プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
司書 クララ、2票。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
村長 ヴァルター、4票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ の 5 名。
859. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
いや、妙長狼での最後の足掻きでしょ。 票数見たらわかるし。って、妙1票だれ?屋? 村娘が変わらないかと期待したと思う。 それで、わたし吊りになんとかなれば、明日妙屋の決戦には持ち込めるし。 ギリギリで粘ってきたね。わたしもその精神は嫌いじゃないです。 まぁ、とりあえず待ちますか。 |
860. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
村長は真だろうが偽だろうが直前に来るような気はしてた。 F1733を思い出したのでフェアじゃないのでそのままセットは変えなかった。 今まで村番号調べてたとか。さて事実はエピで。 |
861. 少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
>>857 いやいや!昼間に良く読んで考察落とすから、喉温存するね。書神長?あ、狩は吊られないためのブラフよね?本物?書神屋?眠れないけど眠い、明日なんとしてもゆっくりくるぞ! ああー、黒出るなら「聞いてないよ~」くらい言えばよかった!機転が聞かずゴメン!まさか、ビックリしちゃって。えー、ショック。 |
864. 仕立て屋 エルナ 01:45
![]() |
![]() |
やっぱりリーザいいわー。●リーザにした甲斐があったよね。今日の処刑は熱湯コマーシャルかな? ☆シモン 突然死期待して▼妙or屋に変更してもらえると思ったら当てが外れたとか? 今日の●希望はリーザかな?(続いたら無条件でオットーなのでやはり●はリアクション芸人かなとw) |
865. 少女 リーザ 01:56
![]() |
![]() |
ああ、口を出さずにはおれない! 熱湯コマーシャルということは、「押すなよ、押すなよ!」ではなく、生着替えでポロリを期待していると!?リアクショングラドルとして新境地いきまーす! いやいや、寝ます... |
パン屋 オットー 05:31
![]() |
![]() |
予想外なことに長狩りでしたねw さてと今日は信用勝負ですね もし書狼なら今日がターニングポイントにできる最後ですし 一回は騙り2狼でいきますw 今回は花さん黒視を押しつつの他説得にいきます |
867. パン屋 オットー 09:15
![]() |
![]() |
おはようございます今日は珍しく早起きしました 狼はラス一ですかね? 明日のエピが楽しみです 自分の予想が当たっているかすっごく気になります さて、念には念を・・・昨日の様子を見てきます |
870. パン屋 オットー 13:32
![]() |
![]() |
違う場合は書狂服白兵狼か自分が狼かのどちらかですね← なんか長の最後の話が本当だったらパターンが頭に入っている・・・・そうだとすると明日まであって負け確なのかな? 上記の場合神妙or神長狼 とにかくエルナさん白は今のところ100%だと思っているので・・・書狼ってのもありえると思うけど・・・・あんまり考えたくないな・・・・騙された上に遊ばれた感じになりますからね |
少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
さて、怒濤の連投いくでー リザラッシュ(いや、語呂がいいわけではないな) 保育園のお迎えに遅刻してまでのリザラッシュだ。だだだーんと書いたら離籍します。今日は飯も出来てないし掃除も出来てないし洗濯も出来てない! |
873. 少女 リーザ 16:34
![]() |
![]() |
みんなは青妙長でしょ、この狼め!とかおもっているのでしょうけれども真実は違いますよ!現在私から見て下記の状況です。私が一番情報を持っている!!! 服(確白)|書(偽占)|妙(白)|兵(片白)屋(灰) 「書(偽占)」と書いたけど、まあここに来て書が狂人はないと思うんですよね。活躍し過ぎだろ!...可能性はゼロではないかも知れませんが、薄いと思いますね。 |
