されたら、前日農一切話していないのだから要素が無く、多くの人が結果の扱いに困るはず。 かつご主人様には確実にアピできる。 狂だったら、斑に出したくなるんじゃないかな、と考えました。 宿でも娘でもこんなチャンスは逃さないと思う。 しかし狼だったら、フェアプレイ精神による確白や、確白2連続による村の混乱招きで出すことも可能かもと。 |
1221. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
この部分で、真狂—真狼の可能性を考え出しました。 占が真狂なら、狼は本気で狂が見抜けてなかったと思っています。 次に、何故屋抜きをしたのだろうと考えました。 屋抜きは、もし失敗しても羊>>1092の指摘が入れば十分リカバリ可能かと。(…私ひどかったけどorz) 屋抜きの直前屋占先希望は【●羊○修】 |
1222. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
自分を抜くと(ごめんなさい、私視点)●羊が嫌だったのかなと。 その場合、1.羊狼か、2.羊白だけど判定斑で羊が黒出し占ガンロック→偽占ボロを出す このどちらかが嫌だったのかなと。 その日の神の占先希望は【●旅○修】 (私二人に好かれすぎ…汗) まとめ商による当日占先は、【●旅】 結果、屋抜きしたのは旅が占われても良いと狼が判断したのではと。 また屋狂だった場合でも、屋が集中砲火を受けた場合、ど |
1223. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
こかからボロがでることで真占確定を避けたかったのかなと。 旅は最悪切っても良いと狼が判断したのかなと思っています。 黒だしされたら、たとえどんなに今までが白い人でも黒要素をひたすらに探されるし、旅は誰のGSでも結構中間にいる。 最悪占で黒出し吊されても、速攻真霊抜きチャレンジを考えたのかなと。 神真だと、旅、書の黒確定。 そのため、現在私は書黒と考えています。 |
1226. 旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
白菜頑張る 神狼が2dはともかく3dと割ってこない理由はバランス護衛入るのと斑先吊りで真確定の恐れがあったからかね 3d農吊りは不安定な要素多いからここ辺りの動きから要素とるのノイズ入りそ どこかで羊に神→●書理由聞かれてたけど、>>530のGSで老>青>書兵>妙農長修>羊 自由だったらどっちの占い師に誰占わせたらいいかな♪で、屋なら老で、神なら書占っとけば良いだろ感じで出した気がする |
1227. 旅人 ニコラス 01:32
![]() |
![]() |
青外したのは黒出たとして発言の読みにくさ、兵は発言少、屋のふわふわと老の考察の対比、神の盤面思考っぽいのと書の感情要素出過ぎなところが対比して見れそうだったからとかの記憶 黒取るつもりで取る取る、眠いので軽くねむねむ 長:1d>>277斑即吊りあたり手順屋。パッション考察型羊なんとなくで疑うで、多分ロック型の人 |
1229. 旅人 ニコラス 01:41
![]() |
![]() |
羊:記憶ひねり出したけど5d辺りまでの記憶が長と憎み合ってる記憶で濃い 今日の旅黒決め打ち吊れる!→>>1212▼神、完全勝利狙った可能性?独断でまとめ役にひっくり返されるのを恐れたか やっぱ長と羊は切れているの確認zzz 明日早いので寝るます、ねむねむ** |
1230. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
羊>>1212 今、掌返して私吊に来たの見て、一気に黒いなぁ、に変わった修から。 修個人から黒要素拾うって難しい→拾わせない為寡黙スタイル貫いてる気すらしてる。 修は灰の誰に関しても碌に触れていない、1行雑感が少し有るか無いか。なのに私白置きだったのは、発言力強い羊に追従、私SG用保護の為かなと思ってる、正に今、手に平返して吊に来たね、長ロック解けたの件見て、もし世論が変わらず▼長な流れなら、→ |
1232. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
性格的に無いとあるがあの段階で既に修の性格を理解できているの私にはむしろ謎→赤で会話してる? 5d:忙しそう&考察自信なさそう、が狼としてLW生き残る!という狼に見えない。 総評:全部主観の印象論、しかもその印象が何に由来するものかは言明無し、根拠は何一つとして語ってない。のに、ロクに疑いもしない不思議。 切れも切りも無くさりげなく擁護している印象。だなと思った所で見返す5d、LWには見えない→ |
1233. 司書 クララ 01:55
![]() |
![]() |
→印象狙いのLW候補なのかなぁ、と。 現に現状の位地取り非常に上手い訳で、スキルが無い様には見えない訳で、寡黙スタイル+戦術論だけで灰に触れないのは故意の戦法の可能性高く見えてきた。 そして今増えた分、私黒の理由の中、占真狂の可能性を語る中で、神狂の可能性がすっぽ抜けてるのは視点漏れなんじゃないかなって思う、村でも視点漏れ有り得るけどこの場合は狼故に見える。→修神両狼あるかなって思い始めた。 |
1234. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
神修狼の場合の残り一人予想 長は完全にSG扱いだから流石に無いと思うけど、ロック理由とあっさり解除から、此処迄計算してた可能性は有。 旅は★飛ばしてフォローの件で切れか切りか神が拾っているから有り得る範囲だと思う。 羊で狼仲間に堂々追従、結果良い位置に居る以上有り得る。 今日の妙の気の抜け具合(私にはそう見えた)が何に由来するものか悩み中で扱いに非常に困ってる。 【仮決定確認&セット済】@1 |
司書 クララ 02:21
![]() |
![]() |
私も最初はそうかなと思ったけど、散々狩保護促してたのって長だけなんだよね、それなら妙を狩と見てる、って件も狩保護であえて発言しないとおもった。 長狩なら妙護衛入る気がしなくもない…。 |
司書 クララ 03:41
![]() |
![]() |
毎度狩を狼だと思い込んで吊希望投げ込みまくる上エピまで実は狩と気付かないから非常に役に立たない探知スキルより、協調性が欲しい。 さて@1何に使おうかしら…。残して置いていいか。 |
1237. 羊飼い カタリナ 06:48
![]() |
![]() |
んー手順優先でよかったのかなぁ。 でも昨日の長白かったし、なんか毒気抜かれた気分だ。 神真コースて狼自滅過ぎて勝った気がしないのもある。いやニコ見極めしないとね。 【本決定了解。セット済み】 |
1238. 羊飼い カタリナ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
【神偽打ち】→真神なら偽装GJねぇよ【視点漏れ】 【書白打ち】→こいつだけは白だ。この迷走狼なら勝つ気ない 【旅お前は普通】→▼宿感謝 【修白打ち】→修は自立してる 【長黒打ち】→ヒントありすぎ。皆目覚ませ 書修商旅へ。俺が死亡→神長妙ー娘で追え→村滅亡工作論 昨日▼旅か今日▼旅でも終わりだた前提で妙長みろ 修を護り抜く。6dyアル護ったが、アルは利用されそう 長妙スキル矛盾。村は団結しろ!!! |
広告