プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
旅人 ニコラス、2票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、2票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、少年 ペーター、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、司書 クララ、仕立て屋 エルナ の 9 名。
1154. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
【ヤコブは人間】 なぜ霊より先にそれを出せるのか、それは私が狩人だからです【狩人CO】。 GJタイミングとしては、2GJしたら、灰狭めるためにCOするというのを農▼を見て決めていました。 今村長以外居ると思いますので、狼が対応考える前にすばやく対抗回してください。 |
1167. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
>>アルさん. でも、先に農=人間を言ったら、老の真偽については、どうなるかなあ??老=真は確信してるってこと?まあ、僕も真視してるけど、確信がなくて。 >>リザちゃん、僕が狩人なら、村長かモリ爺どちらを守るか迷うけどな。 >>ニコさん、僕は狩人じゃないから言えたの。 |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
(`・ω・´)ゞ了解! にしても…狩り人のアルビンさんがヤコブを確白だと確信してたのはなぜでしょうか? いまだに理由がわからない… 多分明日はシスター吊かな…(先ほどの様子見る限り▼旅が多かったので近々吊られるかも…;;) |
旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
村長を狙うべきでなかった… アルビンを狙っておくべきだった… はじめて人狼側になって一番後悔したのは今この瞬間… はぁ… そうだよね…確白を守るもんね…狩人も食えたとは限らないし…ああ… まぁ、嘆いていても仕方ないのでとりあえず寝ますね~ 明日から頑張らないと… |
1177. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
追加■4 ▼▽希望 天然の深読みミスリーダーなので、残っている私の考察は仮決定後に落とします。 占真狂考察では、誰も答えてくれなくて寂しいのですが、軽くでいいので>>530の黒狙い→占操作の意味について教えてくれると助かります。私は、あれで娘狂を半分決め護衛方針決めてしまっていたので。 2GJで更なる長丁場となる可能性でましたが、村勝利のために全力で行きましょう! そしてヤコさんお疲れ様でした |
1179. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
>>1177アルビン 真占にとって白黒は見えないの。自分を信用してもらいたい気持ちと襲撃タイミングが見えない故の占を無駄にしたくない気持ちで娘は灰考察をしてたと思う。 娘は対抗を狂と考えていたから、黒狙いとか白狙いを多用している人=偽占に指示を出している人って捉えてたんじゃないかな。 |
1180. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
疑心暗鬼の良い例だと思う。 村側として他意はなくても、黒狙いばっかりだったら「あなたは何人狼がいると思ってるの?」とか「仲間をかばう為に適当な事を言ってるんじゃない?」とか思うかもなの。 リーザは気にならなかったけどね。真占じゃないからかもだけど。 |
1181. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
■1 娘真農狂 とみてます。昨夜の▼修を挙げた投げやりな態度から。あれで真は…ヤメテ。 ■2 農娘神長←長はまだ生きてるよw 昨夜の最初の▼希望は、以下。 /長旅妙商年修農老服書 ▼ 未修農旅修農書未旅農 ▼農推進派は、妙/修/書 です。 ▼農反対派は、商/服/年 です。 迷ってる派、よくわかんない派 は、旅/老です。(農と長は除く) |
1182. 少年 ペーター 00:04
![]() |
![]() |
とりあえず、普通に考えて、農=人間と分かっている狼なら、▼農を推すと考え、▼農推進派の中に最低一匹はいると思う。票集めのために二匹いてもおかしくない。 ■3 ■2から、現在のGS白 服>書妙修 黒 枠外:旅 農=狂から、農視点で白だった修は、やはり怪しいです。今日の一番の▼候補です。 |
1184. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
そして、僕が1番気になるあの子。リザちゃん。 当初、僕は彼女を黒パッション視してた。しかし、2ndだったっけ…屋霊COにより▼屋が中止されたとき、彼女は熱く▼屋を語ったよね。胸熱な姿だった。あれで僕は、妙を白視するようになったんだ。その後も議論をリードしたり服への説教…胸熱が続いたんだけど、▼農を強く推しはじめたところから再び違和感を覚えたんだ。 |
司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
む…今日明日で私たちの誰かが吊られたら、マック偽疑惑きますね。 今日狩人を噛むので、明日護衛の外れた霊能を噛まないなんてありえませんから。 あと、ケンタさん…システムくらい知っておいてください…! 占いでも霊能でも、黒は人狼だけです! 狂人はどちらでも白です! これは基礎なので、知っておいてください! 吊られるかもしれないんですよ!? |
1185. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