874. 少女 リーザ 16:35
![]() |
![]() |
私から見て書偽ということは兵も確白ではないので片白と書きました。白出し狼としては本当に白に白出しているかもしれませんし、その確率の方が高い(味方を増やしておくため。兵は書真だと思ったでしょ?騙されていますよ!)と思いますけど。また、屋については灰なので、狼疑いはしますが、決め打つわけでもないです。狼だとしたら不慣れステルス、でもこれは確かに、狼要素にも村要素にも取りにくいよね。 |
875. 少女 リーザ 16:35
![]() |
![]() |
さて、昨日の吊られ際の村長ですけど、狩COなんて今さらしても狼の悪あがきと思って見てましたが、さて改めて読んでみると、変な護衛先です。 書鉄板で守るべきところ、4日目夜明けからは服を守っていたそうじゃないか。これ本当だとしたら?実際に5日目夜明けにはGJでてるし、書襲撃がないのは書狼だからというのは案外、長真狩あるんじゃねえかな。対抗はなかったよね。でも、パメラだったら対抗する時間なかったか…。 |
876. 少女 リーザ 16:36
![]() |
![]() |
うーん、ずっと狼だと思って考察していたので、頭の切り替えスイッチが固いが…狼だとして、何で去り際にクララとシモンじゃ!って言うのだ?クララは私視点で狼だけど、シモンはどうかな…シモンが白かどうかは狼と本人しかわからないわけで、村長真狩としても、彼のいうシモン狼は確定じゃないと思います。クララが白出して真視とる、白出し狼というのも考慮して。 |
877. 少女 リーザ 16:37
![]() |
![]() |
ここで今日私を吊りたい気持ちはよくわかります。今まで信じていた書が私に黒を出したのだもの。私が黒く見えて仕方がないでしょうよ。今でこそ私からは書狼ですけど、確かに昨日まで真を信じていたさ。でもでもでも、村長もパメラももういない明日、GJなしで▲服だった場合、書(狼)+兵か屋のどちらかが狼だったら、昨日までの勝ち確信ムードが一転、負けですよ!終わってしまいます!これが最悪の事態です。 |
878. 少女 リーザ 16:39
![]() |
![]() |
なので、今日は▼書です。▼書は抵抗あるかもしれないけど、私からは書が狼、ここは確実、譲れない。屋が狼、ここは灰なので譲れる。書を吊って終わらなかった場合、そこでこそ▼屋または▼兵です!残狼数が確実ではないが、最大2名残っているわけでしょう。今日▼書の場合、私には見える、妙(白)+兵(片白)+屋(灰) 勝ちかもしれない。終わらなかった場合、私視点からは書から片白の兵vs灰の屋です。 |
879. 少女 リーザ 16:39
![]() |
![]() |
>屋 自分狼パターンってw >>807 襲撃ミスについては、書狼なので襲撃されない&村長真狩と考えると書狼もありですよ。そもそも書を守っていたことが間違いだったのだ。狩対抗COなかったので、パメラじゃなければもしかして本当に長が真狩かもしれないんだ。もし屋が人間であれば、▼書です。強く▼書を推します。私が今日吊られて、書兵狼だったとしたら負けですよ?書は狼で、兵に白出して安心させているのです! |
880. 少女 リーザ 16:40
![]() |
![]() |
クララの怪しいとこを見直してやろうと思ったら、怪しいとこだらけじゃないか…私の目は節穴か。まず、1日目に3-2展開待ちをして占COが遅かった点。狂の出方を確認していたとしか思われません。この時点で商旅長が未COだった。長狼としたら、商旅から占COがないなら青が真。商は来なかったし、旅は未COだったが真なら当然出るタイミングで発言はあった。そこで青真を見てCOしたと考えるのが真っ当です。 |
881. 少女 リーザ 16:40
![]() |
![]() |
そして神狂主張。長狩だったとしたらここが狼なわけですが、いきなり切り始めました。霊ロラ反対、神吊りならOKと言い放ってます。いきなりそこまで主張できるか?また、占先は絶対服!と言い張って●服にしたのも、真占健在の初回占に狼占を当てたくないからでしょう。あんなに黒い黒い言ってたけど、その時には服白わかってたんですよ。 |
882. 少女 リーザ 16:41
![]() |
![]() |
