プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、2票。
司書 クララ、2票。
神父 ジムゾン、4票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
神父 ジムゾン、4票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、司書 クララ の 6 名。
1074. 司書 クララ 22:15
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。;)カキカキカキカキカキカキカキカキ ビッ(`・ω・)つ[これなんだ →☆] ジムゾン「ヒトデ……?」 ビッ(`・ω・)つ[貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ] (訳:一輪車に乗って砲丸投げしながらバックするムジナだよ! 死ね!) “φ(・ω・´*)カキカキ ビシッ(`・ω・)つ[【ジムゾンは人間】] |
1076. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
ヤッホー生きてる【狩CO】! 偽狩いる時点では黙ってることはできない。 以下、原文ママの狩人日記。 […は狩人日記を取り出した] 2d 今日はクララを守る。いくら真占襲撃濃厚でも、ボクは確実性を選ぶ。(というか多忙でクララセットのままでした) 3d 今日もクララを守る。狼は灰を襲撃してきた。これは多分狩人狙いで、 班吊りがないのをいいことに占い信用勝負狙いだと思う。意見食いの可能性も否定できな |
1077. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
い(最白っぽかった) […は狩人日記を仕舞った] […は狩人日記を取り出した] 4d 昨日、なんと狩人騙りが現れる。狩人はボクなのに! 怪しいと思いつつも、寡黙で否定要素も取れず。対抗も回せない。正直 この村って中途半端な決定が多い。 今日は真占い噛み濃厚だからクララ鉄板。GJは狙わない。 追い詰められてるからね。 […は狩人日記をしまった] |
1079. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
[…は狩人日記を取り出した] 5d まあクララ鉄板。 なんかしゃくに触るからgj狙ってやろうか。誰食うんだこら。修か。 まあクララ守りますけどねー。 […は狩人日記を仕舞った] 2dはガチ多忙で日記書けなかったから3dまとめて書いた。霊鉄板なのは最初からいってた通り、「占いに重きをおいてない」「霊能信者」だから。 |
1080. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
私、嘘ついていないもの。機械だと言われても、いらないと言われても。 私のすべては勝利の為に。でも、者を吊れなかったのはごめんなさい。樵も服も、私が唱える白要素は全て消されたのだけれど。考察に嘘はないのに。 者も、神も、人と考察しました。嘘は何一つ。 ご主人様に幸あれ。私は偽確定。 |
1082. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
どうしたら狂らしいか、どうしたら狼らしいか。自分なりの考えはあります。 でも初日の様子では不安だったから、おとなしく判定で仕事させていただきました。占い先固定でしたしね。 旅抜きはお見事です。でも抜くときはあのときしかなかった。ですね。 農の狩人CO確認。でも私は見ているだけ。もう考察する必要はないのです。 |
1083. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
【書 神白 確認】【修狂確認】 護衛先:書 理由いらないよね? 霊鉄板だよ で、なんでまたボク噛まれないのさ? どうしてもボクを吊りたいの?いやだよ ボクが生きてること自体が黒要素なのかもしれないし、【農対抗確認】したけど、え?どうなのよ? はい?狼の考えがわからないよ 頭冷やしてくる |
1084. シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
今日ディーターさん抜いたのですし、既に理解なされていると思うのですけど、的は取っておいてくださいよ? これ以上のヘマはしたくないのです。正直、申し訳ありませんでした。 ではお休みなさい、良い夢を** |
1085. シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
あら、素直ですね、私が狼の可能性もあるのに。 2騙りが珍しいものではないと?狂潜伏が珍しいものではないと? どう捉えるかはお任せしますけどね、私は「偽」確定なだけ。 狼は1生き残りさえすれば勝ち。何度も明言していますし、私は平気で棄てるし、棄てられます。私はね。 |
1086. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[疾風怒濤] (訳:【農のCO確認】 って、えーとちょっと待って。 書_羊青_農屋_尼 霊_灰灰_狩狩_狂 あー、青白羊黒の場合、RPP失敗すると羊黒透けるから青に投票しなかったって考えもアリか。 でも、その場合でも今日からRPPなのは同じだし、実質チャンス一個増える……狼が青に票重ねなかったのは普通に考えたら青黒なのかな) |
