プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 6 名。
1185. 負傷兵 シモン 01:52
![]() |
![]() |
同志羊,ツングースカ大爆発!! 同志司,ヤゴダ研究所観光ツアーへどうぞ! 判定見た. 私が間違っていたようだ.単体印象で見れなくてすまなかった.状況疑いだった. ネタは今日も後でにする. 同志樵が襲われると思っていた. ・・・ |
1188. 村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
は?カタリナ襲撃?人間だったの!? そしてやっぱりあの不自然さは当たってたか・・・・説得力が足りんかったな。 【書人間判定確認】 カタリナが今日徹底追及しようと思ったらいないとか。 いたら書黒判定ぐらいみないと白視しなかったと思う。 思考開けた感じでありがたい襲撃だが謎だな。 私に羊を疑ってもらいたい、とかそういうメリットは捨てたってことなのか? なんかしら理由あると思うが、、 |
1189. 宿屋の女主人 レジーナ 01:56
![]() |
![]() |
まじかー>< 狼どこかわからん。なんかミスリーダーな気がしてきた。(/_<。) ちょっと議事録に沈んでくる。むぅぅぅ>< 一番嫌な村長-リズ狼の可能性まで考えなきゃいけないんですかねぇ>< |
1190. 旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
【羊襲撃、書人を確認】 書は庇いきれず申し訳ないでござる。 羊襲撃なのでござる?SGにはできたよね。これは拙者状況黒狙い? 昨日の変更について。兵に関しては 昨日の非狩りが不自然なこと、拙者以外だれも▼に挙げないのが兵人で狼が兵SGをあきらめたようにみえたこと。兵よりも妙の方が黒く映ったことからです。単体黒、状況黒は否定しない。 今日拙者吊られたら村負けなので頑張る 質問等あったらどうぞ |
少女 リーザ 01:57
![]() |
![]() |
灰の意見の多数決もしっかり見るまとめ傾向みるに、票重ねは効果的ではないかと思った所存 今回ララさん誤吊でメンタルダメージ負ってそうですし(黒 視野にいれておいてもいいかもしれませんね、状況によっては効果的そうです |
村長 ヴァルター 02:20
![]() |
![]() |
この襲撃って旅を吊ってもらうための襲撃?って頭よぎったんだけどどう思う?って質問してもいい? できれば会話して、白要素をとれるようにしたいんだがな 最悪、切ることになるかもしれないけど |
少女 リーザ 02:23
![]() |
![]() |
もちろん大丈夫ですが…その質問って村仮定私に答えようがないというか、狼の噛み筋なんて知らないかしらって感じの答えになりそうです それを誘発してるのでは、と思い頭をフラットにしたい所存的なことを言うと思いますが、どうでしょう |
1192. 村長 ヴァルター 02:44
![]() |
![]() |
★宿 娘書のライン、見て悩んでたみたいだけど私の理論見てもあると思った? ★旅 昨日の票のことなんだが、妙に変えても他の誰かの票は増えないよね 書吊りを止めるにどのような効果があると思ったの? 兵の単体要素はもう気にならない? ★兵 私が提示した書娘非ラインになんか感想とか何もなかった? ★妙 この羊襲撃って旅を状況黒にするための襲撃って意味もある?って頭過ったけどどう思う? |
1194. 負傷兵 シモン 10:55
![]() |
![]() |
同志長>>1192君の考えも読んでいたが.狼の仕事としてあからさま,ずさんという考え方は,有り得ても切れとは言えないと思っていたし,君が今回どういう狼像を想像しているのかは知らないが,私は素直にとっていいと思っていたよ.つまり同意はしていなかった.羊や農,司が人間だと判明してきたが,今回彼女は占い吊りでライン切りを一回も行わなかったのだろうか?安易にとるのは微妙という考えが当てはまるとすれば,彼女 |
1197. 村長 ヴァルター 13:41
![]() |
![]() |
☆レジ 確かに、他の人間の意見にカンタンに流される必要性も義理もないわけだな 私の話しに反応し、悩んでいたこと自体は白要素に映るのでその裏の思考を知りたかった 返答に違和感は感じないし、水増し感も覚えない 宿は3d4d決定周りの迷いっぷりや即座反応が非狼に映る 自分と違う意見には論拠を述べて反発、も性格要素と常に一貫、まとめにも同じ姿勢 狼だと仮定した場合もっとも違和感が多い ☆兵 ふむ、思考とし |
