プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ、1票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、少女 リーザ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、村娘 パメラ の 7 名。
青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
>>老人 モーリッツ 22:09 すごい説得力ありました一気に霧が晴れた感じです。 リーザ村だったら墓下で疑って「ごめんなさい」エピでも最初に言いたい。 実を言うと占い師の白黒宣言で次をとってなかったという長占いの予定だったんですね。 神が今日だれだれが白黒いわなかったので見落としてた(自分のミスです) |
1170. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
【旅襲撃確認】 ピョコたんさん・・・えーん。昨夜殴って(物理)ごめんね。 >>1159の質問切れてるよ・・・。その続きは私への愛の告白? 神父さん、ピョコたんさん、お疲れ様でした。つ[砂糖まみれの何か] >>娘 パメちゃんよぅ、「ここ怖」塗りやめてください。マジで。それって最強の黒塗り・・・。それ言われた灰は何も反論できないんだよぅ。それなら★ちょうだい・・・。 |
仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
ジムゾン、ニコラスお疲れーいらっしゃい >>モーリッツ老 復帰では無くて身内でやってみようってことになって ただセオリーとかも確立して無い中で皆で試行錯誤していた事が あとリアルプレイもあるよ! みんなで足踏みして物音消すのw |
1171. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
ニコラス、ジムゾン、お疲れ様でした。 兵と羊への詳細返答は、念のため議事再確認とかあるから夕方以降になるかな。 羊>>1156 メタな話だけど、私がクールなんじゃなくて私のイメージする村長がクールなんです(早い話がただの村長RPの結果)。 他のキャラの時は、そのキャラのイメージに合わせる。 |
神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
ふー。やれやれ。お仕事終了っと。 ちょっと墓ログを読んできましたけど概ね好評のようで何よりです。 ちなみにクララのコレクションについては…。 『さぶ』とか『薔薇族』といったムサイヤローがくんずほぐれつする本とか。『酸素×水素』『ツメタ貝×ハマグリ』といった人外がくんずほぐれつする薄い本とか。まあ、私からすればヘタな魔道書よりもSAN値が削れる書籍の数々でした(遠い目) |
1172. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
おはよう。手順についてだが一応 7>5>3>ep 3縄。年商に1狼、羊妙娘長兵(書)に1狼。 真贋の偏りから、今日、▼商としても、それはまだ決め打ちではない。 もし、どうしても決め打てないというのなら、明日▼年の進行も可能。 だから商は、商視点で続くはずの明日の為に、要素を落として欲しいと思っている。最後の判断材料の為にね。 ではzzz… |
行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
最後まで農真神狼と言い続けますが、正直なところ農真要素なんて私には探せません。なぜ最後に【▼娘●娘】にしたのか不明ですし・・・。 リーザさんは食べれる気がしませんね。怖いですし。 羊>>>書=娘>服>年 成人した野郎は固そうですのでパス。 何を言っているんだ。おやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
>>仕立て屋 エルナ 22:51 人狼でリアルプレイですか。なんか信じられない。 今はネットを使うのが多いからかな。 「みんなで足踏みして物音消すの」なんかシュールってかんじた。 GMがいるんですよね。狼の囁きはどうするんだろう? 相手の表情とかも参考にするのかなうわー僕は無理そうだ。 |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
ニコ、まとめよく頑張った!えらいえらい! て【ニコ狩人CO確認】www えじゃあじいじ【霊→狐スライドCO】やるーっ!!じいじハムちゃん!(きらきら) ジム劇場ちょう頑張った!ああゆう全員出してくれる劇場スキーっ!(ぴょんぴょん) あ、ちなヨア宛。ヨアは一生懸命さんだから、役職はまず霊を勧めるですじゃ!まとめ役合いそう!手順強くなるのと、「自分がしっかりしなきゃっ」て意志が生まれるですじゃ! |
青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
>>神父 ジムゾン 22:52 偽確劇場楽しかったですよ 一人ひとりしっかりしてて。最初ニートっぽさ出したのとらえててくれてうれしかったな。途中からRPしなくなっちゃったから。 そして最後の発言腹が痛かったです。発言使いきっちゃんだもん。 |
