プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
仕立て屋 エルナ、7票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、少年 ペーター を占った。
羊飼い カタリナ は、青年 ヨアヒム を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、司書 クララ の 7 名。
1199. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
判定確認。やっぱ妙狼じゃねーかな。 シモンとクララに一票ずつ入ってるけど、これは狼のイタズラと見ていいのかね。 昨日、票合わせるよう注意喚起してたシモンが自殺票投じるとは思えん。 年妙で見直し+念のため羊もか。 んで、服人間ならPP発生と。 無いってことはどうやら服狼で間違い無さそうだな。 |
1200. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
【占霊判定結果確認】【兵襲撃確認】 シモンさん、エルナさんお疲れ様でした。皆さんと一緒に墓下を暖めておいてくださいね。 確白襲撃ですか~・・・。いろいろ考えないといけませんね。 |
1201. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
そうだよね。クララ真だよね。 年にはマジで申し訳ないが、若干私の信用力に不安が・・・。私に力があれば、灰ロラで終わりなんだが・・・ 頑張って説得するよ。君の白要素も、灰狼の黒要素も。 青書に襲撃が来なかった理由は、どちらも吊り候補に数えられているからか。なめられてるな 現状【▼妙】でセットしているが、5d夜明けの状況の見えてなさはまじもんの白要素だと思うのだが 色々考えるよ。ではお休み。 |
1202. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
シモン殿、なんということじゃ!なんということじゃ! 占結果、霊結果とも、確認したぞ。 エルナ殿、シモン殿、ほんにお疲れさんじゃった。 ほんに、ほんにお疲れさんじゃった。 ペーター 表作り、頼んだでの 無駄喉割くんじゃないぞ |
1203. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
>>1202Gちゃん 嫌味で言っているんだろうけど、本気で村の勝ちを目指しているならやめてくれ。 ペーターは処刑される可能性がある人間だ。そして村の命運を背負っている。 個人的な怒りで、彼を束縛しないで欲しい。 空気が悪くなっているのには私の影響もあるし、それは済まないと思っている。でも勝負には勝ちたい。済まない。 |
1204. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ペタ、疑ってごめん! エル姉狼だったの!?!? 本当にリーポンコツ…orz シモンーーー!!! シモ、エル姉、お疲れ様。 墓下温めといてね […は月見団子をお供えした。] |
1205. 少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
【諸々確認】 シモン、ごめんなさい。色々灰に埋めました。 エル姉、お疲れ様です。墓下でワイワイしてください。 モーリッツ、ごめんなさい。 村の雰囲気を悪くしてしまって本当に僕の突拍子もない発言が悪いです。すみません。 リザ>それ、ちょっと和んだよ。ありがとう。 ヨア>ケアありがとう。気を使わせてしまってすまない。 |
1206. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
あかん、寝る前に妙の白要素気づいてしまった。 これだけ落として寝るよ、 >>1204「ペタ疑ってごめん」 これ人狼だと明らかに無駄な発言だよね。年白の視点漏れではあるんだけど、狼がここ白を認める想定で来るとは思えない。絶対に私を疑ってかからないとリーザLWだと生き残れない。 無邪気すぎる反応だ。 妙白じゃないか・・・? 【▼妙】は撤回する。者羊を真剣に洗わないと駄目だ。 |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
僕はどっちも偽だと思ってるよ。 順調に進んだら負けるってのはその辺の示唆だったんだけどね。いやストレートに言えって話なんですけどね。 あとリコール騒動は元はといえばディーターが発端な気がするね。それを差し引いても確白より色の確定してない霊に任せるってのは僕にはできないかな。 |
1207. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
えっと、状況確認 青書の判定が繋がったということで、これは確定情報と言えるのかな?つまり、狼は灰に1。 そして、今日青が白を引いたから残り縄で灰ロラで村勝利。 えっと、縄が残り3?で合っているよね。 狼詰みだよね? |
仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
墓下見てきたよー。みんないるようでよかったよ。 まさかの2騙りなのね。普通に青狂だと思っていたんだけど。ならほんと狂人はどこ行ったんだろうか。墓下にいるよね?PPにならないってことは。青の真要素なんて全くないのにねぇ。どうしてこうなったって感じだよほんと。今日能力噛まれたいのおかしいでしょ。 |
村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
ちょっとだけヨアの今日の動ききになるwwwwwww 心理メタですまんが 何時ものおらああああでなくて なんだかしょぼーんてしてて 黒誤爆してしまった狂にみえてしまったwwww ロックしてるからかもだけど 要素でもなんでもないけども |
1208. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
ヨアヒムの年白判定も確認。 ヨアの真偽は不明のままだけど昨日のヨアヒムの判定は正しかった。一昨日の服って黒かったし狂人だと誤爆怖いところだろうからやっぱり真かなとは思うけど。服は誤爆覚悟で特攻して、LWにうまく白出して庇う作戦というのは、なくはないのかな。 青>>1206が妙の白要素かは疑問なんだけど、者羊洗い出しが必要なのはそのとおりね。 |
負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
