プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 7 名。
1241. 木こり トーマス 02:30
![]() |
![]() |
おい、俺の全身の筋肉達よ。 ヨアヒムは狼なのかい?人間なのかい?どっちなんだい!? 上腕二頭筋『にんげんだよ!(裏声)』 上腕三頭筋『にんげんだよ!(裏声)』 胸鎖乳突筋『にんげんよ!(裏声)』 腹直筋『じんろうだよ!(裏声)』 上腕二頭筋・上腕三頭筋・胸鎖乳突筋『どうぞどうぞ!!(裏声)』 【ヨアヒムは人狼だったぞ】 |
1244. シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
【クララさんは人間です。】 クララさんごめんなさい!お疲れ様です。やっぱりクララさん人狼で▲屋はないですよね…。 【本決定▼青で。】 もう手順ですので必ず吊ります。これでエピかと思っていますが、念のためみなさんトーマスさん狂人視点のLWを探しておきましょう。 |
1245. 神父 ジムゾン 02:35
![]() |
![]() |
ん? クララごめん、余裕でエピだと思った なぜ●神出したし エピ用のビールがががgggg・・ じゃあ【▼青でセットした】 狂人が青に黒はださんだろ あとは年と羊でも眺めながら更新時間まで24時間待っていよう |
1247. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
【判定かkっておいいいい 樵偽か…とりあえず手順だよね? これって長狼なのか…?それとも年羊のどっちか? つーか何故ジム生き残ってんだよ… 樵狼なら意味ないよな…なんだこれ。樵狂だと思うんだけど… とりあえず手順了解だよー、たらたらLW探しやるよ 樵>そんなん僕が狼に聞きたいよ! |
1248. 少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
おわらないというね!!!超終わった気でログ読む気まんまんだったなど 07>05>03>EP ▼3 修|樵|年羊|神|青長_†旅妙娘兵書_▲屋者商 霊|占|臼臼|狩|灰灰_†白白狼狼白_▲占白白 樵真時、娘兵青+屋。 樵狂時、娘兵(羊or年or神or青or長)+樵 これであってるっけ。 とりあえず、▼青でエピんなかったら樵吊って、年羊長殴り合いっすな。 |
1249. 少年 ペーター 02:40
![]() |
![]() |
因みに神狼時、片白どっちか死ぬ可能性ありー。 神真狩時は抜かないとシスターさん抜けないので襲撃は最終日までには絶対来る。よね? わかんね。手順は考えるの好きだけど襲撃も混ぜるとわけわかめ。 とりあえずヨア兄セット済みなう。 んー…… 羊長眺めるターン?めんどk いややるけどさー |
1250. 青年 ヨアヒム 02:45
![]() |
![]() |
というか何でトーマス襲わなかったにならないのか…偽が透けてるよ。 僕が狼だったら、君真なら、君を放っておけば、神狩仮定、僕は露出するだろ? 君が真なら何故自分を噛まなかったになると思うよ。まーそれも僕を吊れば分かること。 しっかし意外だよ…本当に |
青年 ヨアヒム 02:47
![]() |
![]() |
うむむーん。やっぱ素直に樵噛んで戦うべきだったかなあ。 でもそれだと公算が低いんだよな… 期待値的に樵狂囲いの方が勝ちに近かったんだよ(言い訳 本当はセオリーなんてわからなかったのです |
1252. シスター フリーデル 02:55
![]() |
![]() |
修樵年羊神青長 ▼青▲年 修樵羊神長 ▼樵▲襲撃無し 修羊神長 神真樵狂時一応上記のパターンがありますね。 修|樵|年羊長|神|青_†旅妙娘兵書_▲屋者商 霊|占|臼臼臼|狩|墨_†白白狼狼白_▲占白白 >>1240書 RIP。クララたんもふもふくんかくんか。狼強いですね(泣 |
1255. 村長 ヴァルター 03:24
![]() |
![]() |
村長はあんまりエピモードっぽい気はしていないので 神父・ひつじ・ペタ★青狼FAならFAで 喉があるぶん考察やっとかない? 樵狂を村長はぶっちゃけ切れていないのと ヨア白いんじゃない?節穴なだけ?とぐるぐるしているので そこの補強もかねてやっときたいなあという感じ うーん、ヨア狼が信じられないだけかな…とりあえず寝て考えますね |