少年 ペーター 23:01
![]() |
![]() |
ユパ>ここが難しい所なんだが、服偽を強くしてもダメだし、服真を決め打たせてもダメ。服真の可能性が高いとしつつも、農真の可能性も少しにじませるくらいにしないとね。 というのは、僕が生き残っている理由として「年を吊らせて勝負を決めに行っているLW」の論法を通用させるため。ユパには引き続き農真の考えを淡々と述べて欲しい。 |
青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
>>老人 モーリッツ 22:57 霊能ですか今回の老見てて皆に的確な質問と寡黙を心配するのは大変そうに思えました。 全部1回ずつはやってみたいですね。 狼やれば村の時に推理に使用できそうですし同じように占狂も。狩人はすごく難しそうに感じましたね。 |
旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
2dに狩人対抗COしようとは思ったんだけど、狼2騙りでもない限り△旅の翌日に者吊になるんなら結局霊護衛はできないんだよね。って思って保留。 未だにモリ爺のエア護衛提案の意図がつかめてないw 霊抜かれたらどうするの?と。 老22:57>いや、あなた噛まれてますしw そういえば今回初まとめだったかなぁ。能力者ないし、たぶんそうだよな… そういえば服から2黒目でたら長怪しんでねって俺言ったっけ? |
旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
BWってなんだろう思ってたらブレイン狼か 黒:長商>羊娘>年兵妙:白 服襲撃は長狼の状況証拠に他ならない けどそれが狼の誘導だとか言われるとねぇ反論が。 長確白しても問題ないから▽農服神▲旅長灰で年商灰3。これで吊ミス終了? これで説明通ったかな |
旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
あ、商年のロラ吊は絶対やってねって言い忘れた気がする? ああもう墓潜ってから言いたいこと出てきた言った方がいいかもしれないと思い始めてさんざんやorz 寝よう… あれ。案外リズが黒うけてる?おもっきり白打してた;; |
老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
ヨア23:03クラ23:10 じいじ、本当は自分に自信が無い弱い子ちゃんなんだけど。まとめのときは、それじゃダメだって!自分がしっかりしなきゃダメだって!4戦目で霊やって、すごくじいじ変わったですじゃ この辺はまたエピで!あ特にヨアは喉使い荒いから反応は喉すみで!w ニコ23:27 最近「3−1初手真占抜きは村負けルート」て話を聞いたばかりで!その影響w |
老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
23:32 狂抜きリスクからのじいじ抜きかなーての、じいじも思った! 23:39 じいじも初日GSそんな感じだったw てゆかね!どっち勝つかは分からないけど! ▼商→▼年→▼長 ルート固い気がするのはじいじだけ?(ちょと不安) 明日カタ落ちてきたら…じいじは確実にリザロック入る(滝汗) 下段は補完占いのこと?ばっちり!ヴァル占GJっ! じゃ今日はこれで!みんなおやすみサラバガニっ(手ふりふり) |
1179. 負傷兵 シモン 10:53
![]() |
![]() |
まあなあ、どこ狼でも、▲狩→霊→占じゃなくて 書白なら、▲狩→占→霊のが良いってのは言える。 霊を先に襲撃したってことは、占全ロラも視野にあったんだろうが… 商長狼でも、何を今更、って感じなんだよね。だったら神狂襲撃の方が面白いと思う 2黒を引いた服と直接対決のが燃えるだろ 旅>>882上の懸念も狼にはあったのかもね。その確認を含めた襲撃。 …なら初手▲霊のが楽なんだよなあ。通ればそれでいいし。 |
1180. 少年 ペーター 11:13
![]() |
![]() |
おそよう。ブランチのペタだよ。 僕は現状斑だけど、服真決め打ちをもらっている斑ってことで、準白だと思うんだけど、まとめをやって良いかどうか、思考開示をしていいかどうか困っている部分はある。 ざっくりではあるが、灰(兵妙羊長娘)の感じはまとまった。まぁ、書黒だったら全員白なんだけどさw一応、書白の前提で5人の中にLWいるつもりで考察はした。 |
少年 ペーター 11:49
![]() |
![]() |
人狼初めてのユパにもう一つ宿題で申し訳ないんだけど、ユパの初日からの黒要素を赤で挙げてくれる? 今からわざと黒い振る舞いをする必要は無いよ。表では精一杯抵抗して。僕を黒塗りしてくれても構わない。 |
1181. 村娘 パメラ 12:33
![]() |
![]() |
>>1180 決め打ちって明言はなかったはず。見落としで明言あったとしても移行の考えがあるので年まとめは反対に1票。 >灰の皆様 ★農または服が狂誤爆してて、年商神狼で服襲撃&神偽COが決め打ち狙いって可能性どれくらいあると思う? フッと思いついたんだけど自信がないので精査してもらいたい |
1182. 羊飼い カタリナ 12:39