>神 殴り方がわかりません>< えー、表って1分で作れるのー!? 俺すげえ時間かかった…。 普通村怖すぎ……。 墓下も普通に考察進んでるし…すげえ。 青-年-書……だと思うんだけどな……。 あ、3日目くらいまでのテンパりすいませんでした(白目五体倒置) |
旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
>神 そんな遺言をわざわざ拾って▼旅と結論付けてる書を黒視してる僕であります。 >兵 占を真狼で見てるなら宿かまれた時点で青狼か?と思いそうなものだけどねえ。そこで狂の可能性が持ちあがるのは村が青真:宿狼でロックしてた証拠じゃないかなと思う。 |
負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
>旅 今更だけど疑ってごーめーんー。 俺の言語力では青狼を押し切れなかった…。なんでみんな青をそんな妄信できるんだ!?ってずっと思ってたんだけどさ…。 あー、もうちょい斬り込んで死ねば良かったー。 |
1210. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
うん、でもなるべく無駄な縄は使いたくない。墓下で観戦も楽しそうだけど。いろいろな可能性を最後まで精査するよ。 あ、そうか。でもロラだといろいろケア出来ない。 羊>>1101の手順が最善策だとすると、今日は青吊り。 リー視点、青者羊を精査すればいいのかな?リーはやっぱり真占や人は積極的に吊りたくないよ。 者羊のどちらが狼か…。 ログ読み100本ノックしてきます。 |
少女 リーザ 23:35
![]() |
![]() |
はい、もう茶番です 喜劇のヒロインです ここまで白くなれなかったハルカが縄を回避出来るとおもえ… いやいや、弱気になったらダメだ! […は虎の巻を読み始めた] LWの心得 最終日に向けて自分が生き残るためだけの盤面を作っていく。少しの隙も見せられない。 狼は常に冷静に。 視点漏れに注意。 (隙あり過ぎですけど…白目 |
1211. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
★妙>>1210 「最善策」というのはどういう意味で使ってる?説明ほしい。 それから、青者羊を「精査すればいい」とは言わないけど、その精査が重要なのは確かね。要はリーザは狼陣営の組み合わせはなんだと思うか、その狼を最後までに吊りきるにはどういう手順をとればいいか、という結論に少しでも近づくことが大事なわけ。精査は目的ではなく手段なのよ。 |
少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
エル姉、吊ってしまってごめんなさい。 (エピで会おうってセツナとも約束したのに…本当にハルカ力不足で…) シモ、噛み付いてしまってごめんなさい。 二人のおかげで生き延びることが出来ました。 今日も精一杯戦います。 二人の死を無駄にしないように頑張ります。 |
村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
書やっぱ狼なら余計な事いってる 白稼ぎとかもう必要ないとおもうんだけど ほっといたら妙灰吊り思考でいくのにSTOPにかかってる 妙書両狼なら超茶番してるな 墓下ガチ考察組としては書偽の可能性と 服狼の可能性を探らねばなるまい (敢えて村と真でなく偽要素と狼要素を) |
神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
今更つっこむ 書>>1035 神父=ヅラの概念はやめてほしい こちらとて、判定文だけだが元ネタわかる程度にはネタってるのだから… さらにどうでもいいことをぼやく RPの失速の有無を要素とする人がたまにいるが、それはまったく要素になりえない、と断言するぞ |
仕立て屋 エルナ 00:09
![]() |
![]() |
神父偽なら私狼になるからそれはないよ。というかなぜ墓上に人たちは私の4dの感じから私の村要素取ってくれないんだろうか。私狼なら目立つ動き方しない方が得なのに。 村長さんの喉使いに警告しとくよw。 |
仕立て屋 エルナ 00:15
![]() |
![]() |
潜狂予想しないとね。はっきり言ってわからないなぁ。まさかの村長さんの潜伏狂人説を唱えようなかな。いやニコかそれともパメラか。シスターさんはないかな。 灰狼か。青書を盲信している妙か、それとも怪しさ満点の年かそのどっちかかなぁ。能力者が襲われてない点を考えてほしんだけど一体どう見るんだろうね。 |
1213. 少女 リーザ 00:15
![]() |
![]() |
の件を注意していたのがとても恥ずかしいよ。白ロックを外して黒眼鏡装着して二人を見てみる。でも、本当にスキルが高いから、黒い要素なんて落ちていないような気がする。というか、二人はやっぱり人だと思う。まだこれから精査するけど…。 そうなるとやっぱり怪しくなってくるのが青と書。どこかで真実が捻じれているんじゃないかな。だけど、>>1211でアドバイスをくれるクラ姉は人外だと思えない。 明日頑張るおやすみ |
村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
ヨアのRP復活してくれーってのは村長いったかも 面白かったもんww そういやジムの宿>>434わけわからんっていってたけど ジムは占確定したかった理由でってことだから 本当はヨアがでたら即撤回か占回り切るまででいいのよ あの時点では 真(神)真・狂=真(神)真・狼でしょ 色がみえない人ならもう1coある可能性みるんだよね 実際真がね3coのあとにふざけるんじゃねぇってでたことあるの |
村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
宿が言いたいのは 狼(神) 真・狂 で狼の追加coはないとみて回り切る前にスライドしたっていってるんだとおもう(要するに視点漏) 占確定したいなら青のcoの時即撤回 もしくは占回り切るまでずっと待つ (4coになれば儲けもの確霊だ) 真がのそーーっとしてる可能性を考えなかった神は 狼の視点漏にみえたっていうこと 神(霊)狂・狼 真(寝てる)可能性あったでしょ? ここで寝てた真がおいなんだこのC |
少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
あー、ペタ、そんなに気にしないで… ハルカも挑発とか言ってごめんなさい シモ…はもういないけど、モリ爺にはもうちょっと相手を気遣って欲しいよ。 ハルカには結構優しいのに、相性の悪い人にはちょっと棘があるというか… みんな一緒にゲームして遊んでる仲間なんだからさ 袖触れ合うも他生の縁だよ 見知らぬ人とここで出会ったことを大切にして欲しい |
ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
買い被りすぎだ。 俺は村のスキルは全然高くねぇ… 推理も当たらんし、流されるし、詰めも甘い。 それが嫌だから…ただひたすらに妥協せず探すんだ。 後悔ばっかりだったよ、これまで。 見直すまで何が後悔かもわからんままだったこともあった。 |
ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
今回は感情的になりすぎたな。 灰にまでぶつけてしまった。 それはするまいと思ってたのにな…まだまだ未熟ってことか。 ならず者じゃなくブロントさん貫けば良かったか。 いやさすがにそしたら吊られてそうだ。 |
神父 ジムゾン 01:14
![]() |
![]() |
>長 解説ありがとう 私が中途半端なのがよくなかった、ということだな しかし、そこを咎められても私にはどうしようもできなかった、というのもまた事実… やはり少しばかり腑に落ちぬな… 喉の配分にお気をつけて… |
村長 ヴァルター 01:25
![]() |
![]() |
自分もそれで黒塗りはなんだかなおもったから 墓上でいってないー でも宿は旅ご主人誤認救出占の件と良い 鷹の目持ってるな思ったかな PPになってないことも含めてだけど 全部見た結果エルナ人打ちしておいてなんだけど、 これヨア黒誤爆してないか・・・?という結論に至った また夜明けまでお休み |
老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
人工歯根打ったとこに肉芽ができとったんじゃよ。明日、人口歯根はずすなんてことあったら麻酔ガッツリ、抗生剤、鎮痛剤たっぷりなんよ。村も大変じゃがわしの口の中もなかなかにふがふがなんじゃ… |
1215. 司書 クララ 02:52
![]() |
![]() |
青>>1206 リーザの該当発言見直したのだけど、「ペタ、疑ってごめん!」と「エル姉狼だったの!?!?」が同時に出てくるのが違和感感じる。というのは前者からはヨア真を信じてペタ人を信じていることが示唆されるのだけど、もしそうなら青から黒判定が出てた昨日の段階で服狼だと確信してそうなもの。なのにこのタイミングでエルナ狼を疑っていたような発言をするのは、感情偽装のように見えるのよね。 |
1216. 青年 ヨアヒム 07:14
![]() |
![]() |
うーむ結局リーザの矛先は能力者に向かうのか。 リーザLWなら青or年吊が縄計算に入っていないとおかしいが故に非狼かと思ったのだがな。 その状態で年白をあっさりと認めるのは狼として戦略考えていなさすぎだろうと。灰ロラで終わりとも言ってるな。 昨日1日で狼の勝ち筋を構築しないほどリーザは不慣れじゃないだろう。ここが非狼的だと 第一声に疑問あるのは気づかなかった。こういう素直系を見抜くのは難しいな・・・ |
1217. 少年 ペーター 07:19
![]() |
![]() |
おはよう。 老>>1214おじいちゃんのは狂人COジャナイヨネ(震え声) 正直、昨日の疑心暗鬼が引っ張っててヨアからの白判定を手放しに喜べない自分がいる。服吊りたくない老、まさかの2狼騙。狂人がいたら老からかなと…。さすがに神真説は僕の中で浮上してこなかったけど。 >喉は毎日枯れ気味だけど、表は喉に余裕があれば出すよ。でも、おじいちゃんも把握しかないとぼく、纏め心配だな。がんばろう。 |
負傷兵 シモン 08:48
![]() |
![]() |
ヨアのRPが剥がれてるのに要素とったのは俺でーす。たぶんこれ?>>708 こういうのって俺としては重視するんだけど、なんか上手く言語化できなかったー。 RP出来るか出来ないかって心理的余裕と密接に関係あると思うんだよなあ。 |
1219. 羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
/|宿青|神書|羊者年妙|老| 服旅長娘修兵 一|真狂|狼真|灰灰灰灰|白| 黒白白白白白 灰に@1 二|狂真|狼真|灰灰白灰|白| 黒白白白白白 灰に@1 三|真狼|真狂|灰灰灰灰|白| 灰白白白白白 灰に@2 四|真狂|真狼|灰灰灰灰|白| 灰白白白白白 灰に@2 五|狂真|真狼|灰灰白灰|白| 黒白白白白白 灰に@1 書真決めウチなので私的に選択肢は一二。 |
1220. 羊飼い カタリナ 09:13
![]() |
![]() |
決めウチしてない人のために三四五も残しておくね。 今の段階でわおーんが無いけれど、三四の場合も服黒のときはまだわおーんじゃないし、狼狂人がお互い特定できないでいる場合もしにくいと思う。 あと狼2騙りの場合の想定もできていない。その場合狼側も狂人を見つけられてないのかもしれない。 どちらにしても村は票をちゃんと確認してあわせなきゃいけないね。 |
1222. 青年 ヨアヒム 09:55
![]() |
![]() |
リーザの思考としては、書をもともと信じていたから、手順吊りからの、 書の服黒→あっ服狼だったんだ→判定が繋がったということは青真?→年疑ってごめん、と。 思考は繋がっている。でも発言内容が時系列通りじゃないから不審ではある。感情偽装か。 混乱してばかりでこの狼濃度で狼の推理が捗らないのは黒要素だとは指摘してきたが、ここまで来ると性格要素かもと 妙服だと生存力低過ぎて占抜いてきそうという予測もある |
1225. 少女 リーザ 10:23
![]() |
![]() |
よ。でも、青真と書真の割合を比べてみると書真のほうがリーの中で高かったから、ペタに対しては青真も考えて謝罪はしたけど、土下座までは出来なかったんだ。 陣営パターンを考えてみて、残っているみんなに、ほんとうにそれぞれ全ての人に、狼と狂人の可能性がある…とわかって愕然としたよ。 …だから、みんなの喉と時間のあるうちに言っておきたいことがあるよ。 |
1226. 少女 リーザ 10:23
![]() |
![]() |
【美少女戦士狩リーザームーン!村の秩序を乱す人狼さんは…月に代わっておしおきよ!】【狩CO】 まだ1つもGJ出していないから本当は出てきたくなかったよ。疑われないようにリーなりに頑張ってきたけど、白くなれなくてごめんなさい。そして、これが悪手だったら本当にごめんなさい。 えっと、狩は初めてで狩人日記?みたいなのは一応付けていたんだけど、変なものになってたら恥ずかしいよ>< |
1227. 少女 リーザ 10:23
![]() |
![]() |