1257. 村長 ヴァルター 03:55
![]() |
![]() |
寝る詐欺。正直昨日のヨア白いねの継続ありで ヨア吊りたくないのが大きいのですよね というか真面目に、ヨア吊って明日が続きそうだと思えるために ヨア吊っても明日が続かないと思えるような 考察とか思考経路とか要素取りたいという感じですね…。 他者のよくわかんないところとかを改めて精査したいとか そういうところですね なんかぐるぐるしてきましたが 昨日時点神青白じゃんと思えた故に下降しているところです |
1258. 木こり トーマス 11:15
![]() |
![]() |
おはよう! >>1252 修 俺狂ルートなら今日▲年じゃなくて▲神じゃね?w まあ、そのへんは杞憂だ、安心しといてくれ。と言っとく。 しかしこれ、3d霊GJ無かったら妙突然死で吊り手足らなそうだったかもなぁ。心からジムゾンに感謝。 |
1259. 木こり トーマス 11:34
![]() |
![]() |
ん?吊り手足らなくはならないか。 なんで俺生存勝利ベースで吊り手計算したんだろう今w ジムゾンは本当にいい狩人だったよ。 7d占霊狩生存勝利ってめずらしいんじゃね? |
青年 ヨアヒム 11:36
![]() |
![]() |
なんとか…なんとかならないのか! ていうか本当に昨日●希望出さなくてよかったよ… 僕も自占以外出したとしたら●神だったな、灰視点最もだと思ったよ。神真が確定しない以上ララのいうリスク管理は理にかなってる うーんんん、村つえええー! |
1260. 木こり トーマス 15:29
![]() |
![]() |
墓下のクララへ。 >>459に疑いかけてしまって悪かった… 本気で謝罪文を用意してたんだよな… 俺には無い気配りの発想だったから理解してあげられなかったが… 正直すまんかった! 墓下で一緒に▼青セットしといてくれ…! |
1262. 木こり トーマス 15:39
![]() |
![]() |
>>1250 青 一応突っ込んどくが、 『僕狼で君真なら君噛まれてる』だと?? ★青狼だとして、一体どのタイミングで樵真を把握できるんだ? 狼視点で樵真狂どっちも残ってる以上、俺の役職は噛み先は影響しねえよ。 |
1264. 木こり トーマス 15:46
![]() |
![]() |
なんかオウンゴールの予感なんですけど。 マジでエピくるー?? しかし、皆の言ってることがよくわからん。 狂人ならここで黒出ししないってなぜだ? 長白→青黒と同義、 青白→長黒と同義だぞ? どちらにせよ1/2でご主人さま候補にしなきゃいけないだけだろ? 長がLWなら最終日頼もしい。 青がLWなら俺が2d3d判定割っててもいずれ吊られてたよ。 それだけのことだ。 |
1267. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
職場の箱を立ち上げたらいきなり衝撃の告白が飛び出ていました 私の目は節穴でしたね、恥ずかしい さて、まあ事故ですので、誤爆は仕方ないので放っておきましょう 灰の方が誤爆への触れ方から LWが透けるのは個人的に好ましいと思わないので ここへは尼と私だけで触れておきましょう、触りたい人は自己責任で。 一応思いつく対案を4つ用意しました、 好きなものを選んでください。ここの希望からの要素取りは禁止です。 |
1268. 神父 ジムゾン 16:14
![]() |
![]() |
A:見なかったことにして、誤爆がなければ進んだであろう ▼青→樵破綻→▼樵 の規定路線 私はこれがいい。樵の破綻は誤爆関係なく明日には訪れたものだから。 また兵回避なしからの青は単体で吊るべきと思います。 B:▼樵 狂人なので吊って、明日を迎え、対話する C:▼神狙いの神残しでのGJ発生を考慮し、 狂残しができるよう吊り先を樵以外で探す D:尼に丸投げ AよりB,Cが村有利とは思いますがAを推す |
1269. 青年 ヨアヒム 16:15
![]() |
![]() |
ワロタwwwスルーしたげるよw まー年羊が狼の可能性考えると、狼は君の真狂ついてると思うけど。まあ僕狼だとしよう。その場合、君の真狂はついてないね。 んで、君真仮定なら、君視点LWは青長(神)(書)なわけだ、何で君は狼がジム噛むと思ったの?おかしいよね?君視点の狼候補は君を噛みたいと思うはずだよ。 君のその質問の投げかけは、今までの判定を踏まえてる真の視点がないってことさ |