1088. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
そしてヤコブんの狩COを確認。羊白だと農屋両狼だねー。この後に及んで、なんともやりたい放題ですね。 ちなみにクララン。狼が僕に票を重ねるはずないじゃん。四票ずつになってランダムで神吊りになったら、僕はほぼ白確定だよ。 |
パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
【▼農】 ボク視点これ絶対 RPPですよ 【村の皆さんは全員▼農にしてください】 って、言っても大丈夫だろうか? アマゾンはどこに投票するのかな? それわからないとどうにもやりにくいね |
青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
もしクラランの決定が▼僕らになったら、吊られそうになった方が、アマゾンにメッセージを出すしかないかな。 ▼書と。 そうじゃなければ決定先にぶち込んどけばいい。農に。 あと、農の狩日記、後から書いたからか、3日目が変じゃない?旅襲撃だったのに灰襲撃ってなってない?上から目線で指摘してあげて。 |
パン屋 オットー 02:01
![]() |
![]() |
票数見てて気づいた 今日書吊れたかもしれなかったのに、と 青←神者 書←青屋 神←書羊農修 アマゾンがこれに気がついてたら書神でランダムになってたのにっ… あわよくば書吊れたかもしれないのにっ… まあ、過去のことはもういいや もうひとつ、気づいた |
パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
今日は▲農 理由は ・書は護衛されてる可能性が非常に高い ・農が真狩だとすると農に護衛は絶対つかない、つけない 霊_狩_村_狂_狼 書_農_羊_修_青屋 ▼書▲書:農羊 修青屋 PP発生 ▼屋▲書(護衛有):書農羊 修青 ▼書▲農:羊 修青屋 PP発生 ▼屋▲農:書羊 修青 RPP発生 |
1092. 司書 クララ 05:55
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[なまら] (訳:墓石がめっちゃ揺れてる気がする。 (青白仮定)んー、残った一人普通に吊れそうならランダムに賭ける事はないのか……別にRPP青吊り失敗したら狼詰みで連続RPPに頼るしかないってわけでもない。 もうこれは置いときますか。 でも青か羊かって言ったら、年羊のやり合いがライン切りだったら、ルール的にはありだけど、ちょっと……なんかな、 |
1093. 司書 クララ 05:56
![]() |
![]() |
両狼だったらこういう白の取り方はどうなんだろうという希望的観測も含めて青黒な気がするです。 ★とりあえず青にはここに反論いただきたい。 狩はどうかなー。狩としてちゃんと見比べてみるですけど。農の『非狩ブラフばらまいて』は、ちょっときになーる。 ★非狩ブラフを意識して言った所挙げてみてー うへぇ、みんな自分視点で一狼見えてる状態だから私が責任重大なんじゃないのこれ) |
1094. 司書 クララ 06:07
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[大人はっ 何もっ 分かってないし やることっ 全部っ 邪魔する~(ビシュン!] (訳:正直レアケはもう切り捨てないとダメっぽ ・尼狼 この場合狩のどっちかが狂濃厚? でもコレが正解なら>>1085は言わないでしょう。折角みんなが尼狂でOKみたいになってるのに。 ・屋農狼 今日狩吊りで明日生き残ってたら絶対疑われるのでこれはないかな。) |
1096. シスター フリーデル 06:21
![]() |
![]() |
おはようございます。 確定村側の意見と、確定人外の意見では、確定村側の方が絶対だという盲信にかられます。 私は服も神も人と考察し、吊るの?と言いました。でもこの村は吊った。それだけのこと。 人外にとって怖いのは、村側が正解を「閃く」こと。 先手を打つぐらい平然とします。そしてそれが「偽り」と刷り込ませる。 常套手段ですよ。 |
1097. シスター フリーデル 06:25
![]() |
![]() |
潜伏狂視点、私は「何」に見えていたのか。 旅を狼じゃないかと、あの少ない発言でも商が言ったのは何故か。 旅が抜かれる前、私が真じゃないかと「世論扇動」していた人はいなかったのか。 狂視点私は何に見えていたのか。 今、灰に2狼本当にいるのか。 という、朝の礼拝前の戯言です。 まぁそんなことあるわけないだろ狂人乙、と切り捨ててくれて一向に構いませんよ。 レアケースは経験しないとダメですからね。 |
1098. シスター フリーデル 06:31
![]() |
![]() |
確定村側というのは墓の人も含まれますね。 墓にいる年以外の人という、恐ろしいことですけど。 視野は広く持つことが大切ですよ。 この村はどうにも一つの発言のみを黒く見て、それを正そうとしない。 何故その思考に至ったのか。どういう視点を持っているのか。その発言の「利」はどこか、何か。 暇を持て余す狂人の戯言です。投票はクララさんにしてあります。 |