そして3日目の統一占無視&襲撃先だった羊占い。自由占で襲撃先ってやっぱあり得ないっしょ!一旦娘白、と言ってから撤回し、完全に一日無駄にし、確定の占結果を出しません。無駄にしつつ▼青してしまったので(私も押したんですけど)もう青(真占)からの占結果は見られません。そして娘に一日遅れの白出しで娘から真視を得る。クララッシュで押し切りました。巧妙な狼め! |
883. 少女 リーザ 16:43
![]() |
![]() |
ここからは書の独壇場。狩護衛は服から書護衛鉄板指示出てます。でも書が襲撃される訳なんかないのです。狼だから。書真でロックしてた。そして服からも書決め打て、▼青はそういうことだぞと念押しが出て、万全です。狩のGJは想定外だったと思います。自分護衛されてると思ってただろうから。 服>>871人間でもエピじゃないよ!クララを吊るまでエピは来ないよ! |
884. 少女 リーザ 16:45
![]() |
![]() |
今日の吊り票、村長4、クララ2、私に1入ってる。私はちゃんと村長に入れました。私のセット忘れなんかじゃないよ?村長はクララに入れたって言ってた。他にクララ、そしてわざわざ私に入れた人はだれ?変に票を割ってくるなんて…狂人生きてますアピじゃないでしょうね。もう誰も信じられない…。 @4、離籍します。次はまた夜、早くて23時半くらいか。** |
885. 司書 クララ 17:18
![]() |
![]() |
いまいち気持ちが入らないでいるんだけど、なんか考えあって?詳細はエピって辺り、そうだと思うんだけど。 妙考察出てきたんだけど・・・たぶん破綻してると思うんだよね。 ★服>本気で、長狩考えてる? 議論させる為と、遊んでるだけだったら、やめてほしい。 屋に対しても、服視点では答え出てると思うんだけど。 正直、どういう考えで、何したいのかがわかんない。 屋もそうだけど。狼何人いると思ってるのさ? |
886. 司書 クララ 17:43
![]() |
![]() |
妙狼については、昨日考察どおりって事でいいと思うので、略。 詳細ほしいなら、挙げるけど。たぶんふつーに導けると思う。 ひとり生き残れば勝てるっていう、狼原理に基づいたLW狙いの狼。 なんで、占いや吊りに関しては、誰に対しても興味薄め。 勝ちたい意欲、自己生存欲に比べて、狼探しの熱意が弱い。 今日の考察でも、書偽、と幅持たせてそこで止まってる。 書神が確定で偽判明しての思考伸びとは違うんだよね。 |
887. 司書 クララ 17:47
![]() |
![]() |
相方は、長でFA。 長狩は、有り得ないと切り捨てていいわよ、さすがに。 5dギリに登場。自分吊りと見て、狩CO護衛明かし。 思考様子がおかしいから。 GJ先が本当に服であれば。決定どうこうよりもそれが一番重要な情報。まず夜明け即にでも確認したくなるだろうし、狩心理として疑問。 登場事態が、対抗出るのを知ってるからの騙りの行動なのよ。 服の提示例村とは、GJ起きてるという条件で噛み合わない。 |
889. 司書 クララ 18:36
![]() |
![]() |
なんだかんだで考察してしまうものね。 妙反論してもいいんだけど・・・じゃ、書狼としてなんで勝利先延ばしてるの?ってとこ完全スルーなのよね。 独壇場もなにも、狼勝利エピ来てるわよ。 長狩についても、貴方視点、長狩以外ないと思うんだけど。 あと書長狼は、否定できるから。独壇場な書に吊り票合わせてどう勝つつもりなのよ、って話。 青真考察挙げずも、青偽がわかってるからこその狼視点ゆえだと思う。@12 |
890. パン屋 オットー 18:36
![]() |
![]() |
>>書 狼の数は霊占に2、現状の中に1~2だと考えています 常に最悪の場合を考えるべきだと自分は思うので・・・・ 最後まで考えませんか? 最悪のパターンは現状に狼2で明日負けるパターンです 長が最後にちょっとまともに見えたのは今まで初心者なふりをしていたからで・・・・って考えると最後の証言はあるのかな・・・って思う |
パン屋 オットー 18:43
![]() |
![]() |
書自身が行う書狼の否定ってどんな感じになりますか? 初日の狼ともとれる行動、占いは白ばかり、推測は外し、長を信じるなら一回も襲われてない・・・ 白要素のほうが見つけにくいですよね? 生き残ってる内の二人を白判定しているから・・・だけですかね・ 自信ないので発言を控えますが・・・・ 上記問題なければ発言したいところです |
891. 司書 クララ 18:44
![]() |
![]() |
