プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ は、突然死した。
老人 モーリッツ、1票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ、7票。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、少女 リーザ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 7 名。
800. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
【農人間確認】 ヤコさんお疲れさま。リザちゃんもありがとうー ってヨアくん!!!ヨアくんー!?うう、お疲れさまだよ。ううう。 にしてもどうしてヨアくんだったんだろうね。考えながら寝ることにするよ。一足お先にお休みー。 |
804. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
灰は【長年商老者】この5人に絞られたんだけど 僕はね、襲撃が結構気になってるんだよっ! ▲青って▲書後の占い結果発表だから2白だけど確白じゃないんだよね。 そこを抜いてくるって事は狩狙いだと思う。 灰を狭めてもGJで縄増やしたくない(増えるよね!?)てことは結構危ない位置にLWはいると思うんだ! ★>>ALL 今日【遺言狩CO】提案したいんだけどどうかなー? |
ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
モリは吊れないかもしれないけど食いたくない。狩人なら食う。 村長は狩人じゃなきゃ食わない。ペタは食わない。アルビンは場合によっては食わない、って考えてくと食えるのがヨアだけだったのだ |
805. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
いや縄増えないでしょ。 どうでもいい考察として3日目から5日目までカタリナに投票されてたのに今日はなかった。間違いなく樵の歪んだ愛情表現だと推測するよ。 じゃあ今日はこれで。狩人COの件は明日回答するよ。 |
806. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
ただいま~ お祭りから帰ってきたよ。 あっ… 【判定確認】 ヤコブ、ヨアヒムお疲れ様でした。 ヨアヒムとはもう少しお話して考え方理解して欲しかったな。 あと、村の皆さん。投票に間に合わなくてごめんなさい。一応、昨日の時点でヤコブに投票しておきました。 |
808. 村長 ヴァルター 00:40
![]() |
![]() |
>>804 ☆狩人の遺言COに対してだが・・・ リズ、吊り縄なんて増えないよ。 かわいいからあめちゃんをあげよう。ペロペロ。 で、ついでに独断で悪いんだが【狩人CO】をさせてもらうよ。 【わたしが狩人】だ。もちろん【撤回はない】 おやすみだね。 |
ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
村長を狼の狩騙り、にするのはリスクでかい特に最終日。 明日吊れるなら村長残すんだけどなーうーん いや。1GJなど怖くない…で白確定狙おう。1/2だし。 これでGJされたら村長食おうwww |
809. 行商人 アルビン 04:57
![]() |
![]() |
【狩人CO確認 非対抗】 羊飼の可能性もあるしまだ潜伏でと思ってたんだけど村長だったのか〜、昨日結構露骨なアピールしてるねえ。 ☆長 誰護衛してたのか教えておいて、無理ならいいよ。 あとなんでこのタイミング? |
810. 羊飼い カタリナ 07:05
![]() |
![]() |
おおきなじしんがあったみたいね。みんな大丈夫かな?無理しないでね。 とりあえず通常運転で意見おいてくね。 今日白2灰5、から狩人COが出れば灰4になって、最終日灰2択。狩人のGJ先によっては詰みだから悪い賭けじゃないと思う、今日CO出てもいいとも思う、けど今日GJ出たら村有利になるかもしれないって思ったけどもしかしてそうでもない? からとにかく【狩人遺言CO賛成】 |
811. 羊飼い カタリナ 07:09
![]() |
![]() |
って言うとしたらそんちょ?【長狩人CO確認】 私もどうして今このタイミングなのか知りたいな。 私&リズちゃんでなくヨアくん襲撃は、そんちょのハーレム計画の一環だった!って推理してたのに(ネタ あと商>>809 青狩人の可能性は考えなかった? |
827. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