1101. シスター フリーデル 06:48
![]() |
![]() |
とはいえ村がすることは至極単純で「一番狼っぽい人に投票する」ですので気にすることはないかと。 確定狼は年のみ。そこからラインを探るのもありでしょうね。 狂人らしく掻きまわしてないで、おとなしく見守りましょうか。人によってはRPPでも勝てれば勝ち、という人もいるのでしょうし。 私は村側の場合、RPPで得た勝利と言うのは試合に勝って勝負に負けたという感覚なのですけどね。 御武運をお祈りしております |
1102. 司書 クララ 06:49
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[モテ期突入] (訳:確霊だから意見出しは割と控えてたつもりだけど、私に流されたか墓下の人プリーズ 一応修以外の人に言っときますと、レアケありえない宣言じゃないですからね。皆さんにも考えては戴きたい(意見チラ見せはダメなら反論ほしいって感じだった… レアケは、煽り方が上手ければあり得ないものでも村が信じるんですよ割と。私の発言は釘差しまでです) |
1104. 羊飼い カタリナ 07:05
![]() |
![]() |
書 正直、修吊らないで修狼ならMVP は修、狼さまさすがです万歳三唱 とかで良いと思う。 というか最初に狼二匹出てきて狂が察して潜伏とか普通むりっていうかなら村かたり懸念して霊に出ると思うんだけど違うかな |
1105. 青年 ヨアヒム 08:56
![]() |
![]() |
☆書>>1093 昨日ちょっと書いたけど、屋農両狼だと思うよ。普通に考えたら、狩ロラされたら終わりだから、両狼が出てくることなんてないんだけどさ。今って、どっちか真だと思ったら、狩ロラってできないじゃん。だからレアケでもなんでもないと思う。 ・狼視点では、今日村を吊れば勝ち。 ・羊は年と完全に切れている。 あとは農屋のラインは確認してくる。 |
1106. 青年 ヨアヒム 09:02
![]() |
![]() |
農屋ともに普通に発言が少ないんだよね。ちょっとこんな奇策に負けるわけにはいかないので本気出す。 【スライドCO】【僕が楽天家だ!】【初日に襲撃されたのは影武者】 屋の黒要素 ・昨日の僕への黒塗り 農の黒要素 ・羊>>1091のとおり |
1107. 青年 ヨアヒム 09:06
![]() |
![]() |
あんまりなかった。。。 これで羊農も羊年も茶番だったら、それは諦めて良いよね?その時は羊の洋服と飼っている羊の毛皮を全部ひんむく。 あれ、カタリナさん、ノーパンだっけ?やっぱり白で良いよねー。 余談だけど、ジムゾンはもうちょっと早く性転換していたら対話できたかもしれない。申し訳ない。さあ、墓下で脱いでご覧? |
1108. 司書 クララ 09:11
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキカキカキカキ直カキ ビッ(`・ω・)つ[あ、今日は【狩吊り】です。レアケと言いましたが、灰と狩どっちかやるなら、両騙り対策で狩を吊ります。片方吊って、明日続いて、狩のもう片方が抜かれてなかったら再考です。その場合、私が抜かれることもありませんから、必然的に灰襲撃で、青羊がどっちかに絞られます。……っても、これだけ私が疑った後じゃ残るのは羊狼でない限り青かな。] |
1110. 青年 ヨアヒム 09:56
![]() |
![]() |
・娘の急な長疑いの理由を考えてみたけど、長の狩っぽさに、狼の狩回避の布石を感じ取ったのでは? 墓下のパメラさん、いかがでしょうか?回答をお願いします。ただし全裸で。下着一枚なら許可します。 |
青年 ヨアヒム 10:02
![]() |
![]() |
▼は書にセット ・村の決定が▼農なら、合わせて▲書にする。 ・村の決定が▼屋なら、▼書でランダム。▲は羊か農か?羊に護衛付かれるとランダムにすらならなくて嫌だから、▲農で羊と殴り合うか。ランダム勝負優先で。 |
1111. 青年 ヨアヒム 10:12
![]() |
![]() |
屋農の希望出しを見てきた。全体的に2人とも希望出しは中盤から後半で、遅めの傾向がある。農に至っては希望出していない日もあって、狩として護衛セットしていたのか疑問。 特筆すべきは、3日目に農が▼屋にして、本決定が▼屋になっている点。ただ、この日の決定はクララの英断であって、屋が票を集めている状況ではなかった。ライン切りがたまたま本決定に当たったという印象。 ★2人の予想する狼を教えてもらいたい。 |
1112. 農夫 ヤコブ 10:59
![]() |
![]() |
な、なんでヨアヒムはそんなレアケに喉使ってるん… 青☆いやーボク視点屋偽確定だからずっといい続けてたんだけど、LWに関しては完全に神だとおもていたね。 羊と青なら神とバトってた青のが黒いなあ。 >>1095羊 ボクの発言読み返してみ。 これでもかってくらい狩の話題に首突っ込んでるのとこれでもかってくらい非狩主張しとるから。 ボクの動きが騙りを想定した狼には見えないのは明白だし。 ボクずっと屋偽 |
1113. 農夫 ヤコブ 11:02
![]() |