狩人日記 「2d書を護衛。襲撃は長。…そこ守るのは無理…」 「3d書を護衛。襲撃は娘。…そう、だよね…」 「4d書を護衛。襲撃は宿。…護れなくてごめんなさい…」 「5d書を護衛。襲撃は兵。…ことごとくごめんなさい」 非狩回しはみんなで考えてね。残り狼の数によるけど、狩ロラで終わらないかもしれないから。 生きている限りは狩として村に貢献出来るように頑張るよ。ポンコツ狩人で本当にごめんなさい。 |
1228. 少女 リーザ 10:23
![]() |
![]() |
COした理由 4人外生存の可能性、村に残りの縄が3本というところから、1ミスも許されない状況だということ。 狼に対しても、最後までフェアに戦いたいと思ったことで、早めにCOして、考えたり、相談する時間をあげたいと思ったこと。 夜明け間際、喉枯れ者も多いこの村で、ゴタゴタはしたくなかったこと。 それから、早いけど希望を出すよ 【●妙▼書】 青と書で狼度を比較すると書狼のほうが高く、同じく狂度を比較 |
1229. 少女 リーザ 10:24
![]() |
![]() |
すると青のほうが狂度が高いことから、狂よりも狼を吊りたいと思ったよ。陣営は[者羊書-?][??書-?]かな…。 占い希望に自分を挙げたのは初めてだよ。青真の場合、リーを占うことで少なくとも青の視界は晴れると思うよ。だから、リーの色を見て欲しい。 この村にいる狼さんは、確実にTUEE陣営だと思うけど、絶対に負けたくないよ。真っ向から勝負するよ。 ペタも、表作りよりも発言に重きをおいて欲しいかな。 |
1230. 司書 クララ 10:30
![]() |
![]() |
妙の狩人CO確認 リーザは自占を主張しているけど、明日リーザが襲撃されたら、青の占い自体が無駄占になっちゃうじゃない。 自分が襲撃されないことを前提にした狩人COというものはさすがに信用できないわね。 |
少女 リーザ 10:37
![]() |
![]() |
突っ込みキビシイーーーー>< うーん、でも、ここまで来たらリーをSGにするために残すと思うんだよね。リーが本当に狩でもそう思ったからこの希望に至ったんだけど だから、リーの非狩要素をもっとじゃんじゃん挙げて欲しいよ。 喉残現時点で@8って…本当に喉配分課題…orz |
1231. 青年 ヨアヒム 10:47
![]() |
![]() |
取り急ぎ妙の狩CO確認。 リーザは真なら今日私を護衛しろ。 今日は▼者or羊。吊らなかった方を占う。 これでゲームが続きかつ占が白判定なら、私視点で狼が書or妙に絞られる。 急いで書いたがこれで手順は問題ないはず。リーザ真狩なら完璧な潜伏位置だ。間違いなく村MVPだよ。 >クララ 流石にリーザのスキルを想定してやってくれ。 |
1232. 羊飼い カタリナ 10:59
![]() |
![]() |
【妙の狩CO確認】 【狩CO】 偽者出てきたのならでるしかないわよね。書真決め打ちしているので、妙狼ならLW。潜伏狂の可能性も無くはないわね。どちらにしても人外確実なので、残りの日数を計算してCOしても大丈夫と判断したわ。 |
1233. 羊飼い カタリナ 11:00
![]() |
![]() |
狩人日記♪ 2d、今日の護衛はヨアヒムさん。私にはどうしても真占い師にみえてしまっている。2-2は占い師ゲーって言葉は初めて聞きました。真占い師抜かれないようにするのがテッパンですよね。 3d 今日も護衛はヨアヒムさん。狼は占い師を襲撃するつもりはないのかなぁ?信用勝負に持ち込もうと思っているのなら真視の強い青のほうが怪しくなるんだけどな?まぁ、まだ3日目だし、様子を見よう。 4d 頭ぐるぐ |
1234. 羊飼い カタリナ 11:00
![]() |
![]() |
るしてる。青は真なのか?狂なのか?狂ならなぜ黒出さないのか?狂ならなぜ宿が噛まれないのか?・・・でも、何で神吊りをしたくないのか。狂は放置で先に狼ってこと? ぐーるぐーるぐーるぐーる、あたまぐーるぐる♪今日の護衛はヨアヒムさん! 5d さーーー、誰を護衛すればいいんだ!青か書か・・・・・。 青狂なら霊判定みせないために書襲撃。青真なら青襲撃かな。 どっちだ・・・どっちだ・・・。よし!ヨアを守る! |
1238. 羊飼い カタリナ 11:06
![]() |
![]() |
今日、妙を吊っても明日が来た場合、妙が潜伏狂だった可能性、能力者に狼がいる可能性を考えて欲しい。 たぶん、私が今日食われるでしょう。サミシイワー。 今日は、明日が来た場合の想定で考察をしてみてはどうかしら? てか、仕事中なので・・・、また夜に! |
1239. 司書 クララ 11:10
![]() |
![]() |
あ、カタリナの狩人COも確認。 前述のとおりリーザ偽だと思うけど、まだまだ時間があるしじっくり考えますかね。 あと、書>>1211は、これからリーザの考察がまだまだこと期待していたのでアドバイスの形で書いたけど、本当はリーザの黒要素を指摘したかったのよ。よく読んでもらえればわかると思うけど。あとで解説するわね。 |
1242. 司書 クララ 11:46
![]() |
![]() |
★青>>1231 「想定してやってくれ」と言っているのはリーザの「狩人としてのスキル」かしら、それとも「狼としてのスキル」かしら。 私はスキルの低い狩人ほど、襲撃されるということに対して過剰に抵抗を感じて狩人COの機を逃す傾向にあると思っている。このスキルの低い狩人像はリーザにこれは当てはまらない。後者だとしたら、まあ、こんなもん? |
1244. 少女 リーザ 11:49
![]() |
![]() |
書>>1230真だとしたら、リーを1ミリも信じてくれないかのような発言が突き刺さるよ。 リーのスキルっぷりにいつでも吊れるSGとして残されるだろうと勝手に予想していたよ。でも、無駄占には納得したよ。 【●妙希望撤回→●羊○者】として再提出するね。 あああ!吊り希望に迷う><書は狼じゃないかなと思うんだけど、パターン的には狂もあり得る…のか。変更する時は再提出するね。@7 |
負傷兵 シモン 11:52
![]() |
![]() |
>服 はい!俺は青年書-娘で見てました!狂人はもう居なくて2狼騙りだと思ってます。 宿をいつまでも抜かなかったのは青が狼だからで、信用勝負に出るために判定を割らなかったんだと思ってます。 神は真霊だからこそ真占を見極めたかったんじゃないかと。 占が固まれば狂と見られても構わなかったんじゃないかと思います! >神 ってか神ここにいるんだった! 吐くほど…俺には無理かも……。 |
1245. 青年 ヨアヒム 11:56
![]() |
![]() |
リーザは書狼が怖いのか。大丈夫。 妙羊がいなくなっても続くなら、書狼で確定だ。 今日が▼妙で続いたら、明日は羊青書で殴り合いになるのかな。狼の勝ち筋考えたら、羊襲撃は来ないだろ。 私は書を占うよ。これで陣営露出だからな。 者は白確定だね。頑張りたまえ。 >クララ 狩のスキル的にだね。私は対抗出るかどうかが大きな指標だと思っているから、その前に単体で「信用できない」という言葉が出るのに反発したのだよ |
