プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少女 リーザ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ の 8 名。
1179. 負傷兵 シモン 22:20
![]() |
![]() |
狼も凄い博打をうってきたな。俺を吊るつもりと。 俺視点の狼は 屋商ー者まで確定で LW候補は 樵長商。 樵が黒だったからヨアヒムぬいてきたのかどうかは俺にはわからない。この点については少し考えてみる。 |
1180. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
今日青が抜かれるのは見えていました。 シモン、もう迷わず行きましょう。 今日商、明日屋を吊るなら、残りの人間で2日かけて老と長を徹底的に検証できます。 こちらにはリーザもいます。あなたが白確してくれたおかげです。 私も微力ながら出来るだけのことは致します。 カタリナももう迷わないでください。皆を信じてください。 ニコラスを信じてください。ヨアヒムを信じてください。 私たちはまだ負けてはいません。 |
1182. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
ちょっと、状況整理したい。 灰は老商樵長だったわけだよね。樵白だとしたら、▲兵でいいんじゃないかしら? というか、商→屋と吊って最終日が来たら、そんとき考えればいいじゃん。 とか思ってる。 |
1183. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
あ、ダメだ。パン屋さんから吊らないとダメじゃん。とか思った。なんでだろ。 とりあえず、黙ります。▼オットーにセット中、 ヨアお兄さん、旅猫さん、他のみなさん、色々ご迷惑をおかけしました。お疲れ様でした。そして、樵さん、吊られ際、失礼なこと言ってしまったのなら、ごめんなさい。 じゃ、またねー。ばいばーい。 |
1184. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
Q1. あなたは眠れず、自宅のバルコニーに出た。 外を眺めると、ある男がある女を刀で刺し殺していた。 あなたがその姿を見て通報しようと携帯電話を耳に当てたところ、 その男と目が合ってしまった。 男はあなたの方を指し、指を一定の動きで動かしている。 何故そうしたと思うか? |
1185. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
Q2. あなたは妹と一緒に、おばあさんの葬式に行った。 そこで黒の髪に黒の洋服を着て黒の靴を履いた男に魅力を感じた。 その男はあなたとあなたの妹さんの理想のタイプだ。 そしてその翌日、あなたは妹を殺した。 どうしてそうしたと思うか。 |
1186. シスター フリーデル 22:59
![]() |
![]() |
兵>>1179単に「我々が混乱しているから」青を抜いてきたのでしょう。 色の確定した吊りが出なければ、こちらは余計に不安になるのですから、私はその可能性は結構考えていました。というか、ヨアヒムが考えているのがわかりました。 混乱には乗じる隙があるからです。 逆に、混乱に乗じたほうが有利であった可能性が高いでしょう。 一度、混乱する前に戻ってみましょう。我々が混乱する前、彼らは不利だったのです。 |
1187. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
Q3. あなたは泥棒だ。あなたが家に泥棒に入ったところ、 その家の主人が眠りから覚め、あなたの顔を見た。 そしてあなたの目の前で、鍵のかからないタンスに入って隠れた。 あなたがナイフを持っていたら、どうやって殺すか。 |
1189. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
Q5. あなたの前に自販機がある 喉が渇いて飲み物を買って飲もうとするが、 その自販機には不思議なことに飲み物の名前が書かれてない。 それであなたは手当たり次第に何でも買って飲んだ。その飲み物の色は何色? |
1194. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
Q10. あなたはいちめん木で囲まれた深い山奥にいる あなたの目の前にはちょっとした休憩スペースがあるが、その後ろを何かがざっと過ぎ去った。果たしてそれは何か 1・犬 2・鬼 3・落ち葉 4・野生動物 5・人 答えは明日夜発表します。自分がどう答えたかは灰にでも書いておいてね。@10 |