彼女の狼2騙で狂人潜伏の説は、どうしてもスンナリ納得できなかった。初心者村だからこそ、狂人はベタに能力者騙りをするはずだと僕は思う。だけど都合よく狂人ぽいキャラ(旅)がいたことで狂人潜伏説の作戦にしたんじゃないか?と思ってしまった。更にそうなると、僕が心打たれた▼屋推しの姿は、▼屋を見越しての壮絶なライン切りではないか?と思い始めてしまっている。 |
1186. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
でも、妙を黒視し始めた自分が悲しい。 リザちゃん、僕を信じさせて欲しいよ。もう一切話が出ないで皆忘れてるけど、村の名所、風車で一緒に遊ぶ話したじゃないかー! クララさんごめん…影が薄いとかじゃないんだけど…あの…リザちゃんが気になって気になって… 今からクララさん考察して寝ます。 ■4 とりあえず今夜こそ▼修をセット。 |
1192. 村長 ヴァルター 04:26
![]() |
![]() |
みなさま 昨日は、すいませんでした。連日議会が立て込んでいて、さすがに昨日は、抜け出す事がでませんでした。 大きなトラブル議題が週明けから勃発していて、今週一杯は夜通しので議論の見込み。 ちなみに、昨日から役場に寝泊まりしている状況です。 まとめに関しては、できる限り対応しますが、状況により対応かなわない事をご了承下さい。 今日のまとめは、アルでお願いします。 |
1194. 村長 ヴァルター 04:29
![]() |
![]() |
アル>>初回のGJ先を知りたい。無論村側の不利益にならないのなら。かなり考察が進むと思う。 気持ち的には、仮人騙ってアルに残ってもらいくらいだが、道義に反するからな・・・ ずっと気になっているのが、書のステルス気味、そして意見追従的な存在だ。 ★アルの喉が余っているなら、この点も考察を頂きたい。 それからしばらく龍●散が必要な位しゃべってないなぁ。 |
1195. 村長 ヴァルター 05:42
![]() |
![]() |
今残っている村人は、不思議と全員白く見える。黒要素も捜せばある程度の雰囲気だ。これは、ちょっと異様。 9/7/5/3/ep アルのGJのおかげで残りの縄は4本 灰は6人。狼は二匹。 有利に見えるが流れからみて、今日黒を吊らないと厳しい。 積極的に質問して行きたいのだが、もう議会に戻らないといけない。戦力になれず申し訳ない、不十分な考察(ノイズ)かもしれないが、思いついた事は鳩から飛ばします。 |
1196. 行商人 アルビン 05:53
![]() |
![]() |
村長さん、おはようございます。 長>>1194 議題■2の趣旨がやはり伝わっていない模様。狩視点では【狼の▲順は農→娘→神→長】です(2d農と5d長でGJ)。狩COしないと言えませんでしたが、真っ先に狼が▲農にきているのも農真視要素になっていました。 村長さんがどうしてもまとめできないときは、まとめ役引き受けますが、考察投下用の喉がどうみても足りないので、まとめ補助をどなたかに頼みたいです@14 |
1197. 少女 リーザ 08:43
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.娘真農狂 娘の狼を探す姿勢、信用を獲得しようという姿勢は白要素。 農は発言から色が取れない、白だしした修を吊先に選ぶ所が狂要素。 ■2.農娘、神長で分けて考えるよ。 農娘は村人の手で占機能を破壊させる事が目的だと思う。霊に狂が騙りに出た時点で決められたんじゃないかな。 神長は確霊にまとめ役の力がないから。狼が立候補でまとめ役になれば、村の流れは狼陣営に有利になる。 |
1198. 少女 リーザ 08:48
![]() |
![]() |
■3.灰考察するよ。発言はあまり見直せてないから、直近のもので考察してる。 白 長商老:書>旅≧服=修>>年 :黒 年:襲撃ルートが確白不在により、狼がまとめ役になるのを目的としているのであれば昨日のまとめは今後の布石になっている。黒要素。 >>1130で狂に吊先指示を出している。農は修に白出ししているから、実質選択肢は▼旅しかない。最黒要素。 ★何故自分で白出ししている占に▼修を提案したの? |
1199. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
修:狂による片白。昨日の▼旅の流れが出ている中で、▼農希望。回避をしない点から微白要素。やや白よりの灰。 服:発言から白黒取りづらい。全体的に発言が減って来た様子。流れに乗る傾向がある。やや白よりの灰。 |
1200. 少女 リーザ 08:55
![]() |
![]() |
旅:私から服への発言を読んだはずなのに、自分に向けられた発言やルールを再確認しない姿勢はマイナス印象。赤ログで指導されていないのは白要素。屋と青に対して同一のスタンスを保持。白黒陣営が見えていない点は白要素。やや白。 書:霊狂狼発言から迷走している村人に見えるのは白要素。赤ログにいれば添削、指導をしていると思う。屋の話した内容の薄さから、多分村人。白。 |
1201. 村長 ヴァルター 10:21
![]() |
![]() |
リザ>>書の考察をもう少し詳しく欲しい。書の動きが乏しく色が一番付けにくい。このままなら、▼候補とせざるええない位。狩としても見ていたので、ステルスが気にならなかったが、狩でないとなると、あまりにも思考開示がなされてないように思う。 ちなみに修は、白で見てる。SGに最適な存在所以に白く見える。 |
1202. 少年 ペーター 10:22
![]() |
![]() |
>>リザちゃん 昨日だけをみると今まで役立たずだった僕がいきなりまとめ役とか、どうした!?と思うだろうけど、僕は村長さんが来ないまま時間がくることにかなり焦りを感じていた。不甲斐ないかもしれないけど、とにかくまとめなきゃ!と必死でした。それは、農=狂と見ていたため、安易な▼農選択は狼を生き延びさせることになると思ったから。それでも疑われるのは、この村の特性から仕方ないけれど、今まで僕は散々皆からス |
1203. 少年 ペーター 10:23
![]() |
![]() |