![]() |
言う意味もないやろ? まあカタリナさん昨日「私は信じるよ」とか言うちゃったから屋偽見にくいんやと思うけどな。 普通にこれは二分の一で狼吊れるで! パン屋吊ろう!偽だろこれ! って言いたかった言いたかった。 |
1114. 青年 ヨアヒム 11:11
![]() |
![]() |
狼が初日から占い師に2人出るのはレアケだけど、今この状況で狩に2人目が出るのはレアケでもなんでもないと思うよ? 例えば今日屋吊って黒が出たときに、明日農が吊り縄を回避できれば良いわけでしょ。 ていうかヤコブはなぜ昨日COしなかったんだろう?昨日出てくれば神吊らないで狩ロラって選択肢があったのに。狩ロラしにくいタイミングを見計らって出てきたように見えるんだ。 |
1115. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
僕はヤコブンがレアケとか二分の一で狼吊れるとか言っているのが、2騙りから目を逸らしたいように見えるな。 今日狩吊りなら二分の二の確率で、つまり確実に狼を吊れると思う。 羊の白さは、 ・序盤に指摘した性格要素から真っ直ぐに狼を探している姿勢、 ・年との切れ、 ・それからパンツを履かない→いつでもどこでも野外でもOK、 という三点に尽きると思われる。 |
1116. 農夫 ヤコブ 11:26
![]() |
![]() |
だって対抗COするなって言われてから解除も何も言われてないじゃーん! てっきりまだ駄目なのかなーいつになったら対抗CO回せって言われるのかなーと思っとったわい。 そ、そうやってボクを陥れようとしてるのは! やっぱり屋青だからなんだね! ん~まあ普通に振り返ってみ?ボクがこんな感じなのも明らか狩ってわかるだろうなと思っとるからじゃよ。 第一狩人日記の信憑性。そんからあからさまな非狩。 色々あるよ。 |
1118. 農夫 ヤコブ 11:35
![]() |
![]() |
てゆーっかぁ、そんなこと言われちゃうとぉ。 青って序盤からずっと羊白視だから二騙り推すしか怪しまれない方法ないんじゃないすかぁ~? ってなっちまうべ。そこまで二騙りを推すからには単体の発言無視してる傾向が多いべ。 ボクはずっと屋偽主張してるべ。 まあ縄に余裕あるなら狩ロラしたら? 手順としてはCO後食われてない屋からだよ。 どーせ一黒しか出ないしボク噛まれると思うけどね。 |
1119. 青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
ヤコブン 僕とヤコブンが手を繋げるとすると、羊屋のケースなんだよね。羊年茶番とか、素人もののアダルトビデオも真っ青な演技は考えたくないなあ。 ただ、ヤコブン。あからさまな非狩を撒いていたのであれば、明らかに狩って分からないでしょ?クラランも言っていたと思うけど、自分のどこが明らかな狩で、どこがあからさまな非狩なのか、いくつかアンカ付で頼めないかな? |
パン屋 オットー 11:43
![]() |
![]() |
おはよう ルドルフ入院してるの!? 大丈夫? ▼農▲農 → 書羊 修青屋 PP ▼書▲農 → 羊 修青屋 PP ▼屋▲農 → 書羊 修青 RPP ▼農で決定されたら▼農▲書or羊でいい なお、▼農で決定されても農は自分に票はいれないだろうから、ボクとルドルフが票をあわせる必要があるよ |
1121. 農夫 ヤコブ 11:51
![]() |
![]() |
>>1119青 卑猥な単語は避けようね。お下劣だわ。 ボクも羊は白だと思ってるよ~?だからこそ屋と青になっちまうんでねえか。 でもとりあえず二騙りって思っててもいいから屋吊れば一黒だよね?そこだけは手ぇ繋げるよ? そのあとでボクは青を狼だと睨むわけですが、とりあえず今日は狩吊りですんでね。 青狼ならいったところと違う投票にしてしまう可能性あるんですけどね。それでボク死んだら白出ますからね。 |
1122. 司書 クララ 11:57
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[忘れ物はありませんか?] (訳:白出るから、じゃなくて今日白吊っちゃったら終わりなんですってば。狼当てたところでRPPなんですってばー。 えーとね、農に『ブラフどこ』って聞いたのは、読めば分かるとかじゃなく、どの発言でどう意識したか知りたいって事。 途中まで狩騙り考えてなかった狼だったら、それってただナチュラルに発言してただけなわけだもの) |
1124. 青年 ヨアヒム 12:03
![]() |
![]() |
ヤコブンの言わんとするところは大体分かった。「いただきます」とか「ごちそうさま」とかは性的関係を連想させる卑猥な言葉だから使っちゃいけないってことだよね。 狩非狩のところはイマイチ共感できない、というか結局ヤコブンは狩として振る舞ったのか非狩として振る舞ったのか、振る舞いを変えるタイミングはあったのか、などが見えてこない。 ただまあ今日【▼屋】については同意見。 |
1126. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
仮に羊黒と考えても、羊農の初日のやりとりは両狼には見えない。初日で赤ログでも十分な打ち合わせはできていないはずで、あれだけ盛大に斬り合っていたら見事だし。 だから羊農の組み合わせは切る。 本命が屋農、対抗なしで、穴が屋羊、大穴は羊農。穴って別に卑猥な意味じゃないからね。 |
