プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム の 6 名。
1120. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
えーと、まずすみません。僕どうしてもヨア狼と思ったから占いたかった。まぁ人間だったんだけど…ほんとぽんこつですみません。 でも、これで者狼がほぼわかりました。 昨日●農と言ったのはブラフです。 なぜかというと、あと1度しか使えない占いで、確実に狼の目星をつけるため。 あらかじめ●農を宣言したのに僕が襲撃されなかったら、農狼のセンは切ることができる、と思って。 |
1121. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
ヨア狼の場合はこの技は全くの無駄なんだけど、ちょっと今回はずしまくっているので心配で…保険をかけておきたかった。 ほぼ真視もらってた僕から占われる、とわかったら、農狼なら僕を襲撃するはず。 護衛が僕についていないことはわかっているし、もし自分の黒が見られたら、完全に終わってしまうもの。 もちろん襲撃先となったタイミングで僕襲撃だと占い先の農が怪しまれる可能性はあるけど |
1123. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
判定という明らかな結果で出るのとは全然違うはず。 よって、ヨア白、ヤコ限りなく白、ディタ限りなく黒、です。 ふぅー 黒はひけなかったけど最後方向性はなんとかできた…かな。混乱した人いたらごめんね。 ただディタ単体で見ると僕的には白めだったのでちょっともう一度発言さらいます(ヨア狼で割と思考停止していた・・・)。 明日はパン屋お休みだし頑張る。@16 |
1124. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
えー、このブラフについてですが、二つほど。 ・真決め打ちでなければ意味がない。 ・仮に襲撃があったとして、農白なら吊手無駄にする可能性が高い。 >オットーさん ★ここについてどう思われますか? |
1128. 農夫 ヤコブ 22:37
![]() |
![]() |
うーん、ヨアは昨日言った通り今は決め打てるとは思ってるんだ オットー真ならブラフ無しでオラさ占っておいたほうがよかったと思うんだべな ★アルビン>>1127 屋以外出す気が無い場合はどうするんだべ? 無理やり出せと言われても嘘にしかなんないだよ?少なくともオラは |
1131. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
>>1128農 ☆灰に狼がまだ生存している仮定で出して下さい。疑いを開示することは要素開示に繋がります。 また、★ヤコブさんは灰に狼がいないと思っていらっしゃるのでしょうか? >オットーさん 1については了解致しました。 2について。★農狼の場合でも屋襲撃では同じことが起きるとは思いませんでしたか? |
1134. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
ディタ>>1130 あたいの考え方の一つに、こんなのがある。 ケアする必要の無いパタンは考慮から外して、最悪の状況を想定して考察を展開するべき。 何が言いたいかと言うと、オトLWなら今日で終わるから、考えない。あくまで灰に狼がいる前提で考えるべきじゃないかな。 結果、オト吊ってEPなら構わないんだしさ。 思考開示の意味で言うけど、そこでヤコに乗っかって思考止めようとしてるのはやや黒く映ったな。 |
1135. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
オラは別段ヤコをLWと思ってオットー釣りなんて言った覚えはないだよ 無論怒りもちょっとあるだが 灰に狼が居てオットー狼なら終わり、狂人でPP 今日そう言うリスクを背負う必要がまったくなくて、それ以外の採決だったら反対するって意味だべ |
1136. 農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
ディーターやリーザ、ヨアヒムが相対的もしくは消去法、実際は黒く見ているのかもしんねーだが、結果GSのしげるよりにおいてるのさは知ってるだ オットー真ならオラ占ったほうが村全体に利益があったとオットーは考えなかったんだべかって思うんだね ディタは今日質疑するだけど、オットー偽で勝負を決めにきたとしたらリザ、オットーが怪しいさ直感で思っただが昨日からのリザへの思いもあるさでなんとも言えねぇだ |
1138. 少女 リーザ 23:15