今まで僕は散々皆からスルーされそうな評価だった。正直、狼だったらどうなの?という発言も多々あったと思う。そこから白視されていたのも情けない話だけど…それなのに昨日のまとめ役というだけで最黒視されるのは悲しい。今までの流れをみて欲しい。 ☆納得しないだろうけど▼農回避か▼農推進しか見えてなかった。▼農回避するなら他の▼先を揃えなきゃ!と突っ走りました。 |
1204. 少年 ペーター 10:33
![]() |
![]() |
>>アルさん 補助したいけど、僕がまとめ役したら疑わしいという話も出ているし喉も少ない。確白に近いモリさんは補助できないかな? >>皆さん できるだけ早く▼希望を出しませんか。昨夜みたいに焦るのは嫌だ(T_T)アルさんの評価は最後でもいいです。 >>村長 僕は修を発言内容、回数が無難だということから逆に黒視しています。更に農が白出ししたことが何より怪しく感じるけど、どうかな。@8 |
1205. 少年 ペーター 10:40
![]() |
![]() |
はー…僕に皆を説得できる頭や論理はない…僕はただ、誠心誠意、素直に、心から話すだけです。 早く墓に行きたいくらい。だけど、頑張るよ。 早くエピで皆と話したいなあ。生きるって辛い… |
1206. 少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
もう最悪。独り言誤爆です。 逆に怪しいとか言われても仕方ない。 しばらく黙ります。本当にごめんなさい! めちゃくちゃ恥ずかしいいいいいいいいい また夕方くらいに来る予定です。@6 恥ずかしすぎて死にたい… |
1208. 村長 ヴァルター 14:27
![]() |
![]() |
ニコ>>俺はニコを村人で見ている。理由は、一生懸命考えている事を開示してくれているからだ。発言回数も多い。そこで一点だけじっくり考えてくれ。 いま一番狼だと思っている者を、理由をつけて(感覚でなくて、どの言葉からそう思ったのか)教えてくれ。 ちなみに、検討違いでもかまわない。思考したそのままで良いから聞かせてくれないか? |
1209. 仕立て屋 エルナ 14:41
![]() |
![]() |
鳩から。 非常に恐縮ながら私がまとめ補助を引き受けても宜しいでしょうか。 正直リアル事情もあり、考察が遅れて積極的な発言が困難な状況です。コアタイム付近は箱前に終始いられるので、無駄に喉を余すよりは良いと判断しました。ただ集計ミスの件がありますので【皆様の吊り希望をまとめた表を貼る】に留めさせて下さい。本決定はヴァルターさんかアルビンさんにお願いします。これなら吊り希望のミスをしても、ご指摘により |
1210. 仕立て屋 エルナ 14:43
![]() |
![]() |
間違いに気づけると思います。もちろん狼探しの思考放棄はしません。そして例え私が村側であれ狼側であれ、本決定さえ下さなければ問題は少ないと思います。賛否お願いします。 |
1211. 村長 ヴァルター 15:21
![]() |
![]() |
エル>>ありがとう。おれは、問題ない。 これは、灰窓発言なのでスルーして。 おれが思っている事。意図があろうがなかろうが誰にでもある間違いだったと思っている。だからそれを理由に狼側という選択肢は、おれの中でない。もしそうなら負けても腹も立たない。だから信用して集計を任せるし、出た内容を確認もしない。寡黙は、村のためならず。一緒に頑張ろう。 |
1212. シスター フリーデル 17:38
![]() |
![]() |
鳩ぱたぱた~ですわ。 ■1 占真狂考察 娘真農狂で考えてます。もともと農狂で疑ってましたし、昨日の私への▼希望から▼農回避の為に▼修だしたと思いますわ。 本物の占なら、私に白出しした、その視点が抜ける筈は無いと思いますわ。 ■2これは時間かかりそうなので、後で書きますわ。 |
1213. シスター フリーデル 17:39
![]() |
![]() |
■3旅≧妙≧服>書>年 年:私を吊り希望にあげる理由は、分かります。が、リザの指摘にもありますが、農に▼修を提案しているのが気になりした。 (あと、正直リザの質問は嬉しかったですわ…。気になっていたけど、私からは少し聞きづらかったんですわ…。) ただ、みなさん混乱していましたし抜けていたと言われれば、そうなのかな…?とも思いますわ。 書:いまだ色が見えないですわ。他のみなさんが白寄りに見える中で |
1214. シスター フリーデル 17:39
![]() |
![]() |
他のみなさんが白寄りに見える中で相対的にどんどん黒寄りになっていってます。 服:初日のような勢いが無いのが気になります。ですが、今のところエルナさんの中で集計ミスの事が引っかかっていて、一歩踏み出せないのかな、と割りと好意的に捉えていますわ。 妙:白寄り 白いし、思考の開示もその流れも感心させられる事が多いですわ。 ただ、今までの考察を見ていて、思い込んだら一直線に見えましたわ。そこが少し気に |
1215. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
そこが少し気になる所ですわ。 旅:白寄り とても白寄り。お願いがあるとすれば、議事録をきちんと読んで下さいですわ。 今日も忙しくて次書けるのが遅くなりそうですわ。ごめんなさいですわ。 |
1216. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
>>エルナさん、まとめ補助お願いします。誤集計の件ですが、確認しなかった僕らにも責任があるのでエルナさんだけを責めるつもりはないです。 >>リデルさん、▼希望にしてすみません。ただ、こうなったら老真を決めうち、農(=狂)が白出しした修の色を見るのが順当と考える以外、今の僕には他の▼希望が思いつきません。 |
1217. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
ペタ>>1204 うん。それがSGとしての理由。今灰の中でSGになり得るのは、限られてる。(限っている) そうして見た時に修が白く見える。どちらの要素も持っているけど、ある意味消去法で白。 |
1220. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