ただいま。 死体なしの日は妙護衛だよ。 狩人COタイミングについてはわたしとするとここ以外は考えにくいのだよ。 まあ、質問が出るくらいだから答えた方がいいんだろうね。 前提としてわたしが信用得れば>>810(4灰3縄)があるとしてくれたまへ。 一人村決め打てれば勝てる。これをAとしよう。 |
828. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
今日【遺言CO】をすると決めたとしよう。これをBとしよう。 狼はどうするかというと「堂々と▲羊」をすればいいのだよ。 明日死体なしが出て狩人が判明したら、▲狩→▲羊(妙)の方針でいい。 一人村決め打てれば勝てる。Aと同じだね。 今日COしない場合は明日、明後日で連続GJを出すor灰でGJを出せば勝ちだろうが。 羊妙しか噛んでこないだろうから、せいぜい1/4だね。 |
829. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
7→5→4だとわざと襲撃なしもあるから狩人COしても信用されるかどうか怪しいし 狼が対抗狩人COしてきても結局は信用勝負になる。 そして、妙狼灰灰や羊狼灰灰(羊でGJ)の4人の場合 狼が最終日吊れそうな灰に投票かつ、投票しなかった方の灰▲で基本的に終了。 最終日に狩人が生き残っていても役に立つ可能性は極めて低い。 |
830. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
遺言COにしろCOしないにしろ、吊りを増やす可能性(意味があるGJ)は今日明日で連続GJだけだね。 わたしはそこまで自信家ではないよ。 仮に今日▼長になってから狩人COしては狼の最後のあがきと見られる恐れもある。 もちろん明日COだと死んだ狩人候補が増える。 厳密には今日吊り先が決まった後、吊られる人が狩人COしないことで青狩人の可能性があがったりもする。(条件付確率の話) |
831. 村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
今なら狼が狩人COしてもローラーで終わるし、わたしがのっとり狙いの狼なら青狩に「全てを賭けてCOした」ことになるから信用の度合いが段違いなのだよ。 恐らく狼もわたしは吊れないと踏んで素直に噛むだろう。 縄が1つ増えて▲青で灰が減った時点で わたしの狩人としての最後の仕事はGJを出すことではないのだよ。 「狩人CO」を村アピに使いわたし自身を吊れなくなるくらい白くして噛ませることになったのだよ。 |
832. 村長 ヴァルター 20:18
![]() |
![]() |
連続GJで縄1つ増やすも、わたし自身が真っ白になることも同等だよ。 それならばさっさとCOして紛れもなくし、議論もスムーズにして「1人を村決め打つ」勝負にした方がわかりやすい。 わたしの「護衛」能力自体はもはや必要とされていない。 だったら狩人CO自体を村アピにしてわたしが白く輝く方を選ぶ。 それだけのことだよ。 |
833. 村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
>>816者 ☆言いだしっぺは「老白」に関してだよ。 樵黒で娘黒(娘突然死可能性あり)で初手●老が通ったら狼に勝ちの道筋はないだろう? 少なくともわたしには思いつかないね。最初はゲルトしか襲撃できずに斑になる、かつ妙が娘に黒出すのも見られる。 黒出し占いを吊って、次に黒が出なきゃ老が吊られるだろう。6縄で3人の占いと3人の黒が吊りきれるのだから。 |
834. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
老は発言は黒いけど状況は白いんだよ。そのことを村が言い出さない(わたしはわざと言わなかった)のに最初に触れたのがニートヨアヒムだったことを指したのだよ。 青の白要素。村人か相当強い狼だと感じたよ、ヨアヒム。食べられちゃったけどね^^ ただのニートだったようだ。 |
839. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
村長に割り込んだらごめんなさいだよ。 商>>812 だよね。私も狩人、青だけは考えなかった。 そして商狩だと思ってたよ! ただ、商60%・老20%・者10%・年6%・長4%くらいで、長狩も考えてなかったから、私の狩人真贋もあてにならないけどね。 |
840. 羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
