プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル の 7 名。
1242. シスター フリーデル 02:30
![]() |
![]() |
フリーデル 人狼3秒間クッキング♪ 尼『旅人 ニコラス! 今日がお前の命日だ!』 旅『狩人がいなければ自分で戦えば良いじゃない』 […は、そう呟くと懐からダガーナイフを取り出した] 尼『!?』 旅『くらえ!ダガーナイフキック!ダガーナイフパンチ!』 […は尼を倒した。25ゴールドと25expを手に入れた] 【旅人ニコラスを食べれませんでした・・ でもあれはもはや人間ではありませんわ】 |
1243. 旅人 ニコラス 02:31
![]() |
![]() |
[,,,オットーの棺の中をスイカコーヒーで満たした...] 棺がガタガタ揺れた後、また静かになっちゃったな。蘇生した直後にコーヒーにおぼれてしまったか。 あ、またガタガタなりだした。あ、また静かになった。なるほど、蘇生と溺死を繰り返してるのか。 [...棺の振動は翌日の朝まで続いた...] スイカコーヒーでよみがえったから【オットーは人間】 ………【本日こそフリーデル吊り】セットお願い。 |
シスター フリーデル 02:33
![]() |
![]() |
オットー・・残念ですが 私オットーの遺言見てから3回更新できましたわ ちょっと早すぎたみたいですわ そして遺言で最後のミスリードありがたいですわ さあ 商妙に 余裕があるところが狼っぽい とだけ思われないように頑張りまるでゲソー |
1244. 旅人 ニコラス 02:36
![]() |
![]() |
オットーとペーターはお疲れ様でした。R.I.P. 本日の議題 ■1.灰考察 ■2.白と決め打てる人を1名以上。 ■3.ズバリ狼はこいつだ!といえる人1名以上。 本日はさすがにフリーデル吊りを外す気は無いよ。 |
1246. シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
えー ここまできたらもう私を吊っても吊らなくても同じですのにー ひどいですわおんー ひどいですわおんー 1ミスで終わりなんだから放置でもよろしいのにー ではカオスな世界へようこそ 【ここからが本当の汝は人狼なりや!?だ】 |
1247. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
えっと、オトはんまじですいませんでしたorz ペタ君が食われたのは全員から白視もらってたから判るとしてすげー自信なくしとるんやけど… ちょっと灰考察全員分やりなおすわ… 【▼修セット済み】 |
1248. 少女 リーザ 02:43
![]() |
![]() |
……。……。 『【オットーさんの霊白判定確認したよ】 え…ニコラスさんこんなところでブラフはよくないよ。本当にオットーさん白なの?ボクここまでの灰考察はミスリードしかしてないじゃないか… せめて、せめて1日早く仕切り直しができることを前向きに考えようか。 投票セットは即座に▼フリーデルさんに合わせたよ。さすがに今日は他の選択肢はないよね。 思考リセットを兼ねて今夜はもう寝るよ。また夜に来るね』 |
シスター フリーデル 02:50
![]() |
![]() |
これ・・どうでゲソ さすがに明日ひまわり生きてたら▼ひまわりだと思うでゲソ 紅茶の襲撃ミスからの狩CO必要かもしれないでゲソ 誰を噛むかはゆっくり考えなイカ? ではこれから帰宅するのでしばらくバイバイでゲソ~ っていうか寝る時間でゲソか・・・ もう一日二人と話せて嬉しいでゲソ~~~♪ |
青年 ヨアヒム 02:53
![]() |
![]() |
うん、僕も嬉しいよ! まさかこんなに長い間一緒にいられるなんて思わなかった ニコラスと村の皆と神の巡り合わせに感謝だね 表と赤の気持ちの乖離が凄い ちょっと時間開けて(表面上)気持ちリセットした方がいいかも |
1252. 少女 リーザ 03:11
![]() |
![]() |
……。 『寝る寝る詐欺…やっぱり落ち着かないよ。 ずっと屋農に最低1狼いる予想してたけど、本音を言うと状況要素を外したらヤコブさん自体はそこまで黒く見えないよ。発言も読みやすいし、モーリッツさんと対話してたときのことも覚えてるよ。 ヤコブさんも他の人も全員ちゃんと見直すって約束するよ。これ以上同じ失敗するのは絶対嫌だから。 ★シモンさん>>1249 「ほんとに2狼いるのかよ」ってどんな意味?』 |
シスター フリーデル 04:03
![]() |
![]() |
戻ったでゲソ >>1252 これは勝ち筋きたかな?一応安直だけどネタ投下しとくね この妙はさすがに黒塗りでしょう、この状況で「ほんとに2狼いるのかよ」って3占確霊がいて未だに1度も偽含め黒判定が出ていないからでた言葉ですよね 言葉尻を捕らえての視点漏れのように言うのは印象黒塗りだと反論されても仕方ないと思う、それが妙>ひまわりならなおさら自然 妙とひまわりはずっと殴り愛してるんだし |
シスター フリーデル 04:13
![]() |
![]() |