ペタ>>ジムのGSは、意図があるのでそのまま鵜呑みには、できないと考えた方がいい。それと▼修の色は、老でなくても霊能の結果でなきくても、判明させられる。(それを暴くのが村人の役目)昨日の結果を確かめるための▼は、不要だと考える。むしろ、質問と回答によって暴く努力をしよう。 |
1221. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
■1農狂娘真。パッションで娘狂に見てたけど、まともな占真贋してなかった(遅すぎて申し訳ない)点に加え、娘の村人判定が偽要素という印象が残ってたことから。娘真は対抗考察や村の流れを汲んだ考察が多数なのが理由。農狂の要素は発言が少なくて農の▼修発言が大きくなってしまう。3d農>>805まででGS最黒の青の理由が開示されてない、からの●青=白判定も引っかかる。 |
1222. 仕立て屋 エルナ 19:38
![]() |
![]() |
農狂の場合の利点があったのでは(と深読み)。 ■2▲農は2CO状態の占い師を真占抜き狙いで。▲娘じゃなかったのは序盤という意味もあって、娘の村人判定が大きかったのでは。▲娘は発言に狂要素が取れないことと、農が思考開示をあまりしていないことから。▲神は服>>1084で書いたように神の何かが狼不利要素だったから。▲長は確定白抜きで、狼が灰に潜伏できるように。 |
1223. 少女 リーザ 19:54
![]() |
![]() |
書を1dから振り返って見た。 1dは23:10に議題回答して、00:08で落ちる宣言。この間に赤ログで話していても不思議じゃない。言いがかり1。 再浮上後、占先理念提示と占真贋してる。占希望は●服○長。意見を言うのと質問をしている、質問が多いけど思考が読めなくて発言力のある、がそれぞれの理由。白狙いとしては妥当。 初日である事を考慮しても、発言は少ない。 |
1224. 仕立て屋 エルナ 19:56
![]() |
![]() |
■3は時間下さい。GSは白 年>妙>旅≧修=書 黒です。 暫定的にまとめ補助を務めさせて頂きます。 決定権はヴァルターさんかアルビンさんに委任します。 \|長商|老|妙旅年修書服 ▼|__|_|______ ▽|__|_|______ 区切りの意味は確定白(狩含む)・霊能者・灰です。 必ず名前が載っているか、誤っていないかの確認をお願い致します。 |
1225. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
2dは>>408で票操作について触れている。服が人狼ならあからさまなミスはしないと思う=人狼側の意図したミスでは無いアピールととれなくもない。言いがかり2。 議題回答の内容は追従気味。占考察は偽が狼狂かは未定。農真というより、娘偽思考。灰考察は感想多め。相手の発言に目を通してから書いている印象。 ●屋▼老⇒修の希望出し。本決定は●屋反対で▼羊霊ロラ希望。霊ロラ希望故の●反対なら自然な流れ。 |
1226. 少女 リーザ 20:02
![]() |
![]() |
3dは▲無しでGJか意図的襲撃ミスか判断つかないのは微白。狩透を懸念してるけど、非狩が透けている。霊真贋の内容は追従気味。●青▼屋希望の理由は不明。 4dの占真贋は自信なさげ。>>930でLWを気にしているのは白要素。●自由▼青は農狂思考なら妥当。 5dは灰狼の所在を気にしてる。白要素。狼が屋青農の場合を考察してるのが素村要素。あと、狼が誤計算で票操作でも自吊するのは疑問視してるのが黒要素。 |
1227. 少女 リーザ 20:06
![]() |
![]() |
これについては少し長くなるの。リーザは服狼なら自吊を言わない時点で、意図的ミスと判断するよ。赤ログどうこう関わらず。理由は票操作がなければ青が真狂占から判定を見れたのに、▲娘のせいで狂判定しか見れなくなったから。 もし、服が村なら狼が▲娘とするのは狼の戦略的にも有りなの。村のミスは村がカバーすべきだから。 書の票操作を気にする視点が狼側な気がする。それ以外は無難な路線を行く白かな。 |
1228. 司書 クララ 20:25
![]() |
![]() |
こんばんは。まずは議題に答えます。 ■1 農狂娘真だと思います。 娘の「村人」発言より、農の「▼修」容認の方が偽のように思われるからです。 娘の方が、濃い考察を落としていたのも理由の一つです。 以上の理由により、農が狂で娘が真のように思われます。 ■2 ▲農(GJ)→▲娘 占いの内訳が真狂なので、単純に占い機能を破壊しにきたものと思われます。 ▲娘は、▲農でGJがあったからでしょうか? |
1229. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
娘の方が発言が濃かったからかもしれませんが… ▲神 これについては、確白狙いと、神の発言に何か問題があったのだろうと思います。 個人的には「心にも無いこと」が気になるのですが…死人に口なし、ですね… ▲長(GJ) ここについては、なぜ▲老ではなく▲長だったのかについて考察します。 私の考えでは、初日の襲撃なしはやはりGJで、GJに過敏になっていたものと思います。 |
1230. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
狼としては狩人候補を抜きたいところですが、灰襲撃は狼の潜伏幅が減るので、確白の村長さんを狙いにいったのだと思います。 結果、GJでしたが。 ■3 後述 >>1227リーザちゃん 私は、意図的ミスでも自吊りさせるほどのことかな?と思ったんです。 確認しなかった私たちにも、非はあると思っているので。 |
1231. 司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
妙 思いこんだ意見に一直線。まさに「猪突猛進」ってタイプですね。 村なら心強いとともに、狼にミスリードされたら厄介そうです。 しかし、狼ならその姿勢に、ふらっと流されそうな気がしました。 特に、▼屋や▼農のときは、その傾向が強かったように思います。 3dの最後など、襲撃される危機感を持っているあたりは白要素ですね。 総合的に、微白寄りの灰です。 「思い込んだら一直線!」を装った狼なら…怖いですね。 |