村長の演説理解。GJの日は灰襲撃?とも思ってたけど、妙護衛も長の安定思考からも演説の内容からもブレが無いと思う。私は長狩人決め打つよ。昨日噛まれたのが別の誰かだったらここまで信じ切れなかったかもしれないけど。 と同時に、もし最終日まで妙が残ったらもう一度狼の可能性を危惧しなきゃなの?とも思ったけど、それも破棄できそうでよかった。あの日はGJで吊縄増えた日。意図的GJは考えにくい。 |
842. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
>>839 ▲が別の誰かでもそれなりに信用して欲しいよw わたし狼なら一か八かのCOなんてしないで殴り合いで勝負するよ。 【噛み先が絶対に狩人】だって自信がなきゃCOできないでしょw 対抗出たらローラーで終わるんだから。 で、▲狩に絶対の自信があるなら今日から▲羊→▲妙で十分殴り合えるよ>< |
844. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
長>>837 正直言ってな、言われて気づいたわい・・・。 灰考察で頭いっぱいで、白アピにまで気が回らんかった。 他人を見てて自分を見れてないというね。 んで、ヴァルターの狩COは納得じゃ。ワシも決めうってもいいと思うの。 |
845. 村長 ヴァルター 21:04
![]() |
![]() |
老なら決死の身内切りだし、商なら狼がずいぶんとエンターテイナーだし、 どっちかが狼ならこっちも付き合ってあげて最終日に殴り合わせてあげたいなーってのもあるよ。 あと、年と者には悪いけど状況白を覆すほどの素晴らしい発言がないと感じました。 ヨアかジムくらいの量と質で話してくれていれば・・・先に老や商を吊りたいと感じたかもだけど。 |
846. ならず者 ディーター 21:10
![]() |
![]() |
うす。ひとまず鳩から。 生きてるとこでは村長狩確把握。んでリザ護衛だったのか。狩COタイミングも、村長の理由はなるほどってなった。 今日のが信用されやすいから、つーのは反射的に疑ってしまうが、もし村長狼の騙りなら妙狼の可能性消さないために護衛先を羊って言うんじゃないかなと思ったり。 死んでる狩候補はジムとヨア(と、ニコか?)だが、その三人が狩か?と言われると俺にはなんとも… |
848. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
あと、3dの▼服希望だけどわたし樵さん狼だと思っていてあえて▼服希望しているよ。 みんなの反応見てから希望変えるつもりだったんだよね。偶数なら▼樵で黒出たら服は吊らなくていいと思っていたから。 ヤコが突然死しそうだったから希望変えなかったけど。あそこで▼樵か▼服かと言う希望も後々の推理の参考にできると思うよ。 |
849. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
仮決定間に合ったかな、と思ったら村長演説中だったよ。 名調子だったね、次は村長に投票するよ。 ああ行商人に選挙権あればのはなしね。 おいらに関しては深読みだね、おいらにそんな度胸も器量もないよ。 吊り希望は▼老で |
851. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
>>846者 ジムかニコが狩人なら、あの死体なしは「狼が故意に出したもの」になるよ。旅神は死体なしの「前に」死んでいる。 今日吊り先決める前にCOすると信用度が違うというのは、あの後死んでいる狩人候補はあのニート1人しかいないという点なのだよ。何せ狼がCOするとヨアが狩人でない限り対抗出てローラー終了だからね。 ゆっくりと考えてみたまへ。 |
853. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
GS 長老>商>者年 灰考察。 老 私の印象で、灰の中で一番老を白視してたのは青だった様に見えた。で、老のゆるふわRPだと周りから黒視されだすと挽回厳しそうだから、発言数多い青は頼もしかったんじゃないかなって気がする。これも村長の言うあざとさなのかもしれないけど、でもこれだけの状況白、私は信じるよ。 |
854. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
長 私の中で、青噛みの理由で一番しっくりきたのが「自分と同じくらい白視されてる灰を噛めなかった。自分が目立つから」だったのね。だから夜明け直後は長者が怪しいと思ってた。>>781も唐突に何をそんなwwって思ったし。でももう白でいい。 一応妙長2狼説も考えてみたけど、だったら長は大人しく吊られた方が分がよかったと思うしね。 商 占真贋>灰考察は狩人だからだと思ってた。違うなら疑うって決めてた。でも |
856. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