できれば上の理屈と一緒に 『悪いけど俺は皆と違い明日までの喉40でなく今日の喉20で終わる可能性高いの。その喉1をこの返答に使うの嫌だった。でも★で聞かれたら無視もできない。これ以上自己弁護に喉使いたくない』 これが妙への黒塗り返し、慎重に丁寧に使いたいネタ で灰考察は個人考察ライン考察で白く見ていた商と妙に状況考察で持って生きたい感じ 確白した屋の遺言、▼屋へのSGの商 で狩が今生きてる状況から |
シスター フリーデル 04:34
![]() |
![]() |
とまあ商と妙へ一気に黒塗りしてみたでゲソ ちなみに商も妙も個人では白く見える はすでに通用しないでゲソ 商についてはそれでもまだ尼との切れ感があるから信用されるかもしれないけど、ここへ来てこの黒塗りは妙は無理かもしれないでゲソ 商も仲間になってほしいので、ひまわりは商へは疑いは軽くだけ、状況は黒かもだけど今でも単体では白く見ている スタンスは保っておくと商の目は妙へ向くかと思うでゲソ |
シスター フリーデル 04:44
![]() |
![]() |
尼 6d 04:25 あ、今は屋はいないでゲソ 農屋が状況黒だったでゲソな 眠いからきれいにまとまってないでゲソが、明日これで▼妙農のどちらかでいけなイカ? 紅茶は大勢が決まるまで悩んでいるでゲソ、むしろ紅茶(真狩)視点ひまわりは偽狩判明してるんだから妙でなく農押しだと思うでゲソ 商からの疑いだけ何とか回避してほしいでゲソ で、やっぱり自己弁護は一切いらないでゲソ、狼探しだけしようじゃなイカ |
1253. 行商人 アルビン 06:15
![]() |
![]() |
見直してきたけどまず兵は白打ちでええと思う 理由として3dでリデはん3dで▼兵しとるけど3票目で今後入るかもしれんこと考えると割と本気で殺しにきとる票やと思う 残っとるメンバーの中でも修から露骨に切れとんの兵だけやしここだけライン切っとったってのはないかなと思う それと4dから兵を露骨に黒視しとる人がおらんこと。狩候補は4dの時点で老神しか抜けとらんのやけど、この2人が狩やない限り狩目線兵の黒は見 |
1254. 行商人 アルビン 06:18
![]() |
![]() |
えとるわけよね。ただ、全員4d以降見とってもそこまで兵黒視しとる人おらん 老神が狩やないとは言わんけど真狩ちゃうかなぁと思う。白でええと思う 次にりーちゃん。初日の>>395から一貫してリデはん偽視。妙修としたら占抜き考えると仲間狼の評価をいたづらに避けんでもいいはず 他の人の評価見とっても1dの白狼狙い●商だけでそこまで評価下げとる人おらんし 4dの吊り反対も灰の中では真っ先に反対出しとる 修 |
シスター フリーデル 06:26
![]() |
![]() |
なんででゲソ? 商でもこんな読み間違いするでゲソ?不思議でゲソ エルナの発言(の理不尽だと感じる)発言に対するヴァルダーの言い分 でゲソ? ・・・何かブラフ仕かけてきてなイカ? まだ油断できないでゲソ・・・ そして我々が「狂アピ」ってどんなものが狂アピなのかわかってないんだから仕方ないじゃなイカ 今でも狂人が絶対にこっちだとかわかってないんだから 本当に巨人のお説教怖いでゲソ じゃお休みでゲソ |
1258. 行商人 アルビン 06:45
![]() |
![]() |
もうちょっと考えたけど老狩もないかなと思ったわ 確かに非狩しとらんけどその前に兵が狩COしとるし>>899では▼兵になっとる事見とるし老狩なら兵狼見えとると思う。兵狼やって言うていくんちゃうかな やから、やっぱり神狩やない限り兵狩でええと思う 修との切れも合わせて白 ヨアはん、ヤコはん2人共修黒が見えてからやっぱどこが狼か探しとるように見えへんし兵妙が白めなんもあってここ2人やと思うんやけど… |
1259. 行商人 アルビン 09:42
![]() |
![]() |
シモはんについて一応狩CO込みの切りも考えてみたけど対抗がおったらシモはんから吊られるのは見えとる それくらいなら妙兵に割と票は集まっとったんやし妙にあわせとった方がましやと思う ってことでやっぱり切りやと思う それに単独感あるんよね >>977でわいの「眼鏡外して」ってとこに注目しとるけど普通ここって別に注目するとこやないと思うんやよね 赤があったら赤で仲間に聞いたらいいレベル |
1261. 行商人 アルビン 09:47
![]() |
![]() |
とるように見える 3dで妙疑っとったはずやけど全体的に人の意見に突込みいれたり質問には答えたりはしとるけど判断姿勢はなくなっとるように見える5dでもそれは変っとらん 少なくとも疑っとった妙の事は色見ようとするんちゃうかなぁ >>1052で結果出とるけど判断しようと動いとったようには見えんかった ヨアはんやけど3dで箱の調子悪いいうて発言少なくなっとるのは考慮するけど1d2dと20発言近く使っとん |
1263. 行商人 アルビン 10:39
![]() |
![]() |
すまん、ヤコはんもリデはん偽視しとったな。だいぶ前の話になるがわいとりーちゃんは1dの決定周りの動き気にしとったけどリデはん偽視しとったらあの辺りの動き気にならんかった? 多かれ少なかれ気にしとった人は多かったと思うんやけど。 後、シモはんヤコはんに対しての考察なかったやんな?聞いてみたいから出してほしいな |