![]() |
![]() |
お昼の羊が通りま~す。 >>1180年 この発言見ても年が狼に見えない。斑とは言え白視集めてる現状、狼なら迷わず灰考察出して心理誘導みたいなのかけるよね。年白ロック入ってるかも。 年は思考開示してもいいと思う。確白ではないし、農偽確定しちゃうから、今日▲年の可能性は少ないと思うけど、ゼロではないから。 まとめは喉の余裕がある人達で協力して票の集計やればいいんじゃない? |
少年 ペーター 13:11
![]() |
![]() |
ユパ>それでいいんだよ。それで灰を吊っていく。 でも、年狼なんじゃ無いかという一抹の不安を与え続けることにより、僕が「LWが吊りあげる為に生かされている」という論法を作り上げる。 だから、僕を狼と疑っている人間を一人は最終日まで残しておく。 つまり、最終日は年・僕を白と信じている人・僕を黒と信じている人の三人にして、僕を黒と信じている人と僕の殴り合いにするつもりだ。 |
1184. 羊飼い カタリナ 13:33
![]() |
![]() |
>>1181娘 農が狂誤爆→年白、神狼、服真となる。服は年に白判定だからなし。 服狂で商に黒誤爆→年神商狼、農真となる。真占い吊られているわけだから、服襲撃より旅襲撃して神服の信用勝負に持ち込むか、服襲撃して神が「真視取り戻そうとして、挽回する真占いの姿勢」を見せた方が良くない?神狼が偽COするのは博打すぎると思うんだけど。 |
羊飼い カタリナ 15:05
![]() |
![]() |
人狼やっていると起こる体調変化が来た。今回は6日目だ。 動悸が激しく汗が出て震える。お腹空くけど食欲ない。目はギラギラ。 同僚の皆さん、変なクスリやってるわけではありませんから! |
仕立て屋 エルナ 16:30
![]() |
![]() |
もしエルナが狂だとしたら、ジムゾン真は薄いし、ヤコブ真 ペーター狼、ジムゾン狼、この状態でアルビンに黒出し誤爆したらローラーされてほぼ詰 アルビン含め灰の中からLW探させる方が勝率高い アルビンに黒出すのは狂だと怖すぎる つまりエルナは真占だよ! って誰か言ってくれないかなーw |
老人 モーリッツ 17:05
![]() |
![]() |
あんまりログ増えてない感じですじゃ これからこれから! エル16:30 それすごく思う!ただし、 ▼青 ▼書 ▼農 ▼神 15ーー13ーー11ーー9ーー7ーー5ーー3ーーEP ▲者 ▲老 ▲服 ▲旅 今こうだけど、 ▼農 ▼服 ▼神 11ーー9ーー7ーー5ーー3ーーEP 進行だと、単純に斑ロラじゃだめなんですじゃよね。縄足りなくなっちゃう!狂の黒誤爆盲信しなきゃいけないし! |
老人 モーリッツ 17:06
![]() |
![]() |
「統一占いじゃないから、エル狂は確黒を恐れず黒出しした」説、ありっちゃありだし! てゆかこの吊り襲撃図見て、何でクラ灰吊っちゃったのか後悔…▼年→▲老なら占機能維持、老残り年白なら▼農と残った占、年黒なら▼神服。 占全ロラ進行より、占機能壊してもらう方がいいっしょ… はぁー…何で手順計算を怠るかねぇ?3dだろ?前回の反省どこ行った?霊まとめいる意味無くね? あーあーこりゃまた日記が荒れるw |
仕立て屋 エルナ 17:22
![]() |
![]() |
>>老人 モーリッツ 17:05 そそ、つまり 真服「あれ?私襲撃でロラの手順が省略できた、占い対象の長が黒?」 狂服「まってー!折角決め打ち限定に手順をバラケさせたのー」 って事ですw >>農夫 ヤコブ 17:10 何故今と言われても、黒出たんだから真占としては黒出すしかないですよね お互いw ジムゾンが狂COは3択を消してまでもやる必要がある =現在の進行だと負ける |
仕立て屋 エルナ 17:37
![]() |
![]() |
占ロラ3斑ロラ2、これじゃ灰縄が0 書が黒で無いなら村負け だから占いロラは無い、決め打たないと! って主張したら、占い師が灰捜しよりも手順気にしてる 黒当てた喜びが足りない! って黒視されたw しかも喰われたー |
老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
エル17:22ダブルスタンダードww 17:37 いやもうね、疑ってる相手に対しては、何を言われても怪しく見えちゃうんですじゃって!wエルつらかったね(よしよし) じいじペタ>>1180とか、「服真決め打ちをもらっている斑」見てうわ怪しいわこれて思ったけど、カタとかは逆に白取ってるし!黒視してる人の発言は黒く、白視してる人の発言は白く見えちゃう、ああなんて怖いげーむ(棒) |
老人 モーリッツ 18:16
![]() |
![]() |
んーやばい今日考察してないですじゃw 現状は大体昨日と変わらずで [神年妙ー服]>[農商長ー神]>[農商妙ー神] かなぁ。 今日誰が喰われるかじゃねー、ヴァル狼ならリザが喰いどころっぽいし(ヴァルGS最白)、リザが落ちて来たらじいじの推理1からやり直し! カタパメはなぁ…エル抜いてシモリザ辺りと戦うってのがあんまり想像できないじゃね…シモもこの枠にぽいっちょかな。 次は仮決定頃来るですじゃ〜! |
仕立て屋 エルナ 18:29
![]() |
![]() |