>>890屋 んーとさ。その呼びかけどういう視点で、呼びかけてる? 服が自白っていうのわかるわ、たしかに。 わたしからしたら、屋白なら、妙吊りで終わるのは確定してるのよ。灰は残り屋のみだから。 屋からしたら、最悪の場合を考えるなら、書偽でしかありえない。 わたしに呼びかけるのは、おかしいってわかるかな? わたし真と確信したいって気持ちなら、もう少し違う形で呼びかけてほしい。疑問とかある?@11 |
892. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
わたしは昨日、屋妙の両狼って可能性は、ないと結論出してるのよ。 屋単体でも、青神ラインや姿勢様子。読み取れてる思考・性格から、狼違うと感じてる。 加えて、今日、妙黒ってはっきり見えた。昨日の長の狩COと今日の投票様子っていう妙長両狼補強要素も加わった。 いちお、●屋にはしてあるけど、現状、わたしは最悪の場合よりも、考えすぎて自滅することのほうが、ダメだと思ってるよ。 思考停止はしないけどね。 |
893. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
長に関しては、不慣れな振りをしていたなら、狩というより狼だよ。 まとも、というけども。まともなら夜明けギリギリまで顔出さずだったのが、おかしくないかな? もし、屋狩だったとして、無事潜伏して、GJ出来た日に、それを確認したくなったり、村に伝えないとって気持ちにならない? 屋は、長狩?と2d考察で思考してたから、そこ思考抜けきってないんだろうけど、妙長の一連のやり取り・動きからも、最悪はないよ。 |
894. 司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
後は、村が決め打ちした占いて、鉄板護衛指示を自己判断で外して、抜かれたら、どれだけ責められても仕方ないよね。 長は、わたしに不審持った理由、独断と発表遅れ。 加えて、常にまとめ決定を気にして、村の審議どうこうしか言わない人。こういう芯ってまず変わらない性格要素。 服護衛しました。▼書に変えてくださいって、長狩の思考違う。 書真と、●妙▼長が致命になると見えてるからこその、狼思考の選択なのよ。 |
895. パン屋 オットー 20:18
![]() |
![]() |
もし自分が狩人だったらCOしませんよ 狼に食われるだけじゃないですか 明日がきた時点で自分からすれば狼は兵書服のどちらかしかいないわけです。服は確白しかないです。狼は一人なので兵白だと書の占いと矛盾します。となると私からすると明日を迎えた時点で書狼確実なので今こうして攻撃的になっています。今日で終わりだったら申し訳ないです。 ただ、負けたくないです。 |
896. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
屋>攻撃的とは思ってないから、大丈夫。 ひとり灰に残されてる状況が、負担あるんだろな、ってのも、なんとなく受け取れてるし。 不安で揺らいでるだけなのは、読み取れたしね。 ★>どこにおいて不安残ってるのか、言語化できる? 喉まだ余裕あるから、ほぐせそうなら、考察返すよ。 とりあえず、わたしからは▼妙で、ちゃんと明日村勝利で終わるから、心配しないで?ってだけかな。@7 |
897. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
推理に関しては遊んでないよ。 クララの考えている通りだったらいいけどね。 クララはまだそんなに酷い村経験してないピュアなんだろうな。 あまり考えたくもないけど、ボクの経験ではこんなことする能力者もいるんだ。ボクの予想が外れていて欲しいと切に願う。 |
少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
こんなに書から狼視され、エルナからはやりくちを糾弾されているのに、彼のGJにより村は勝つのです... GJなければ長吊りはちょろかった...不憫だが、それまでの動きが変だったしな〜。 |
900. 仕立て屋 エルナ 21:41
![]() |
![]() |
>クララ 手数的に問題ないからそこに気を使う必要はないとは思う。だから今のこの村に限っては、クララの考え方を指示するし、強く否定する気もないよ。 もし昨日時点で残り2手だったら▼リーザだったけどね。 |
901. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
書の白である確実な理由を自分じゃみつけられないってのが・・・個人的には黒に見える要因とその否定+白要素・・・ってしてもらえたら今日は納得できそうです お手数をおかけします |
902. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
服>あや、わたしも強く否定してるわけでもないというか。 服考えは、受け取れてるんだけど。ごめん、なんか上手く通じてないというか。 言葉きついんだよね、わたし。後、ちょっと予想違ったのかも、って思う。 ごめん、その場合ただ意見ぶつけただけでした。方向は了解。いろいろはエピで。 屋>んと、兵考察ってことでいいのかな? ちょい時間もらえる?なるべく急ぎで、考察出してみるので。 |
903. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
兵考察 まず、屋が言う黒く見える部分、予想入るけど。 ・兵は1dまとめ音頭とってたけど、立候補占いは嫌ってた点。 ・2d希望出さない発言。 ・3d▼神推しと前日旅吊り賛成して、後出しでの安全策正解発言。書占結果撤回への反応。 ・4d服応対の尖った反応。・5d以降のゆる様子。 まず、兵人物像から。 2dちょい書いたけど。兵は1dに多数決嫌いと主張しつつも、村進行に合わせる妥協性ある。現実を見据えた |
904. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
んー、シモン考察はクララ真考察で終了だよ。 クララ真要素はリーザのリアクションでリーザ黒は分かるのでそこに黒出すか?という理由で真。 後、今日の終わった感のある発言。普通に真ぽいと思うけど。 状況からはGJが出ていること。RPP狙うならGJ出ないように灰襲撃(例えばオットー)してGJ避けすればいいのにしていない。 もしかするとそれでGJかもしれないけどね。 |
905. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
続)理想家なのね。 自分の考えは持ってて、それ導きたいって気持ちと、村優位行動は取りたい感じの。 まとめ音頭と占い嫌いは、そこからと思う。 考察、希望の様子は、考察しないままに結論出すのを嫌ってる。情報持ってない。色見えてないゆえの遅さで白要素。 狼としたら、思考隠し取られる点だから、初日兵積極性と噛み合わない。 3d反応も同様。書反応も、兵は占しっかり見てなかったのが逆にわかる。狼と視線向 |
906. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
続)き違う。 あと、屋が黒く感じるのは、多分兵は感情的になりやすい面があるからだと思う。4d辺りは、その相性違いかな、と。 ただ、屋と似てる点として、自分が白であるって様子の無防備感あるの。 ただ、ちょっと精神弱め。これは4d夜明け見て、負けたか、って一度折れたのがあると思う。 5d以降は、GJ出て白もらえて開放されてる。これも兵狼なら、たぶんもう少し慎重にしてると思う。 大体こんな感じ。@2 |
907. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
んーっと・・・・聞きたいこととちょっと違ったけど・・・ ありがとうございます 明日のことは明日考えればいいか、今日もし狼に負けても正直に完敗ですと言える・・・・かな・・・・やっぱり嫌だな・・・明日早いので寝ますセット先は▼リーザ ●は屋しかないかな・・・ それでは皆さん明日のエピで会えますように・・・ |
908. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
書の、今日で終わりなんだから黙っとけという気持ちが出てる発言たち。この勝ちへの自信、私吊で2狼残?最悪パターン。断然吊られるわけにいかない。 >服兵★書真確信の決定的な根拠は何だった?自分への白出し?書を見直してくださいよ。真占にしてはおかしい点ばかりなんですよ。 私は長、神・兵or屋の狼は確信はない。何匹吊ったかもわからない。ただ書は確実。私吊りでは終わらない。それどころか最悪その場で負け。 |
パン屋 オットー 22:50