1195. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
まず進行としてはこのまま兵真進行を希望する。 質問があれば受け付ける。屋と商の吊り順に関してはどちらでもいい。明日まで俺が生きていれば俺視点全ての狼が確定するので狼は俺を襲撃するしかないと見る。襲撃しないで俺狂人と見せかけるとかもあるが。 そして樵白だとしたら 狼視点白い樵を吊りにいってる俺が狂人に見えたから残したとかもあるかなーと。 樵黒だとしたら霊能結果を見せたくなかったかつ、樵商の2狼なら |
1198. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
>>1183カタリナ そうですわね。 今日「狼以外」を吊れば、我々の完敗です。 今日屋を吊れば、明日まで時間ができます。 シモンが真ならば、かなりの確率で今日抜かれます。 その時は明日、商を吊ります。最後は老と長の一騎打ちです。 明日シモンは抜かれないかもしれません。その時はもう一度占いの結果が出ます。 それを見て考えればよいでしょう。 リーザの意見も聞きたい所ですわ。おやすみなさいませ。 |
1200. 老人 モーリッツ 05:59
![]() |
![]() |
おはよう。霧が発生して村にこれなかった。▲兵ではなく▲青なのが不可解じゃが理由が分からん。 【商黒確認】今日は【▼商】or【▼屋】じゃの。 シモンはよく黒を引いたのじゃ、がんばったの。 ヨアヒム、トーマスはお疲れさまじゃった。安らかに眠っておくれ。 昨日、本決定了解後に考察落とすつもりが、バタバタしてて落とせなかった。いまさら落とす。この考察は商黒分かってない時のものじゃと、補足しておく。 |
1201. 老人 モーリッツ 05:59
![]() |
![]() |
蚊帳の外なので考察落とす。 ちょっと木長商の吊占希望整理してみた。 1日目:木●羊○青 長●年○老 商●木 本決●羊 2日目:木▼農●妙 長▼農●年 商▼農●木 本決▼農●修 3日目:木▼神●年 長▼年●妙 商▼神●年 本決▼神●旅 4日目:木▼年●商 長▼年●妙 商▼年●妙 本決▼年●妙 わからーん。吊り希望なんか3人とも2d▼農3d▼神4d▼年だし。 |
1202. 老人 モーリッツ 06:00
![]() |
![]() |
商が1d2d●木、3dは木商が●年4dは長商が●妙、しょうが擦り寄ってるだけに見える。 後、雑感ね 木 放置しててかまってくれないと思ったらいきなり▼老とは。わしはトーマスのこと白く見てたのに。 長 なんか一撃離脱型だね。発言濃いから印象強いけど。そして▼老とは。わしは村長のこと2番目に白く見てたのに。 ・・・って木長白だと商老黒?どこかで間違えてる。 |
1203. 老人 モーリッツ 06:01
![]() |
![]() |
木長 今日の昼頃表で普通に会話してるね。これって両狼なら裏でやりそうなもんだけど、あえて表でやっているのかな。 商 最初の方は周りからそう突っ込みを受けていた印象だけど、ここへ来て、どこともラインが見えない。わしのことを信じてくれる灰はお主だけじゃ、疑って悪かったの。 ここまで昨日の考察。 |
1204. 老人 モーリッツ 06:09
![]() |
![]() |
残る灰はわしと村長か、木黒、▼商▼屋で終わってほしいところじゃの。 木白、▼商▼屋で8d突入って長老殴り合いになったら勝てる気がせん。 木長タッグに勝てないとか1対1なら勝てるみたいな言い方じゃが1対1でも無理じゃ。 申し訳ないが今日も遅くなりそうじゃ。明日のコアタイムの参加は確実。 回答は明日になるかもしれんが質問は随時受付中。 では、行って来るのじゃ。 |
1206. 村長 ヴァルター 07:56
![]() |
![]() |
トーマス吊り自体が意外な展開ですね。まあ不在だった自分に言えることはありません。シモンが生きてるのも意外です。理由は後で考えてみますが。アルビンの黒出されたときの台詞に驚きがなさすぎ、兵を信じてたはずでは、ということでアルビン黒で良く、シモン真で良いのでは。 |
パン屋 オットー 08:13
![]() |
![]() |
あぁそうだ。今のうちに言っておきましょう。 昨日はギリギリまで様子を見てと言った襲撃ですが、よく考えた所、兵以外の襲撃では勝ち目ないと思って下さい。 理由は昨日の吊りを決めたのが兵であると言うこと。 兵が狼だった場合、完全な愉快犯です。村を乗っ取っているのだからわざわざ狼を売る必要はありません。 |