1127. 青年 ヨアヒム 12:34
![]() |
![]() |
オットーは、昨日はジムゾンと一緒になって青黒塗ってなかった?それが今日になって、青が黒いというより羊が白い、というのはおかしいと思う。昨日の黒塗りは何だったの?っていう。 |
1128. パン屋 オットー 13:04
![]() |
![]() |
農狼要素 ▲屋せずに残すことにより、屋が生きていること自体がおかしい→屋偽狩→▼屋と主張することができる 農の言動はまったく村利になっていない 農真狩なら昨日独断でもなんでもいいからCOし、▼神を止めるべきだった なぜなら、もしも神が白だったら今日はRPPになるとわかっていたはず それをしなかったのはなぜ? どうして昨日屋狼だと主張しなかった? 農>>1112 |
1129. パン屋 オットー 13:05
![]() |
![]() |
「ボク視点屋偽確定だからずっといい続けてたんだけど、LWに関しては完全に神だとおもていた」 どうして「完全に」なんて言いきれるの? 農視点で神の色は見えないはずでしょ?農視点まず絶対に吊るべきなのは農視点絶対に狼であるボクでしょ? あと、これは考え方の違いなんだろうけど、狩非狩ブラフって、なんら狩非狩要素になりえないと思うんだ あー、忘れてた ジムゾン、ディーターお疲れ様 お供え物 ⊃[牡丹餅 |
1130. 羊飼い カタリナ 13:30
![]() |
![]() |
提案的には書の決定と反するけど提案だけ 今日灰吊って、屋農には霊灰クロス護衛指示とかどうかな 青黒を書が決め打てないならむりだけど、明日続く限り狼は狂を噛むか偽確してくるしかなくなるから結構面白い勝負になると思うのだけど なぜみんな私の白さを語ってるの。 |
1132. 司書 クララ 13:52
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[そうだ、クロス護衛があるんだ! 何焦ってんの私。てゆーかゴメンみんな。 青狼だったらRPPが今日一回で済む(狂噛み)or明日は狼が分かって純粋RPP(狩噛み)……で、合ってるよね? ★>>農屋 ぶっちゃけ青はどうだと思う? 切り捨てるとか言っといてだけど、狩両狼も一応真剣に考え中] |
1133. 青年 ヨアヒム 14:13
![]() |
![]() |
カタリナ クロス護衛の提案そのものはカタリナの白要素ではあるんだけど、屋農両狼ってレアケースでもなんでもないと思うんだよ。 だって、今更狩ロラしようなんて思わないでしょ?手数足りなくなってからなら二匹目も狩に出てくるとか普通にあると思う。 パンツを頭に被って考えてみて欲しいんだ。 |
パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
クロス護衛っ すっかり忘れてた たぶん全パターン考えた ▼青で決定された場合▼書とランダム ▲農→ 羊書 修屋 ・RPP ・青黒確 ・屋偽確 ▲修or無→ 羊書農 屋 or 羊書農 修屋 ・青黒確 ・狩真偽不明のまま ・農屋信用勝負 |
パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
▲羊→ 書農 修屋 ・RPP ・青黒確 ・屋偽確 ▼屋で決定の場合▼書とランダム ▲農→ 羊書 修青 ・RPP ・屋偽確 ▲修or無→ 羊書農 青 or 羊書農 修青 ・無理ゲー ▲羊→ 書農 修青 ・RPP ・屋偽確 ・屋黒確 |
パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
上記はすべてランダムで負けた場合 ▼書の場合、▲農修羊でEP、▲無でPP 要は勝利が確実だということ ▼農で決定の場合問答無用で▼農 100%EP というわけで結論 ▼青なら▲無 ▼屋なら▲農 ▼農なら▲自由 抜けとかあったら指摘訂正よろしく |
青年 ヨアヒム 17:21
![]() |
![]() |
▼青の場合、 ・信用勝負に戻すなら▲無か▲尼だけど、 ・▲屋の護衛先でRPPにするのもありだよ。 RPP二回になった時点で勝率75%ってことで。 もちろん、今日のランダム+明日の信用勝負も悪くない。 |
1134. 羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
いやーレアケはレアケだと思うよ。ただこの村ではすごく有用な手だとも思うからも少し考えるけども むしろ青的には私狼説唱えたくならない?私みたいに。 そこいらへんは多少違和感があるかなーどうなのかなー ★書的には狩両狼どう思う?あり得そう? |
1135. 羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
あ、狩削るなら農からが良いなー護衛先も不信だしGJ 出てない状態でいまさら透けてもねーっていう クロス護衛なら農には私守ってほしいな。とか。ナイトとかちょっとロマンチックで憧れるので異性が良いなという あとはいきなりなんで関西弁になったのかも気になるな!とてもな! |
パン屋 オットー 17:41
![]() |
![]() |