1198. 村長 ヴァルター 13:42
![]() |
![]() |
ては了解 この襲撃筋を見ると 灰襲撃を行い、樵襲撃にこなかった事実 完全にGJの可能性がでない路線を貫いているのか?と 狩襲撃、樵襲撃が通るか通らないかの不確実性より、GJが出ないことを目的とした安全思考の狼像が浮かぶな 兵が狩騙りしなかったこと、あれが白要素にとられていたし実際そうだと思っていたのだが そもそも狩探しをする必要性を感じていない可能性があるなら、兵狼でもあそこは狩COせずに大人しく |
1199. 村長 ヴァルター 13:44
![]() |
![]() |
しておいた方が自身の霊判定で黒みせ、LWを白くするといった作戦もありだったのでは?と 単体としては、生存欲の無さ、安易な黒塗りをしない姿勢は狼視が下がったが 前者においては生き残ることは本人の意図することではなかった可能性を考えると狼としても在り得る範囲か 仲間狼は兵に白がとられ、逆に兵を切る方向では動きづらくなったとも 兵狼でもあり得なくはない、という判断に至ったのでもう一度単体を見なおしてくる |
1200. 村長 ヴァルター 13:46
![]() |
![]() |
考えたのだが旅は昨日の決定周りの動きが自分も吊られそう、と言われているが ▽羊にすれば羊票を第二希望含めて四票にできるのでニ票の自身が吊られる危険性もないのでは? だが旅が人間として、書よりも票数が多く黒いと思った羊にしたかったというのは行動としては在り得るね 旅>すまん>>1192の書吊りに関しての質問は取り下げ、★旅 羊にしたかったのであれば妙の黒要素ではなく羊の黒要素提示をするべきでは? |
1201. 負傷兵 シモン 13:49
![]() |
![]() |
昨日の論調からして同志羊は狼からして吊れない位置では無かったように思う。gjよけとしてもなぜ羊を襲撃したか不可解だが、(吊れない位置といったら長ではないか?)そうみると月並みな印象論、襲われない長はなんか怪しいという発想を思いついたがどうだろう同志ブァルター。 |
少女 リーザ 13:50
![]() |
![]() |
ふむ、これは長兵どちらかが黒くなるかも シモさんの疑いは以前からありましたし、もしそれが黒塗りっぽかったら、兵吊りでもいけるかもですね 私が兵を庇えば庇うほど、旅には妙兵に見えそう |
1202. 村長 ヴァルター 14:00
![]() |
![]() |
★兵 確かに月並みだがまぁそういう意見もあろうとは思うけどね 吊れなそうで襲撃されないから怪しいというのならそれは宿にも当てはまるのだが? だからといって私は宿は単体で非狼だと思ってるので怪しくは思わないし 襲撃筋見るにあたって吊れなそうな灰を襲撃しようという意識が狼には薄いように思えるので、灰GJの可能性すら避けたかったのではと今考えているよ ★兵 今の狼候補は私なんだろうが後もう一人は? |
1203. 負傷兵 シモン 14:07
![]() |
![]() |
同志長>宿は人と思ってるのだよね。 だからそこは考えていないな。 私は被害意識での主観で申し訳ないが、gj避けと言うよりは同志司の白を見せて司を吊りたがった人をシメて終わらせようとした襲撃だと思ったな。つまり私吊りend。 今灰を狭める状況ではないと思う。それは慎重とは逆の点としてもみれるのでは? |
少女 リーザ 14:17
![]() |
![]() |
昨日、襲撃筋について考慮する危険性を認識していて、樵にも同意し、そして今日の襲撃考察をしてほしくない旨の樵の発言を読んでいただろうことを考えると、私への質問も誘導臭がする、と村リズは考えそう といっても、これは最終的な灰考察で出すか出さないか、と言ったところですが 兵黒塗りっぽくみえない所もないですが、それは必殺「性格と鑑みるに」の一言でなんとかできるかの範囲ですかな?と思ってます |
1204. 村長 ヴァルター 14:19
![]() |
![]() |
