プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、9票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン の 8 名。
975. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
夜更かし読書の合間に、濃厚タルタルソース入り紅茶を召し上がれ!おや、アンタだけ沈殿しないでソースが表面に浮いてるね!それは幸運の証、正直者の証って昔っからきまってるんだ! 【クララは人間】だよ! |
984. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
■3.吊りの方向性 今日の吊りなんだけど、一つ提案があるよ。。 昨日、私はどうしても占いで黒を引きたかった。だけど結果は白確定。霊ロラ完遂したら決め打ってもいいと発言もした。 だから今日、吊り投票するのなら、昨日の吊り希望も見たけど、黒と疑われているこの状況、【私を吊り希望に上げて決め打ってくれ】てかまわないよ! 信頼を得られなかった行動、私の努力が足りなかった、そう思う事にするさね。 |
987. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
昨日書と宿に言った手前 なるべく先に占い候補と吊り候補上げておくよ・・ ■1、 昨日言ってた通り宿の占いと吊り先の後出しが気になるから 青真、宿狼・狂 って見たいけど 青が狼だったら本当に絶望感だな・・ |
988. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
■2,頭悪いから自分への評価で考える 羊、まあ一環して疑われているし一番に兵吊りにしていたから疑い少ない 商、こちらからも最初から疑われてるけど最後に吊り希望に 上げられたので微黒寄り リアルの都合だったらすまない・・・ 狂人とも見ていると言っているのに吊ったら 思惑通りになるって思わなかったのかな・・・ |
990. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
■3:【灰吊り】 まあ自分が一番危険な位置だけど・・ 占いが今だ二人生き残っているから明日の占いで もう一度判断してほしい 白なのに黒を出された人は確信を持って占いを 見極められると思うし・・ 狼でもまあ同じだけど・・ |
992. 宿屋の女主人 レジーナ 22:42
![]() |
![]() |
>>985 986 勝負を投げたつもりはなかったのだけど。。そう、そうなるのか。それはすまなかったよ。ただ、私が黒だと思うのなら、今日吊られても仕方ないとは考えているよ。 ただ、みんなの信頼を得られるよう頑張るけどね。 |
997. 行商人 アルビン 22:57
![]() |
![]() |
>>989 兵 昨日は吊り希望にあげて申し訳ない。兵を吊り希望に上げたのは、兵=狂であった場合rppを考えたからだね。霊ロラにならなかった場合、灰吊り→斑吊りの流れで例えば「占占霊白灰灰」となった場合とかで、有り得るんじゃないかな、と。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
今日の▲青ですかね? もしかして私さっきの自吊り発言ってマナー違反?狂がやるの見たことあったんだけど、どうやら素で受け取られてしまったようだorz epで謝ればいいかな…。 |
999. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
ただ今帰ってきて【すべて確認】しました!! モーリッツさん、ニコラスさん、お疲れ様でした。 レジーナさん、どうして戦うことを辞めようとするの!?あんなに止めろと言われた料理は辞めなかったのに!!! 対抗COがないなら【▼宿】でお願いします。 議事録見てきます。 |
1001. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
■2. 僕視点では羊か兵がLW。>>989 兵の通りここまで目立つと逆に黒く見えないね。たまたま者が吊られたけど、間違えば4dで兵が吊られていた可能性は高かったと思うな。潜伏狼とは考えにくいかな。すると逆説的に羊=LWに見えるけど、僕が単に言っても説得力ないから要素を拾ってくるようにしますね。 |
1004. 行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
■3. 吊り方針としては、灰吊り希望。灰吊り失敗したら、rppの可能性もあるけど狂にも狼にも内訳が見えないから、rppに来られるリスクは低いんじゃないかな。 ■4. したがって灰考察を踏まえ、暫定吊り希望【▼羊】、占い希望【●兵】だね。議事録を読み込んで、もちろん逆転する可能性もあるよ。 |
1005. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