年 すっごいシンプルに考えて、青から飛んでくる発言に苦しんだのかな?って思ったけど、昨日今日のやりとりは青の読み違いの訂正にしか私は見えないんだよー。 黒視取れてないし、もう少しお話聞いてみたかったけど、他に比べて白視もできない。ので吊希望に出しました。以上。 |
857. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
>>851 意図的襲撃なしも狼によってはあるかも?長狼ならそういうことする力もありえるんじゃね?が根底だぜ んー、だが自称臆病てしてとことん村有利策をとる長が狼なら、狼も手堅くいくって方がしっくりくる あ、希望だしはわがまま言うともう少し灰を見比べさせてほしいぜ |
858. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
>>854羊 村が全体的に寡黙だったから、考察も提案もかなりひかえめにしていたから多少疑われるのは仕方ないね。 積極的に考察して噛まれたジムとヨアには感謝しているよ。2人ともGJだったよ。時期村長に当選できたら村長補佐(雑用係)をお願いしよう。 彼らがいなきゃ、わたしもプレイ方針が悩ましかったと思う。それにしてもニートのくせに仕事をするヨアヒムはやっぱりうそつきだね。わたしの言ったとおりだろう。 |
859. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
こんばんは。 純灰のペーターだよw >>856確かに青から飛んでくる発言に苦しんだね。 僕も発言少ないから青より先に吊られると思って【青だまされやすいCO確認】って遺言で言おうかと思ってたら先に青が食べられちゃうし(ネタ さて、ミスリードしちゃうと怖くて書けなかったんだけど、者・羊みたいに少しは考えている人がいるみたいだからペーターのちゃぶ台返し考察w かなり偶然の要素が重ならないとできないのであ |
860. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
さすがに時間が ▼年▽商 そろそろ疑心暗鬼マッハで落ち着け俺なんだが。具体的に言うとモーリッツは発言に気負いがないように見えるから、白っぽい気がする。が、樵が騙りに出てくる狼の組み合わせのLWならこれくらい朝飯前か?とか。 アルビンにはちと思うところもあり。>>817の返事欲しいぜ 白く見えるのは白、やっぱ狼は黒く見えるし思考がぼやけるもんだ!て考え貫くとペーターかな……諸々杞憂で終わって欲しいぜ |
861. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
>>0860者 ああごめん、返事忘れてた。 そうとってもらって構わないよ。 もしおいらが噛まれても灰が減って狩人残ったわけだからね。 長 この回答は気が向いたらでいいんだけどなんで司書をあの早いだんかいで偽決めうちする必要あった? |
862. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
しからず。 長狼の場合、意図的襲撃なしも考えられた。 狩COするためのアピールを強調するため。 この場合、長・妙狼のパターンなんだけどね。 まず、この時7人。みんなの頭の中に白2人が印象づけられてる。そうすると灰5人。 対抗でなければ吊、食い(多分白確羊)で残り5人。 そこから狼2灰3の攻防開始。 長の発言力なら灰から1人は楽に吊れそう。 以上ペーターの妄想劇場でした。 僕が狼だったら狼少年ってこ |
863. 村長 ヴァルター 21:59
![]() |
![]() |
樵の偽確劇場には随分と余裕を感じたからね。 本音を言うと、疑われ気味だったペーターは非狼かなーって感覚もあったりするんだが・・・ぶっちゃけ、年が村人でも▼年で2日間の殴り合いが一番楽しいと思うよ。希望は【▼年】で出そう。 白 老≧商≧者=年 黒 わたしのGSは全員微差だね。 明日は徹底議論で「内容が薄い奴を▼」続いたらその内容をもとに判断くらいのつもりでみんなたくさん発言しようね。日曜日だし@0 |
865. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
ん。さんきゅアルビン。>>861にもひとつ質問だが、アルビンが狩人と思われて死んだ後に本物の狩人がCOした時、そいつが狼の騙りと思われて吊られる可能性とかは考えたか?そういう状態になったらどう思う? |
868. 羊飼い カタリナ 22:10
次の日へ
![]() |
![]() |
リザちゃんいないのかな? 5分前なので、かわりにまとめさせてもらいます。 【本決定 ▼年】 最多意見だったのと、多分噛まれるだろう村長の意見を取り入れてみました。 セットよろしくね! |
広告