![]() |
![]() |
…うぅん。 でもね、今日のヤコは普通に白いんだよね。 ヤコ>>1136とか自分白を基点に発言が伸びてるから、そこは村っぽくもある。 3−1と違って、占い騙りの狼だ誰かわからないから割合きついね…。 オトは良くも悪くも自分視点全開。真贋要素としては取れないな…初日からこんな感じではあったけど。 やっぱり灰から直に精査がいいと思う。 |
1139. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
とりあえず、そんままたれ流すだ 屋狂羊狼老真 オットー狂人はリーザへ白出したことを失敗したと考えている(リーザを白と思っている?) オットー視点でカタリナは偽っぽいから人狼、モーリッツが真だと思っている ゆえにディーターを釣りに行きたい。よしんば釣れなくても自分の信頼度を落とせればよいと考えている。 あぁ、これ■3.の回答にしてけろ |
1141. ならず者 ディーター 08:52
![]() |
![]() |
おはよう ■1は灰にLWいるなら誰?に脳内変換 ケース1:麺真。農 ケース2:麺狂(俺は捨てたがうっかりあり得るので)。妙農青どれも有り得る。ついでに▼娘回避で▼飛んでくるのをうっかり忘れるのもありかも。リセットして苦手な灰考察いるので保留。 |
1142. ならず者 ディーター 08:54
![]() |
![]() |
ケース3:麺狼。妙青LWなら農黒とすれば俺は脳内終戦。ロラ停めて勝ち急がなければ狼勝利ほぼ確定。わざわざ麺信用落としかねないことなぜする?農黒とも言ってないし。よって農LWの可能性大。ただ、ケース2同様、リセットして考え直す。 ケース4:麺LW。もし「ねえ、僕真と思ってくれるのならもう一度チャンスくれない?」みたいなこと言ってきても却下。 |
1144. 少女 リーザ 10:03
![]() |
![]() |
あ、ディタごめん。 >>1143の質問、自己解決した。 「屋狼で、妙or青がLWなら、屋が農に黒出せば世論的に明日農吊りに持っていける可能性高いのに」ってことかな。 確かにそう思うと非狼的だね。 追加議題について。 ■3.「?」な部分は確かにあるけど、終わったこといつまでも言っても仕方ない気がするので、気にしないことにした。他から要素拾う。 |
1147. 少女 リーザ 10:39
![]() |
![]() |
うん、ディタも改めて見てみたけど、今の所はイーブンかな… ディタかヤコが狼だとしたら、比較的白打たれ気味なヨアをSGにはしてこなさそう。 残るはあたいかもう一人。 ここでさっきの話を思い返してみる(>>1144) オトは非狼目。なので狼からも真狂の区別がついてない可能性が高い。 そこから出てる白は、比較的吊りに行きづらいと思う。(続く) |
1148. 少女 リーザ 10:42
![]() |
![]() |
で、LWが勝ちに行くために作らなくてはならない環境は何か。 SGと、そのSGを一緒に吊り上げてくれる人。 代わりに吊られてくれる人だけじゃなく、一緒に吊ってくれる人も必要なわけだよね。 となると、わざわざ無理して吊り辛いあたいをSGにする必要性は薄く、懐柔しに来てる可能性が高い。 そう言う意味では、全方位疑い継続のヤコがやや人っぽいかな。ディタは狼の勝ち筋に乗っ取って動いてるようにも見える。 |
1149. 農夫 ヤコブ 11:11
![]() |
![]() |
☆リーザ>>1143 狂人の目さ見てるだ。 ディーターさを吊ろうと考えているのがモーリッツの白だしが影響しているんかなぁと思うんだべね 逆にリーザはオットーをどう考えているんだべかね? 非狼はオラもそうかなと思ってるんだべ。でも、あえてオットーが自信の信頼を落としたと言う事は狂人とみて欲しくて信頼を落としたとも考えれはするんさね。 ローラーを止めるために。 |
1150. 農夫 ヤコブ 11:16
![]() |
![]() |
この場合、オットーリザ同時狼は薄いかもしんねーべな オットーが黒判定を出しLWヤコだと述べ本日決めに行く→よしんばローラーで先にオットーを吊っても明日有利に働けるべ オットー自信が信頼度落としてまでLWディタと今日叫ぶ必然性は無いさね オットー真の場合は、オットーの言の通りの理由なんだろうだべ。この場合はリザは人間さね |
1151. 農夫 ヤコブ 11:19
![]() |
![]() |
オットー狂人の時はモリ真だと思うだ。やっぱりリナは信用できねとオラは考えるんだよ。この場合はディタ人間 オットーからの推測で オットー真…LWが居るならディタ オットー狂…LWが居るならリザ、ヨア オットー狼…LWが居るならヨア 狂人の目を強く見ているさね |
1153. 農夫 ヤコブ 11:27