モーリッツじいじ~私頑張ったよ 占服 「一覧作ったら意味が無いと言われ」 「考察が無いから偽と言われ」 「考察頑張ったら赤枠で助言もらった狼と言われ」 狂服 「初回斑は信用が足りない気がして我慢」 「狩襲撃時はチャンスだけど我慢」 「商への黒出しは誤爆が恐いけど特攻」 |
1187. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
なんてーか、農真ならそういう性格としか言いようが無いが 農>>984娘以外の説得は不可能、で▼娘●娘って、希望出しへの突っ込みは…まあ置いておくとして つまり農は、「説得を考えて」4d後半動いていたんだろうが、 それにしちゃ色々雑すぎるし、「貶めようとする所が黒い」の性格が、希望出しに全く反映されていない。娘以外にも▼農しようとした灰いるし。 何より書の色が考察に反映された動きではない。 |
青年 ヨアヒム 19:01
![]() |
![]() |
あ、今日は墓下活発だ。みなおしてこよう。 農狂神狼服真長白 農狂神狼服真長黒 農狼神狂服真長白 農狼神狂服真長黒 農真神狼服狂長白年黒 農真神狼服狂長黒年黒 こんな感じにパターンあるんだよね。 うーん分かりにくいよ! |
神父 ジムゾン 19:03
![]() |
![]() |
こんばんは~。ご主人様~。>>1180は黒いですよ~。まとめ役をやってたモーリッツ(とクララ)が言うくらいですから。十分に利用できますよ~。 シモンー!!あなた初日に『占い師の真偽に関係なく勝つようにする(意訳)』って言ってたじゃないですかー!!エルナ真視されるとぺタ吊れないじゃないですかヤダー!! |
1189. 負傷兵 シモン 19:05
![]() |
![]() |
疑われ箇所について、アピ感が無いのが真、という逆読みをすれば…真かね。 服>>1004黒を引いた所をつりたいという思考については、 この日の農と比べると、相対的に、どっち真かと言われたら、服真だ。 余白に斑含めた単体GSでも 黒:商>長>妙年≧羊>娘:白 「>」には大きな隔たりが。「≧」は白要素を裏返しで考えて、ここにそれが出来るかどうか?とか、そんな感じの微々たる差。 |
1194. 少年 ペーター 19:18
![]() |
![]() |
撃筋からはどういう狼像描いているの? 発言多くて多弁域なんだけど、多弁すぎて逆に考察難しいな。あと、仕掛けしたりとかしていて、本当は何考えているんだか一番よく分からない。 羊:灰の中では一番引っかかる部分がない。ただ、考察方法が感情的であるのは分かる。ってことは、昨日の神偽CO服襲撃あたりが注目点だが、>>1035は村としては自然な反応かな。敢えて言えば、羊にしてはやや冷静すぎるな気もする。>> |
1195. 少年 ペーター 19:18
![]() |
![]() |
1052で油断大敵を訴えているのは「この村の状況を心配している村人」と考えるべきなのか、「確白にのっかって詭弁を弄しようとしている狼」と捉えるべきなのかは分からない。 質疑応答と感情論で思考進めている姿は一貫しているね。 22:30には帰ってくるように頑張るから、GSはそれから更新時間までに作りたい。質問あれば、帰ってきてからMAXで答えます。議事は鳩から読み続けるので大丈夫。 |
青年 ヨアヒム 19:22
![]() |
![]() |
>>司書 クララ 19:15 ありがとうその表分かりやすい使わせて思うよ。 思ったことは服真で長黒だと狼側は服より神食ったほうがいいんじゃないかなと。服あのタイミングで噛むと一気に長怪しまれるからね。この推理だと農狂神狼服真かなと。神が狼だから噛めない。でもこのままだと服真に黒出されて商長と吊られるかもしれないと狼側は主たんじゃないかなと思ってる。 次は服狂で考えないといけないのか・・・。 |
神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
うーむ。リーザはどうやら『人狼プレーヤーのジンクス(ヒマだと思って参加すると忙しくなる)』が発動したようですねえ。 まあ、人なら今日か明日にでもご主人様がバファリン襲撃をしてくれる事を人狼神に祈っておきましょう。 |
負傷兵 シモン 19:51
![]() |
![]() |
俺の灰ログを見たペーター…エピで怒らないでねッ>< 何かもう一昨日くらいから長商狼で暇なんです…そこが揺れる要素が商長から出てこないから… ほんと、吊り切って終わらなかったら考えるレベルなので… とか言ってたら続いていたことがあったが でもなぁ、長がこの白い灰を見て、危機感がなさげなのが、どうにもこうにも狼すぎるんだよなぁ とか、そういう思考を表で出せ?いやそんな…恥ずかしいです…間違ってたら |
1200. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
多弁すぎてわかりにくい、って評されたのは初めてだw 仕掛けってか、意識してるのはあんまり無い。素でこういう感じ 本当は何を考えているのか? って、根底にあるのはやっぱ 兵>>223「どこが真でもどこが黒でも勝てるように~」かな あと、長に >長 村なら少し危機感を持って欲しい…と思う。切実に。長視点だと灰白いと思うが、そこに対する潜在的な恐怖感ってものが見えてこないので。クールなのはわかったが |