そりゃ怒られるよw 狩3COとかw なんたるカオスwww ボクはカオスは好きだけどさ そもそも狩COなんて占いで黒出された狼が悪あがき程度に狩COってのしか見たことないから、今の状態でも充分カオスなんだけどねw |
1136. 羊飼い カタリナ 17:42
![]() |
![]() |
あの場面、屋は鉄板霊護衛だったよね。屋狼なら偽確しない限り書は噛めないんだよ だから狼が書を噛む理由ってない。ほんとない。 その場面で、真狩がいたとしてなんで書を守るの?村利なくない?結局どっち真かわからないじゃん だけん農は狼なんじゃないかなって思うよ。 むしろみんな私白っていってるのはきっと年に散々言われたときに落ち込んだからだね? 手加減しなくて良いよ、いじりにくいめんどくさい子だけども |
1137. パン屋 オットー 17:42
![]() |
![]() |
書>>1132 ☆ 黒だと思います ボク視点農偽=狼確定 残りの灰は羊と青。この2人なら断然羊の方が白い。断然青の方が黒い 羊はボクもすっかり忘れてたクロス護衛案を挙げました 狼なら黙っていればいいはずですよね?黙って▼屋を推してどこか適当なところを噛んじゃえば勝ちます なのに、あえて村利になるクロス護衛を提唱した 白要素です。白さが眩しすぎて直視できないほどの強烈な白要素です ただし、もしも羊黒 |
1138. パン屋 オットー 17:42
![]() |
![]() |
青白なら羊は見事に年とのラインをぶった切って白視を得、青をいいSGに仕立てあげ、明日は確実にEPを迎えられる案です もしも羊黒ならMVP3票すべて差し上げられる…いや、3票じゃ足りないレベルですね |
青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
狩日記作ろうw 2d 真と思った占い師の旅を護衛。霊より占いが大切。 3d 占い襲撃しないと考えて書を護衛or尼真の可能性と狂人襲撃の両方を兼ねて尼護衛。旅抜きなら長者白打ちで灰が狭くなるから許容。 4d 狼が屋切り捨てで特攻してくることを警戒して書を護衛。 5d 同じく書を護衛。 |
青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
狩日記作ろうw 2d 真と思った占い師の旅を護衛。霊より占いが大切。 3d 尼真の可能性と狂人襲撃の両方を兼ねて尼護衛。旅抜きなら長者白打ちで灰が狭くなるから許容。 4d 狼が屋切り捨てで特攻してくることを警戒して書を護衛。 5d 同じく書を護衛。 |
青年 ヨアヒム 18:05
![]() |
![]() |
今日こそはするっと潜伏して、羊護衛でGJ出したかったんだけど、詰み手順になるわけでもないし、こんな2騙りにアッサリやられるわけにはいかない。 お願いだから屋農どっちか吊って。 |
1139. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
狂決め打ちと言うことなら好き勝手喋らせてもらいましょうか。 屋のCOでずっと対抗が出てこなかったということは青羊者非狩(まぁ者は除外)、であればこのときに屋農狼であればそれは狩人として出るでしょうね。青の弁は至極妥当。 屋は吊りにくいでしょうね。昨日者と神があれほど人だと言い残したのですから。 落ちた人の発言と言うのは時に、呪いのように生存者を蝕む。バイアスはかかるでしょうね。 |
1140. シスター フリーデル 18:55
![]() |
![]() |
逆に者と神は青を狼と言い残して落ちました。青は黒く見えるでしょう。 ロック気質の人が多いこの村、間違いを続けた村の呪いをさて最終日の方々はどう払拭するのでしょうね。 過去の発言は覆らない。バイアスが邪魔をするのであればもう一度原点に振り返ってみるのも手ですよ。 この状況、自分が吊られたら(黒が吊れない限り)もう負けなのです。既にRPPですからもう負けと言えばそうかもですが。 |
1141. シスター フリーデル 18:58
![]() |
![]() |
狼であろうと人であろうと、もはや主張は同じ。 なら要素は過去にしかない。 過ちを犯してしまったとき、その人こそが正しいのではという幻想にかられる。人間の心理としては至極妥当ですね。 生き残っているだけで自分は間違えた、自分の導く答えは全て間違いなんじゃないかという恐怖にかられる。 |
1142. シスター フリーデル 18:59
![]() |
![]() |
でも何もせずに黙って吊られていく人たちばかりではなかったので、私はこの村はすごいなと思いますよ。 年もよく頑張ってくれましたと、素敵でしたよ。 投票はクララさん、指さし確認済みです。 では夜明けの際に、また。 この村はこの村でしかない。今は今でしかない。 貫いてくださいね。 |
1143. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[バイオベースとブイヤベースの違い] (訳:羊白は別に年との絡みだけじゃないよー。 私は言語化難しい『作ってない感』が見えると割と大事に拾い集めるので……その積み重ねがいくらか。 で、☆質問に答えるけど、この謎考察法だと、農屋両狼よりは青狼の方がありうる。 農が天然ポイント高かったんだけど、>>1136もまるっと同意なので気にかかるー。) |