1232. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
修 発言がすんなり入ってきます。思考が近いからでしょうか? 私が尋ねたいと思った点は、大抵の場合、シスターさんかリーザちゃんが先に聞いてしまいます。 しかし、強く霊ロラを主張していたところは、共感できませんでした。 屋は占いを無駄遣いしようとしたうえに、確認後30分以上も対抗COしませんでした。 |
1234. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
私は老が真かなと思っていたので、あのときロラを強く主張していたのは違和感でした。(その後、ロラ保留に変えましたが) ロラ=吊り縄を減らす ですので、縄を減らしたい狼的行動にも見えたような気がします。(変更により、その考えも揺らぎましたが) 今日はGJにも特に反応せず(混乱していたのかもしれませんが)、3日目は多少なりとも喜んでいたので、それは少し違和感でした。 |
1235. 司書 クララ 20:30
![]() |
![]() |
農偽視していたそうなので、回避がないのは特に違和感がありません。微黒寄り灰です。 旅 注意をきかないあたりといい、議事を読み込んでいないあたりといい、狼ならいい加減赤ログで注意されてもいいレベルだと思います。 その点では白寄りですね。今更初心者吊りもできませんし。 もし狼なら、何か情報を漏らしてしまってもおかしくないと思います。 |
1236. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
でも、せめてシステムぐらい知ってから来てください。リーザちゃんが怒るのも無理はないと思います。(>>467で説明しているでしょう…) 白だと思います。 服 誤集計の件は、まかせきりにした私たちにも非があると思うので、考察には入れません。ということを、明言しておきます。 その前の、占い回避のような発言が怪しいと思ったのですが、結果的に●服は多くないので気にしないことにします。 |
1237. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
3日目と今日のGJに対する喜び方が、村人のもののように思えます。 それ以外は、あまり印象に残りませんでしたね…(私が言えることではありませんが) まだ灰ですか…ね。 年 思ったことをつい口に出しちゃうタイプですね。 もし狼でも、赤で相談せずに言ってしまっていることが多数なのではないでしょうか? 昨日のまとめも、特に不審な点はありませんでしたし、白だと思います。 |
1238. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
農に▼修を提案したのもおそらくうっかりでしょうし、問題なのはそれを受け入れた農の方です。 あと、個人的には独り言誤爆の恥ずかしがり方が可愛いなあと思いました。 白寄り灰です。 @7なので少し黙りますね。 |
1240. 村長 ヴァルター 20:57
![]() |
![]() |
▼旅 <GS> 服=妙=年<修≦旅≦書 今日はとても難しい選択。正直確信が無いので、消去法での選択になっている。 ニコは、がんばっているが今いるメンバーで選択するとなると・・・。 考察は、各自見所があるのでじっくりと吟味したいと思っている。 明日は、連日の疲れを癒すようにと役場から休みをもらった。 午前中は、爆睡だが午後から考察を入れよう。恐らく明日が俺の命日だからな。 |
1243. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
今回狼側が狩人が生き残っているか不明かどうかは置いておいて老ではなく長を狙いに言った理由が村の組織力を無くし混乱に落としいてるため、それ+であわよくば確白を誕生させられない今まとめ役となって信頼されればかなり人狼側にとっては有利になるかと思います。例えそうでなくても、まだ灰に1狼いますから、そのまとめ役の狼に軽々と賛同してもさほど怪しまれないかと思います。そのため確白を狙いに行ったと思います。 そ |
1244. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
う考えると、前日からまとめ役をしていた年が非常に怪しく思えますね。(まるで計画していたかのように…) ちなみに、僕は老をほぼ確白だとみてます。理由は長が>>914にて「今日俺、もしくは神噛みなら明日は、▼老としたい」と発言してるのにもかかわらずその日は▲神でした。その点から狼側に老は含まれないなと思っています。(もし老が狼ならば老が吊られてしまっては狼側としては大きな損害です、しかし、神を狙いに行 |
1245. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
皆さまこんばんは。 服>>1224 非常に感謝です。村長さんから、まとめ任されてるので、仮決定本決定は、表を確認したうえで私が行いますから安心してください。 皆さまへ まとめ補助を経ての仮決定となりますので、 【▼▽希望は21:35までに】提出してください。 また、仮決定と同時に私の考察を10連続で投下します。 ※喉無いので、今のうちに考察の補則しますけど、初日から今日昼までの発言ベースです。 |
1246. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
ったところが「▼老にしてくれ」と言わんばかりの襲撃先だと思うので。▲長ではないのは長自信の発言だからなのでしょう) 修>>1190それだけで最白ですか!? 今のところ非常に怪しいと思ってるのは 修=年ですね… 服については狼であれば票操作件は一大事件となりますね(ゲルトぉー!)しかし、それからの反省や「白いかもしれない」という思いをもって議事録を読み返したら…意外と服は白く見えました! 灰を狭め |
1248. 少年 ペーター 21:21
![]() |
![]() |