仕立て屋 エルナ 12:06
![]() |
![]() |
まぁこの場合羊か妙が狼ってことになるよね。2騙りで狂がもういない場合はね。2騙りはないって考えたら私狼確定で書が真なら羊妙吊って終わりだね。書が狼の場合でもそのあと吊って終わり。2騙りの場合は今日真狩つられて終わり。 さてどのパターンのエンディングになるだろうね。 |
1247. ならず者 ディーター 12:23
![]() |
![]() |
鳩だから詳しくアンカー引けないため、概要だけ話しておく。 今日のリーザはな、自分が狼だった場合の勝ち筋のみを追っていて、他の可能性は見ていないんだ。 これはリーザが、自分視点の勝ち筋を考えて実行しようとするのみで精一杯で、村視点での狼像を把握し切れていない要素だ。 青が言っている羊スルーもその一つだな。 |
1248. 青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
リーザの中で「書偽あるで!」という結論に至ったのは理解の範囲だけど、 灰にLWが居る可能性との天秤で▼書になった経緯が不明。素直に考えたら「神服灰-青」とかじゃないの? んで、書偽の可能性に気付いたロジックも不明。単に服から黒が出たことが不審の発端であれば、自動的に私も偽確定 そうするとペーターが怪しくなってきたりとかそういうのはないのかね?>>1229見ると年狼の可能性がすっ飛んでいるわけだ。 |
1250. 青年 ヨアヒム 12:29
![]() |
![]() |
疑心暗鬼の村人とは明らかに違うな、これ。擁護のしようがない。 夜明けの反応を要素として強く取るのは間違っていたんだな・・・。ここは反省だ。 真狂放置で4dまで来たのは私的にはかなり悪手なんだが、服妙で服ブレイン、青狂を強くみていたなら納得の範囲か。 |
1252. 羊飼い カタリナ 12:32
![]() |
![]() |
昼休みに時間取れたよ~。おじいちゃんお大事にね~。 まず、なぜ対抗COしたかを説明するよ。 私視点で確実に妙は狼か狂。今日の吊りについては青狂の場合のケアとしての青吊りか、青真決めウチしての灰吊りを考えていたんだけど、妙の狩人COをみて青狂の場合のケアよりも、狼または狂の妙を吊るのが妥当だと考えたよ。妙を吊って私が食われれば、灰が者と年だけになる。さらに能力者に狼がいる可能性も高くなる。明日以降続 |
1253. 羊飼い カタリナ 12:34
![]() |
![]() |
いたとしても、私と妙が抜けることで狼の潜伏先も狭まると考えCOしたよ。 村視点では、二人の狩人のどちらかは狼か狂。二人とも残してクロス護衛させるほどの縄の余裕はないし、能力者偽の可能性も残る以上意味はないね。【今日はどちらかの偽狩人を吊るという判断をして欲しい】▼妙となり私が襲撃されなかった場合、狼から私への宣戦布告とうけとり本気でつぶしにいくことを宣言しとく!(ちょっとかっこつけてみたw) |
青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
>>1219カタリナ 三のケースが現実にあったらこの時点で村負け確でしょ。そもそもPPだしね。 霊真狂で真贋五分の場合でも同じことが言える。 やっぱり2-2は占い師ゲーだよね。改めて実感した。 自分が狼占の時は対抗ガン無視できるけど、自分が真の時はやはり気になっちゃうな・・・。1狼露出しているから、ライン切れ取り放題と思ってしまう。でもクララが言う通り対抗叩きって安易だよね・・・自重しないと |
1255. 少女 リーザ 13:42
![]() |
![]() |
ごめんね、確実に悪手になったみたい。でも、リーを人外としてロックする前に最悪のケースを考えて欲しいよ。 みんなから指摘されているけど、村のどこに狼がいるのか把握し切れていない状態だよ。状況判断から、全員に狼狂の可能性があると思っているよ。 書真としたら村に残る狼は1。吊縄は3。吊縄は足りるよね。明日は必ずリー吊り容認するよ。だから今日は手順として▼書にして欲しいよ。←羊は狂の可能性を考えてるから |
1256. 司書 クララ 14:01
![]() |
![]() |
村視点でお話をするわね。狩人2COが出たことによって、私視点、青視点それぞれにおいて年者は村側が確定した。裏を返すとすなわち、者年に狼がいると仮定すれば、青書は両方とも偽ということになる。すなわち灰狩青書で狼陣営4生存確定。年者に狼がいるならば今日はPPですでに村の負けは確定していることになる。即ち年者に狼がいる可能性を検討することは、村としてはもはや意味がないことになる、ということでいいのかな。 |
1257. ならず者 ディーター 14:29
![]() |
![]() |
書>>1256 厳密に言えば青書狼で羊か妙が狂と言うレアパタンもあるが、これまでの議事見返せばまずあり得ん。 なのでそれは考えないで良い。 仮に羊が狼だとすると、どう動くのが勝ち筋か考えて見るといい。 繋がってるとしたら書か青だが、それなら狩騙りする必要が無い。 |
1258. 司書 クララ 14:44
![]() |
![]() |
者>>1257 レアパタンでも同じことなの。例えば仮に者狼妙狂とすると狼陣営は者青書+妙ということになる。者がわおんして4人が老に票を合わせれば終わり。 要するに何が言いたいかというと、年あるいは者が狼だったとしてもこれを吊る手段は村にはもはや残されていないということなのよ。だから村としては年と者は白だと決め打つしか方法がない。 大事な話なので穴があったら教えてちょうだい。 |
1259. ならず者 ディーター 14:53
![]() |
![]() |
と言うか、そもそも現時点で狂狼全生存なら、夜明けと同時にPPだから、そのパタンに当てはまるシチュは考えないで良い。 現実にPP宣告は無かった。順当に狼は吊れているんだろう。 |
1260. 司書 クララ 15:11
![]() |
![]() |
者>>1259 もちろん私は狼が順当に吊れているということは知っているのだけど、ここでは村視点で客観的に確実に言える事実を検証しているのね。 PPに当てはまるシチュは考えなくていい、というか考えても仕方ない、ということであれば、私の提案は【今後者および年を確定白として扱う】ということ。いかがかしら。 |
1262. 青年 ヨアヒム 16:25
![]() |
![]() |