1144. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
ふむぅ……でもなんにしろ私は村の優しさで吊られてないわけで、あいぼ抵触しまくりなわけで 私が白だろうが黒だろうがMBPなのですよ、most bad player なのですよ なんにしろ、もし今日の吊り決定が狼だったとしてもゲルト神が村に微笑まなければなんの意味もないからね、村は賭けに二回勝たなくちゃならない 書にばっかり負担かけてるけど、今日の吊り先決定もし狩吊りなら早めに示してほしいな |
1146. シスター フリーデル 19:31
![]() |
![]() |
ちなみに万人が羊白だと決め打てていたのなら、今日は者ではなく羊襲撃でもよかったんですよね。 者襲撃で私は偽確定をこのタイミングで余儀なくされた。したのかもしれませんが。 生き残った意味を考えるのも面白いかもしれません。 狼は手加減などしない、必ず意味や意図がある。 襲撃で勝つしかないのであれば、その襲撃は狼の様子を教えてくれる。 ま、偽確定の暇を持て余す一個人の意見です。 |
1147. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
うーん、屋にあんまり違和感を感じない COした手前一生懸命村のいう通りに動いてる感じ。逆に言えばCOしてからも無難ステルス路線ではあるんだけども。 正直な話、狩二人に関しては決め打てないとも感じてる。農の黒要素はあげられるんだけど、屋は無難すぎて黒とかすごい理不尽 正直な話狼2CO見抜けなくて負けるよりも真狩吊って負ける方が嫌、だから私視点一番狼目高い青吊りからの狼が困るクロス護衛がやりたい |
1149. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
私は結果がどうあれ、この状況に持ち込めただけでも嬉しいですね。楽しかったです。 私はどうなってもかまいません。ご主人様。 奮闘なさってください。陰ながら、微力ながら応援させていただきます。 では喉枯れそうですので黙りましょう。リアル忙しいのは事実なので。 投票はクララさんです。** |
1150. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
羊>>1148 ☆ 昨日の時点で農視点確信を持って「絶対に狼である」と言い切ることができるのはボクだけ なぜならボクは農視点偽狩=狼であるから でも神は「絶対に狼である「と予想される」」だけ 神が人間である可能性だって0ではなかったはずでしょ? 農視点では先にボクを吊るべきだった なぜなら、もしも神が人間ならば今日からRPPになることは明確だったから ボクを先に吊りさえすれば生存者6人中1狼(+狂 |
1151. パン屋 オットー 20:21
![]() |
![]() |
1)となり、RPPを避けることができたはずなんだ 隙間もったいない 言っとくけど、ボクはステルスしてるつもりは一切ないんだ ボクが思ったこと、気づいたことをなるべくみんなに伝わりやすく喋ってるだけ 無難なのはごめんなさい、としか ちょっと聞きたいこと 青★ ボクって、ドラゴンボールに例えると誰? |
1152. 農夫 ヤコブ 20:24
![]() |
![]() |
とーう! パン屋のくだりはカタリナさんがゆってるから良いや。 ボクはクロス護衛全然おっけだよ。 カタリナさん白視多いし、ボクもクララも来ないならカタリナでしょう。てかほか黒かもしんないし。 関西弁はまえまえからちょくちょくなっとったでー。 関東弁も対応すっげど。ただのヤコブになっぢまうべ? 護衛先にづいではもうすわげね゛え。 そこは思慮不足。なんどいわれでもがまわねえ。 |
1153. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
私にはさ、屋は真に見えるんだよね 真摯さがさ、信じたくなるというか信じてもらいたいから話してるのがわかるんだよね これで屋狼だったらとんだ笑い者だけどな、私 農は村に対する誠実さがあまり発言に感じられない。自分がつられたら負けるっていいながら説明とか適当。自分視点しかなくてどう考えて、それがどう村の利になると思ったのかがすっぽぬけてる感 私は、信じるなら屋がいい。 |
1154. 農夫 ヤコブ 20:43
![]() |
![]() |
態度が悪いなら謝るけど態度じゃなくて要素で見てくれ。 狼にも感情偽装はできるし、出来ない村もいる。 笑いはしないから屋を吊ってくれ。 青は屋吊りを言ったけど、狼ならそのとおりにはしないんだから。ボクはカタリナさんに信じてもらいたい。 頼むよ。 |
1155. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
マジでヤコブと同じこと思った。 レアケとか、負けたくないパターンとかじゃなくて、ちょっと要素を見て欲しい。農って白いの?屋って白いの? 農が狩ロラされる昨日じゃなくて、今日になってCOしたのは何でだ?屋の潜伏は狼の思考隠しそのものじゃないか? 負けるにしてもRPPにすら持ち込めず、こんな間際の2騙りに負けるのは不本意。狩CO抜きに狼2人探したら屋農でしょ。それが捻じ曲げられているよ。 |