妙は思考回路に特に違和感はないと思っていたが >>1132の羊評がよくわからんな 狼にはやりにくい点をとった上で第二希望に上げるのか? ★妙 ここ説明よろ 兵に対する当たり方がその時々の世論の後出しなので村でもある範囲だが追従の可能性もありか 宿以外に誰か一人白決め打つのが明日が来るためにもっとも安全か、と思っているが誰もかれも現時点で白決め打つにいたらない ☆兵 GJが出たら縄が増えるんだが? |
1205. 村長 ヴァルター 14:33
![]() |
![]() |
灰阻めの非メリットは確かにそうだな。 その非メリットはこの場にいる誰もが共通する点か、と思っているが、それよりもGJが出る恐怖の方が勝ったのではないかな? ★兵 縄が増えるって感覚がもしかして希薄だったりする? そうだとすると兵がこの襲撃筋に関わっているのは考えづらい? 兵の白要素、ととれる点は安易な黒塗りをしない(ここは宿疑いで間違い認めた時もそうだった)黒いと言われるスタイルを改めない点か |
1210. 少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
90 自らを単体黒って言ってますが、私の考察は唐突な黒塗り感があったと感じたのは何故ですか? 「状況白とってるのに今日は単体黒、おかしい」 おかしくないでしょう、妙>>1136でもしっかり考慮してますよ 何故その疑い返し方が出るのか、あなた視点兵黒視を飛び越えて私が最黒とする理由としても、自分の単体黒自覚してるなら、その疑い返し方はおかしいと思いませんか?理屈が通ってない防御感は黒いです 少なくと |
少女 リーザ 16:07
![]() |
![]() |
私は宿疑いも視野にいれていきます 旅吊りで終わると思ってる狼なら、わざわざ宿まで狼仲間にみないでしょう、という逆説的な白とってもらえないか 返答次第では宿白打ちに転じますが、きっと旅兵≧旅長>旅宿で考える流れになりそうです |
少女 リーザ 16:51
![]() |
![]() |
皆さんには、確かに旅疑いも分かる範囲って感じに追従されず、むしろ▼妙に向く動きがいいのでは、と思ってます 仲間がいない感あったほうがまとめトマさんに有効に提案が効く気がします 果たして、トマさんはニコさんへの懸念を持ったままでいてくれるか… むしろそれに乗じただろうリズを黒いとみなすか… |
1219. 旅人 ニコラス 21:06
![]() |
![]() |
☆妙>>1211 性格要素で灰を考察する姿勢は一貫しているし妙人もあるかもだけど、現在残った人で白打てるとしたら宿、次いで長だと思う。そのこともあって、妙は狼だと思っている。農の言う妙兵ラインもありそうでござるし。 ☆5d更新前時で 黒: 妙<羊=兵 :灰 と考えていた。 ▽羊変更したのは 票集まっている中では書より羊を吊る方がいいと思ったから。兵はまだ疑っているでござる。 |
1223. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
>☆兵>>1222 4d時点、兵はほとんどの人から黒視されていた。兵狼としたら、もう一人の仲間としては目立たないために、兵と切らねばと思うのでは?と思ったということ。 羊の件に関しては拙者はなるほどとも思ったが。書狼わかったとしたら書の羊への感情表出、羊の書ロックはさすがに書羊切れと判断するのが妥当と思うでござるよ。 ★拙者兵狼ありきの考察をしている自覚はあるでござるが兵は拙者狼と思ってる? |
1225. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
旅>>1218 4d→5dでの私のあなたへの評価の変遷が気に入らないように見えますね、私の考察が正当か黒塗りかの評価もせず、「俺状況白だったじゃん!何で黒くなってるんだよ!」って感じがします。単体黒の自覚はあるのに、私の考察でGS最下位に落ちたことに対して主張することが、状況白とってたじゃん!って、噛み筋やキリで盤面や状況白黒を作れる狼視点っぽいと一言 後だしについて、参加タイミングの問題です |
1227. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
ですか、意図的に私だけ見落とそうとしているようにしか見えません、「後だしだから黒いんだよ」、という理屈をつける前に、考察が深いか否かについての判断すら無いというのは、恣意的に感じます 旅>>1221 「怪しい人とはまず対話」あの時点、GS兵農同じ位置でしたので、対話の余地ある方を▽に挙げたのですが、その時の状況と昨日が違うことは無視ですか。あなたはGS最下位でした、それでも私に「怪しいなら対話す |