>>村長 ▼旅には強い理由があるのでしょうか。クララさんもおっしゃってるとおり初心者吊りの要素を含んでいるなら反対です。その余裕はない時期だと思います。ただ、昨日もアルさんが▼旅を推していたので黒要素としての▼旅が納得できたら同意します。 とりあえず現時点は変わらず【▼修】理由は、発言内容、回数が無難な点。その割に霊ロラだけは強く推していた点。 |
旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
村長に単に「考察しろ」ではなく「今狼がだれか考察してほしい」でしたから。 考察だったらあなたのステルス性、というか発言のなさを取り上げ怪しく思ってましたので。 もし、次そういう時が来たら僕なりに推理しますので、 そこを突っ込みます。 (多分) 下手にかばってはラインができてしまうので… |
1251. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
霊ロラ強く押していた理由も書いておきますわ。 もともと保守的な考えがあり、ロラのメリットである「人狼側」を確実に一人吊れるというのを大きく見ていたんですわ。柔軟な考えでは無かったかも知れませんが、老に対する信用は、あの段階では屋が偽物っぽいという相対的に見たものでしか無く、老を100%決め打てなかったからですわ。 |
1252. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
今のところは、私の中で一番疑わしい【▼修】でお願いします。 村長さんから「追従的」と言われるほどに、他人の意見に流されやすいので(考察等はできるだけ流されないようにしましたが)、アルビンさんの考察を見て変わるかもしれませんが… |
1254. 少女 リーザ 21:35
![]() |
![]() |
とりあえず、▼修▽年なの。 年の自分が怪しいと思う修を吊ってくれそうな人を増やしたくて、農に吊先誘導したのは感情的には理解できる。 でも、オットーの言い訳文書と同じ位お粗末な回答だと思う。 ▼修で黒が出たら白決めうつし、白が出たら明日は▼年かな。 旅吊はしたくない。村長が保守的になるのはわかるけど、SGをする時点で村が負けてもいいと思ってるのと同じだよ。 狼を探す姿勢が見えない。 |
1255. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
年>>修が偽農に「白をだされている」 そして、農は「修」を吊ろうとしてた。 ベクトルが▼修一直線のながれ。 この矛盾こそ狼側が▼修の狙いなのではないかと思っている。 吊ってもらうまでその間SGにできる。 修には、精一杯白を証明して欲しいと思っている。 でなけば、おれもペタと同じ考えになるだろう。 |
1256. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
私の希望は【▼修 ▽旅】です。 書の考察はまだ不十分ですが、私の中で怪しく見てる修を▼に当てていることと、修が▼書なのがつながってないと思ったからです。ライン切りの可能性もありますが。 希望をまとめてきます。 必ず確認をお願いします。 |
1257. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
ニコ>>1246 おれは論理的思考が苦手だが、ニコは基本的な流れができている、じっくり考えれば理論的な思考で考えられると思うぞ。ついでと言ってはなんだが修が黒い理由を教えてくれ。 |
1258. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
ニコさん、まとめ役うんぬんに関しては、>>1202の通りです。リザちゃんが全く同じこと指摘してます。これを黒要素と取られるならもう何も反論できません。 @1なので黙ります。本決までの議事をみて納得できたら、最終的には商、長の意見に従います。 アルビンさん、本決までお願いします。 村人の皆さん、あと少し頑張りましょう。 墓下の皆さん、応援よろしくお願いします!@1 |
1260. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
▼書の理由。色が見えません。そして、ステルスが居るのならここかなと思っています。最後までパッションですすみません。あと、▼旅には私も反対します。まず、最初に私は旅を白寄りで見ています。そして、私は自分が白である事を知っています。(まあ、ここら辺はみなさんそうでしょうけれど) 恐らく、私が吊られるのは確実と思いますがその上で旅まで吊ったら縄が足りなくなると思うからです。消去方なら他の怪しい灰から吊る |
1261. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
長へ。当然死にたくはありませんが、ノイズを消すなら今だという考えも私の中ではあります。今私が吊られれば老に霊結果を見てもらえます。アルビンさんが▲された後、老もじき▲されるでしょう。その時まで、私が生き残っていればその後私が吊られても私が黒か白か分からないまま、残りの手数が分からないまま、村は戦うことになります。確定情報は多い方が良い。ですので【回避はしません】。その代わり思いつく事をたくさん落と |
1263. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
■1 誠に申し訳ないのですが…(勢いに流された僕がバカだった) 農は人間判定でしたし、昨日白だしした修に▼の希望を出しました。もし真であって生き残りたいのならばこんなあからさまなことはしないはず(生き残りたいなら▼旅にあててこっそり旅か修か多いほうに変えるはず)ですから。このあからさまな行為は「吊ってくれ」と言わんばかりの狂人だとほぼ確信してます。 ちなみに娘狂農真である方の意見がよくわからないの |
1264. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