負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
なんというか…黒要素とか白要素なら挙げまくれるんだけど そういう情勢じゃないので、空気を読んでおく。 長吊りで続いた場合に、この「空気読み」が黒要素になったら?まぁそれはそれで一興か。 |
1203. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
こんばんは。とりあえず、今日の希望は【▼商】。理由は、商年の少なくともどちらか狼確定の状況で、占内訳要素・商年単体要素とも、商黒と考えているので。 で、今日は兵羊に回答しなければならないのだが、先にこちらから。 年>>1191 長視点での見方が入るから、表には書かなかったが、仕方ないので書いておく。これは長視点での考察だから、年がこれに説得されないのはわかっているので、 |
1204. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
あくまで「なるほど、それで長視点では~が黒く見えるのか」程度の納得をしてもらえたらうれしい。 まず昨日の▲服だが、これをする利点が狼側には一つあって、それは「本人にはどうすることもできない長黒要素を作る事が出来る」ということ。▲服の後、村が安全進行を取れば最終日残されるのは長+灰3人(狼には長を襲撃する利点はまったくない)。ここで長を吊れば狼勝利。一昨日時点で長を黒視する人は多かったから、 |
1206. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
羊は娘のようなストレートさはないけど、それでも微妙な動きだった(実際、>>1044だったし)。以上が、長的GSで妙兵に比べて羊娘が下位に来ている理由。 あくまで長視点バリバリです。 |
1207. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
兵について、まず>>939-940へ。 状況は日々変わるのでそのたび整理しなおすようにしているので「状況整理思考」と言われたら「まあそうだね」としか言えない。 「ユニークさ」についてはそれだけでは要素じゃないけど、立ち回りとかに単独感があればそれを補強する白要素になる。そして逆に、立ち回りに狼くささを感じたら、裏読みで狼かと疑ってしまう。 |
老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
エル18:29 ワラッタwww エル19:12 一緒www ヨア19:01 農神服|老|年商長|羊妙娘兵 |書 |者青旅 占狼狂|霊|黒灰白|灰灰灰灰 |灰 |狩白白 狼狂占|霊|白黒灰|灰灰灰灰 |灰 |狩白白 狂狼占|霊|白黒灰|灰灰灰灰 |灰 |狩白白 ヨア、喉ある時に一度、↑見ずに自分で表を作ってみると、いいですじゃ!思考整理になるから、じいじはいつも役職が何でも作ってる! |
1210. 村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
ただところどころ、939あたりで長に指摘した事を自分でやってない?感あり。全方向に注意を向けているけど、全方位疑いバラマキとかそんなのなく、不自然な黒塗りもない。 |
老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
ジムちゃん19:03楽しそうじゃね 〜危険な男モーリッツの黒塗り(無理目ver.)〜 >>1032「エルナ襲撃ってことは彼女が真なんですか?」これ何で疑問形?ジム狂視点エル真確定じゃね?視点作りきれてねぇ。…いや、こんな細かいとこはぶっちゃけどーでもよくて。 ジム、偽確劇場で全員分出してくる気遣いさんじゃね?19:30とかむっちゃ良い人だし。 何で気遣いさんがご主人様をスパッと切るのかが謎。 |
老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
4d夜明け前の連投とか、ご主人様の為に働く気満々じゃねぇか。更新見て3分で心境変化とか、冷静に考えると全く筋が通らねぇんだけど。やる気なくしたんならわざわざ更新3分後に表出ずに、それこそ一眠りしてから出てくるもんじゃね? ★1d、更新間際から灰雑感落とし始めてるが。>>386(22:29)でセットしてから更新までの15分、何してた?なぜ2d夜明け後に灰雑の1つも出てこない? |
老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
★これは言いたくなければ構わない。>>418は灰誤爆でいいんだな? ついでに見てて目ぇついたのは、4d連投明らかにシモに疑い向けてるとこ。ジムペタ両狼を考えた時、ペタもシモ狙ってるし、この陣営にシモは入らないと見る。 ーーー ふあーあじいじ盤面でもちょっと踊りたかったですじゃー(ニコニコ) ヤコ19:44 だいじょぶ!これはツッコミ入れて来たほうが黒いw |
1212. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
>>襲撃筋がびみょん。 羊が最終日に向けた動きになってないところから見ると様子見感 あるけど性格からすると納得もでき。 長は昨日からエンジン掛けてきたね。ちょっと最終日意識かなっとは思う…。 >>1206 私とは違うなあ、私だったらLW予想がぽんと出てこない方があやしく見えるけども…。 |
