プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス、1票。
少女 リーザ、1票。
ならず者 ディーター、2票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
ならず者 ディーター、2票。
少年 ペーター、5票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、司書 クララ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター の 7 名。
1008. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
>>956「なんだか者から煽られてんぞ」という言葉にはなにも感じないかもしれんが、「ご主人様の要望承りました」に聞こえるのは俺の耳がひねくれているからだろうか 注文通り仮想ご主人を最白においていただき誠にありがとう。だが俺はご主人ではない と書いたところで考察をかなぐり捨てる。全視点LW。俺の昨日の案は全没だこれは 少し希望が見えてきた |
神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
まず、ペーター狼なら商は白確定的だね。2騙りから撤回とか意味わからんし。 樵に関しては狼要素は見えないしテキトーっぷりが仲間がいるとは思えないので村目。 そうすると後3人だが一昨日の者視点漏れに見えたやつだけど狂視点からなら納得できるかな。そして昨日の提案も狂ならメリットしかないね。自分の色見られても構わないから灰ロラすればペタ残りで勝てる。 そうなるとここ狂がしっくり来るかな。後は屋兵で2択。 |
老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
どうも、海のもずく、モーリッツです。 おお、ペタ人狼だったのね。 狂人かとばかり思っとったよ。誰ラインなのかのう…? まあ今日は霊ロラ完遂じゃな。 儂に黒出したのは狂人視させるため? 儂お風呂入ってくるよ。墓下、おty漬け以外無いけど楽しんでね。 |
神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
兵の正体が無駄に霊考察頑張っちゃった村なのか初日の宿の占い希望に出てた屋が切り演出だったのかってところで過去ログ見て考えてみるかな。 ・・・地上だったらなww 墓下でそこまでするのめんどくさいから感で兵LWにしとくかってことでさっきの陣営予想です。 墓下だから外してもなんとも思わないな(キリッ |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
>モリ爺 そうだね。狂人視してもらうため。 俺が先に吊られればクララが黒出し。皆霊内訳を真狂で考えてたから、これで少しは偽視してくれると思ったけど、それを少しでも強めるために判定割った |
神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
見てる分には面白いかもしれないけどヨアヒムの立場だと胃痛マッハだね。 まぁ、今日の吊り位置が決まっただけマシかね。 ペーターの反応見ると狩は襲撃で処理できてたと思ってたみたいね。 旅吊りの判断はミスったわ~。 |
少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
ジムゾンがでてきたときよっしゃってガッツポーズしてたw これで霊にでられる!って いままで占い師と狂人(占い騙り)しかやったことなくて占いじゃなくて別のことしたかったんですよね 対抗がクララなのはほんと困りましたけどw あ、あとリザ襲撃はトーマスが狩だということを懸念して。あのトーマスなら神以外の変態護衛あるかなーって思って安全なほうを選びました |
老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
あ、違うか。 狼騙りなら2-2の時点で占い予想は真ー狂か。 まあアル狂はまずありえないし放置確定だからアルは白決めうち。 リアルにアフロ入ってくる。間違えた、お風呂入ってくる。 おやすみ |
神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
そうなるとやはり者兵屋から1wか。 書を決め打ったらロラで終わるじゃん。って言いたいけど安全策取るだろうから3人で2縄を争う形になるかな。 ただ、潜狂がわからないから実質1縄で勝負だと考えるべきかな。狂だったらもう一回チャンスが出来たくらいの気持ちで明日は狼狙わないとね。 そんなに議事うごかなそうだから私もそろそろ離脱しますね。では、また夜に。 |
1016. 司書 クララ 00:00
![]() |
![]() |
霊ロラ完遂の▼書に反対しませぇん♪ 潜伏狂人ですが、これは探しようがないと思いますぅ 灰から狼吊ればいいだけの話デース! 商者兵屋樵の中にLWはいますぅ、残り3縄、ララ轢いて2縄で仕留め上げましょう♪ 今日の吊り先が決まっているとは言え、ここで停滞しないでくださぁい わずかな余命でララもLW探し頑張ります、灰は沢山喋って要素出してくださいねぇ? 皆さんで狼を白圧殺しましょっ♪ではアデュー** |
