プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、2票。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、3票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、少年 ペーター の 3 名。
726. 少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
ペタくん、今日は最初のご本を持って来たの。べ、別に決して本のネタが尽きたとか、そんなんじゃないからね! つ『狼と七匹の子やぎ』 いくよ、「ペタくんは真っ白狼さん?」ペタくん、目をつぶったまま、ご本を開いてみて。はい、ありがとっ! このページは………狼が手足に小麦粉を塗るシーン!!【ペタくんは真っ白な狼だよ!】 |
727. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
わおーん…… ゴメンねカゲロウ、マトリョシカ。 勝てなかった。 赤にも埋めたんだけど、僕の言葉遣いで不快におもった人がいたらごめんなさい。 特にジムは、仮想狼の相手がジムしか居なかったとはいえ、ひどいこと言ってたと思う。 ごめんなさい。 |
728. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
…正直、ああ、本当に真っ白狼さんだったんだな、って。呆然としてる。ネタ作ってて発表が遅れたのはごめんなさい。でも本当に、真っ白な狼だった。何より昨日リズに「僕を説得して!」って言ったのが一番嬉しかったし、白かったの。 本気で勝負してくれてありがとう。言葉遣い、リズは全然気にならなかった。 【▼ペタくんセット】 |
729. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
フリ、ニコ、お疲れ。 まあ、予測通りなんですけど。 【▼年】セット完了。 年>>727 えーと、気にはならなかったので、問題ないです。どちらかといいますと、丁々発止の論戦したかったと思います。 というか、●神の日に、リザ殿に特攻するしか、勝ち筋なかったと思うんですけど……。 |
730. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
ジム>>729 ジム狩強く見てたんだよ。あのブラフはかなり効いてた。 3d、とってつけた理由で●リナ希望にしたでしょ? あれ、あそこで●ジムになって狩回避されると詰んでたからなんだ。 ●リナ▲ジムで、次の日リナ確白になると灰の候補は僕だけ。▼フリされると▲リズでも負け。 3dに想定してた勝ち筋は、僕の白視をできる限りかき集めて、最終日リズ僕白に持ち込んでからごり押しすることだったんだ。 |
731. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
そうだ、ニコ兄、昨日の大役お疲れ様。 お墓のみんなも、今まで余裕無くてあまり気に留められなくてごめんね。そっちはどう、盛り上がってた? 今日は遅いからもう寝るね。二人とも、おやすみなさい。 また明日、22時とか23時とかに顔を出すことにするね。 @17 |
732. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 ペタくん>>730 あー、そうだったんだ。やっぱり狩関係あると思ってたけど、ジム兄狩視してたのね。……気付かなかったの(涙) 今回の反省は手順に強くなろう、ってこと。ペタくんの考察手順部分、途中まですっ飛ばして読んでた…。昨日真面目に考えはじめても遅いよね−… ではこんどこそ、おやすみ! |
733. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
あ、ごめんなさい。 ニコ、マトリョシカ(フリ)。お疲れ様でした。 墓下…僕何言われてるんだろう。昨日は散々だったと思うけどw ニコは最後まで残して、リズ狼時の有力な潜伏狂として利用する予定でした。ジムリナ残すよりリズ狼の説得がしやすいと判断してたので。 リナもジムも強かったし、ニコも強かったです。 特にニコは最後まで少しも折れる気配が無かったのは凄いと思います。 |
736. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
ジムゾンは2回目なんですか、2回とも序盤から黒視されてます。 逆にディーターは2回とも白視だったりします。 自分に合うキャラと合わないキャラがあるのかな? と思う、けふこの頃です。 |
737. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
こんばんわおーん。 そういえば、僕はなんで初日あんなにジムが黒視されていたのかわからなかったなぁ。 初日に細かいところでも質問飛ばしまくるのは、情報ほしい村でも村の輪の中心に入ろうとする狼でも同じだと思うし。 灰狭いし、ほかに気になる人がいなかったのかも。 合うキャラ合わないキャラはわかるなぁw 時々自分がキャラクターに思考乗っ取られるような感覚受ける時もあるしw |
少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
赤で反省会。 多分、一番の反省点は3dの▲ヤコだったと思う。 僕はそれなりに灰から白視されていたし、2dに早期●カゲロウのライン切りもやったんだから、欲張って霊抜きするのは失敗だったかな。 マトリョシカが2d時点で●先に黒出すつもりだったとしたら、ヤコ抜けてもカゲロウが確黒になって展開はそんなに変わらなかったと思う。 むしろ確霊いないんだったら斑の威力上がるから、より確黒が出来やすかったのかも。 |
少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
マトは2dまでの段階では、リズとの信用差はあってもリズ非狂要素からの偽要素は無かったんだから、狂襲撃覚悟の▲マトでも問題なかった。 リズから黒が出るんだったら、それを狂要素に仕立て上げられたかもしれないし。 だから、▲マトが通れば、手数増も無くてそのまま真っ当な勝ち筋にありつけたと思う。 ほとんど、僕の襲撃判断のせいだな。 |
少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
ん…?ヤコ抜いて確黒だと微妙に展開違うか? リズの非狂要素はそのままリズ狼の勝ち筋にある。 斑にして白囲いするのも勝ち筋だけど、最後まで世論の占真狂と確黒の非狂要素活かしての決め打ち生き残りも勝ち筋だ。 その後GJ出てもマトが白出し連打なら最終日陣形は「リズ僕白」でおそらく変わらない。 その時、この理由で説得ができるのか。 …いや、それでも▲マトかリズが一番良い勝ち筋だったか。見誤ったな。 |
738. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
年>>737 「初日あんなに」 『2-1予測=狼視点漏れ』に飛びついた人が多かったのではないでしょうか。わかりやすいので。 ヨア殿はもろに不慣れなので、声の大きい人に影響された感があります。 ニコ殿やアル殿は、戦績がさして多くなさそうですし。 |
739. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
まぁ、2-1視点漏れは僕も近いことやってたんだけどね。 赤で話すときの「2狼なら両潜伏だろjk」の思考がほぼそのまま出ちゃった。 言い訳がなんとかうまく行ってよかったけどw |
740. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
こんばんはなのー。 >>738 リズも少人数村はこれで2回目なんだけど、初回はうっかり3狼のつもりでやって、同じように2-1予測に突っ込んだ記憶あるなぁ。 あ、そうだ、ペタくんに1つ聞きたいんだけど、 ★アル兄の劇場で占真狂要素とったのはどうして? 昨日ペタくんから聞かれたときもこれものすごく白要素だったから、反論できなかったの… |
741. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
ちなみに、黒視されるきっかけとなった、2-1予測なんですが、16人の感覚が抜けてなかったんですよ。 なので、羊>>167で「占以外の7人中半分近い3人未CO」と指摘されたときには『あー、しまった、そーいやそーだ』と思ってしまいました。 |
742. 少年 ペーター 23:24
![]() |
![]() |
リズ☆>>740 あれを、ジムに取られたくなかった。 5dのアル吊りの時。リズが占い候補は僕かジム。●僕になってしまうと、リズから黒が出る。 僕は▼リズ言うしかなくなって、想定してた最終日陣形のリズ僕白に持ち込めなくなるから。 それに、元々判定からリズ非狂だったからリズ狼しか主張できない。 リズ狼なら▼僕→▼リズが村の安定手順になっちゃうし、僕はそれを甘受するしかできない。 |
743. 少年 ペーター 23:29
![]() |
![]() |