1270. 木こり トーマス 16:30
![]() |
![]() |
やあ (´・ω・`) ようこそ、トーマスハウスへ。 この狂人COはサービスだから、まず非対抗して落ち着いて欲しい。 うん、「ドジ」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 |
1271. 木こり トーマス 16:30
![]() |
![]() |
でも、この狂人COを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐としたゲームの中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい そう思って、年羊長の白囲いを作ったんだ。 じゃあ、吊り先希望を聞こうか。 |
1272. 青年 ヨアヒム 16:37
![]() |
![]() |
僕はもちろん▼樵だよ。君は偽だ、これは僕視点の真実だ。手順吊というもの自体は認めるが、僕は自吊をしない主義なんだ。僕の選択はBだ。 メタが嫌いだから、見なかったことにして▼青→▼樵、という精神は、フェアだし好きだけどね。 ここは修の判断に任せるよ、僕の本格参加は結構遅くなる。皆も思考停止しないでLW探ししてくれ >樵 ボクっこに一瞬もどったことにはときめきを感じたよw |
1273. 青年 ヨアヒム 16:48
![]() |
![]() |
ちなみに、僕はLWだと強く思えた所があったら吊希望を出す。樵狂っぽいし(今日の最初で僕言ってる)、Cもあり得る範囲だと思ってる。ただそれには時間がなさそうだ。したがって現状B推しかな。 そして結局、僕は渦中の人物なので、修に判断してもらいたいと思ってる。そっちの方が公平だしね。 そんではまた夜に~@14 |
1274. シスター フリーデル 17:58
![]() |
![]() |
【状況確認。私はC推します。】 ジムゾンさん冷静な対処ありがとうございます。もう本当に頭が上がりません。 個人的には確白灰どの立場でもA推し。灰誤爆が無かった場合には▼青になっていた可能性が高いのでそれが一番粋な計らいだと思います。 ただやや無粋な話をすると>>1267中段、バランス案を取り入れた結果この件への触れ方で灰村人がメタ白くなってしまう恐れがあるので、消極的にC案採用します。 |
1275. シスター フリーデル 18:07
![]() |
![]() |
一つルールを設けましょう。 【▼青以外を希望する方は、客観的な樵狂要素を提示した上で吊り希望だしてください。】 これならヨアヒムさん単体白視している村長さんも納得行くのではと思っています。 納得いけば▼青以外も考慮しますし、納得行かなければ▼青で行きます。 【これ以上灰はこの件について触れるのは非推奨。まぁABCDを喉の片隅に残す位ならいいでしょう。】 あとはジムゾンさんの合意待ち。 |
1276. 村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
鳩から 【B推しです】箱に戻り次第考察いたしますね 一応、客観目線3d占護衛GJがあり >>1134襲撃考察からの意見を顧み各々の非狩要素を取り 狩人COに出た神父狼の目はなくもないとは言っておきますね (これで真狩なら噛まれないでしょう 真狩なら気合いで2GJ出してくださいね) 村長以外への灰の触れが甘いので LWじゃないのと思えているのは神父です 吊られたくなかったら灰考察してくださいね |
1277. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
いや、霊護衛でいいですね 狼には灰を狭めていただきましょう 神父が狩であれ狼であれ 灰が狭まれば村利です 神父が狩であり、狼が灰狭めを嫌がるならば 神父が襲撃されれば3d霊護衛GJは正しい情報として落ちますね シスター★というわけで神父にも考察してほしいので 神父は狩機能を持っているかもしれない一灰として 見ていただけませんか? |
1285. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