青年 ヨアヒム 00:03
![]() |
![]() |
えー、現状で狂人が生きてりゃディーターかな? 霊が真狼が分かったうえでの霊残しローラーとか危ないにも程があるんだが・・・ でも者程のスキル持ちが早々に潜伏狂になるのに違和感あるんでやっぱカタリナ狂人か? |
老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
商:CO撤回の上、やる気ないから狂人。羊:意図的に遅れてFO遅らせたから狂人。旅:自分狂人アピしてるから狂人。長:へいへいほーに突っかかるから狂人。老:ネタとマジを混同させるから狂人。妙:寡黙だから狂人。青:自宅(ryだから狂人。兵:霊考察に無駄喉使うから狂人。樵:言葉ふざけ過ぎだし気まぐれだから狂人。者:RPと思考がノイズすぎるし自吊りするから狂人。屋:イケメン 神、本当にお疲れ様でした。。。 |
1019. 負傷兵 シモン 11:58
![]() |
![]() |
お昼の一撃~ 今日の霊ロラ了解。 今日クララ吊って終らなかったらあと1回しかミスは許されないから今後のアルビンの処置を決めた方がいいと思うけどどうかな。 アルビンを明日吊るか白決め打ちするか。 アルビンを最終日に残したら狼に利用される気がするから決めた方がいいと思うけどどう? |
負傷兵 シモン 12:15
![]() |
![]() |
もしこのことを明日つつかれたら 確かに視点漏れになってるな 。アルビン狼じゃなかったらが抜けてるな。うん、いい指摘だな。だけど ★なぜそれを昨日言わなかった? カウンターパンチ用意。 |
1021. パン屋 オットー 14:02
![]() |
![]() |
兵>>1019 意見交換するのはいいと思う。ここで商について話し合っておけば、最終日に考えが一貫してるかどうか確認できる。ただ、こういう時、先にシモンの考えを述べた方がいいと思う。みんなの意見を聞いてから考える、でもいいので。 俺は商の白決め打ち。それができないという人に強制はしない。でも、SGにされるから明日吊り、というのは反対。俺は商白だと思ってるので、無駄吊りしたくない。 |
負傷兵 シモン 14:05
![]() |
![]() |
>>1020お、今度は俺を疑いにくるのかな。さっきの俺の発言はSGにしたい狼が使うか。なるほど、見方によっては一理あるな。ちなみに俺は灰に1狼ということでアルビン狼はほぼ捨ててる。ここでアルビンの扱いを統一することで最終日狼が疑いを向けられないようにするつもりでこの提案をしたつもりだ。 |
1022. 負傷兵 シモン 14:06
![]() |
![]() |
>>1020お、今度は俺を疑いにくるのかな。さっきの俺の発言はSGにしたい狼が使うか。なるほど、見方によっては一理あるな。ちなみに俺は灰に1狼ということでアルビン狼はほぼ捨ててる。ここでアルビンの扱いを統一することで最終日狼が疑いを向けられないようにするつもりでこの提案をしたつもりだ。 |
負傷兵 シモン 14:16
![]() |
![]() |
屋>>1021俺は前言でいった通り商を村で決め打ちする予定でいる。最終的にはまとめが決めるだろうが商村打ちが決定すれば俺は考え方が一貫しているかではなくもう商について意思統一して商について議論しないということだ。 |
負傷兵 シモン 14:23
![]() |
![]() |
屋>>1021俺は前言でいった通り商を村で決め打ちする予定でいる。最終的にはまとめが決めるだろうが商村打ちが決定すれば俺は考え方が一貫しているかではなくもう商について意思統一して商について議論しない、別のことに喉を使わしてさらに情報を引き出す。この村は村のまとまりがない。今日は青襲撃だろうからせめて確白がいるうちにこのことを決めたいと思った。 |
1023. 負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
屋>>1021俺は前言でいった通り商を村で決め打ちする予定でいる。最終的にはまとめが決めるだろうが商村打ちが決定すれば俺は考え方が一貫しているかではなくもう商について意思統一して商について議論しない、別のことに喉を使わしてさらに情報を引き出す。この村は村のまとまりがない。今日は青襲撃だろうからせめて確白がいるうちにこのことを決めたいと思った。 |
村長 ヴァルター 14:59
![]() |
![]() |
多分、ヨアではなくリザ襲撃したのはヨアに狂の可能性があったからじゃねぇか?リザよりヨアのがまだ狂の可能性あるだろう。だから狼はリザ襲撃。とゆうことは潜伏狂のいる可能性がある噛み筋だな。妙は発言事体ほとんどしてねぇし意見喰いはまずない。青がミスリード?それもねぇだろ。なら潜伏狂で、どちらがありえるかというと妙<青だな。ちょい地上視点で考えてみた。 |
1032. ならず者 ディーター 17:17
![]() |
![]() |