1228. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
んだろ▼旅あげるのはおかしい」と言うのですか 私はさまざまな角度から考察してきています、対話以外でも要素ひろったり考察が進むのはいわずもがな、今までの私の考察を見れば分かると思いますが、対話だけで要素拾ってません 単体黒いGS最下位のニコさんを▼に挙げることはなんら違和感ないと思いますが@9 |
1229. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
同志旅>>1223上.それ,全員に当てはまりそうだが. 下.私は序盤君にそれなりに話しかけ,そのときは君は周りから疑われている,そして私がSGにしようとしてるとか思うか?との会話で話しかけてくれるのは思考出せるので嬉しいなどと言っていた.自分に目を向ける人を総じて反発するわけではない態度に,気弱な人っぽさを見た.しかし,君が私を疑い始めたところから若干違う雰囲気になった.私狼を連呼するようになり, |
1230. 負傷兵 シモン 22:05
![]() |
![]() |
印象は崩れた.だが,宿関連で私が疑われるのは自然と思っていたし,あまりにもその思考が強いので,狼が私を吊りたくて仕方がないのか,私狼を拠り所にしている気弱な村人なのか,疑いを向けられる私には正確な判断はつきそうもなかった.君が周囲に突っ込まれている,多少のブレが見えるのは,私狼視で凝り固まっているからなのか,狼のブレなのか,微妙なところだ. 君の言葉を借りるなら,白だと思いたい |
村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
ニコラスが普通に村目線でみても怪しいのでその疑問点をいいつつ、シモンもシモンで今日吊りミスったらっていう気迫を感じないしなんだかなぁという感じ その三人の仲でリーザが唯一違和感ないし、相対的に位置が上がるという感じかな あと襲撃筋で、リーザ狼だったらレジ喰ってリナ残した方が旅人だったら吊りやすいんじゃないのって言う |
少女 リーザ 22:07
![]() |
![]() |
いい感じですね、最後の文章は、意見食いor偽装の目を感じつつも、総評言ってることに違和感のない妙が白にあがる、的な感じでいいのではないでしょうか? あまりにも急に白上がると怖いような…村リズ視点 |
村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
今日吊りミスったら最後ってとこでトマは確実に狼だと思うところを吊ると思うからリザはないと思う あるとしたらまだ私かな まぁそうなったら旅とちょっとライン繋がってるようなところあるし旅吊りでいいよ |
1232. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
★シモン>>1230 狼視線で凝り固まっているからなのか、狼のブレなのか、微妙なところ。 →どっちかわからない →でも白だと思いたい。 の思考の流れでいいか? 仮にシモン人で、その思考の流れでも、俺は全くもってわからないがな。 俺はシモンじゃないからな。 ★ニコラスを白だと思いたいなら。シモンが狼と思いたいのは誰よ? |
少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
うーん、昨日のニコさんの兵ロックはあえてやってる感が見受けられたような気がしましたしね、ライン切りを疑っているのでしょうか 灰精査も発言から伸びてませんし、シモさんは言語化してないだけで色々考慮してる気がしますが |
1234. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
るが.そして,羊が吊れる位置とするなら,残すべきではないか?彼女が旅を疑っていた?旅なら一理ある.羊は宿は挙げないと言っていた.宿が狼の可能性はここでも低い.妙は,羊の吊り順リストでは一番最後だった.長はソツなく十分な考察を残し,周囲からの疑いも少ない.正直,あの時点で灰襲撃するなら誰でもベストなのは長ではないかと思う.なので,襲撃されなかったことで,一つ有りうると判断した.主観的な意見ではあるが |