神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
村長が頑張っている感じですねえ。ご主人様なら是非ともその調子で皆さんから白と見られて欲しいものです。 …赤ログはどうなってるんでしょうかねえ。アルビン様がLWで私への罵声ばかりだったらエピで焼き土下座しなければなりませんねえ(汗) |
青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
モーリッツさんの黒塗りすごいよ 全然無理目に見えないんですけど。 表やっぱり自分で作るべきですか。 誰か作ってくれてたから当てにしてたんですよね。 ジムジン狼にしか見えなくなりましたよ。 今回実践して分かったことは僕はロック体質で流されやすいってことだ。 (うわあ詐欺に引っ掛かりやすい人だ。) |
神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
あとモーリッツ本日21:08の質問ですが。 ☆1 『何をしてた?』判定のネタを作ってました。まあ、正確には大筋でできてたのをあーでも無い。こーでも無いと細かい表現をひねくり回してたワケですが。 『2d夜明け後~』あの時点で曲りなりにも考察を出せるレベルで目についた発言をしてたのがヨアとシモンだけだったというのが理由です。 ☆2 エピで判る事ですが。マジで灰誤爆です(遠い目) |
司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
おじいさま 6d21:05 え。なんですって…。わかっていませんでした! 恥ずかしいっ。 教えていただき有難う御座います。 6d21:08 あー…。この心境の変化は確かに。(あっさり信じる。) ヤコブさん、鴨鍋いただきますわ。もぐもぐ…。(和む…。) |
1213. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
兵>>1200-1201 危機感はバリバリ持ってる。もし最終日長+灰3って形になって(手順的、襲撃筋的にはその可能性は低くない)、吊られて負けたら戦犯一直線。 今の所、狼視しているのは娘>羊。さらに見極めるべく頑張る。兵は上で書いた理由で狼視はしていない。妙はリアル事情で発言が少なくなったけど、その事情の上で昨日の発言は白く見える。 |
神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
あ、しまった。ココは『フッフッフ。よくぞ見破ったなモーリッツよ。ほめてつかわす。だが所詮は死者のタワゴト。生きてる人間どもに聞こえねば意味は無いわ。フゥーハハハァ!!』とか言った方が(ネタ的に)良かったかなあ。うーん。 まあ、更新前後の豹変については、ぶっちゃけ【未経験だったので偽確劇場で遊んでみたかった欲求が暴走した結果】というのが真相です。 |
老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
It was bought on the morn of the day that he was born, And was always his treasure and pride. But it stopp'd short, Never to go again, When the old man died 「おじいさんの生まれた朝に〜」辺りですじゃ! 鴨鍋はふはふうまうま(あったか) |
青年 ヨアヒム 21:32
![]() |
![]() |
6d21:05 こんな感じですか。 墓下のアンカの常識分からなかったのでとりあえず村と同じようにしてたよ。 教えいただきありがとう。 えーと気になるんだけど墓下はRP優先なのかな(口調とか)? |
老人 モーリッツ 21:34
![]() |
![]() |
ヨア21:17 「あ、もしもし?じいじだよ、じいじ!ちょと病気になっちゃって、孫のおまえさんからお金借りたいんじゃけどー♪」 詐欺には気をつけて!(うでぴーん) 黒塗り褒められちゃった!狼やったこと、ないけど!wいやそろそろやりますよそろそろ(滝汗) ジムちゃん21:19誤爆ドンマイ!w 21:27 あなんかかっこいい(きらきら)んーでも「仲間からの許可が出たから」と予想!(絶賛ジムロック) |
農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
いや、だから神は偽確してなかったのさ 僕からも軽く神の黒塗りするのさ 視点漏れうんぬんより自分が気になるところからというより完全に僕視点から、(アンカは引かないのさ) 5dの神偽COの後、神年のやりとりは切れの演出、というよりあの後赤でほんわかする可能性が高い 神偽CO▲服後、状況として村が信じやすいのは服真神狂 |
農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