ほどモノを経験してるようには見えんが まあ今日のクララケアは仕方ないだろう。ペーター狼と言われて真偽が揺らいでもいる 狼はなくともこの縄数で吊らない意味がないんでな アルビンの村打ちは俺も同じだ。皆ここで表明できているため最終日も問題ないだろう 4人残る可能性も高いんでな |
1037. ならず者 ディーター 17:22
![]() |
![]() |
自体は気に入らないがな ここ狼は考えられないだろう? 唯一懸念したのは不馴れ騙りたりの潜狂だが、確占した責任を少なからず感じるであろう狂は確占後この態度はとれない よってこの可能性も切れる |
パン屋 オットー 17:38
![]() |
![]() |
者>>1036 ディーター狼なら、実に男らしい提案だな。 俺とシモンの2枚抜きか!これは燃える! 是非受けたいところ。でもどうするかな・・・。 これ自体は白アピだろうし、白で真っ向から受けるってのもよくないよね。考え中。 |
1042. 司書 クララ 18:32
![]() |
![]() |
やっほやっほー♪ 魔法少女マジカルララっち今日も元気に悪即滅斬っ♡ アルビンの処遇に関してだけれどここは完全に白決め打ち 神商−年書の時点で内訳真狼−真狼とか有り得ないっしょ。 狂人が遅れてCOしてきたら初日3-2陣形、しかも灰狼は宿って絶望的な陣形になっちゃいますぅ♡ よって年が霊に飛び出た時点で商は状況非狼、商狂も撤回真占確させるのは不自然だしねっ じゃ、ララは最期の時まで頑張りまーす♪ |
老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
たとえ儂が黒だとしても、儂のあの遺言を商に向かって言うとか無いでしょ。茶番で言えるreberuじゃないよアレ。 もう霊どっち信でも商は白だね。 兵のSG防止の吊り提案は意味がわからないからとっても黒いのう。 でもそんな提案、誰も乗らないと思うし、逆に白いのかな? |
老人 モーリッツ 18:54
![]() |
![]() |
しかし、兵は商を占候補にあげるくらいだからなあ……。 狼としてはどこかで商吊らないと勝ちが辛くなってくるから攻めたのかな? でも商白は少し考えれば皆分かることだし、兵はそんなことしなくても最後まで生き残ると思う。 |
神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
こんばんは。 屋と兵だとここ数日見るとやや兵が黒く感じるかな。 商白決め打つかどうかっていう提案自体はあり。ただ、自分の意思を言わずに周りを動かそうとしてる点がやや怪しい。 年の書が偽で黒出すメリットってのはあり。ありもしない年とのラインを意識させる事ができる。2W生存を匂わす方が効果的かもだけどね。 老の最後の疑問だけど商を襲撃する下準備かもね。明らかな白視の人いれば自分残っても疑いなくなる。 |
1043. 負傷兵 シモン 19:24
![]() |
![]() |
クララから年狼判定見てクララ偽かもとは思ったけど、夜明け前後の発言見て年が本物に見えない。>>1000で大丈夫だと思ってる発言。ペタの偽視が強くていくらジムの遺言があるからって安心できるかな。明日自分に白判定出されたらみんな灰に2狼だと思ったまま村が進行してしまうかもしれないのに。勝ってエピで会おうとか言える心境じゃないだろ。むしろ偽視強いけど自分真の可能性も考えて欲しいっていう発言の方が自然に出 |
1046. ならず者 ディーター 19:43
![]() |
![]() |
ずっと思っていたがシモンは基本的にマゾいな 分からない気もしないでもないんだが、ここまで顕著だと気味悪いんだよな あと、全員>>1036に早めのレスをくれ 村人はこういうところへの反応は渋らないと思っているんでな シモンは考え中か? |
1047. 司書 クララ 19:47
![]() |
![]() |
宿年の発言見返しながらふと思った事を開示しまぁす♪ ディーターのトーマス白打ち論は反対デース ララ視点者狂の可能性もあり、昨日の者吊り灰ロラ希望も狂人として縄浪費、霊内訳真狂決め打ち放置でご主人様の盾になろうとしたってことも考えられますからぁ♡ むしろララはディーターを狂か村置きして放置、トーマス吊りたい感じ♡ シモンは白置き、アルビンも>>1042の通り白置き 残る屋樵を処理したいですぅ |
神父 ジムゾン 20:10
![]() |
![]() |
後、者が村でクララ吊る気なら説得の必要ないよね。 灰考察を煮詰めるべきだと思うな。さて、者の正体は果たして何なのか・・・ そして明日は灰5人残り濃厚だからちゃんと議論して結論が纏めれるかどうか・・・ |
1054. 行商人 アルビン 20:13
![]() |
![]() |
自分で言うのもなんですが、私を吊るのはほとんど意味ないですよ。 村騙りなんてことをことをやったわけですし… 者のトーマス白決め打ちには賛成できません。 トーマスが怪しいというよりは、者の狂要素が拭えません。 最初に私の騙りが成功した以上、狂潜伏はあると思っていいでしょう。 そして、トーマスを黒いと思った狂人が擁護しているように見えるのです。 |
1056. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