1268. 農夫 ヤコブ 19:10
![]() |
![]() |
兵が商を単体で白いと思いながらも、村の流れに乗って 白決め打ちだと言わないのは、兵狩視点で凄く納得できる 兵>>1153 一度、状況黒と考えたのはそう拭いきれないと思う 逆に商は昨日から兵の扱いが極端でおかしいと思ってる 結構、兵ロックしてると思ってたし。 妙にも質問したけど、妙の兵に対する思考の流れは理解できる 特に商白視点で兵狩なら娘襲撃にひっかかるものを感じるんじゃないかな |
1269. 農夫 ヤコブ 19:10
![]() |
![]() |
状況で兵狩を決められるのは 考え方が商白視点落ちしてる気がしてる 商>>1115 状況と合わせて、商が黒視してるオレからのラインを考えると 兵農疑ってもいい気がするんだよね そこで兵を疑わないところに、兵商狼の可能性もちらりと。 青が本当に発言が伸びてない村でSGだとするとヤバイし… ただ三日目のアルビンの兵吊希望は、オレが口を挟んだのもあって 自然に仲間吊は引けたと思う |
1272. 農夫 ヤコブ 19:11
![]() |
![]() |
長狂視点、真占の娘が襲撃されたんだから、長が白だすのは考えられる アルビンの言う、割らなかった理由だけじゃ、長狂は否定できないかな オレが修商が切れてるなと思ったのは 「修が初日から占希望をだし続けてること」だけ。 ライン切りじゃないとは言い切れない。襲撃みたら黒だし迷ってもおかしくない |
シスター フリーデル 19:16
![]() |
![]() |
時間ないので一言離脱 >紅茶の真狩COは微妙かもでゲソ ここまでの発言+ミスできない状況で▼ひまわり推さないのはおかしいからでゲソ 最終日の襲撃ミスはありでゲソが、紅茶自信を信用してもらうために不自然な考え方をしないでひたすら村になり考察を続けるのが正攻法だと思ったでゲソ >ひまわり 今日の更新直前遺言CO考えておいてほしいでゲソ。昨日の屋>>1241みたいなやつでゲソ 内容は話し合おうじゃなイカ |
1276. 少女 リーザ 19:57
![]() |
![]() |
……。 『つづき。 連呼が気になり始めたから。なにか長真でないといけない理由でもあるの?4日目の希望は▼狼占を当てたか否か以上の材料にはならないと思うよ。 >>1253からの考察がなんだか決めつけ的で、いままでフラットに見続けてたアルビンさんらしくないよ。推理当てた後ならまだわかるけど、灰吊り外しした直後なのに。 なんていうか…盤面完成させて攻めに転じた狼の考察に見えてしまって仕方がないんだ』 |
シスター フリーデル 20:14
![]() |
![]() |
またも一瞬だけで離脱ゲソ >紅茶 ブラフだよね、あれ 読み込み深くて鋭い商があんな読み間違いをこの段階でするはずが無い&★付で質問するとは思えないでゲソ 紅茶へ白決め打ちたい、というか明日▼農するために自分が納得するための質問と思うのが自然でゲソ へんな答えが来たら2手目の狼として紅茶があるなといった感じ 今日明日でミス無ければ商は明日は▼農 妙も見た感じ明日は▼農or商 紅茶は2手目でゲソな |
シスター フリーデル 20:21
![]() |
![]() |
>明日のひまわりへ 狼側から見たら後1手ミスらせれば勝ちなので 本日の▲ひまわりが無い場合はもう旅は放置して ▼ひまわりで勝負に来ている、霊判定は一貫して気にしていない。そして【旅の信用を得て最終日を迎えられる人物】ということから商妙、本日朝の発言から妙が怪しいスタンスがいいんじゃなイカ? 【噛まれたら青農】【噛まれなかったら妙商】 これを遺言内容に加味してほしいでゲソ ではまたあとでゲソ |
1280. シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
んー ここで一度 フリーデルロックを外してフラットに見てみましょう 占は 尼真 長もう引くに引けなくなった村騙 娘狂 霊は独断潜伏中に噛まれた神 恐らく3日目朝CO予定か2日目遺言COしようとして間に合わなかった と考えると旅偽の可能性が浮かんできますわ 旅がミスリードを行いながらその上で確実に吊られないLWと考えるとノーマークにするのは危険すぎますわ そもそも霊1COだけで確霊してよいのですか? |
1285. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
妙☆>>1284真占として最後まで反対しないと、はそこだけピックアップすると判らんでもないけどそもそもそれまでの4dの動きが狼占より先に吊られんとあかん狂の動きには見えんかったかなぁ 少なくとも4dまでは商修は切れとると思っとった人多かったよね? 長狂やとしてもそれは同じやと思うし偽黒出しやすいとこやと思うんやけど 斑になれば▼商ありえる所やし、わい白見えたら長吊やったやろし狂なら黒出さへん? |
1286. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