1156. 羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
正味の話、吊り方針によって変わるけど…… 灰吊りなら▼青、狩吊りなら▼農で仮提出 農ごめん、態度云々じゃないんだ。農のとってる行動が以外と村利から遠いから狼かもって思ってるんだ でも決め打つのが怖いから青吊りで狼の出方を見たいんだ 結局最後はゲルト神のみぞしるってやつだしーたのむよゲルト神 |
1158. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
カタリナ 真占旅を護れず、者襲撃を予想してたのにも関わらず護らない、こんなボクを信じてくれてありがとう ボクはクロス護衛でも構わない ▼青と明日の襲撃先でボクと農の真偽がはっきりわかる だから今日の吊希望は▼青 さあ、ボクは書と羊のどちらを護るべきかい?羊は農に護ってもらいたいようだし、書かな? |
1159. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[黒猫サンゴロウ] (訳:レアケだからとかじゃなく、単体要素で探すと青屋なんですよ、私は…… 決めた。羊は青農で見てるし、【▼青】行きます。票合わせてください。ハズレなら私のハズレです。 明日があれば羊と二人、ガッツリ農屋見ることになるでしょう。 【護衛は屋→羊 農→書】) |
1161. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
マジかー。不本意ながら。 【最後のスライドCO】【楽天家→狩人】 僕が狩人ですよ。だから絶対に2騙りなんだ。 2d 真と思った占い師の旅を護衛。霊より占いが大切。 3d 尼真の可能性と狂人襲撃の両方を兼ねて尼護衛。旅抜きなら長者白打ちで灰が狭くなるから許容。 4d 狼が屋切り捨てで特攻してくることを警戒して書を護衛。 5d 同じく書を護衛。 徹底的に潜伏して、羊護衛でGJ出したかった。 |
1162. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
了解、セット済 明日の朝、少なくとも多少の答えがわかるんだよね 外れだったりゲルト神に見放されればすべてがわかる。 頑張ろうクララ、きっと大丈夫。私は昔狼陣営で参加してRPPまで持ち込んで負けた |
1164. 羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
狼が屋切り捨ててくるなら切り捨てさせればよかったんだよ それでLWまで持ち込めるんだから この期に及んで狩回避はない。信じられないよ私には ギリギリになっていうことじゃない。 |
1165. 司書 クララ 21:31
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[ダチョウ倶楽部] (訳:うーわー 【青の狩CO確認】 でもちょっと農のCO後の反応を見返すと……微妙かなあ。私的には青吊り揺るがずです) |
1170. 羊飼い カタリナ 21:44
![]() |
![]() |
あー、これは明日続いたら偽確劇場だね 狩視点狼全露出したなら狂噛みなんてまだるっこしいことする必要がない 明日は真狩かクララが抜かれそうかな、とか ★クララは農真見てるならクロス護衛逆の方がいい?私には屋が真に見えるからクララに屋をつけて私は農と遊びたいけども |
1171. 青年 ヨアヒム 21:47
![]() |
![]() |
いや不甲斐ない。まあ決定も変わらないか。最後まで潜伏してGJ出せると思ってたんだよね。 あれだけカモフラージュでスライドして、このざまとはね。どこでCOするのがベストだったんだろう。エピ議題の一つだね。 イケメンヨアヒムの懺悔室も今日が最終日だね。みんな、服を脱ぐ用意はできたかな?墓下のみんなは既に全裸かな? クラランもお疲れさまでした。よくやってくれたので不満はないです。さあ、脱いでご覧? |
青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
RPPは三回トライなら狼の圧倒的有利だし、今回みたいに二回トライの状況まで作れれば、あとはランダムで負けても運が悪かった、で済むと思うよ。 信用勝負行くなら墓下で応援してる! 襲撃先は触らないよ。 |
1174. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
“φ(・ω・。*)カキカキ ビッ(`・ω・)つ[ちょっとだけよ~ん?] (訳:>>羊 ん? それって騙りが襲撃で偽確して、内訳全確定の純粋RPPになるんじゃないかって事? もしそういうパターンなら別にどっちが相手でも構わないです。 ☆屋 ごめん、明日orエピでいい? ってかここで聞くのかよ! 白い!) |
1178. 羊飼い カタリナ 22:02
次の日へ
![]() |
![]() |
クララ そう、ランダム性高くなるけど。狼的にはあり得る選択肢のひとつだよね。だからできるだけ書のことは真っぽいほうに守ってほしい。 もし狼が偽確したくなければ襲撃に悩む場面だし。屋が狼なら偽確してこなさそうだし というかもしかしてもしかしなくても私確白だねいつのまにやら……どうしてこうなった…… |
広告