![]() |
![]() |
ただ、オットーじゃないだが他人が他人をどうみているかを認識できていたらもっと早くオットーを襲撃しているさ思うだね だとすると、オットーが襲撃出来ない人狼(オトヨア同狼)とするともう少し早く占って白出してもよさそうだべ 疑い自体はオットーは初日から言ってるんだしそこで他の対象を散々占う必要は薄く感じるんだべね と言う理由で白く思うだ |
1154. 農夫 ヤコブ 11:36
![]() |
![]() |
★ディーター>>1006 ヨアヒムは本当に回避したら吊られるんだろうかべ? オラもそうかなーとか思ってたんだべが、よくよく考えるとパメラ人狼ならば対抗でるんだから3-2にならないだべか? そこで灰吊りに行くとディーターは考えると言う事なんだろうか? |
1156. 少女 リーザ 11:43
![]() |
![]() |
ディタってそんな白位置にいた感じが無かったから、先に吊られる占い師ならそこに些かの不安が残ると思う。 自分の占い能力が村から失われること。これは恐れとして当然で、偽装もしやすい視点。 ただ、自分の占い結果が残らない恐れ。これは二次的な視点と言うか、偽装が及び辛い感情だと思うんだけど、それがモリからは感じ取れなかった。 間違ってたらゴメンチョだけどね。 |
1158. パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
つ[クリームパン、アンパン] 今日はヨアの好きな麺麭だよ! というか僕の作戦、村視点あまり意味なかったのね…これ思いついてあれ俺天才じゃねと思った昨日の休憩時間に戻って自分を殴りたい。 あとはもう自分の考察を信じるしかない。 まず僕の考えは、狼陣営は老者娘が濃厚。 1.者は、1dから老真寄りとする発言(>>221)してるのが老擁護に見える。 初日なんて判定1つも出てないし、僕が灰なら初日は占候補 |
1161. 少女 リーザ 13:38
![]() |
![]() |
ヤコ>>1160 ああ、なるほど。イタチの最後っ屁に見えるってことね。 うん、指摘最もかもしれない。 …でもなぁ、直前になって急に吊り縄避けようとしてきたのって何要素だろ? 真に占い結果出させたくなかったってことかしら。 |
1164. 青年 ヨアヒム 13:52
![]() |
![]() |
2手を考えると前者のほうが農狼にとっていい気がする。 2.屋=狂 羊=真 老=狼 可能性としてはある。ただ屋から狼が 特定できなさそうで、狼かもしれない 者にロックさせるロジックを書くか微妙。老が真(or狼で正しい判定)と読んで者=狼がないと読みきったならありえる? もし妙が狼なら、4dで狂が屋だとわかるから老妙狼ならラインきって屋に真視とらせるようにうごける。色々対話あるけど 4d妙>>890 |
1167. 青年 ヨアヒム 14:02
![]() |
![]() |
あ、服か尼が狼で占にLWがいる ことは想定してないためこれらの考察 成立しない場合があるから屋が真っぽくてもロラ遂行で屋は吊るべきだとは思います。 このあたりで質問 ★ALL 屋から青に黒判定でてたらどうしてましたか? 屋>>1158相手の好きなパンを焼いてるのは 真と思い込ませようとしている偽要素(ネタ) |
1169. ならず者 ディーター 16:08
![]() |
![]() |
なんか昨日から占い師の感想しか言ってねぇ オットーから受ける感触は、占い師の使命に燃えるお調子者。それと今までの行動はすごく一致する。●書も●青も、偽占や灰は白いと言っているが自分はそう思っていない。だから占う。ブラフも効く状況かの判断は別にして納得できる。感情面も行動も真占としてはありだと思う。 狂人としては●書とした時が納得できない。かわりに昨日●青だと今日で麺視線の白黒確定だが、 |
1170. ならず者 ディーター 16:09
![]() |
![]() |
、いま思いついたがそこで狂COすればいい「ワタシイロワカリマセン」最高にパニクるぞ。RPPあるから放置もできない。 狼としてLWなら別に問題なし。仲間がいてそれが妙or青なら●農黒だし、農なら●農白だし。それをしないのは理解不能。 だから今の俺の結論は、麺真、LWは農。 「狼ならこうする・ああする」ベースの考察はいったん終了。これにこだわると危険だからな。 |
1172. パン屋 オットー 16:19
![]() |
![]() |
5.モリからの者への突っ込みが総じて弱い。 昨日も者考察できなかったから占当てたって言ってたね(>>992)。 これは今までのモリの性格(考察して質問とばして怪しい要素挙げて占う)からすると違和感。考察質問をすっとばして占ったのは、自分が吊られる前にLWに有利な状況を作りたかったから。偽黒も出せなかったため(なぜ出さなかったのかは不明。信用とれてないから?)、急遽者を白囲いした、とみる。@10 |