![]() |
![]() |
おっと▲エルナで・・・・って言い忘れてた・・・(笑) 花今までありがとう、おかげでこんだけ言っても疑われません また明後日のエピで話したいな・・・っと まぁ今日中にもう一度見れたら見るつもりです |
少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
エルナさんにはかないませんわ~。いくら暴れても私黒なんだろな。雨くんは▼クララにセットよろ。誰か間違えてクララに投票しないかなー。昨日▼クララは雨くん?村長が土壇場で▼クララするなら、ランダム神に委ねればよかったな。更新に脳が間に合わなかったよ。案外いろんなことが起きるもんだな...油断大敵..(>_<) |
パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
あ・・・なるべく、書が怪しいと書いてもらえると非常に助かります。推論じゃなく、それっぽい事実あげるだけでも大丈夫です。 自分は明日も最後までなるべく勝ちをめざします。 勝てなかったらごめんなさい |
少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
マジで、クララッシュどころかクララクラッシュ希望だよw 今日全力でクララ黒塗りしたつもりなんだが、さらに黒を塗り重ねるには白喉が@3だよ。使っちまっていいのかな。ネタ仕込んだ方がいいのかな、別にダチョウさんファンじゃないんだけどさ... リアクション芸人騙りだよ。 |
909. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
書偽の場合最大の謎は4d▲年、灰食えよ、つーかPPしろよ。 書狼なら狂かどうかも分からない▲年はあり得ないし、書狂なら年襲撃=年非狼=神狼は見えてる訳だから、PPを吹っ掛けるに違いない。 あえてどちらかの可能性を取るなら前者、何らかの理由で年食べちゃってPP出来ません、として考えてみようか。 |
910. 負傷兵 シモン 23:09
![]() |
![]() |
ああ書狼なら案外▲年も悪くないね、RPPするより黙って▼神出来るならそっちの方が確実に勝てると言えばそうか、GJ度外視したらの話ね。 では昨日のGJは誰で発生したのか、当然そんな作戦を取るくらいだ、最も護衛が薄いところを選ぶべきだ。もっとも、狩人視点での護衛最優先は書である以上、どこも薄いのは間違いない。 とは言え▲白確はセンスが無さすぎるよね、じゃあ兵?いや占い先襲撃も結構あるよ。 |
パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
シモンさんガンバレー 私はもう寝ている設定なのだよ ちなみになんらかの理由については青が真占だから年に占われるとまずい・・とかかな・・・・って言いたいけど・・・ここは我慢か・・・ >>花 リアクション芸人騙りも@3じゃ難しんじゃないかな・・・ てことで私がリアクション芸人騙りするよノ |
911. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
となると当然灰襲撃だねえ、でもじゃああの場面で灰を守る狩人って誰だ? 村長が狩人なら嘘を付いていない限り服護衛だから違う、屋と妙は狩人じゃないんだよね、娘と服?ないない自分から書真決め打っといて。じゃあ残るは俺か、俺は【灰を護衛した狩人ではない】COでもしましょうか。 意図的ミスしかないじゃん。でも意図的ミス考えるともう書は勝つ気ないよね。灰襲っとけば絶対勝てるのに、意図的ミスはないよね。 |
912. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
結論として書狼なら、 ・全員生存RPPが出来たのに、しない ・RPPでもない普通の勝利が出来たのに、しない という道筋を踏んで今に至ってる訳で、そんな舐めプしてるというなら今さら負けてもどうとも思わんと言うのが本音。 |
913. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