灰評に適用されないのはやや違和感ですね 偽ゆえのぶれを思わせるところです 一例として 神父の長評>>585「丁寧な要素拾いは好印象だが白黒は付けられない」は 警戒を思え、あの時点において丁寧な要素拾いで好印象を与える狼に 会ったであろうことが伺え警戒されているなと思えたところです 微要素ですが「警戒」が灰評に反映されるのは こういう形で反映される形となります 【▼樵】でセットしています |
1287. 神父 ジムゾン 22:35
![]() |
![]() |
読み直しましたが、年は▲屋が状況白かなと。 初回占い 娘白→屋白→樵白 狼目線 樵非狂→樵真?に見えたはず。 村目線でも樵非狂と狼っぽくない、評価だったのではないかと思う 護衛で言えば客観、樵≧屋>娘、かな? 妙突然死のアクシデントがあったためGJ1で吊り縄が増えることはない ●狼されるなら▲真占狙い特攻は当然ありですし、 吊り縄増えない状況で▲樵に踏み切れない年ではないかと思う。 |
1288. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
樵真に見えている狼が▼娘をされて霊特攻せず、真も放置? んー、微妙。正直2d霊襲撃はGJ恐れてないように見えるのに その後の襲撃が完全に護衛を恐れているんですよね。 年狼として、占われる時に真っぽい方を残すかなぁ? 片黒なら戦えるとはいえ、吊られるだろうし、霊判定で黒になるし そうすると樵真になるだろうし、そこから2枚目抜き考えるなら 屋樵ベグ時に▲樵だろう と考えると年は非狼かなと。 |
1289. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
残る羊ですが・・・ うん、ここ全く注視してこなかった所だ。 さっぱり要素拾えてない。 ★長年青 羊の考察濃い目でお願いします とりあえず▼青でLW狙いの上で、最終盤面整理 最終日は長年羊だろうと思う 長は状況微白、年は状況白、羊は不明 ちなみに、神>>1182のように情報が揃ってきた後半では 発言が白い、狼っぽくない、好印象 こういったものを一旦捨てると見やすいと思っております。ではまた後ほど。 |
1290. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
神>>1287 補足 書いてた文章のコピペに失敗して一部消えてた。 >初回占い 娘白→屋白→樵白 で狂人仕事しろ 状態の狼のはずでしたが、襲撃は▲尼 つまり霊破壊して「狂人に仕事をしてほしかった」と読み取れます 狂人目線ではGJ発生時は「▲占でGJ?」の不安があるため 屋の位置だと気楽に黒は出せない 樵の位置であれば気楽に黒を出せる場所 ここで樵真を確信してもいい位、なのに●狼で▲屋は呑気かと。 |
1291. 村長 ヴァルター 23:07
![]() |
![]() |
>>1290 見てちょっと思い出だしたのですが 4d「なんで狼なのに仕事しないの?」と思えたのですよね 村長は狼とは賭けに出るのが勝ち筋になると思えたため あの時点安全手を選ぶ狼?と認識しました そういや村長は状況考察が死ぬほど苦手で 単体>>非ライン>>>>>>状況 くらいの軽さで見ています ●▼単体でラインは見ませんね その認識の誤差とかあったかもしれません ひつじちょっと深めに行ってきます |
1293. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
ざーっと流し読んできたけど 樵のおじちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぼくをころすきかwwwwwwwwwwwwww笑い死ぬwwwwwwwww っと、まぁナカノヒト出すのもこの辺りにしといて。バーボンやめて、笑うから。 んー、まぁそのあとの神父さんの提案なら、▼青かなーと思うぼくだよ。 アルファベットは覚えてない。どれだっけ? |
1294. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