少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
今日は▼旅なら▲兵でいきませんか? 兵狩なら宿or樵護衛でしょうし、宿狩でも兵は守らないでしょうと思います 念のためのリスク管理として提案 レジさんとはどのように喉を使う感じですか?疑い、説得どちらでしょう |
1235. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
.喉が少ない.私は,長狼でないかと思う.宿はないと思う.あとひとりは?と聞かれると,羊襲撃の利点から,旅は有りうる.しかし,白にも思えている.妙は,旅などが私と絡めることが多いが,私は人なので,彼女白の部分には共感できないことが多かった.考察も理屈として基本的に理解できる意見が多く,恣意的なものはあまり感じず不自然には感じない.宿は人だと思っている.長旅はあるかもしれない.私は,長を希望する.@2 |
1238. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
もう一度1から考えてみる。 ◇宿 まず、宿は白決め打っていい、これは正しいと思う。疑問点をバンバン質問して洗い出す感じ、更新回りの単独感。軽さ、感情表出。単体一番白い。 ◇長 次に村長。私への要素の取り方は公平に見える。2d旅の●宿を疑う、3d書庇いを白要素ととる。兵を序盤から疑ってて4dまでロック、5d白もみて調査黒視減 6d灰襲撃する狼→兵狼もあり 要素の取り方に違和感は感じない。 |
1239. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
ぬはー><女子会に拉致られておくれました>< 心情シモンとニコを人と思いたいレナ帰りました。 だけど客観的に推理が当たってたら襲撃されてる気がするのです>< リナちゃんよりは狩っぽいって思ってたんですけどd(*゚∀゚*)ネッ>< リズ>>1209 レナはリズ以上の会話型だからです。纒役にねじ込むのを得意技としてます。そしてねじ込んでる気がします。 そう思いませんか? |
1240. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
◇妙 他人の性格要素との合致を見て判断する姿勢は一貫。確かに考察が深い。 2d●旅「印象ない」はテンプレ的理由がやや気になった。 4d 農疑いGS最黒 兵を「意気消沈か疑い増やせない狼か」後者と判断 5d 兵の非狩りを性格から白要素(突っ走りタイプの意気消沈)と判断。 兵狼ありきと意固地さから▼旅 確かに私の疑いは不当だとは思う。 ただ、兵評と意固地さ=黒要素というのは私には共感できない。 |
1243. 宿屋の女主人 レジーナ 23:47
![]() |
![]() |
リズ 判定がとてもとても聞きたかったのです。←正直クララ狼であって欲しかった。 あの無言の沈黙タイムにリナ襲撃…そしてとっても聞きたいクララの判定 我慢できなく想いの猛りを述べたのでありんす。 しかし昨日のクララ反対も白いんだよね>< でも反対してるの村長リズニコでそしたらシモンとレナが狼じゃん。ってそれは絶対ないから… じゃぁ狼はクララ吊れると思ってたのかなぁ…思ってたんだろうね。 |
1244. 旅人 ニコラス 23:48
![]() |
![]() |
1.「兵狼で非狩が白アピだとして、生存欲がないのは不自然」はわかる。 2.「自分の非を認めて以降おとなしい」打ちのめされた感は村人ぽいか。前半と印象変わったのは気になる 3.娘●書の意図は何なのか?と考えると、「兵●逃れさせるためかな?」とは思う。客観的に見れば旅兵状況黒 4.なんで旅疑わないんだろう?は思う。ここ、人でも狼でも不自然な気が…わからん。 5.昨日誰も▼としないのをどう見るか |
1245. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
自票は恐らく変更し忘れた私だ。申し訳ない。 ☆妙 ふむ、ここで「私狼じゃないからそんな襲撃意図なんて~」みたいな怪しい反応が返ってきたらアピ?臭いか?と思うところだったけど至って冷静な返答だな。 羊評に関しては相対的に位置が落ちたってことでいいのかな。 ★樵 妙の質問に答えていい? ニコラスは決定周りで疑問点が高まってしまった感じかな 書より羊が狼だと思う点は票操作をする前にやはり言うべきだったと |