でじっくり考えてみます。 ■2 農娘に関しては、狼側は狩人がいることを考慮し、娘が真だと思っていたのでしょう。だから農を狙いに行ったはずです。しかし狩人GJ、なので次の日におそれながらも娘を狙いに行ったのだと思います。襲撃が成功したとき狼側はさぞかし喜んだとこでしょう。ちなみに狂人でも占い師を狙いに言った理由は占い機能の早期破壊、および村の混乱を招くためだと思っています。 神長については>>124 |
1266. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
す。僕は散々「メタ推理はしてほしくない」「僕をメタで白く見てほしくない」と言ってきました。それはそれで村の秩序を守るためでもあるのですが、だれでも白視されればうれしいものです。その行為を利用して自分にその白視している人を引き寄せ、本人が気づかぬ間にライン形成したり自分をよく見せ(信頼度を上げさせ)白く見させるのもなくはないのです。だからメタ白はよくないと考えるのです。 ここまで言うのに僕をメタ白す |
1267. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
る修は狼側であって一見不慣れである僕をうまく引き寄せ、あわよくばライン形成したりなどして僕を吊らせ縄の消費をさせる可能性も高いと思います。現に僕はメタ以外に白っぽさはないかもしれないので… @6 |
1268. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
エル感謝。修5書2でも【仮決定▼書】 私見 ▼書、狼票入った修はSG それでは考察10連投下。最初にGS 白 服≧年>>旅>修≧妙>>書 黒 黒よりから順に▼していけば、勝てると思っています。 ※今日の考察は、可能な限り筋から読んでます。筋を外した深読み裏読みは狩隠蔽策の一つでしたので、深読み裏読みに期待していた方申し訳ありません。 前提 狼が初回農▲に来ています(この段階で狂▲は狼にメリット少 |
1269. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
ないですから、農を真占と見ていたと考えるのが自然です)から、 対抗の娘噛んだでも、目標は▼農だと考えています。 ですから即▼農推しの中に狼が居ると見ています。 また、農商年服が即▼農反対に動いていますし、旅の態度も不鮮明でしたから、 ライン切り目当てに▼農反対を主張するのは、リスクを伴う行為になってきます。 真占排除のために狼が山場を迎えたと考えれば、▼農派に2狼居てもおかしくは無いなと楽観視した |
1270. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
い気持ちが出ます。 また、屋狼も前提となっていますので、屋真の可能性を考慮したい人は注意して読んでください。 屋のGS提示時点では屋▼の流れになっていないので、屋がライン切りに出ている可能性は低いと考えて、屋GSの黒よりは、白要素に見えています。 屋の考察に娘出てるのに対抗の農が一切出てこないのは、その日に農襲撃予定の狼の視点漏れですよね(今じゃないと指摘できない狼要素)。 初日から一貫して屋黒と |
1271. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
見ていた狩人にとっては、農護衛の後押しになっていました。 考察 妙:昨日まで農狼の可能性を捨てきれず、それに基づいて行動してきた村人だとすれば、▼農を理由にしているのもやむを得ない。 本人の言うとおり私と視点の異なる村人の可能性は残っている。 視点の違いが狼であることでない事を示すためにも、視野を広く持って改めて考察を進めてもらいたい。即▼の必要なし、狼だとすればLW候補。 年:昨日の▼農回避 |
1272. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
に一生懸命な姿は、大きな白要素だと思います。 しかし、▼農回避のために▼修は、農の追加票が望めないので、失策でした。▼農回避に動いてくれるかもしれない旅を自分の希望で▼にした私も失策。 更にとにかく▼修にまとめてしまおうとして、私は二重失策です。あそこで▼をまとめるなら農希望の▼書1択でした。ヤコさん真なら、みごとな梯子外しに見えたはず、エピで一緒に反省会です。 書:最黒。妙>>1034で調べる |
1274. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
たり、初日から視野広めで論理的考察行っているという点も白要素。 誤集計は、時間に圧されて、ミスった本人&指摘できなかった私たち互いの責任です。 修:▼農を推していたが、本人の言葉によれば、ノイズ除去というよりは、他に黒が見つけられず迷った末の決断だったようにも伺える。 また、私が真視している農が白を出している点も、白要素になる。そして、▼修を覚悟しての【回避COなし】(狼側であれば、あの時点で狩 |
1275. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
COするとこで狩炙り&▼回避を行える可能性が十分にあった) &考察投下は村だからこそとも考えられる。▼修が、あの時点でないという確信があったのなら別だが。妙旅よりSGにされやすい。 旅:やる気は前面に出ています。考察自体も少しずつ改善している気もします。6日目ともなれば確定情報が沢山出ていますから、 それらをしっかり引用して、更に説得力のある考察を行ってもらいたいと思います。即▼不要 老:ここ |
1276. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
まで老霊決め打ちしてきましたが、8日目になっても老残っていると、一旦情報を全部フラットにして考える必要があります(これは決して8日目に▼老しろと言っているのではありません)。 ですが、明日までは決め打ちで進めるのが無難です。 以上、考察を落としてみました。質問あれば200字以内で回答します。 また、私のGSで白な人が明日以降、寡黙気味になった場合は即白視は解除です。 【村人の皆さまへ】 老真視 |