で、ぼくが思うのは。 果たして樵の真偽は透けたのか?ってとこね。つまり羊狼なのか?ってとこなんだけど。 んー、ぼくの非狼要素拾ってるんだよね。リナ姉。 リナ姉狼なら、樵狂見えてるはずで。最終日に恐らく片白での殴り合いになることも想定できてる筈で。 自分で上げた要素ひっくり返すのって大変なのに、わざわざ「素っぽい」なんていうかなあ? 素っぽさって、即ち演技じゃないってことで、年狼の偽装ではないと(続 |
1295. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
認めてるってことだよね。 じゃあぼくを味方にする作戦(或いは墓ゆきさせるか)だったとして、同じ立場の片白襲撃って分が悪くないか?と思うんだ。タイミング的に、破綻後にしか襲撃できないわけだから。 なんでおまえは?ってなるよね?昨日も似たようなコト言った気がするけど、「どうしてお前は生きている」っていう疑惑、跳ね除けづらいんだよ。 そんなん狼に聞いてくださいよとしか言えないじゃないか。 |
1296. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
んー、パメ姉からの触れ方としてもやっぱ羊狼ないんじゃねー?これ騙されてんならもうお手上げだけど。 一応見てくるけど要素拾える気がしなかったりするのですよ。ていうか、ぶっちゃけグレロラで終わんだろって思ってたので ひっじょーーーに だるい 例えて言うなら夏休みの宿題終わったと思ったら重なって飛ばしてた白紙のドリル数ページ見つけてしまった時の脱力感みたいな |
1297. シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
>>1277長 分かりました。ただ、灰から出てきた狩人感情として確霊に信用されないのは非常に辛いと思っています。手順的にも灰から出てきた狩人候補を吊るのは今日でないですし、あまりこちらから警戒感を見せたくないです。 灰としては扱いますが、吊り候補として検討するのは最終日のみ。 あと、実際灰吊るかは別として灰からも希望だしお願いいたします。 これは他の人も。LWは誰だと思っているのか教えて下さい。 |
1301. 神父 ジムゾン 01:22
![]() |
![]() |
帰宅~、本日も暑かった。 尼>>1297 心使いありがとう、 でもじむぞんはつよいこ だから疑ってくれてもいいですよ 下段のLWについては、んー、昨日散々年羊を保険で精査して とか言っておきながら、今日生きてる予定でなかったために 自分ではやってなかったことと、樵の誤爆まで 樵真だから▼青で勝ちだよ大げさだなぁ って気持ちだったため今から見直すので、さっぱりです。 年状況白かなぁと昼思った程度。 |
1308. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼青】 村長さんごめんなさい。 ▼樵しなかったのは、灰吊り後回しにするだけではなくて、メタ部分の解釈も後回しにすることになると思っているので。 明日もこの部分でのノイズを残したくないです。 そういう意味で、他に黒い灰が居れば今日一発で決める覚悟でそちらも考慮しますと思っていました。 またヨアヒムさん単体兵狩非回避の状況黒を抱えている状態で、最終盤面に残すのはやや難しいと判断しました。 |
1309. 神父 ジムゾン 01:42
![]() |
![]() |
年>>1307 あー、ごめんごめん。旅のが白アピだというわけじゃなくて 「確霊に絡むことで白アピする」 「まとめに意見することで白アピする」 この辺は凄くよく見るので、旅兵の今回のものが って訳でなく、感覚としてね。 |
1310. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
>神父さん お、ああごめんとちったー。 んー、場所と村と内容によるなあという経験則だなー。その喉で灰を見なさい黒いっていう人もいればー、どう見られるかなんて気にしてないのね白いっていうひともいるし。 国柄もあるよねえ。ここだと、苦言や意見は衝突を恐れない白印象、確霊に(灰・占見るための)質問飛ばしたり絡んだりするのは、頼れる人がない白印象、それ以外は無意味な行動(=印象なし、或いは黒印象)みたいな |
1311. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