アルビンについて修商から考えてみたけど 前提として修商狼で娘真で長狂人だよね 修は2dで対抗にあわせるの気持ち悪いって言って一反●商取り下げてるから その流れで依然娘が●商希望してる3dも別の所に出せばいいのに強硬姿勢 商白なら修狼の狙いは分かるけど商修両狼の時のメリットって良く分からない 最初から村に白視されてたアルビンがするには危険な賭けじゃない…? ちょっと考えて商視点で3dに占い把握してた |
1291. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
戻りました ☆妙>>1252 どうって文面通りの意味だけど。。黒確はいるもののまで1黒つれてない現状だし。逆に何が聞きたかったんだろう。今回の黒塗りはなんか露骨な気がする。 ★妙:逆質問で悪いけどこの質問の意図は?答えたくなかったら無視してくれていいよ。 |
1292. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
商>>1290 だから、そこから急に兵狩決め打ちしてることに違和感感じてる 他の要素もあわせて兵白固めたようにはみえなかった 屋が昨日かみあわないって言ってたのわかる気がしてきた これ以上、そういう形で喉使われても黒くしかみえないから 勘違いを訂正したいなら 兵狩決め打ちまでの思考変遷をまとめてみてほしい |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
二人きたでゲソ 喉どんだけ使うかわからなかったからちょっと温存していたでゲソ 今日まず絶対に決めておかないといけないことがあるのでゲソ 今日の噛み先でゲソ この噛み先で本当の最後の流れが決まるでゲソ できれば明日生きている二人が納得できる所を噛んでほしいでゲソ 噛み先は 商 農 妙 3つあるでゲソ 各々の場合をちょっとまとめてくるでゲソ 旅はあまりにも勝負手だから一応なしな方向でゲソ |
シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
▲妙 この場合は、明日は▲農 商の疑いは今は農>紅茶>>ひまわり ただ明日ひまわりが生きている場合、どうしても1手ミス勝ちだから狩を吊らせたい噛み筋であり、最終日を見ていない勝負の日 と判断するはずでゲソ 旅が農を疑ってればいいでゲソが、そうでない場合▼ひまわりはありえるでゲソ おそらく農とひまわりの勝負でゲソ 狼は2いるので決め打ちできない紅茶は怖くて後回しだと思うでゲソ |
シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
▲商 妙が今商>農で疑っているでゲソ 紅茶は同じく2狼目 1手ミスで終わりだから判別難しいから なんて理由で紅茶吊りは怖いはずでゲソ 農紅茶の勝負でゲソが▲妙と同じく▼ひまわりはあるでゲソ 商よりは妙農の方がひわまりを疑ってる分ひまわりの危険は高めでゲソ どちらも▼ひまわり後は、保留されてた紅茶の危険は同じでゲソ 正直片方つかまった場合は多分旅の信頼度が決め手でゲソ その点が紅茶の弱点かも |
シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
▲農 勝負手でゲソ ▼ひまわりは同じ どこ噛んでも明日のひまわりは危険域 ただだからこそ2狼で1ミスできない状況で▼狩で決めるという狼の意志が強くでまくっているのでそこは強みでゲソ で、農の時は▼紅茶▼ひまわりをさせようとする狼の意思でゲソ農紅茶ロラ作戦の最後の片側を噛むことで、損得勘定で▼紅茶へ落ち着かせる作戦といった感じ この場合は商と妙がお互いを信じたら終わりでゲソ 逆に妙vs商になれば勝ち |
シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
深読みしてくる妙商を残すことで危険度が上がる反面リターンも多めでゲソ ただこれも結局は旅の信頼を得られるか?が決め手でゲソ 妙 農>商>紅茶>ひまわり 商 商>農>紅茶>ひまわり 農 商>妙>ひまわり>紅茶 みたいな相関図だと思うでゲソ 明日ひまわりが生きていたら相関図が変わるでゲソが どこを抜いてどうなるかは完全に読みきるのは旅の思考が読めないので無理でゲソ |
シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
訂正↑ 商 農>妙>紅茶>ひまわり 私じゃなく二人に決めてほしいのでゲソ 私の意見はどこを噛んでも同じ でゲソ 相手が人間なので最後の最後はパッションで決まると思うでゲソ そのパッションにあうロジックを信用して論理展開していく感じでゲソ 何かあったら聞いてほしいでゲソ もう頭ゆでイカだからイカ墨も出てこないかもしれないけど ここまできて支持だしみたいな事はしたくないでゲソ 一緒に勝ちたいでゲソよ |
1295. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
こんばんわ。シスターは偽確劇場お疲れさま。 他の人はあんまりシスターには触らないようにね。 今夜は特に決定することもないので議事読みに専念する。 【皆フリーデルセットだけは確認しておいて】 ちょっと狼たちにしてやられて悔しいのでシスターに怒りぶつけてみる。 「喰らえ、トンファーキ~ック!」 「ドゴォォォ」 では議事読んでくるね。 |