1246. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
そして吊らすために生きていた筆頭がリナじゃないかな。お仕事終了で襲撃されたって事かしら… 誰を信じるかと言われたら一番は村長を信じたい。 人と思いたいのはシモン。 パメからラインがないのはニコ… リズ>パメの初日の希望って何で要素とってないんだっけ? それ以上の黒要素って纏めれる? レナが生きていること考えるとシモンやニコも狼の可能性ないこともないよねヾ(・∀・o)ノワカラ--ン!! |
1248. 宿屋の女主人 レジーナ 23:57
![]() |
![]() |
明らかにニコとシモンは理論という点で村長やリズに劣っていると思う。 でも狼には襲撃の軌跡等何らかの軌跡があると思うの… だからやっぱりパメを潜って、もっかい精査してくる。パメにとらわれてるかもしれないけど… 希望はまってて>< |
1249. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
旅は羊評で娘と微切れを拾い「フリーダムな感じ村目」と評価したにも関わらず 吊ってもいい(2ミスのうち1ミスを犯してもいい) と思えるほどのことだったの?って。 昨日、兵に一票も集まっていない→だから人だと思った で、そこ起点で考察が始まるのか、と思ったらやはり今日も兵妙狼論 兵に一票も集まってないから人だと思ったって理論もそれまで黒ロックしてたのに、単体要素吹っ飛んでまで人だと思うほどの人要素? |
1250. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
それだけで「兵人だ!」って思えるぐらいなら、今までの兵ロックはポーズだったの?と違和感を覚えた ★旅 弁論あるなら頼む 考察などは1dから振り返ってる分思考錯誤の部分は感じるのだが ☆妙 誰が襲撃された、はアレな色々に繋がるが、イエスかノーか、はたまたこの襲撃自体を旅の色にどう生かすかで答えられる質問は、君の反応を見るためだけに使えると思ったのだが。 ★妙 旅狼としたら誰仲間だと思ってる? |
1251. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
長>>1249 票集まってる人を見て、書よりは羊の方が黒いと思ったからでござるよ。 書娘も書羊も切れぽい、でも羊は単体見て、「旅狼ありき」を認めた点、4dに比べると思考の伸びが見えない点。手順吊で思考固まっているように見えた点が書より黒かった。黒要素提示しなかったのは良くなかった。 兵に票入ってないことに関してはそこまでの人要素とは思っていない。、今でも兵は疑ってる。でも人も見ようと思ってる。 |
1254. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
☆宿 襲撃されない理由→襲撃されないことで黒くできる、妙か旅が白視に私を利用できると思った その対象がどちらかなら、妙なのか?1dで共感白視を言ったから?とは 切れ要素→客観的に自分と誰かの関係性を見るのは得意じゃないけど、自分が仲間だったらもっと攻撃的になって切り合い指示を与えると思うよ 3-1の狼占は切り捨て要員、確霊下での白視得るのに利用するね 例えば、多くの人間が偽要素ととっていた部分で真 |
1255. 村長 ヴァルター 00:26
![]() |
![]() |
要素にとったりなんてしない 青襲撃かよ、っていうのは「青の真鴈が見れてないのに襲撃された」って意味 兵はGJでたら縄増えるってのは特攻って言葉を見るに分かってそうか 安易な黒視はしないところや黒いと思われるスタイルを直さないところは狼としてどうなんだろうねとは思うものの 兵って自分がなんで黒いと言われてるのかわかってない? >>1230宿関連で~ 別に宿関連だけではないんだが? 自分が何故黒い |
1256. 木こり トーマス 00:28
![]() |
![]() |
そろそろ仮決定の時間だが。希望だしてくれ頼む。 \兵 ▼村 てか…今日も今までに希望だしてきれた人、一人しかいねーのかよ。 どんだけ纏に優しくない村だよここ…。 おまけに纒役にねじ込むのを得意技としてる人もいるしな。 |