リーザは占い師の真贋をどう捉える? リーザがクララの真要素あげてたのがそのまま真要素なんじゃないかな。 クララの行動は村に利があったのか狼に利があったのロジカルに考えれば確かにリーザのいう偽という主張も分からなくはない。でも心理面からトレースすれば違和感なく理解できるよね。 後、偽でクララみたいな演技をできるとは思いにくいし、ボクが村長に対して持った感覚を否定するのであればクララもしないという |
914. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
兵>>910 なんで書狼だと、白確や占先噛みをしないと仮定してしまうの?自分護衛に絶対的自信を持って、それこそ舐めプで噛みにいったらGJ出た可能性もあるよ。書は自信家じゃん。 青占COの後、神狼が先に霊騙りに出て、その後狂が占騙りに出るのを待ってたけど出ないから書狼が出てきて、結果2狼騙りになったのかもよ。商狂もゼロではないんじゃない? |
915. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
ある種の信頼関係のようなもの。 クララの考察が正しいかについてはまた別だけどね。 ボクは今でもヨアヒムは狼だと思っているので。 だとしてリーザがヨアヒムの視点漏れっぽい所を指摘したのは何故か?誰かが指摘する前に指摘する事で白要素を稼ぎたかったのではないかな? 後、狩人を抜けるという自信。それがびっくりのカタリナ襲撃に繋がっているのではないかと思ってる。 |
916. 負傷兵 シモン 23:36
![]() |
![]() |
2騙りなんて素敵な可能性もあったね、でも2騙りだったらますます▲年が分からないね、そもそも2騙りで初回灰襲撃っていうのが微塵も理解できないんだよね、あとで▲年するくらいなら尚更ね、初回にやれよって思うよね。 あと狂人誰だよって思うよね、死んでるなら狩人騙るなりするよね、村長狂人だったら4d時点でPPしようね。 生きてたら今PPしようね。 |
918. 仕立て屋 エルナ 23:45
![]() |
![]() |
狼2騙りだったとしたらリーザかシモンが狼だよね。ボクが狼だったとして考えるといきなりLW任せてもいいやって思うのはこの2人くらいだし。 ・・・やっぱり▼リーザじゃん |
920. 仕立て屋 エルナ 23:50
![]() |
![]() |
潜伏狂するタイプってどんなタイプだと考えてる? 単純にやりたいからやる後先考えないタイプ 潜伏してうまく誘導できる自信のあるタイプ リーザ視点だとクララが狼なんだよね?クララを絶賛支持してるボクが潜伏狂って思わないのかなー? |
少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
無駄に暴れるって大変だな〜。家事全部ブッチして無駄に暴れて、責められて、結局吊られる...狼って...マゾいw いやしかし、村長の貢献と比べたらなあ。こんなに信じてもらえない、報われねぇGJ... あ、そうだ雨くん、まサイというのがあってだな、いつも知らんうちに出来てるので謎なんだけど、いい発言はピックアップしてまとめられるんだ。行き止まりに当たっては...のくだり、疲れた心にぐっときたよ |
少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
墓下からは、赤ログは見れないけど白ログは見れるよ。ああ、雨くんは墓に行かないのだね。雨くん吊られたら即エピだもの。墓下からの方が戦況がよくわかる(傍目八目だな)ので、すでに墓に言った人が青ログで墓をガタガタさせてたりするんだよ。墓下は気楽で楽しいぜ。 |
少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
墓下で役職COしてみんなでまったり雑談したりノーサイドで応援してることもあれば、墓下でも役職は隠して考察続けたり、墓下COのふりして役職騙って墓下を騙したりして遊ぶんだ。最初に墓に入った人が墓下の方針を決めることが多いとおもうよ。 |
922. 司書 クララ 00:25
次の日へ
![]() |
![]() |
妙は、リアクション芸人健在ですね。 反証はいいかな。ほぼぜんぶ可能性の話で終わってるし。 それにしても、兵服ふたり仲良すぎですの。夜明け様子でも思いましたが・・・羊さんが恋しいわたしがいます。 というか。ふたりして褒め殺しというか。信頼関係とか自信家の話とか、うにゃー!と転がりたくなったです。えと。ありがとです。 屋>え、なんか読み違えた?まぁ、ちょっとでも助けなったなら幸いです。@1 |
広告