負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
ボクの意見としては偽狩(笑)の立場から真狩が対抗COしてきたら怖いっていうのがあるんだよね。だから狩要素高いところとかって考えてたんだけど。 という意味では▲農は魅力的にみえる。 あと、灰維持の襲撃なしってある? これはパッションなんだけどボクと紅茶どっちか吊られたらきつい気がするんだよね。 |
シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
今日の灰維持だけは絶対にないと思うでゲソ 明日なら昨日の▼ひまわり時の紅茶狩CO襲撃なし もしくは紅茶が旅の信用を得ていたり、する場合にはありかもしれないでゲソ 明日▼紅茶時に襲撃無しなら、狼思考旅特攻は無謀でゲソ 完全にひまわり特攻しなきゃいけない所でゲソ 霊判定隠しても意味が無いのと、ひまわりは灰じゃないからでゲソ 紅茶が最終日に残るときには狩CO有り無しどちらでも襲撃無しはありえるでゲソ |
シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
その時の判断は 旅を残した方が有利そうなのか、いないほうが有利そうなのか ッてことだと思うでゲソ 例:紅茶 商 妙 旅 ▼ひまわりで 商旅が妙を疑ってる空気なら残すのもありでゲソ 旅が誰を疑ってる川から無い場合は、商と妙が紅茶を疑ってるようならば、紅茶を信じていることにかけて残すのもありでゲソ 誰が誰を疑っているか が凄く大事だと思うでゲソ 旅の浮動票があったほうが有利かどうかで決めてほしいでゲソ |
青年 ヨアヒム 23:48
![]() |
![]() |
多分今から発言で白要素稼ぐのは僕の実力的に無理だと思う…… 意見はっきりさせろって言われるだろうけど させたで黒塗りにしかならない気がする 開き直って僕視点修とラインつなぐと狼1になっちゃうんですけど!!これ絶対偽装ラインあるよ的論法にいま持ってこうとは思ってる というかそれにしか持っていけないから ただ吊り逃れしたい狼にしか見えない ひまわりが一番安全なやつにして |
シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
あーーー うん、ひまわりの超勝負手として 前述の遺言+【旅特攻はないから俺は色の見えない紅茶守り勝負するぜ!】 で狩確+紅茶保護とか襲撃確率から言って【商守るぜ】とかで明日の決め打ちに勝負かけるならやっても良いかもでゲソ スーパーハイリスクスーパーハイリターン作戦でゲソな |
青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
うん、わかった …何か発言ズレてたね 僕は僕でこれで信用貰えるようにがんばる …ひまわりに責任押し付けちゃ駄目だよね ただ僕よりひまわりの方がずっと単体白だから 残るならひまわりかなと思ってるんだけど |
シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
白稼ぐとかは信用稼ぐとかは言わない方がいいんじゃなイカ? 狼探しのためにラインから探している発言は言っていいと思うでゲソ どうせここまで来たら商妙農のうち今紅茶が信用している、されている相手に頼って、こう思うんだけどどうかな?みたいな自分の意見を質問として言って、そこから相手の意見をもらう みたいな感じだと商妙農ならのってくるんじゃなイカ? |
1298. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
……。 『つづき。 狂でも発言でアピするとは限らないよ。それに修狼予想もかなり多かったし、ここは助けられないと判断したのかも。誰かあの時▼長で決定出ると予想できた人いる?別に占騙り1人吊られても狼陣営即負けじゃないし、いっそ自分が信用取ってサポートしようと考えてもおかしくないと思うよ。 商白出しについては長狂仮定で「狼占と切りすぎ」「占時の真占襲撃」の2つの要素が見えてるはずで、どっちをどう』 |
1300. 少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
……。 『つづき。 しか希望してない占い先に妥協してたらどんなふうに見えたと思う? シモンさんは>>1291はお返事ありがとうね。「ほんとに『灰に』2狼」だね。 ☆普通に意味が取れなかっただけだよ。回答どおりなのか、3狼と書き間違えたのか、リーザちゃんみたいに判定ブラフを願ったのかまで想像してたんだけど。 ★逆逆質問で悪いけどあの質問が具体的にどう黒塗りに見えたの?答えたくなかったら(略)』 |
シスター フリーデル 23:59
![]() |
![]() |
>ひまわりは単体白は今日まででゲソ明日以降生き残ってれば明日>明後日と状況真っ黒でゲソ 真っ黒を利用して吊りに来る狼説 が唯一の突破口 >対する紅茶はステルス枠 疑わしいことをしていないことが疑わしい 説で疑われるけど、2縄1狼なら危険でも2縄狼で疑惑の灰と疑惑の狩がいればとりあえず明日は無いと思うでゲソ 今更信用取りに走るとおかしくなると思うでゲソ 狼探しスタイルが一番信用取れると思うでゲソ |