1258. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
希望を出します 【▼兵 ▽妙で】 今日の発言みて、やっぱり兵は人と思いたいが、最終的に娘とのラインを重視した。 娘 >>469で白より言及、 娘の2d●書の意図を考えると、やっぱり2d票が集まった兵を意識しての行動と考えるのが自然と思う。 妙は私への指摘はもっともだし正しい。でも反論で黒塗りしてるとことか、言い負かそうとしてるところは、人っぽくなかった。長宿は白と見る。 |
1259. 村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
と言われてるのかわかってない? >>1230 別に宿関連だけではないんだが? 直せないもの 今日になっての思考の伸びを見守っていたのだが、いまいちそれが感じられない 君が消去法で絞って書長狼だと思った、そのうち一人が白だったなら、他白拾ったところが間違ってた?と思考が伸びるのでは? 旅にも妙にも白をとっている点 私を吊ったら明日終わることを知っている? 私が狼だと本気で思って吊りに上げてるなら、宿 |
1260. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
は人だと思ってて、旅妙でまだ迷ってる 兵は旅妙兵の中で一番狼で見てる、旅妙どちらか白打つのが現状難しいため、現状▼兵で提出 ☆宿 青襲撃は、 青に真要素を拾っていた or 屋真に見ており、まさかのGJが怖かった(このGJ避けの襲撃筋を見ると今ではそれも考えられる) |
1261. 宿屋の女主人 レジーナ 00:33
![]() |
![]() |
トマ 今はニコ・リズで悩んでる。 村長は反対。皆反対したいぐらい白要素背負ってるしラインがなくて、狼スゲー状態なんだけど… シモン ニコじゃなくて村長なのは何故だろ… |
1262. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
宿>>1253. パメ狼と思った理由。 まとめると、 1.初日の希望 ●旅 ○羊 で決定で○商になった時に特に反論せず了解。後に●羊に変えようと思ったとは述べるも、●旅○商の優劣については述べず。人なら●旅商どちらでもよかったように見える。 2..2dの●書変更。まとめに疑われている書へ堂々と変更するのは、狂人にはやりにくいと思う。人か狼か知ってる狼に見えた。 |
1263. 宿屋の女主人 レジーナ 00:38
![]() |
![]() |
えっと… 占真贋というのはささやきと表のログが一緒になる事って覆いと思うのね。赤ログでパメが仲間としてオト真っていってたら、だいたいオトを真だとおもって襲撃すると思うの。 そう言う意味では村長はヨアを襲撃する狼像にそぐわないの。正直占真贋が少なくて残りのメンバーは判断しにくいから聞いてるんだけど…ニコはパメ狼としてヨア真の可能性をみてた節があり、襲撃する狼像の中にニコはありえるかなと思ってる。 |
1267. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
![]() |
![]() |
またリズはまったく触れてないのね。残念だったんだけどパメからの触れ方も一番仲間としてありえる範囲だと思うのよ。 もう少しパメとのやり取りがあってもいいような気もするんだけど… ニコ 了解。んー。確かに狂人より狼だよね…ってか狼だから…確かにとしかいいようがなかった>< |
1269. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
それを言わせようとしているのか、と少し警戒 かなり白視され続けてるレジさんは噛まれない現状、状況黒なんですよ、しかし単体は白い、と思うのですが、私と昨日交わした会話を忘れてること等鑑みるに、会話すること目的で単独感保とうとしてる?って疑念は沸きます。しかしそれは多少の陰り、単独感と思考の伸びの白っぽさの方が勝ります。それに加えて宿娘のキレっぽい白要素も鑑みるに、現状私の中ではレジさんはかなり白い |
1270. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