潜伏狼2で灰吊りでさらに自分が吊られた場合 自分を白の立場で言うと 村の負けっていうのも忘れてた・・ 私(兵)を信じるの難しいかもだから 灰吊りはみんなのなかで博打だな・・ やっぱり短慮ですまない・・ |
1009. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
つまり灰吊り後は、 占占白白斑灰 or 占占白白白灰 前者は占-斑のラインは明確だから、占い決め打ちが決まれば村が勝てる。 後者も占い決め打ちで、終わらなければ灰吊って村の勝ち。 もしかしたら、最後の最後で重要な情報が出るかもしれないし、今日決め打つメリットはrpp回避だけじゃないかな。 |
1010. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
>>長 遺言CO今頃見てきた・・ 決めうちも明後日なら出来ると思うからやはり 【灰吊り】で 占い真狂 だった場合は言うまでもないし (狼3があり得ない) 占い真狼 潜伏狼2でも 自分以外の二人が狼だ (自分に信用が取れるという前提だけど) |
1012. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
取り敢えず鳩からー、宿発言はただの計算ミスかつ可能性の許容だよね?後で書くけどGJ出ても現状縄は増えてないんだ、そこの勘違いだと思ってるよ。 お互い頑張ろうね。真占は譲らないけど! それより今日の夜食を作ってよー! >>999笑ったw確かに料理は研究すべきかもしれないけど、慣れたのか舌が麻痺したのか僕はあの味平気になったなー! |
1013. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
>>1011 白確に狂人が紛れている可能性があります。灰吊りになった場合、潜伏狂人は間違いなくCOし、rppになります。通訳がいなくても真占が黒判定で分かりますし、白判定でもどちらが釣られたかは1/2。狼が吊られた場合はどちらにしろ詰んでいるので、狂人から見てそれ以外の選択肢がないと思います。 |
1018. 負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
>>1013羊、白確に狂人の疑いって有るのか・・ 目から鱗だけど羊は4dから狂人が白確するかもしれない 予想はしてるのか・・納得した 羊★羊も結構悲観的な思考だけど 4d目占いを決め打つ要素は少ない 5d目も迷っている様子それなのに 青が万が一狂だったり狼が敢えて襲撃ミスした 可能性は考慮しないのか? 宿で決め打てる自信はどこから? |
1021. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
ただいまー!ニコさんお疲れ様、今まで纏めありがとうね! そしてクラらん白確おめでとう、頼りにしてるよー! 僕からのお願い、そんな愚策は取らないだろうけど遺言に対抗は強制しないで欲しい。 取り敢えずパターン表落とすかな、参考になるよ!見落としあったら教えて!メモ帳とかに張り付けると良いかも。 |
1022. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
占|白(略)|灰で記載。 ~狂殉職パターン~ パターン1.占狼|白白白|狼灰灰:年か老が狼、狂(潜伏or農)殉職、農村か狂 パターン2.占狼|白白白|狼狼灰:老が狂、農村 |
1023. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
~狂生存パターン~ パターン3.占狼|白白白|狼狂灰:年か老が狼、狂(潜伏)生存(灰)、農村 パターン4.占狼|狂白白|狼灰灰:年か老が狼、狂(潜伏)生存(白確)、農村 パターン5.占狂|白白白|狼狼灰:年か老が狼、狂(占騙り)生存、農村 パターン6.占狂|白白白|狼灰灰:老が狼、農村 |
1025. 青年 ヨアヒム 02:51
![]() |
![]() |
今日は確率についてでも貼ろうかと思ったけど、纏めているうちに量がやばくなったし分かりづらいだろうからやめとくね。 取り敢えず今の状況。霊ロラより黒最大@3。霊の結果より狼は少なくとも2は残っている。>>1013のように灰吊か占吊、どちらを外しても翌RPPの可能性は有。黒3で考えれば現状リーチ。黒2で考えれば1ミス可。 どちらを外してもアウトであれば、占決め打ちの方が確率高いと思うよ。 |
1026. 青年 ヨアヒム 02:52
![]() |
![]() |
襲撃とか色々省いちゃってるけど・・ 占決め打ち:1/2で占い盲信、当て無ければ負け。当たれば勝ち。 灰決め打ち:1/3~2/3、当て無ければRPPかも。更にその後に占決め打ち1/2が必要。 灰決め打ちに成功すれば考察材料は増えるけど、2回の賭けが必要になる。 灰視点でも灰決め打ち成功率は1/2~2/2、その後占決め打ち1/2が必要。 |
1027. 青年 ヨアヒム 02:57
![]() |
![]() |