うん。ちょくちょく思ってたけど、焦ったり思考垂れ流したりすると文法も誤字もひどくなるなww 「リズが占い候補は~」→「リズの占い候補は~」 「持ち込めなくなるから。」←「から」を削除。 「それを甘受するしかできない」→「それを甘受する「事」しかできない」 昨日ニコ説得してるときも、落とした瞬間誤字に気づいてウワアアァァアァアってなってたw |
744. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
ペタくん>>742 あー、そうだったのか。ありがとう。でもそんな細かい部分にまで気が回ったのは本当にすごいと思う。 今回の反省点は手数計算途中まで完全放置してたことだなぁ。ペタくん白だと思ってたからお任せしてたせいで、最終日の論戦の時結構苦労したしミスもあったし…。 |
746. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
劇場から要素をとるのは、白要素なんですか? 私は『劇場とは、楽しむもである』という感覚で、要素は一切とらない主義です。ブラフが混じっている可能性もありますし。 女性陣は楽しかったですが、男性陣は全部黒なのが今一でした。 |
748. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
☆>>746ジム兄 うーん、劇場からとったのは、白というより、切れで見えたかなぁ。リズも要素は取らないけど、劇場って割と自然なイメージで視点もれやすい気がしてたから、そこの要素拾うのは大きい情報になる可能性あるし、結構仲間だとやりにくいと思ったんだよね…。結局計算済みだったみたいだけど(苦笑) |
749. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
霊潜伏もそうですね。12人村で、霊潜伏だったので、11人村でも大差ないだろうと軽く考えていたのですけど、実際には吊り手が少ないので、3d霊2COが、結構大変。 突っ込まれてから気づいたので、神>>149は、もろ言い訳です。はい。 |
751. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
年>>733 えーと、ニコ殿には関しては、失礼ですが、寸前のちゃぶ台返しを、かなり危惧してました。リナ殿襲撃で神ロックを外す点とか、私のリザ殿襲撃危惧で神疑いに転向する点とか、評価がころっと変わる傾向があるので。 なので『私はニコ殿を信じます』という姿勢を、基本的に貫くことにしました。背中を押した、といったところです。 |
752. 少女 リーザ 23:56
![]() |
![]() |
霊潜伏はあんまりやったことないなぁ。でも灰が狭いと潜伏幅的な意味で結構面倒だよね。狩人以上に抜かれたくないから灰みんながブラフとかで潜伏に協力しなきゃいけないから、協力体制があいまいなままでやるのは、個人的にはあまり好きじゃなかったり。もちろん、メリットも沢山あるんだけどね。 |
753. 少年 ペーター 23:57
![]() |
![]() |
ジム>>751 カゲロウとの作戦会議でも、ニコの読めなささは凄く怖かったんだ。 でも▲リナヤコとしないとリズ狼時の仮想潜伏狂候補が居なくなってしまうから、▲ニコができなかった。 昨日も最後までニコがぶれないか期待してたんだけど、最後まで意志を一貫させててダメだった。 |
754. 神父 ジムゾン 00:08
![]() |
![]() |
まあ、霊が潜伏に気を遣いすぎると、黒く見えたりするんですよね。狩もそうなんですけど。 で、霊潜伏は、霊の立場で二回やりました。初回は潜伏に気を遣いすぎたら、対抗が霊っぽい発言をしてました(G国ではないです)。結局信用負けしたので、二回目は、開き直って、隠しませんでした。そしたら、狼狂とも「壮大な霊ブラフと推測した」という落ちでして。 ←なので、今回は、狩ブラフをかますことを考えちゃいました。 |
757. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
あとエピまで30分切ったのかぁ…。再度【吊りセット指差し確認】 そういえば狩ブラフは考えたことなかったなー、次から気をつけようっと。 というかリズ、大体村陣営だと狩を黒視してしまうの>< ちなみに今回の狩予想はリナ姉(斑になったらCOするつもりだったと予想)だったけど、どうだったんだろう。ニコ兄のが壮大な非狩ブラフだったという説はあるかもしれない。 |
759. 少女 リーザ 00:36
次の日へ
![]() |
![]() |
ペタくん>>758 真狩リナ姉かなぁ。斑ったら狩COで詰みを狙ったのかもしれないね。あと10分くらいで明らかになる真相が楽しみ! ちなみに昨日までは本気でペタくんが白すぎたせいで、エピで潜伏狂が明らかになってびっくりするんじゃないかとそこそこ本気で信じてたww |
広告