>>1305神 私は無駄喉黒要素と単純に取ってしまうので、そこはカタリナさんのその部分に関しての要素取りに偏向があるとはあまり思っていません。シモンさんの発言も人外の白アピとしては良く見るような気がしますが、実際村利発言ではあるのでとりあえず白とることにはそれほど違和感がないです。 まぁ個人的感覚として「これ狼で言えたら~」はやや大げさにも思いますがね。 |
1312. 村長 ヴァルター 01:56
![]() |
![]() |
ヨア来ない… 村長は神父の狩COから噛まれなかったことが 「なんで生きてん」と疑問を抱き そこから「神父が狼だから噛まれないの」と思え 昨日時点想定した神青白いはそういうわけでもなかったのか 自分の目が節穴すぎるかと夜明け消沈しました>>1257ね そこから神父が「強い狼」かと警戒しました 羊★そういう警戒は覚えませんでした? もし覚えてたなら、村長はそういう警戒をするとは思いませんでした?@4 |
1313. 少年 ペーター 01:56
![]() |
![]() |
結論:ひとによる 性格要素にポイして白黒でみねーほうがいいんじゃないかなー。 人外だったとしても、白アピっつーより「おいフェアにやろうぜフェアに」とか、「大丈夫かよ村全くよう」みたいなお節介狼も一定数いるしなー。 |
1317. 羊飼い カタリナ 02:05
![]() |
![]() |
長>>1312 私は「何で生きてんの」 →「何で噛まなかったんだろう」に行きましたね ぶっちゃけ旅妙者は非狩だと思ってたので 神狼が賭けに出る意味と勝算が全く見えず。 私も非狩透けないようには注意してましたし >村長はそういう警戒をするとは思いませんでした? 神狩が絶対だと思ってたので神疑いが意外だった |
1318. 神父 ジムゾン 02:06
![]() |
![]() |
そういえば長>>1276 2GJ さすがに2GJは無理でしょうw もし1GJでたら護衛幅これだけ狭いのに 吊り縄増える危険冒して、私残すってエンタメ狼すぎますw ところで今日はGJ狙った方がいいのかなぁ・・ 2騙りの樵狼を切れば狂残し狙いで1GJでRPP分 縄が0,5増えるんですよね。 |
1320. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
時間までに考察間に合わないな、落とせる分だけ落としますが 精査していない情報なので、鵜呑みにしないでくださいね 垂れ流し系です。 ▲商で思ったこと 尼>>1201の意見があるので、最初は年狼が尼を早々噛みたくなかった のかなぁ、と思い▲商→▲神→▲尼 で尼襲撃を「1日遅らせたかった」のかなぁ、と思った でも、そもそも▲屋ってなんでだよっ。 って思い直して年状況白じゃね?って今は思っています |
1322. 村長 ヴァルター 02:16
![]() |
![]() |
正直なところどれをどうアピと取るかの判断って かなりよくわからないために そこの感覚の判断は神父のほうが見やすいのかなあと思えているところです どれを白アピとしてどれを普通の発言と見ているのが わからんという話ですね で、ヨア狼なくないかと思っているので 神父が真狩なら狼が今日 生かしている意味がなくないか、なんですよね だから神父が狩ならエンタメ狼あるとも思うんですよね …ヨアこいー |
1325. 神父 ジムゾン 02:24
![]() |
![]() |
長>>1322 これは「羊の黒要素ではない」と前置いた上で 正直なところどれをどうアピと取るかの判断って かなりよくわからないために その人がどう判断しているか、が羊だけ全くつかめていないのです どの発言を白、黒 どっちで取るかは人次第でいいと思います だめだ、時間が無くてたいした情報落とせない。 ★何か聴きたいことはない? |
1332. 神父 ジムゾン 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
とかいいつつ、フリーデルを守る私は紳士的なジムゾン ▲尼決まれば▼神できますからね GJ1でRPP分増えるとはいえ、そこまで効果ない というか灰襲撃でのGJの方が怖いし、 尼襲撃が一番リターンが大きいコスパのよい襲撃 ま、ほぼ私襲撃だろうけど、護衛は最後まで 「フリーデル 君に決めたッ!」 って感じですかね。 意図的襲撃無しで灰狼誤認情報出すのはノイズになりかねませんし。 |
広告