常に最悪のケースを想定して安全策を残しておきたいっていう気持ちは凄いわかるよ。 ただ、結果的にそれで今後の行動が制限されるということも推測した上で判断して欲しいな。 何か間違ってたらごめんね。 以上より、とりあえず希望を出します。【▼宿▽羊●羊○商】 昨日からの差分は、兵の迷走が止められない止まらないこと。 兵は自分白視点での発言が多く、しかもそこに漏れがあるとか狼ならあからさますぎるよ。放置。 |
1029. 負傷兵 シモン 06:02
![]() |
![]() |
>>1027青、そうだなみんな白確として発言してるのに 言動が主観的になってしまって・・ 商と羊にも申し訳ない・・ 役職が真狼真狼で狂人潜伏の場合生きている狼は2 狂白白占狼狼灰灰 もしくは 白白白占狼狼狂灰 間違って白吊りするとRPPあり得る |
1031. 負傷兵 シモン 06:06
![]() |
![]() |
占いが決めうち出来ればその確率がぐんと下がるし 占い確定が出来て次の日も有利に進められる 狩人が青を守っていてGJが出た事と 狼が噛みミスする事は稀な気もする 長の判断に任せるけど占い決め打つなら【▼宿】 |
1032. 青年 ヨアヒム 11:03
![]() |
![]() |
うわぁ忘れてた、みんなごめんよぉ。 【議題追加希望】 □6.お供え 天界のみんな楽しくやってるかなー、どんなものが好きなんだろう。 □6.僕からは以下をお供えするね! ゲルト:銀の枕 コブさん:ハーブの苗木 ディタ:トランプ トマ:銀の斧 リズ:銀のペンダント ペタ:知恵の輪 モリ爺:銀の入れ歯 ニコ:旅行ガイドブック 飲み物や食べ物も足りてないだろうな、他の皆任せた! |
1033. 羊飼い カタリナ 11:25
![]() |
![]() |
□6.お供え ゲルトさん:線香 ヤコブさん:線香 ディーターさん:線香 トーマスさん:線香 リーザさん:フルーツの盛り合わせ ペーターさん:線香 モーリッツさん:線香 ニコラスさん:線香 安らかに眠ってください! |
1034. 羊飼い カタリナ 11:55
![]() |
![]() |
昨日までの流れから、LWはうまくステルスしているはず。兵が悪目立ちしているので、とてもLWとは思えない。 昨日も言ったとおり、年−商のラインが見えなくもない。 よって占い希望【●商○兵】でお願いします! 吊りはrppの確率から【▼宿▽商】で! |
羊飼い カタリナ 12:09
![]() |
![]() |
私が8dまで生き残れば、rppやなにやら可能性はあります!ちなみに青羊神書で残し、▲狩のあとに▲青とならなかったことに疑問を持たせて青を黒と見せる予定です。ダメ元過ぎますがwwww なのでアメさんも最後のあがきをお願いします!! |
1035. 負傷兵 シモン 12:49
![]() |
![]() |
えっと黙っとこうと思ったけど 灰吊りの場合を変更させてくれ【▼羊▽商】 占い【●商○羊】決めうちするなら▼宿 昨日の書への言いがかりした時すぐに反応してくれて白確定だったのと 商の感じも似てたから完全にパッションで変更したよ |
1036. 司書 クララ 13:53
![]() |
![]() |
□6 ・・・ネタなら答えていいですよね? ゲルトさん:楽しい睡眠 ヤコブさん:初めての畜産 ディーターさん:純文学 トーマスさん:老子 リーザちゃん:ぐりとぐらの絵本 ペーター君:よいこの君主論 モーリッツさん:世界の名酒 ニコラスさん:厳選!安らぎの村名物トップ10 注:全部本です(一部存在しないものがあります) 気に入っていただけたらいいのですが・・・(黙祷) |
1044. 司書 クララ 16:11
![]() |
![]() |
すみません、本日今後図書館をどう盛り上げるかといった会議を行なうことになってしまい、決定の時に居られるか分かりません。できるだけこれるようにします。いなかったらすみません。 その場合占い先希望は放棄もしくはまとめの方に委任します。吊り先は匿名で投票しておきます。ごめんなさい。 |
1045. 神父 ジムゾン 16:22
![]() |
![]() |
□6.お供えします ゲルトさん:祈りの言葉 ヤコブさん:祈りの言葉 ディーターさん:祈りの言葉 トーマスさん:祈りの言葉 リーザちゃん:私の使った歯ブラシ(リーザちゃんのと交換希望) ペーターくん:祈りの言葉 モーリッツさん:祈りの言葉 ニコラスさん:祈りの言葉 私は平等博愛主義なのです。 |
1047. 羊飼い カタリナ 16:41
![]() |
![]() |
しかしあの場面で意図的襲撃ミスをするということに違和感があります。役からの襲撃ではなく、灰、被占という襲撃が続いた直後でした。狩人の守り先として、青、老、被占である長など複数の選択肢があるあの場面で襲撃ミスをするよりだったら、翌日の方が効果的ではないでしょうか。 よって意図的襲撃ミスの可能性は低く、青=真と見ます。 |
1050. 負傷兵 シモン 18:52
![]() |
![]() |
いつも思いついてそのままかき込んじゃうから ふらふらしてて申し訳ない だらだら考えてたのと穴が有るかもだけど あとRPPは考慮してない 明日も村が残ってる場合 (間違って真を吊ると狼3の場合終了) 白白占狼灰灰 or 白白狼狼灰灰 |
1051. 負傷兵 シモン 18:53
![]() |
![]() |