はっはっはっは(精神的に余裕が出てきたため大佐RP復活 終点が玉座の間とは上出来じゃないか。 >>1258クララ PPないことを以て者年白確定は正しいね。 色々想定して、万が一クララが狼でも殴り愛になった時に絶対に負けない(青狼前提の陣営を想定すると色々無理がある)ことが分かったから、私は【▼妙】で。 妙と羊を比べたらどう見てもカタリナが真K。 というか書羊で羊がCOする利点・・・。 |
1263. 少女 リーザ 16:30
![]() |
![]() |
クラ姉>>1260なるほど、よくわかった。説明してくれてありがとう。つまり、老年者は白確定で、青書羊妙に狼がいる。で、PPにならないということは狂人不在か、狼が2以下ということ。 すると陣営パターンは「服羊書-宿」「服羊青-書」「服羊神-宿」「青羊神-?」「青羊書-?」「青羊服-書」かな。 やっと真実に辿り着いた… 狼は「青羊書」でFA。この村は超レアケの3騙りだったんだ。残り3縄で3人を吊り切る |
少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
はあーー… みんな、白けさせてごめんなさい><orz 狼はエンターテイナーであれ!をモットーにしていたのに、この有様… 本当に本当に本当に本当に×∞ご め ん な さ い うう…HPはもうゼロだけど、真っ直ぐ頑張る、えーん(号泣 |
1265. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
お、大佐復活してる。大佐RPにあわせて判定にシータネタを無理やり入れようとして支離滅裂になってたのに華麗にスルーされてさみしかった。ヨア偽が確定したら「あなたに石はわたさない!」って言ってやる気まんまんだったのに。 ★妙>>1263 ツッコまれる前に「服羊書-宿」「服羊青-書」「服羊神-宿」「青羊神-?」「青羊服-書」のパターンがないってことを検証したほうがいいのではないでしょうか。 |
1266. 羊飼い カタリナ 17:03
![]() |
![]() |
うに見えるよ。「やっと真実に辿り着いた・・・」。他の人はどう見る?私の思い過ごしかな? 私と妙が抜けて続いた場合。 1、 青真書真の場合 続くことはありえない。狼は神服妙—宿。仮に妙が狂だったとしたら宿はなんなの?ってことになる。 2、 青狂書真の場合 ①とおなじく続かない。狼は神服妙—青。 3、 青狼書狂の場合 神服の黒情報が不確定なものとなる。本日PPの気配がないので灰にあと一人狼が残ってい |
1267. 羊飼い カタリナ 17:03
![]() |
![]() |
ることは考えにくい。(でも無いわけではない。)今日、偽狩人(狼)を吊らないと明日PP。 4、 青狂書狼の場合 ③と同じ。一番怖いパターン。 5、 青真書狼の場合 宿狂なので妙は狼。服も狼なのでLW書となる。または宿狼で妙は狂 6、 青狼書狼の場合 妙は狼か狂。本日PPの気配がないので灰にあと一人狼か狂が残っていることは考えにくい。もちろん無いわけではない。 |
1269. 少女 リーザ 17:23
![]() |
![]() |
ょこちょこリーを庇う姿勢を見せる。今思えば懐柔だったのか。でもちょくちょく希望にリーを挙げるあたり、SGを狙っていたのかな。>>901ここの「妙別枠」発言は謎だった。思考隠しかな。エル姉を吊り、示し合わせた黒判定。墓下のエル姉の嘆きが聞こえてきそうだよ。 今日は3人揃ってリーの狩COに絡んできた。COした時点で羊が狩騙りしようということは事前に決まっていたんだと思う。 本当に今まで全然見抜けな |
1270. 少女 リーザ 17:23
![]() |
![]() |
かった。本当に見事だと思う。発言は偽装出来ても、状況は嘘を付かないよ。 今日まで3人が奪ったみんなの命は3人の命で償ってもらうよ。 みんなに言っておくよ。レアケはなかなか起こらないからレアケっていうんだよ。レアケだからって、この村で起きない可能性はゼロではないんだよ。 美少女戦士リーザームーン! 村の秩序を乱す人狼さんは…月に代わっておしおきよ! バルス!!! |
1271. 司書 クララ 17:33
![]() |
![]() |
羊>>1264 私が妙にああいう呼びかけ方をしたのは、者年白を示すのに、一番納得しなさそうかなと思うリーザから確実に返事をもらうため。万が一にも年がSGになったりしないように。 「真実にたどり着いた」、っていうのは者年は吊れないことが分かったので、リーザ狼で生き残るためには羊青書を吊るしか勝ち筋がない、という意味での真実でしょ。 |
1273. 司書 クララ 18:21
![]() |
![]() |
私も今日の吊先希望出しておきます。 【▼リーザ】セット済み。 まとめはディーターかペーターにお願いしたいわね。 おじいさん親知らず抜くとかだったら今日はそうとうきついと思うし。 |
旅人 ニコラス 19:10
![]() |
![]() |
仮に三人黒でもきついよー、他の票を集め切るのは。こう考えれば全てうまくいく的な理屈は通りにくいからね。そこを通し続けるヨアヒムはうまくやってるよ。 しかし何故ここまで信頼とれるのかわからない・・・。 |
1274. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
者老羊妙青書| 妙妙妙書妙妙|▼ 羊は>>1253から▼妙と判断させて貰っている。 異論あれば頼む。 【仮決定21:45】 【本決定22:15】 の予定だ。 特に提示する議題は無いが、羊が狼じゃなければ妙が狼だ。各自、陣営予想と絡め、羊の狼要素を否定出来る材料の提示があれば頼む。勿論、逆もまた然り。 仕事を早めに切り上げて来たので、これから俺も考察を投下していく。 |
1275. ならず者 ディーター 20:15
![]() |
![]() |
青書どちらかが真なら、狩候補吊り+残った候補に青護衛指定+霊占で詰み。 (書真時は神服が狼 青から書に黒が出たらもう片方の狩候補吊ってから書吊り) なので上記は考慮せず。 青書両偽でPP非発生パタンの陣営候補は以下6パタン。 [青服羊+書][青服妙+書][書服羊+青] [書服妙+青][青書妙+潜][青書羊+潜] 最後の2パターンは妙羊が狼狂で真狩は墓の下と言う可能性も存在するが気にしないでいい。 |
1276. ならず者 ディーター 20:21
![]() |
![]() |
まず羊の非狼要素だが、いくら妙が吊られる流れとは言え、対抗することで陣営候補が上記>>1275のパタンに絞られる。 羊が狼なら、対抗さえしなければ俺や年と同列の灰位置。 わざわざ勝ち筋を限定的に絞っているんだ。これは考え辛い。 [青書羊]の陣営ならメリットがあると考えるかもしれないが、それでもわざわざ狩COなんてせず、青が今日年に黒出すか、明日俺に黒出せば良い。 状況的に羊狼は考えられん。 |
1278. 羊飼い カタリナ 20:40