ディーターはオットーがLWだと想定してるようですけれど>>998のオットーさん自らが出したトマ説は何の疑いもなく乗っかってきているのが「トーマス=村」の結論ありきでこじつけてるようにしか見えませぇん♡ ★LWのオットーさん視点トーマスはSGにしやすいところだと思いますけれど何故ここで白上げしてきたと思いますかあ? ディーターさんここにきてご主人様っぽいところ必死に守って来た感あるんですけれどぅ♪ |
老人 モーリッツ 20:35
![]() |
![]() |
まあトーマス白は今の段階で全然決め打てないね。狼勝利の筋としては、最終日辺りで樵をSGする必要があるだろうね。 しかし樵はあの者を劣勢に立たすくらいの強者。得体が知れない。狼はどう攻めるかな。 ていうか樵は今誰を疑っているんだろうか。 屋だけは今のところ攻めてないから注目。 明日者吊って終わらなかったら屋かなあ? そもそも序盤からの狼圧倒的不利の今回、勝つためには白くなって隙を作らない戦法しか |
1058. 司書 クララ 20:57
![]() |
![]() |
ライン切りを狙っての希望出しにしては動きに一貫性がないんだよねっ♪ 最初からオットーにいちゃもんつけて、それっぽい理由で●屋希望なら宿屋のライン切の可能性も出てくるんだけど、そんな素振りなくいきなり不明瞭な●屋してくるのが一貫していなくて、意図がない感じ。 むしろ村人レジーナとして自然に考察したら希望出さざるを得ないあやうい位置に狼がいたんじゃあないかって考えると「色が見えない」って表現したトーマ |
1059. 司書 クララ 20:59
![]() |
![]() |
続き)トーマスなんじゃないかしら?LWは。 シモンは安定してる感じがあって何度見返しても村っぽい オットーも他に比べたら色落ちるけれど村かしらぁ? 少し席を外すわねっ、最期の瞬間には立ち会うよんっ ではではアデュー** |
1062. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
ただ、動きとして者狂の可能性はあると思いますけれど決め打ちレベルじゃないですよっ☆ 昨日の▼者提案は年狼ですし、非狼として取っていいと思います。縄浪費すると知っていての提案ではあるので狂は拭えません。 つまり者はロック村かご主人様候補を守っている狂人のどちらかじゃないでしょーかっ♪ RPP覚悟で者は放置するのが良いかと♪ 最終日にRPP起きなかったら者は村打って良いと思いますぅ |
1064. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
トーマス狼オットー村確信してここまでオットー吊りに動ける狂がいたら多分そいつの中身は誰でも知ってる超有名PLだな 全員冷静に考えろ 俺狂の要素としてそれらは弱すぎる |
神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
流石に者狂樵狼は短絡過ぎると思うな。 むしろ樵白だと思えるレベルのみえみえの庇いっぷりだよw むしろ樵を巻き込んで吊られようとしてると思える年狼がわかっている墓下のお気楽組である。 |
老人 モーリッツ 22:22
![]() |
![]() |
そもそも決めうちって、自分で開示するのは構わないけど、誰かに「決めうちどうですか?」って提案するものじゃないんだよね。 皆、者放置はやめとけ。 狂村を吊るか、村村を吊るかで考えたら、どんなに狂人臭くても残さずに吊るべきと思う。最後一縄になるより、狂人放置の方がよっぽど恐ろしい。大体、狂人視狙いのペタだって狼だったし。 |
1072. 青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
・アルビンの処遇。 見たところ灰の者屋兵の3人は白決め打ちの様子。とりあえず明日は白と思っていいと思います。最終日残ったらその時にまた考えればいいでしょう。 正直>>1054のような村騙りを自らアピールしてるのは「え~?」って思っちゃいますが。 |
1077. 木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
信用勝負無理と考えて占い確定という強烈な村要素を盾に逃げ切るという戦略はないこともない。 狩人探しも兼ねているとは言えアルビンがカタリナや村長より先に食べられないのは不思議だった。 レジーナモーリッツ、レジーナペーターがその作戦に乗るかは微妙だがな。 霊騙りしてるペーターがその作戦に乗るとは考えづらいのでアルビン狼の場合は仲間はレジーナモーリッツだろう。 |
1078. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
アルビンに関して、村決め打てない人がいるなら、それでいいと思う。 大事なのは、相手の発言聞いて見極めることじゃないかな。 トマがここで正直に話したのは村っぽい。 @1 |
1080. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
別に村騙りをアピールしたいわけじゃないのですが、これといた実績がないものでね… あと年が真の可能性も少し考えています。 書が絶対真とは言えない。 せっかくだから、 ★トーマスさん 書と年どちらが真に思えます? あと明日以降の吊り希望は決まってますか? |