年狼仮定すると内訳が分かっているのに神にあのようなことを言うのか?少なくとも年神両狼ではないだろう しかし狂について分かっているからこその怒りなのか?あの状況なら神に吊られてもいいのでは? というロジックが発生 1d神へのラインがなかったのは普通に農服で狼側が真狂を探すため3CO後の服がおそらく真濃厚と判断したため恐らく服の真あげに努める ちなみに年白仮定すると服真、神農偽商狼で2狼露出が見える。 |
農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
この状況でさらに書黒仮定で進めると年は白 同じように書白仮定で進めると年神のやり取りは服真確定した人には喜びには見えない。 ということに発言を読み込まずに推理したのさ 以上穴だらけの考察なのさ |
1219. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
>>カタリナさん☆ 占師関連は私には御手上げです。なぜ農真が【▼娘●娘】なのか。なぜ神狼が狂人を演じているのか。なぜ服がここまで真視を取れているのか。 書狼は考えていません。書狼仮定だと現状を狼が選ぶとは思えませんからね。自由占い希望は占師の結果を重要としてなかったからです。▼農の流れでしたので残る服は偽ですし、神は狂もあり得ると思っていたので。納得していただけないでしょうが・・・。 |
1220. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
あ、挨拶を忘れてました。 遅くなりましたがこんばんわ。 >>1202パメラさん☆ 無かったです。彼が言うのは、彼自身が対抗からのラインで狼を探した方が精度が上がるという意味だと思います。 私の希望は当然【▼年】です。 |
1221. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
☆>>羊「▲服から長狼の可能性が高い」に対する反論。 羊もわかってると思うけど、状況要素って本人にはどうしようもない部分なの。反論としては「いやいや、長狼なら▲服したら損でしょ」しかないんだけど、そんな反論ができるなら最初から黒要素になってない。なので「必ずしもそうは言えないんじゃないか?」とするのが精一杯で、その範囲でなんとか説得力のある主張を組み立ててみた。 |
神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
ヤコブ様21:47 ええ、理屈の上ではエルナ襲撃=神父偽確定では無いですが、『仕事終了したわけでもないヤコブを吊ったと同時に神父と同じ対象を占って黒出ししたエルナが襲撃された』という状況を私の立場から見ますと。 『あ、コレはご主人様はLW逃げ切り勝利を目指してるな』と見えますし。客観的に見ても神父偽は濃厚なワケです。 |
1223. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
昨日の襲撃って、▲服じゃなければ▲旅の所だよね。で、長狼と仮定して、▲服と▲旅のどちらが得かを考えてみる。 (以下、服真長狼と仮定した文章) ▲服をするということは、商年少なくともどちらか一人は狼であると村に知らせる行為に等しい(神が真の演技をして、それを村が信じたら別だけど、そんなの期待するのはリスクでかすぎ)。その場合、狼はLW逃げ切りを視野に入れなきゃならない。 |
神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
さらにもともと『一回偽確劇場で遊んでみたいな~』と思ってた私に悪魔(村側からすれば天使)が『シンドイ思いをしてまで真視を取ろうとするより偽COして遊んだ上で吊られる方が楽しいよ~』と囁いた結果がアレです。 |
1224. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
▲服によって今どうなっているかというと、娘と羊の二人が長を狼視し、その理由に▲服を入れている状況。さらに妙兵も元から長を黒視している。…この状況でLW長が逃げ切れますか?LW長逃げ切りを期待して▲服したって、狼陣営どれだけマゾなのよ。 一方▲旅したとする。農は偽視されて吊られる状況で、さらに服狼視の人も多かった(ちなみに、これは神の4dの頑張りが大きいと見ている。 |
1225. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
神狂とすると、ご主人様が吊られるかもしれない状況で、真視取りに行くために目一杯頑張ったんだと思う。それなのに▲服なんてされたら、偽coから>>1061になるのも理解できる。偽coに苦言を呈する意見もあろうけど、私は神を批判する気になれない)。その状況なら素直に占わせておいた方が良くない?服は黒出しするとして、神が狼なら白出しすればいいし、狂でも白出すでしょう |
1226. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
(年に白出ししておいて、このタイミングで黒出しは考えにくい)。そうすれば長は農神白/服黒の班。そうなると占真贋から商の要素、さらに農の真可能性まで考えた勝負になる。これが、▲服でLW長の逃げ切り作戦と比べて、どっちが狼有利ですか? というのが考えた反論。実際、「▲服から長狼の可能性が高い」と思う人は、長狼と仮定して▲服と▲旅のどっちが狼的に得か、というのを考えてみてほしいです。 |