1173. パン屋 オットー 16:55
![]() |
![]() |
今日ずっとディタの発言ばっかり見てたらちょっとディタを好きになってしまった。 僕お調子者って言われてるけど、ディタも大概お調子者だよ笑 ☆者>>1146 それも嘘考察でした。昨日落とした考察は全部嘘。農全然怪しく思えないのに農怪しいとする発言捏造するの大変だったよ。@9 |
1175. 少女 リーザ 17:08
![]() |
![]() |
ディタ>>1168 昨日の時点でもうすでに最終日の編成は決まったようなものでしょ。[妙者農青]このメンツね。 もうこうなったら白も黒も無いんじゃない?ヨアを人打つ以上、残りのどこかに狼がいるんだから。 来たる最終日に備えて、自分視点で白見えている人間の白要素を提示することは残された側の大きな判断材料になるよね。 まぁそれは残された側の視点だからなんとも言えないけど。してくれた方が真信じれる。 |
1176. 農夫 ヤコブ 17:14
![]() |
![]() |
ディーター>>1168 よし、ディーターの論に納得いったべ ■1.ヤコブ これさね あくまで勝利の為の自吊りだべ。 リザは汲んでくれているだべがおそらく明日が続くならオラ吊りだろう それは村の負けだべ オットーが人狼で灰にLWが居る場合はオラに黒出しとけば勝てる つまり、オットーが偽の場合は狂人かLWオットの可能性が高いと見るべな |
1178. 農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
LWオットの場合はディータ狼と言うしかなく、ディタの視点はクリアになるべ オット真の場合はディタ狼確定で説得の論も出来る オット狂か狼かを見分ける必要さあるだが、オラはオット狂でモリ真と考えているさね おそらく、今時点でのオラの結論はオット狂、リザLWだべが明日リザ吊りにオラの実力じゃ無理だろう ディタの論は納得出来たしディタ、ヨアなら力を合わせて打ち勝てると思うだべな |
1179. ならず者 ディーター 17:27
![]() |
![]() |
ちょっと待った!ヤコ、それは認められん!!これをどう色の反映するかは別にして。ヤコの言うように麺狂妙狼なら明日RPPだぞ!なんでそんな危険を犯さないといけない? |
1181. 農夫 ヤコブ 17:29
![]() |
![]() |
狩人COされたら黒出ししたら偽決め打たれる可能性がある…そう考えると狂人でも黒出し辛かったんじゃないかべな 人狼で鼻から黒を出せない状態もあるだから過信は出来ないだが >>1179 偶数はランダムになれど、必敗では無いべ 明日オラが生きていたらディタは間違いなくオラだろうし、ヨアもそんな気がするべさ オラは安易に自吊を提案しているんじゃないさね オラの国では狐いるさで勝利の為なら自吊するさね |
1182. 農夫 ヤコブ 17:33
![]() |
![]() |
例えばの話占い師が初日確定しました。霊COも1人もしくはローラー完了しました。 こんな場合どうするだべ? 自分が狩人で無かったら占い師守るために人柱になるさね。 村全体に情報が落ち、このままじゃ負けになる状態を最低でランダムに出来る むろん、オットーが真でLWディタの時もLWオットーの時もあるだが、オラ視点でオラに黒が出なかった時点で オット+αの人狼は居ないと思うんだべな |
1184. 少女 リーザ 17:44
![]() |
![]() |
ハッキリ言えば、ヤコ狼ならまだいい。 白アピの戦略として認識出来るから。 でもね、ヤコ人だった場合は生理的に受けつけない発想。 「自分は早々に墓下へさようなら、明日はリーザ吊ってください。」 村としてそれはいくらなんでもあんまりでしょ。 だとしたら戦略的自吊りってより、単なる逃げにしか見えないな。ヤコ狼ならその限りじゃないから、聞き流しておいて。 |
1186. 青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
農が自吊希望だしてますが・・・ 容認できません。理由はもう妙者があげておられるのであまり書きませんが。 一応いいますと>>1181 私はまだ妙農者 どこも白きめ打ってるわけではありません。 アルビンさんいます?いずれにしろ、今日は ロラ完遂で屋▼で確定ですよね? |
1189. 青年 ヨアヒム 19:00
![]() |
![]() |