1082. 木こり トーマス 22:43
![]() |
![]() |
アルビンはあまり意見を言うわけでは無いタイプだったのだが かなり強く押していたのが霊能を占うことだ。 俺も一時乗っかってしまったのだが、霊能真狂の場合は完全な無駄手だろう。 |
1085. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
・ディーター狂人説について 昨日の自吊り発言だけだとかなり狂人ぽいですが、者のスキルからして占い師騙ってると思うのですが。 >>1075 シモン:僕も9割方村人とは思っています。あくまで可能性として残して置かないと、状況変わっても対処しないお心算ですか? |
1086. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
急に手のひら返したように年真ララ狂見た時点でトーマスのLWとしての逃げ方が決まったんだなあって感じにしか見えないですよぅ? 年狼だったので昨日の▼ディーター提案は非狼的です。 最終日までに者か樵、どちらかを吊ってください。 他のところに狂人も狼もいない様に見えるのです。 見たところどちらかが狂人or狼と見ている人もいるので最終日にRPP発生させずにLW狙えると思いまぁす。 |
老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
>>1064儂、それ知らん。 ふむ、ディタの熟練者が透けたかな。まあ薄々わかってたけど。となるとやっぱり素黒村はなさそう。 とはいえ、地上にいたら儂も樵吊り推してただろうな。墓下でよかった。 other toy 直訳すると異なるおもちゃ、みたいな♪ マジメに取り合うマジメなモーソツシです |
1089. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
>>1085可能性として残っちゃうからダメなんだけどなぁ…でもまぁ分かったよ。樵以外は商白打ちが分かっただけでもいっか。屋のいう通り決めうち出来ない人がいてもその理由があればいいのかもな。樵の商狼捨てられないはざっと見たけど理にかなってるな。 今から風呂入る** |
1090. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
屋>>1087 ララには年狼が見えているので、昨日のディーター自らの▼者提案は灰LWが自ら吊られに出たってことになります。博打すぎるです。 だからディーターの非狼は決め打っても良いとララは考えてますぅ。 ディーターは今日になって急な狂人疑い掛けてごめんなさぁい。 者は最終日に狂COしなければ村決め打っていいですから、吊らないでいいです。 アルビンも狼の霊騙りと同時に行う作戦じゃないので非狼です |
神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
中の人理論を持ち出すってのはどうなんだろ? そういうのは自分だけ思っていれば良いことでわざわざ表で言う話じゃないよね?と思うんだけど。 そして樵の動きが良くわからん。だけどやる気なくした発言が本音だとすると狼としてどうよ?って考えないのかな? まぁ、残ってる人は樵の行動に悩むだろうね。こっちは情報色々わかった墓ならではの考えだしな~。 |
1093. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
シモンは非狼目に見ているのであるとしたら樵…屋ぐらいなものですよぅ 最期にGS出しておくね 白 兵=書>者>屋>樵 黒 トーマスの非狼要素だと思っているところがトーマスの性格要素か否か、もう一度精査してください。 貴方が狼なら言わない発言でも、トーマスが狼なら言わないかどうかは違うですぅ。トーマスが狼なら言わない発言をもってして白要素として拾ってください ララにはそれが見つけられませんでした。 |
1094. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
全ての発言が「トーマスらしい」でとどまったんですよぅ だからここは白決め打てないです。 トーマスの性格を掴んで、それを元にして考えてください。 樵>>1092 村騙りはヘイト絡んでくるから制裁吊りになるかもしれないですよねぇ?狼さんは商で縄消費する魂胆だったんじゃないですかぁ? 村騙りは失敗したらヘイトから吊られる事も考えられる行動です、かなり非狩が透ける行いなんですよぅ。狩狙いなら噛まないです |
1096. 司書 クララ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
樵>>1095 ★何を理由にそう思うんですかぁ? アルビンは非狩透けていてかつヨアヒムのように快く思っていない方もあった村騙りですよう? 優先して食べるところじゃないですよねえ? 占われる確率も少ないので噛み先と占い先が一致して占先襲撃になる可能性もなかった。 アルビンは食べられる位置じゃないと思いますよ? |
広告