1277. 行商人 アルビン 22:05
![]() |
![]() |
で灰な方の視点では、自分以外の灰5人に対して▼縄は4本あります。 つまり、最終日までに他の灰の誰か一人を白く見ることができれば、残りの灰を吊るだけで勝利です。 逆に狼としては、ここから頑張って縄を避け続けます。その為に必ず無理をします。 ですから、村人には誰かを白と決め打たずに、積極的に全員の考察・質問を行っていき、 狼に無理をさせてもらいたいと思います。初心者は、まとめサイトを更に百読です@2 |
1279. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
旅へメタ視されたくないのであれば、議事をきちんと読んで下さい。知らない事は良いです。教えてもらった事はやりましょう。言いたくはありませんが、状況白に安穏として居るように見えます。 キツイ事いって本当にごめんなさい。でも、村の為に力になるように努力して欲しいの。エピで懺悔します。 |
司書 クララ 22:19
![]() |
![]() |
修は白出し…ですかね… 明日、妙が年を吊るようなら(一人でも▼年に投票するようなら)、口では反対しても良いですが、年に投票してください。 妙が狂人の代わりになる、PPの完成です。 そうならなかったら、私たち以外の人に投票しようとしている人の▼先に合わせてください。 発言は本心でしてくださいね。投票先を決定通り(発言通り)にする必要はありませんから。 ▼書に同意してもかまいません。 |
1286. 行商人 アルビン 22:30
![]() |
![]() |
【本決定▼書】 心残りは、海辺の町から仕入れてきた在庫の数々とリナさんに買い手を探すと約束した羊たち。 この世の財を墓下には持っていけませんので、前者は村に寄付します。後者は他の方にお任せします。 それと、ララさん『悲歌里川伝説』を返却します。人狼騒動で散策に行けなかったので、まだ未読ですけど。 ホタル見たかったな。それでは皆さまさようなら。 人狼へ 狩人が空気読んだのですから、人狼も空気読もう |
1287. 司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
【本決定反対】 言い忘れましたが、▼農に積極的に賛成しだしたのは、農が▼修に同意してからです。 ▼修でも、色を見れるしいいかな、と思っていたので…一応言っておきます。 |
1291. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
あと、今日は私なりに頑張って考察を落としたので、見てもらえると幸いです。 私としては、今この状況で私を吊るということは村の敗北に一歩近づくことになるのですが… 私は▼修をおします。SGにしてはできすぎなので。@2 |
1292. 少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
【本決定確認】 COしたら襲撃先が狩に向くのは分かるけど、村陣営として狩がその姿勢を全面に出すのは、見たくないよ。。 理想論ではあるけど、確白としてあきらめない姿勢を村人に見せるべきだと思う。 明日の議題を考えておきます、くらいに図太くっていうのがリーザの希望。 |
1293. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
■3灰考察 妙 昨日と意見は変わりません。 アルビンさんの次に白であって村に欠かせない存在でありますね。「しっぽをつかんだら離さない」というイメージも昨日と変わってないです。占わなくても確白だというのが伝わってきます。 しかし狼であれば絶対にLWであって、かなりまずいかもしれません。最終日になってしまったら▼妙もある可能性があるかもしれないです…(そうならないことを祈ってます) 書 今まで考察を |
1294. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
落としてきてくれましたが… まったく目立っていないという点が非常に怪しいです。ステルス狼の可能性も十分あるかと思います。アルビンさんの言うとおり相手ののどの消費を促すための質問も確かに目に留まりますが…そこまでその発言を悪いとは思いませんね…(現に自分の方が迷惑かけてるし…)しかし、素でなく意図的なものである可能性もないわけではないのでやはりステルスの可能性が高いですね…(ですがじっくり考えている |
1295. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
という可能性もまだまだ考えられます。ここ特別な村ですから) 服 灰に含んでおりません。確白という事にしてあります。(灰を一時的に狭めるため および狼側であれば票操作により処分を受けるはずなので) 年 今のところ怪しい…と信頼度はがた落ちですが白さはちょっと落ちた程度ですかね… 計画(>>1244)の可能性もありますが、今までの発言がものすごく村を思いやったり村側の発言であるので白いと思います。 |
1296. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
計画とは言いつつもあくまでも推測であるうえ村長がいなくて「まとめなければならない」と責任感あるいは焦りを感じていた可能性もありやはり村めですね。(しかし、疑ってないわけではありません) 修 書と似ているようなところがあると思います。しかし、書よりも格段に発言数が多いのですが、却ってそのせいで色が見えず…しかし、ずっとメタで僕を最白に置く姿が非常に怪しい…これについては>>1265以降参照 修がか |
1298. 行商人 アルビン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
おっと、質問来ないので、喉1余ってしまいました。 >>1292 もちろん、私、今日も全力で襲撃阻止に行きますよ。 空気読まない狼なんて、全襲撃防ぐ心意気です!! 生きてたら、今日よりしっかりまとめ役をつとめさせていただきたいです。 |
広告