>>1188 とりあえず屋偽は私視点確定なので、そのあたりのことを話して、 「前日まで青白視してましたが、屋からの黒判定でて青についてどう思いますか」って質問してたと思う。判定受けての反応とか。このメンバーだとないだろうけど「じゃあ屋青吊って終わりだね!」とか「いや屋偽だな!」とかすぐ出す人いたらそこ疑います。自分の白視利用した反応さぐるのはよくないのかもしれませんが・・・ |
1190. 行商人 アルビン 21:04
![]() |
![]() |
皆様には大変申し訳ないのですが、本日は私事にて忙しくログが読めそうにありません。決定は出しますが、恐らく私の最後の日でしょうに考察は落とせそうに無く、皆様にはご迷惑をおかけします。 |
1192. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
アル>>1190 りょーかい。じゃあしめやかに生前葬を行おう。 ヤコ、ヨア、ディタ。 今の所、狼はディタかヤコのどちらかだとは思ってる。…うーん、例の自吊り云々はすっごく悩んでるところ。 なんというか、ここまで来た身としてはどっち狼かわからないから、本当に悩むのよ。オト吊りで確実に最終日に持ち込める局面で、最終日もあるのに1ミリも迷わずロック+自吊りって、やっぱりオカシイと思うんだよね。 |
1193. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
うぅ、ヤコはほぼ村決め打ってたのになんかよくわかんなくなってきた。。でもヤコ喉ないみたいだし。僕への返答は不要だよ、喉残しておいてくれ。 ちょっと不安だけどヤコ狼なら昨日僕襲撃されてたと思うから、やっぱりディタLWで合ってると思う!@7 |
1195. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
なので、もしヤコが村ならその辺りの説明をして。 現状だと、あたいは明日【▼ヤコ】だよ。 話して納得=白 これはやっぱり違う。正しいことも言えるのが狼。 オト>>1193 無い。あたいが狼でオト真見えてたとしても、あの局面で占襲撃はしない。 何故なら吊り縄2つ避けるより、黒出された時に偽だと主張する方が楽だから。なのでそのロジック=ディタ狼は違うんじゃないかしら。 |
1199. ならず者 ディーター 21:33
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 アル、お疲れ。まとめ役乙。まだ本決定あるのに早い? まぁ、明日はお気楽墓下ライフを楽しんでくれ! オト、まぁ夜明け後墓下で講義してもらえ。 タイトスカートに吊り上った細い銀縁メガネ、ポインターをもった女教師とか手ぐすね引いて待ってるぞ、多分。 |
1200. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
…うーん、今>>1196を見てちょっと思ったのが、遠まわしな投了かなーとか。 「GS無くなったら辛いんだろう」とか、早々に逃げて墓場隠居決め込む気満々のヤコに言われる筋合いないよ。 黒塗りしたいなら地上で踏ん張ったらいいじゃない。 また空気悪くしそうだから言わずにいたけど、相当頭に来てる。 |
1204. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
感情的になっちゃ駄目なのはわかるんだけどさ。 さすがにああいうことされると、ね。 自吊り云々もまったく意味がわからないし。 そもそもオト狂打ち+リザ狼打ちと、カンタンには決められないような決断をすっごいあっさり決めてるんだよね。 狼じゃなかったら、勝負投げた村人。 明日もそのままならヤコに対する考察はここで終着駅。 |
1205. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
まあまあ、と抑えていいか俺もわからんが… 夜明け直後は無理かもしれんが、一晩寝たら気分も変わるだろうし、墓下の人のことも考えたら気分を変えないとな。 オットー、気にするな。俺も昔同じことよくやった。 |
パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
最後まで真っぽくふるまうことでロラをとめて今日の吊りを回避する、という道にかけていたけど無理だったかー 今日の吊りさえ回避できれば、明日狂人COすれば狼勝利確実だったのになぁーー 初日2狼死から考えればまぁ頑張ったかな☆ 生と死は僕にとって等価値なんだ。 |
1207. パン屋 オットー 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
うーんヤコの狼要素探してるけどよくわかんないし時間もない!! 今日も、ヤコ狼なら僕真のまま見ておいて者狼だーでいいと思うんだけど、なぜか僕狂、リザ狼という流れ。謎すぎる。 |
広告