1227. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
ナマズの子じゃありません。カタリナ帰村。カタリナ帰村。 リザちゃん、こんばんは~。 ☆1 神狼の場合、神からはあまりラインが感じられなかった。性格的に神の偽CO許すのは兵くらい?(本人も言っているし)。娘は性格的になし。妙のリアル事情による不在中に神が暴走した可能性はある。長は神の偽COの時に不在だったけど、妙とは違って凸懸念はなかったから、ないかな。妙兵>長娘 |
1231. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
>>1226 考えてるから長兵が拮抗してる感じなのです。 他の人でも考えたけど、 羊兵妙はまず者狩人CO→▲者がなさそうで ▲服にしても全員占ロラを貫きそう。 メタ入るのし、可能性は低いと思うけど妙狼で仲間狼がこう言う襲撃を行ったと言う可能性もある。 拮抗してて、決め手に欠ける状況。 |
老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
ヨア21:32 墓下RP?自由、じゆうー!ただ、後でみんなが読むんだから、他の人が見たら悲しい思いするような発言は、無し!灰も、赤も! この村の墓ログは暖かいね、これは、初日に墓下温めたヨアとディタが流れを作ったんじゃよ(ニコニコ) ジムヤコエル、この中に2人も墓下ブラフの使い手がいるのか…やりおるですじゃw おおお地上は今からコアタイム??特にアルが見たいですじゃねー!でもみんなガンバレっ! |
1233. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
兵>>1217 村長RPのせいもあるけど、長白視点での考察は他人に対する説得力皆無だから書きにくいのよね。 >夜明けの羊娘の手つなぎ視野の動き 両狼はないからどっちか(狼)が味方に引き込もうとしているのかPL要素なのか…PL要素があるから難しい所で、羊が長の感情を気にしていたあたりは黒要素かと思ったけど(黒塗り準備)、どうもPL要素っぽい(今までの流れからしても)。娘の方はどうか…という所。 |
司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
ヤコブさん 6d21:47~ 切れ演出はちょっと思いましたね…。あとペーターさん落ち着いてるな、とも…。黒視入ってるのかしら。うーん。 エルナさん襲撃、神父さんが偽COしなければどうだったんだろう…。うーん。混乱。 |
1234. 村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
兵>>1232 白も黒も拾えないなら(▲服が長の黒要素にならないなら)それで十分。その上で(単体要素で)黒視されたら説得できるように頑張れる。 --- あとちょっと雑感。 一応、妙兵どちらかがLWの可能性も捨てずに考えてるけど、あまりややこしく考えると思考が明後日の方向に行くから、ある程度の決め打ち(に近い事)は必要と思っている。 |
1236. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
長>>1233 そういや羊は、長に色々その辺話しかけてたっけね。 長の感情がどうなのか~と。 その探り方には手探り感って印象があったが(細かくまですぐに思い出せないが)、 そこが長から見ると黒く映ったのか。んでGS下位ってのがあったのかな。 こっちからもそう見えるかどうかは、またそれも見直すよ。 |
老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
エル22:16 あやや?ぶらふ?ぶらふ?(どきどき) 喉余りそう! ヨア21:17 表作りね、じいじも3戦目まで人任せだった!手順なんかぜーんぜんついていけなかったしw でも自分で整頓しとくと、頭に入りやすいてゆのは、あるね! 墓下ALL ■誰が今日墓に落ちてくると思う?? じいじ悩んだあげく、パメに一票! |
青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
6d22:16モーリッツ 後で読むというのをすっかり忘れてた発言あったよ恥ずかしい。 うーんせっかくだからPR重視でいこうかな 6d22:18クララ 他の方の考えは分からないけど僕はエルナ襲撃、神父を真とみてたから偽COですごく混乱してたよ。 もう今までした推理が吹っ飛ぶくらいに。 (エルナが仕立て屋なのになんで略し方服なんだろうね気になる・・・。) |
老人 モーリッツ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
墓下予想!(どんどんぱふぱふ) _|老農服書神青 ▲|娘娘兵兵妙兵 ▲|____娘_ 略称の話と聞いて! ちょうど今日なんとかっていう本でゲルト神様のお話読んで、COとか妙とかの略語に驚いてたってゆーのを見たですじゃ! 何だっけ、一応キャラの名前の頭文字は被らないように作ってあるとか! |
広告