![]() |
![]() |
書>>1271 ★何でリーザから確実に返事をもらわなきゃならないのかな?リーザは今日吊られるか噛まれるかの人でしょ?なんで妙が年をSGにしようとしては困るのです? ★書視点で妙は狼それとも狂? |
1280. 少年 ペーター 20:42
![]() |
![]() |
状況整理から。 妙羊の狩COでどっちかが偽。 [青書真or真狼]で者は白確把握。 [青狂]の場合は、[書真or狼]。 [青狼]の場合は、[書狂]。 んで最悪の場合は、今日の吊りを間違えるとPP発生の可能性有りかな。 羊のCOで気が楽になったんか、羊=白=偽狩りなしの発想がなくって、明日の最悪PPの想定を思いっきり忘れてた… |
老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
白では言えんかったけど、カタリナ殿、クララ殿、ほんに二人はすごい。 さらにヴァルター殿が残っとったら、あっという間に終わっとったかもしれんのう。 そして、ディーター殿、ほんにほんにすまんかったじゃ。 ありがとうのう。ありがとうのう。 |
1281. 少年 ペーター 20:50
![]() |
![]() |
羊偽と仮定して、対抗COでのメリットを無理やり考えてみたけど、狼側からして年や者の片や灰をわざわざ自分から黒くしてくる行為は考えづらいと思った。 狩りを食べちゃって、能力者吊り灰殴りをすればいい。 羊の狩り要素が、ヨアの提示したものに納得行くし、僕も合点した点であったので、羊狼は悪手でしょう。 |
1282. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
/|宿青|神書|羊者年妙|老| 服旅長娘修兵 一|真狂|狼真|灰灰灰灰|白| 黒白白白白白 二|狂真|狼真|灰灰白灰|白| 黒白白白白白 三|真狼|真狂|灰灰灰灰|白| 灰白白白白白 四|真狂|真狼|灰灰灰灰|白| 灰白白白白白 五|狂真|真狼|灰灰白灰|白| 黒白白白白白 六|真狼|真狼|灰灰灰灰|白| 灰白白白白白 七|真狼|狼真|灰灰灰灰|白| 黒白白白白白 |
1283. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
☆羊1278>まず自分の言ってることを確認してほしいのだけど「リーザは今日吊られるか噛まれるかの人」ってなんで?今日は自分も含めてほかの人が吊られる可能性もあるし(正確にはあった、かな)リーザ狼なら噛まれないでしょ。 |
1284. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
なぜ年をSGにしようとすれば困るって、それは当然年人間だから。でも青からの片白灰だと主張されてもめんどくさいでしょ。なぜリーザから確実に返事をもらうようしたかというと、仮に今日私が吊られることになったとしても者年は絶対につられないようにするということ。つまり念のため。 私は青羊真だと思っているので、妙は狼と予想。妙狂青狼は薄いと思っている。 |
1285. 羊飼い カタリナ 21:06
![]() |
![]() |
書>>☆ そうだね。ごめん。リーザは狼なら噛まれないね。狂かもしれないけどね。自分も含めた狩COした二人を、自分視点で「吊られるか噛まれるか」と言ってしまったね。 妙狼と考えているのね。私の妙狂人説はどう思う?考えすぎかな? |
1286. ならず者 ディーター 21:07
![]() |
![]() |
老>>1279 いや、今までまとめありがとう。 謝らなければならないのは俺の方だ。 熱くなり、感情に身を任せ、礼を欠いた発言の数々、本当に済まなかった。灰にまで落としてしまっている。 俺の罪が消えるわけでは無いが、謝りたい。 本当に大人気なかった。普通に接してくれてありがとう。 |
1287. 少年 ペーター 21:09
![]() |
![]() |
羊偽と仮定して、対抗COでのメリットを無理やり考えてみたけど、狼側からして年や者の片や灰をわざわざ自分から黒くしてくる行為は考えづらいと思った。 狩りを食べちゃって、能力者吊り灰殴りをすればいい。 羊の狩り要素が、ヨアの提示したものに納得行くし、僕も合点した点であったので、羊狼は悪手でしょう。 羊は、灰から出てきたGJな狩人と僕は思うよ! |
1289. 司書 クララ 21:20
![]() |
![]() |
妙狂人は、もちろん可能性としてはなくはないけど、狼:青神服ってどのくらいあるのかね。青服はさすがに切れてるとは思うけど。潜伏訳の狼片黒で囲って叩き潰すかねえ。さすがにレアケ×レアケだと思う。 |
1292. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
みんな、怒らないで、冷静に聞いて欲しいよ。 村が負けない為に手順が存在するんでしょ?2黒引いた能はお仕事終了。今の時点になっても書が自吊りを提案しないのは生存欲のある証拠じゃないかな。明日PPを狙っているんだよ。この村は手順屋不在なのかな。 カタ姉のほうをみんなが信じたい気持ちはわかるよ。リーなんか足元にも及ばないよ。今日リーを吊るなら妙狼要素を挙げて欲しいよ。 リーを吊ったら村が負けるよ。@1 |
1293. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
あぁ;言語化難しい。 この考え方は僕にとっても合ってないね… つまり、妙はLWの可能性がとても大きい状況って事だね。狩人はやっつけてしまっていると思った狼の勝ち筋にのっかった妙狼像が、妙の>>1255まわりを起点に考えて、予想できそう。まず、羊狩COからの勝ち筋が一方的な方向に向いてしまって、他の可能性に目が行ってない点。 |
1294. 司書 クララ 21:36
![]() |
![]() |
☆羊>>1291 まあまあ狩COする意味がわからないって、今日の妙視点に立って考えてみてよ。妙は今日は開始早々針の筵だったわよね。そこで狩人COしなければ即吊されると思った。妙からはカタリナが対抗するまで真狩生存かどうかわかんなかったから真狩死亡に賭けて吊を回避してなんとかしようとしたんじゃない。青が誤爆狂ならまだ何とかなるかもだし。で対抗がでてダウト。とこんな感じかな。 |
1295. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
羊>>1291 仮に妙が狂人だとしたら、いきなり出て来た理由はなんだ? なんか羊が不穏気味だな…ちと考えるか。 青書両偽なら、もっとやりようがあったように思うんだよな。 青真を信じられるなら、書吊り→青に妙か羊占って貰い、白ならもう一人を吊り、黒ならもう一人を吊りってのもありだが。 |