青年 ヨアヒム 00:01
![]() |
![]() |
……やっと気付いたんだけど ずっともやもやしてたけど農狼決めうちしてても 修ライン考えるとどうしてももう一匹の狼が出ないんだよね 3人とも何かしら切れてて どこかライン偽装されてる それ考えずにもやもや頭回しててもわかるわけ無かった こんな馬鹿でごめん!! 一日無駄にしちゃった…… ちょっと急いで見てくる あとで質問飛ばすかもそれじゃ これでいくけど視点漏れてないよね? |
シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
少しの刺激で一気に疑いがくるから ~わかるわけなかった の後にイカライン偽装してるはずの2人に ★1個ずつとばしてみたらどうでゲソ? 商 農も聞いてるけど狩が生きてることに疑問ないの?これだと確白の旅がぬけないんだけど? とか 妙 農をロックしてるけど2狼いてイカ農であと一人ってどこだと思う?ひまわりは放置するの? とか? |
シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
うん、あまりに気弱すぎたり、結論が見えない発言ばかりだと 余裕がある 真剣に探してない ステルス って難癖つけられそうでゲソ(まあ事実でゲソが) ピリピリしているから 相手がしてほしい反応をしてあげること 大事でゲソ この場合は 狼探し と 思考開示 でゲソ |
1301. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
……やっと気付いたんだけど ずっともやもやしてたけど農狼決めうちしてても 修ライン考えるとどうしてももう一匹の狼が出ないんだよね 3人とも何かしら切れてて どこかライン偽装されてる それ考えずにもやもや頭回しててもわかるわけ無かった アルビンは>>1286、シモンは3日目の吊り上げ、リーザは妙側からのライン切り ちょっとこのあたり見直してくる! |
シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
紅茶!パーフェクトでゲソ! 明日農を吊れれば勝ちならこの発言で明日紅茶が農を疑っても問題は無いと思うでゲソ そもそも農は状況黒でゲソ(屋が白だったし) 明日の仕事は農吊りになる雰囲気でも油断しないで最後の狼を必死に探す姿勢でゲソ 紅茶の言うとおり村視点 農を決め打ってもまだ情報無しの狼がいるでゲソ(商or妙とひまわり) そこを探しながら明日さえ乗り切れば勝ちでゲソ ひまわりも状況は同じでゲソ |
1302. 行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
妙>>1297そこにへたに吊られたがりな動きして成功した狼がおるよ… んー、長狂仮定としてわいとりーちゃん、ヤコはんですれ違ってんのはわいは、こうした方がメリある動きやと思うからこうするんやない?って言っとって 2人はこうしても別におかしくはない って言っとんのよね。別にわいもおかしくはないとは思うよ ただ動き考えた時に狂より真のがしっくりくるんよね 多分ここらはずっと言っててもすれ違うっしょ@0 |
シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
農の怪しい所は商と妙がいっぱい出してくれたから、ありがたく参考にしたらいいでゲソ 多分大丈夫でゲソが、追随はやめて 「商はこう言ってるけど、ボクはこう考えたんだ、農の考えってこうなのかな?」 みたいな感じで、柔らかな感じなのに黒塗りしちゃうでゲソよ~ おお、ひどいひどい |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
>ひまわり 何言ってるでゲソ この素晴しい状況は全部ひまわりの狩COからでゲソ ひまわりいなかったら成り立たなかったでゲソ しかも真狩視されていてひまわりも完璧でゲソ あとは噛みと明日次第でゲソ 最後の不安要素は旅の脳内がわからない事だけでゲソなー@9 |
青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
そうだよ ひまわり狩りがなきゃ駄目だった それにその後の動きも上手いもん 順調に信用とってるし、凄いと思う発言がいくつもあった! それにイカちゃんが早めに判断してひまわり切ってなかったら… |
1303. 農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
青>>1301 そもそも農狼を決め打ちした理由って何? 「何かしら切れててどこかしら偽装されてる」こういうのを 細かく発言してたのが、前半の青の印象だったんだよ そこを今は都合のいい結論が出せないから、躊躇してるようにみえた 考えたことは発言してほしいよ ★詳細希望 |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