村長さん単体として違和感のないこと、それが一貫してることは村っぽい、今までの考察で言っている白要素は減じていない、が特段とても白いわけではない シモさんは昨日とった性格要素的には非狼っぽいと踏みました、しかし今日の思考の伸びは、あと1誤吊りで負けるという村のイメージからは離れるかと思われる ニコさん黒さについては前述。ここ狼は確信持ってます あともう1狼、非常に悩ましい…現状誰もこれは白決 |
1271. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
め打ちだ!ってはできません 現状GSは白 宿>兵長>>旅 黒 【▼旅】希望提出 宿>>1252 占真贋は、噛まれたり割れたりしてから深く考えるので、初日は、占視点欠けしてるっぽい屋娘は若干偽っぽいなぐらいしか思ってませんでした 自分で言ってて、青襲ったのお前だろって言われそうでいやですね @4 |
1274. 宿屋の女主人 レジーナ 00:57
![]() |
![]() |
むぅ… ヨア襲撃する狼像を唱えてリズとニコがそのまんま挙手してきた…これいかに>< そう言うように認められると自身の指摘があってるのか間違ってるのかわからなくなってくるよ。 |
1278. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 私SGの流れを作ろうとしている人を探ると、兵はそんな気はしないのですよね 宿長がそこでは悩みどころ、黒塗りっぽいところはないし、考察スタイルは一貫してる 単体白や、ライン的白要素も考えるに、悩む… |
1281. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 兵狼高くみてるので兵吊りが良かったが。 旅は帰ってきた返答が違和感だし兵旅ラインも旅の兵の扱いのブレみるとあると思うので反対しない 旅 >>1273では手順吊りの件や思考が伸びないとまでは言われていないように思えるが? 弁解、は正直、ここは苦しい言いわけに見えた。 不自然に思った件、についてはわかるんだけど思えば票の集まってないところは白、って意識は兵の時には働かなかったのだろうか |
1284. 宿屋の女主人 レジーナ 01:25
![]() |
![]() |
長>兵≧妙旅 妙旅>長妙>旅兵 村長が一番ヨア襲撃する狼像に見えない。また考察等のぶれや返答からの違和感はすくない。一箇所あったかな。 シモンに関しては人であってほしいという想いが強いかも。 ただパメの初日希望というのがニコの白要素でこれだけは自身の理論の中で覆すことができない。 だから個人的な希望は【▼妙】でいきたいと思う。 吊りミスで滅ぶ状態だけに優柔不断にならないほうがおかしいわ。 |
1286. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
【本決定確認】 トマの考察の吊りミスしたら負ける事が頭から抜けてる感じにはなるほどと納得してるんだけど、一抹の不安があるのよ。 これは経験則みたいなもんだけど…トマは長妙狼の可能性って怖くない? 弁の強いのが残り順番に弱いものがしんでいくというか…ニコリズ狼の場合村長が何で生きてるんだろとか思わない? |
1288. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
リーザ 書は白と思ってたから反論するのは当たり前でしょ? 旅は違和感も拾ってたけど考察などは頑張ってるようだから返答待って納得できる答えが帰ってきたら白視しようかと思ったけどそれが無かった 黒視が上がったから、今は兵旅同列で狼だと思ってる あまりにも票が多すぎて確実に村も入ってる 3票入ってた人とか序盤にいたじゃん それが全部狼票とか思ってたの? やっぱり矛盾が多いと思うね |
1291. 旅人 ニコラス 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
最後の悪あがきでもするでござるか。 ニコリズ狼ならあんなへたくそな黒塗りしないでリズに相談してからもう少しマシな切り方するでござるよ。 ニコ長狼でも同様 ニコシモ狼は…あんなに対話しないと思うでござるよ。 レジ黒だったら人間不信になるでござる! >長 わかってもらえず無念 今回の結果は拙者の不徳のいたすところ。村の皆には本当に申し訳ないでござる。 できればZAPZAPZAP<シモンしたかったw |
広告