占い結果見て灰吊りか役ロラ続行? で最後に灰で殴り合いか占い真の判断で村の勝ち 青が偽でも狼2だったらギリギリ村は存続 青が真なら村完全に有利 青が偽で狼3だと村は終了 |
1054. 行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
こんばんは。 灰吊りについて、狼2潜伏と狼1潜伏に分けて考えるね。 まず、狼2潜伏については灰吊りも宿吊りも村勝利の確率は一緒と考えるね。 宿吊りの場合 7d 占白白灰灰(白) or 占白白灰灰(黒) 占い一発で白が引ければ、灰ローラで村勝利。黒を引いた場合はまず黒吊り。 |
1055. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
8d 白白灰灰 狼の勝つストーリーは占噛みで紛れを狙うしかないのでこの陣形だね。ここから1/2。宿を吊っても十中八九青が噛まれるので、最後は灰の信用勝負になるかな。 灰吊りの場合 7d 占占白白白灰 or 占占白白斑灰 ここでやはり宿が偽なら初めて宿を吊る。ラインは確定しているので宿=偽なら村勝利は確定だね。 |
1056. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
つまりどちらの吊り方針でも狼2潜伏なら「占いの1/2決め打ちが当たること」「灰灰灰から白を確定できること」が村勝利の条件だね。これは村にとって同じじゃないかな。もちろんこれまでの信用度があるけど、今日の時点で灰から白を確定できるかな?できるんだったら、それを避けて灰吊りできるよね。 |
1057. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
それから>>984 宿の発言は、宿=狼で狼2潜伏ならさすがに言う前に相談して止められるレベルかな。宿=狂だと、宿視点で狼2生存だから、僕がさっき言ったとおり勝ち筋はあると思うんじゃないかな。まあそれは置くとしても、狼2潜伏を前提とするなら灰吊りでもデメリットは少ないと思う。問題となるのは狼1潜伏の可能性だね。 |
1058. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
さて、狼1潜伏で最大のリスクは、灰吊り失敗からのrppだね。そして確白、灰に紛れている可能性は否定できず、議事録を読み返したけど、確白、灰から狂の有無を決め打てる自信はないよ。灰吊りしたらrppの可能性はある。そのリスクと引き換えに得られるのは、青=狼の可能性だと思うんだ。 |
1060. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
2つ目は占い希望で【●羊、○商】。羊は明らかに白視されており、羊=白で宿吊り後は7d 占白白白灰灰。この状態でLW=商or兵かを残すのは少し不親切じゃないないかな?白吊りとなるとrppの可能性あるよね。●商or兵としておけば、羊=白前提なら確実に黒が吊れる。僕の考察が不足している場合もあるから、指摘欲しいな。 |
1066. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
/長商羊兵宿青 ●羊兵商商兵商 ○商羊兵羊商羊 ▼宿羊宿宿羊宿 ▽_兵商_青商 【仮決定●商▼宿】 霊ロラをした以上、明日の占いで黒出した方を、出された方が偽に見るだけで情報はあまり増えないと予測できるため、占い決め打ちとしたい 白確は21:30までに希望を出してくれ |
1067. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
【仮決定了解しました】 腹をくくります。 ちなみに私の希望は 決め打ち【▼宿】 灰吊り【▼商 ▽羊】 ただ灰吊りは悩んでます・・・ 占い【●羊 ○兵】 理由は書いても大丈夫でしょうか?大丈夫そうでしたら本決定後に書きます。 |
1068. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
仮決定は反対したい。占い決め打ちは皆の相違なら仕方ない、受け入れようと思うけど。。そして出来るなら、占い決め打ちではなく、霊ロラを実行したのならば占ロラを希望したい。今日、このまま私を吊るのなら、明日▼青を希望する。 |
1070. 宿屋の女主人 レジーナ 21:26
![]() |
![]() |
そして仮決定出た後でもうしわけない、もし灰吊りになるなら【▼兵●商】でお願いしたい。 自分の発言見返したら▼●間違えてたうえの、青の希望見てちょっと希望変えたいよ。 |
1074. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
>>1065 青 ☆もはや蛇足だけど、潜伏2の場合、宿=偽の前提なら、以下の理由で確率は同じと見たよ。 宿吊りからの成功確率は、(占=白=1/3)+(占=黒 かつ 灰1/2成功=2/3 x 1/2 = 1/3)=2/3。 灰吊りからの成功確率は、灰吊り成功=2/3。 ただ、潜伏1の場合はrppのリスクが残る灰吊りは分が悪いかな。 |