うん、くると思ったでゲソ 決め打ちしても・・でゲソなのに 状況的に厳しいから、紅茶の発言は見逃せないでげソナー ここで防御感にはとらないであげてほしいでゲソ 状況黒なだけで明日もあるけど、商妙ひまわりに2狼で農が白の結論を出すのは、農狼決め打つのよりも難しいそうでゲソなー ちゃんと『農の状況が状況なので【防御感】とは思わない』って言って差し上げるといいでゲソ 質問の答えもしてあげてほしいでゲソ@8 |
青年 ヨアヒム 00:53
![]() |
![]() |
決め打ちしてても。って仮定しただけ。まだしてるわけじゃないよ。 誤解させてごめん。 ただヤコブは状況黒なだけだし、明日もあるけど 商妙兵の中に2狼居るてヤコブが白って決めうつのは、農狼決めうつのよりずっと難しいよ… ☆「何かしら…」の説明だよね 僕がライン切れてると思う所は>>1301の下に書いてあるよ。アルビンに関してだけは先に考えてて、3dに占い師真把握してたら有り得る芽かなと思ったんだけど。 |
1310. 負傷兵 シモン 01:10
![]() |
![]() |
▲年だけど、灰中最白位置ってのと意見食いもあるのかなって思う。年の発言の趣旨をまとめると・兵白打ち・商妙白打ち・屋>農でこれらは2狼。 で白の屋の遺言は▲年という結果より商狼はあるかも。 いちおうまとめとく |
1311. 負傷兵 シモン 01:11
![]() |
![]() |
農:状況黒 昨日はみんなも言ってたけどさすがに屋農両白は考えらづらいんだよな。それで屋白によってきょう農>>1237にあるように最黒位置にくるはずだったけど、なぜかそうでもない違和感。これは別に農のせいとかじゃないんだけどね。単体は自分の立ち位置でできることをしており印象は良い。 |
1314. 負傷兵 シモン 01:12
![]() |
![]() |
青:相変わらずの中庸。ステルス位置。初日から一貫してるんで性格要素とは思うけど白黒とは別問題。 ★青>>1206って何と迷った?答えるほどでなければ無視していいよ。 ぶっちゃけ長の真狂についてはさんざん考えたがもう可能性でしかわからないと思う。それよりは別の要素で商、灰の白黒考えたい。 GS 状況白妙青商農黒 単体白商農青妙黒 って感じ。 |
1315. 農夫 ヤコブ 01:14
![]() |
![]() |
商が真だと思うこと自体は意見のすれ違いもあるかもしれない ただ、気になってるのは「どうして頑なに長真を押すのか」 長狂だからって、単純に商狼になるわけじゃないよ? 長真なら商白にはなるけど。 青>>1308 状況だけで決め打ちしてたら勝てないってば… 単体考察してほしいってお願いしたと思うけど 明日もあるとかじゃなくて ★今日の考察は今日のうちにお願い そうじゃないと、オレも青の考察も進まない |
シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
多分 妙から 違和感の説明できる? がくるから黒塗り返してあげてほしいでゲソ あとは今日噛まれるつもりでね 突っ込まれなかったらさわらなくてもいいけど、紅茶への触り方だけGSで2番目に黒いのに柔らかいから 突っ込まれたときの自然な回答考えておくべきでゲソ |
1316. シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
議論も白熱していますがこれでも飲んで落ち着きましょう つ 【ホットココア】 つ 【ホットミルク】 墓下のみなさまもどうぞ つ 【カフェオレ】 つ 【エスプレッソ】 つ 【カプチーノ】 |
1321. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
……。 『ところでみんなはラインの「切れ」ってどういうところを拾っていくのかな? ボクはライン考察苦手なんだけど、対話が決定的にすれ違ってるところを見つけたら「切れ」と判断するかな。意図的に相手を叩くのは「切り」とは別物で、いうなれば「切り」だね。 ボクから言うのもあれだけど、たとえばリーザちゃんとフリーデルさんの関係は「切れ」じゃないよね。リーザちゃん側から一方的に「切り」をやってるだけで、』 |
シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
▲に関して 私の意見 1/3票として聞いて 【▲妙】 商が単体最白で噛まれないことへの不信感 妙農が商に持ってる(持ってた)不信感 2狼2縄でミスできない状況なのでステルス枠の紅茶は考察が後回し、ひまわりは灰から1狼吊ってから考える状況 明日の紅茶ひまわりはやっぱり無いと思う 妙商 農妙 農商 の組み合わせで 農商で▼農が今なら一番安全だと思うけど、商なら気がつもしれない 農か商の説得が必要な感じ |
負傷兵 シモン 01:40
![]() |
![]() |
なんで噛まれると思った?って言われたらどう答えよう。。 「狼側から見たら後1手ミスらせれば勝ちなので本日の▲兵が無い場合はもう旅は放置してオレをあくまで吊らせる気で勝負に来てて、霊判はもう気にしていない状況。 そして【旅の信用を得て最終日を迎えられる人物】が残るはず。という意味で 【噛まれたら農青】【噛まれなかったら妙商】が黒い」 こんな感じ? |
シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
あと商狼が妙を嫌がった可能性を農が気がついてほしいけど 実際は残し妙の方が紅茶ひまわり危ないと思うんでゲソ >ひまわり 今日噛まないと明日▲旅できないから最終日に確白が残る 当然最終日は3灰で1/3で迎えるべきなのに噛まなかったら1/2 狼は明日を見ていないor最終日に 旅 狼 灰 の状況を恐れていない ニコラスから信頼があるはず ↑は明日生きていたら、か遺言で できたら遺言で@6 |
シスター フリーデル 01:50
![]() |
![]() |
発言数は結構ギリギリまで使い切った方が良いかもしれないでゲソ 農は紅茶へ今日中に話し合え と要求しているし ひまわりは明日が無い立場だから全部意見は言っておくべきでゲソ 今更変な所で疑われたら厳しいでじゃなイカ そして喉もなくなってきたでゲソ 襲撃先決定は二人に任せるでゲソ ニコは今真実を言ってしまったでゲソ 村全部だますよりもまとめ一人だます方が楽 これ私のトラウマになった白狼の言葉でゲソ@5 |
シスター フリーデル 01:57
![]() |
![]() |
遺言と明日用の発言は分けておいてほしいでゲソ 兵6d01:40 の内容は遺言用 尼6d01:44 の内容は明日の発言用 そうはいっても明日はひまわりへの風当たりはかなり強くなると思うでゲソ 遺言も狼の作戦といわれてもおかしくないでゲソ(作戦だし) 自分が吊られたら絶対に負ける、吊りに来ている奴が狼(これ状況的に疑い返しじゃないでゲソ)で狼探しお願いでゲソ@4 |
1326. 農夫 ヤコブ 02:05
![]() |
![]() |
商は修から吊希望をだされていることを 単純に切れと判断してたけど、兵は狩回避もしてるんだよね 疑いを集め過ぎてるから「切った」可能性もあると思ったから 商がそこを考えないのも疑問だった 考察待ちしながら、ライン切れの話のついでにオレもよく考えてみたら …ここにいるオレ以外の全員が兵吊希望してた 旅>>840 オレからしたら、狼全員から吊希望 |
1328. 旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
そだね、一応出しておこう。 【本決定 ▼フリーデル】 【シモンは守りたいところを守って】 うん、いろいろな食べ物を引っ張り出してきたフリーデルには実は人狼退治の効果もあった【スイカコーヒー試作品7】を贈るよ。 |
シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
ああ、言い忘れていたことがあったでゲソ もうほぼほぼないでゲソが、GJでたら必ず朝一で反応 真狩のCOよりも絶対に先に発言+旅以外を警護 警護先は今後確白扱いなので注意 これ真狩が潜んでいた場合に1/3でおきるでゲソ 相手もコピペ用意してあるはずなので先に発言されたら下手したら連続で吊られるくらい危険デゲソ そして喉数え間違えてて@2じゃなイカ そろそろばいばいじゃなイカ 二人とも後は任せたでゲソ |
1330. 旅人 ニコラス 02:19
![]() |
![]() |
僕の霊能のしての仕事は既に終わってる。 明日以降は狼が吊れていれば続行、吊れなければ終了ということなので、霊能結果は必要ない。 今の僕の価値は確白で考察する必要がないということ。 逆にデメリットとしてミスリード要因だということ。今回ホントはずしすぎ。 シモンは最終日に向けて残したい人を守っていいよ。頑張って二回護衛して、吊り縄を増やしてほしい。 |
1331. 少女 リーザ 02:23
![]() |
![]() |
……。 『先に言って言っておくけど■2.■3.の回答は今日は無理だよ。灰の見直しはしてるけど決め打てるほどの自信は持てないよ。 ヤコブさんは今日残ってる中ではいちばん思考を追いやすい発言してくれてるね。特に違和感もなかったし、ヤコブさんもボクの発言を正しく理解してくれてるね。 ただ状況要素がね…>>1252は言ったけど屋農に最低1狼は絶対と思ったことも忘れてないよ。リーザちゃんへの同調が狼の』 |
1334. 少女 リーザ 02:29
![]() |
![]() |
……。 『ヨアヒムさんは考察の結論の曖昧さはステルス的なんだけど、単体はほんわりと白い感じがするんだよね。>>1301でなにか掴めた様子が見えるから、そこからどう伸ばしてくるかを見せてほしいな。 アルビンさんについては今日の発言見てもらったらどう思ってるか伝わるよね。昨日の白決め打ちはいまは消えてるけど、明日落ち着いて見直すつもりだよ。 今日もこれで喉使い切りだよ。更新までは起きてるからね』 |
1335. 負傷兵 シモン 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
狼側は白をあと1吊れば勝ちなので本日の▲兵が無い場合はもう霊判定気にせず旅は放置してオレをあくまで吊らせる勝負に来てるということ。 そして【旅の信用を得て最終日を迎えられる人物】が残るはず。という意味で 【噛まれたら農青】【噛まれなかったら妙商】が黒い。 |
広告