1296. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
ちょっと待って。カタリナ姉ちゃん。 妙=狂人としたら、6と7の可能性になる? 6の書と青が狼狼はわかるんだけど、 青が狼でLWって事で、リザは狂人として偽狩人COしたって事になるの? |
1297. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
>>1295ディーター ▼妙●書で私視点陣営露出するから村視点で見てもこの選択が最も妥当だと思われる。 書青狼+羊狂だと村滅びるけど、それは・・・。ないわ。 カタリナは、私狼が仲間の服に黒出して共食いする利点とか、私狂が5dまで白出し続けることの不自然さとか、そこら辺考えてくれると嬉しいね。 流石に▼妙で終わると思うけれど・・・大丈夫だよな・・・。 |
1298. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
カタリナは一旦落ち着いて、妙狂の際の陣営について考えてみてくれ。 妙狂だとしたら青は狼確定になるんだぞ? 服が狼だとしたら何故仲間を切ったって話になるし、服人で書狼の場合は多分PP宣言が来る。 それが無いってことは、[青書灰+妙]は否定出来る。 ここまでは理解出来るか? そもそも妙狂の際、羊が恐れていることはなんだ? |
1299. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
たぶんカタリナが「狩COする意味がわからない」と言っているのは、自分が対抗することを前提に考えていて、妙視点からは狩妙1COの可能性があったことが頭から抜けてるのでは、という気がするよ。 それから、「度胸があるとも思えない」というのは、むしろ羊者と灰の殴り合いをする度胸がないから狩人COしたように見えたわね。 で「妙狼要素を挙げて欲しい」って【リーザのマゾCO確認】 |
1300. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
っと。まとめは引き続き俺でいいのか? すまん、票集計だけだと思ってた。 【仮決定 ▼妙】 妙の狼要素はな、5日目の考察に尽きるんだ。 見えた黒から、占い師の真贋や、服が本当に白か黒か。 情報と同時に、考えるべきこともすげぇ増えたのが5日目だ。 ところがこの日、リザが必死でまず始めたのは区分け考察。 落ちてくる情報が白ばっかりだった所へ突如現れた黒に対する村の反応とは思いづらい。 |
1301. 羊飼い カタリナ 22:08
![]() |
![]() |
お返事打ってるときにパソコンが急に落ちた!怖いよー怖いよー。 書>>☆ 妙が焦っていたというのはわかる。今日狩りCOして仮に対抗が出なくても、噛まれない狩りは最終日まで生き残れないでしょ?LWならそれは無い、と思ったんだよね。 者>>☆ ありがとう。落ち着くことにするよ。私の考えすぎなんだと思う。いったん忘れる。きっとエピが来るよね! 一番恐れているのは、明日も村が続くこと。 |
1302. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
妙が狂人なら、狩人COをしたことによって吊られようとしたか、4人生存でPPの可能性があるなら狩人COはしないと思うし、4人生存でリズが示したのは「青書の2騙り」「者羊の2潜伏+妙」でPPできないから、狩人COをして、自分が吊られようとしたと考えられる・・・? え・・・頭追いつかないし、妙狂を吊って、青→書で最悪大丈夫だと思うよ。いったん落ち着こう |
1303. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
あと、手順で服を吊るのはいいんだが、妙は服の白黒にこの日全くと言っていいほど触れてないんだ。 占い師の真贋を判断するなら服の色は非常に重要だよな。 ところが青には質問投げたりしているのに、服にはノータッチ。 狼は最初から答えを知っているから、そこから視界が広がらない。 特にリザの場合、自分の視点を整理するだけでいっぱいいっぱいになってた印象があるから、その様子が顕著に現れ始めている。 |
シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ。 手順としては 青を妄信するなら▼書→▼青→▼狩 書を妄信するなら▼青→▼狩→▼狩 どちらも妄信できない中で 書真で青狂の服誤爆を手厚くケアするなら▼狩→▼狩→最終日 書狼で青狂の服誤爆を手厚くケアするなら▼書→▼青→狩(6人になったら▼狩→▼狩) が正解めぇ。ここまでくると▼妙で終わらせてあげようと思いますめぇ。 |
1304. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
今日、それぞれから要素を拾わずにまずは陣営の結論から入っているのもその様子の一つだろう。 以上、羊の非狼要素・妙の狼要素を天秤にかけた結果、俺は妙狼だと思うので、【▼妙】だ。 リザは正体に関わらず、俺と真っ直ぐ向き合って自分の言葉で考察出してくれてありがとな。 ペタは希望どうする? |
1306. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
【本決定▼妙】 希望は一致した。 俺自身もリーザが狼だと思っているため、これを本決定とする。 決定役が俺だと気づかず、時間遅れてしまって申し訳無かった。 続いた場合は相当辛いが、その際はまたフラットに考え直すことを約束する。 |
1310. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
【本決定了解。指さし確認お願いします】 今日は状況考察をおっかけて、頭がちょっと混乱中。 神から得られる所がほとんどなく、上手く言語化できずになんかリズの黒塗り感になってしまったよ。ごめん。 |
1312. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
ヨアはいつも通り、喉使い切りだね。 もし、明日続くとしたら、PP発生。妙の狂人説のおっかけになるでOK?んーフラットにもどして、考察も 吊手順は焦らず、じっくり確認して進めて行こう。 |
1313. 司書 クララ 22:41
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 カタリナ>明日も村が続いたら怖いのは私も同じ。今日の夜明けまでもエルナの判定が白だったらと思ったら怖かった。でもその怖さを乗り越えるためにみんなこの村に来たのよね。 |
広告