1075. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
>>1069 決め打ちされるなら仕方ない。昨日の夜の発言もあるし受け入れようと思うよ。それと昨日の夜の発言は変な空気にさせてもうしわけなかったね。 私を偽と見ているのなら、ノイズにしかなりえないだろうから聞き流しとくれよ。 青が●羊の希望出してるのは仲間だからじゃないのかい?●兵▼兵が通らないのは、占いや吊りを拒否してる狼にしか見えないね。。 鳩なのでこれが精一杯。いまから夜明け前後までいないの |
1076. 宿屋の女主人 レジーナ 21:35
![]() |
![]() |
途中で切れてるし…orz 夜明け前後までいないので腹をくくるさね。 最後に夜食にたべなさいなつ[じゃがいもチーズカレー][大根サラダ][にんじん搾りたてジュース] |
1079. 青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット完了】です。 >>1074商 灰吊成功率2/3は印象操作?占吊は結合確率で考えてるのに何故灰吊だけ周辺確率なの。 灰から潜伏2を連続で当てる確率は2/3*1/2=1/3になるんだ。かつ、狼3の可能性があれば占決め打ちも必要になるよ、単純確率だと1/6。各事象の確率空間はひとまず省略。 もう黒いイメージがぬぐえないよ・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:45
![]() |
![]() |
そしてこれ以上反論して覆ると、●羊or▼羊になりそうな悪寒。ライン切りしすぎて●羊しないの不自然すぎるし、▼兵は誰もいないし。白確狩りだったらCOは詰むと思うの。判定覆り、危険。。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:48
![]() |
![]() |
よし、ヨアヒムさんの疑いを商にむけたよ!明日は●商になる筈。 明日の●羊だけは防せげたと思う。すまない、これくらいしか出来なかった。このまま●羊、明日回避できることを祈ってる>< |
1083. 青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
宿真なら僕も土下座して謝るよ。お疲れ様でした。 レジはいつも僕たちに料理を出してくれてありがとう。 今後はレジの料理が食べられないのがとても残念・・ 皆に会えたら、きっとご飯食べれてなくてめーっちゃくちゃお腹すかせてると思うから、沢山たくさん料理を作ってあげてください。たっくさん。 きっと皆、いきなり旨い物お腹に入れちゃうと泣いて倒れて喜ぶよ!羨ましいなぁ。@0 |
1085. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
>>書神 どちらが明日まとめをするのか分からないが、一応私の考えるまとめの仕事を書いておこう まず、議題・質問を皆に出して議論を活性化させること 可能性は低くてもあり得る可能性は提示すること 自分の意見は出さないようにすること 後は、仮決定時に反対意見が出た際にはそれを吟味し、そのために喉を多めに残しておくことだ これで本当にいいかは正直知らん 墓下で皆の勝利を願っているよ |
1086. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】だね。 >>1079 青 灰灰灰で2/3の確率で黒吊りに成功した場合、占が入っているから残りは斑灰 or 白灰となるよね。斑灰なら宿の判定の逆を吊ればよいし、白灰なら灰を吊ればよい。2/3 x 1/1=2/3。潜伏2かつ宿=偽の前提ならば、最初の白吊りさえ失敗しなければ2匹目は必ず成功すると考えたんだ。ただ、潜伏2を前提とすることが無意味かな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 21:57
![]() |
![]() |
か、帰ってこれた! 最後って言っておきながら、最後に最後。青狼は私の意見と同じような発現してる人を狙っていくと思う。霊ロラは本当に村のためにした方が良い方法だったんだ。ただ年は真だと私は思っているよ。老は青の仲間だったとも。 この発言やめといたほうがいい? |
1089. 村長 ヴァルター 22:02
![]() |
![]() |
>>1087 自分の意見は占い吊りの希望くらいだな 後、人が少ない時は自分の意見を貫き通すことも大切だ その場合は説得材料を用意しておくこと 私も考察はしているが、ノイズになりかねないので黙って逝くとしよう |
1091. 宿屋の女主人 レジーナ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
夜明け前に箱に戻ってこれた。 最後って言っておきながら、最後に最後。。青狼は私の意見と同じような発現してる人を狙っていくと思う。2−2の場合の霊ロラは本当に村が勝つために必要な方法なんだ。たとえ霊が狂真だったとしても。霊能者の存在意義全否定で、作業的なものになっちゃうけどね。16人いて村側が勝つには2−2の場合、早い段階で霊ロラをするべきなんだ。。 |
広告