1208. シスター フリーデル 08:21
![]() |
![]() |
朝の議題を出しておきます。抜けがあったらご指摘を。 ■1:今日は屋を吊ります。以降最初の発言と同時にセット+宣言してください。商を先に吊りたいなら早めに言って。カタリナが納得できる方を優先したい。 ■2:考察は長老中心に。 ※夕方、もう一つ議題を出すかもしれません。喉は温存し、できれば19時頃に一度覗いて下さい。 商>>1199 その質問が出る事自体が狼視点だと、言われてはじめて気付きました。 |
パン屋 オットー 08:25
![]() |
![]() |
また兵が狂人と言う場合、同時に樵狼を証明しなければなりません(今日投票で4−4にはなっていないと思うため)。 その後に兵、修、妙、長のうちどれかを倒す必要があります。 つまり、屋樵X+兵の理論しか辻褄が合わなくなるのです。これよりかはまだ長との一騎打ちの方が現実味がありますよ。 |
パン屋 オットー 12:36
![]() |
![]() |
まぁそれは考えても仕方有りません。 それより今のうちに考えておきたいのが、このままリーザ、ヴァルターが姿を表さなかった場合の対処です。 この場合、二人には自殺票が入るでしょうから、RPPが発生します。ただ、これで負けた場合は自動的にLWが村にバレます。 可能性は薄いですが、決断することになるかもしれませんのでどうするべきか決めておいて下さい。 |
1211. 村長 ヴァルター 16:28
![]() |
![]() |
シモンでなくヨアヒムを襲撃のメリットが思い浮かばないですね。シモン狂に期待したのか、そう見せたいのか。トマが黒でも白でも、判定が明るみになってもあまり状況は変わらないような。 |
行商人 アルビン 18:29
![]() |
![]() |
幸村さん鳩からお疲れ様 私なら、灰の村長は除外、ミスリードしてくれそうな羊も除外。 残りはリデルとリーザだが、リーザは感情で発言しても落ちそうなのだが、リデルはロジック組んでちゃんと説得しないと落ちそうにないから。FAはフリーデルで |
パン屋 オットー 18:42
![]() |
![]() |
兵襲撃ならマグロはもう出なくていいか、 消極的な発言をして下さい。 明日商を吊って終わると言う空気を出しておくのです。 女性3人ですが、修でいいでしょう。一番恐れているのは明日の遺言で「私は老がLWだと思います。もし今日私が死んだら老を吊って下さい。」と言い残されることです。 ですから、マグロからは諦めの雰囲気を醸しだしていただきたいのです。 |
行商人 アルビン 18:54
![]() |
![]() |
私は余計な事は言わない方がいいと考えています。 消極的な発言などはかえって逆効果ではないでしょうか。 私は明日突然死対策に「2人ともお疲れ様でした」としか発言しないつもりです。 |
1226. パン屋 オットー 19:17
![]() |
![]() |
A10. 通常の回答例 2・鬼 3・落ち葉 4・野生動物 サイコパスの回答例 1・犬 5・人 どうです?いくつ該当しましたか?理由については赤ログに書きますのでエピ中に見てください。@0 |
1227. シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
兵ありがとう。私は納得です。 そして遅くなってごめんなさい。 長老考察はあとにして、先にこっちを落とします。 今日の最後の議題は、今日シモンが抜かれなくても驚かないでいられるか、ということです。 樵が狼であれば、明日商を吊って終わりです。 そうでなかった場合、今日シモンが抜かれなければ、残るのは兵、尼、妙かもう一人の白、羊、狼二人です。 兵が襲われないなら、私と羊はまず抜かれないでしょう。 |
1229. シスター フリーデル 19:28
![]() |
![]() |
お前が言うなこのアマ、と言われても仕方ありません。 尼ですし。 ……すみません、これずっと言ってみたかったんです。 でも本当に言いたかったのは、全ての可能性を、最悪の可能性を、覚悟しておいて欲しいという事です。 私たちに考える権利はあります。でも、迷う権利はないのです。 食事に行って来ます。できるだけ早く戻ります。 ご意見等お待ちします。 |
パン屋 オットー 19:42
![]() |
![]() |
幸村 最終日に陪審員の女性は必ず今日の襲撃について、長が狼の場合この選択肢を選んだ推理をしてくれと言われるはずです。 >>1173で長に黒出したなら兵偽を疑ってくれと言っています。これを軸に青を利用したのではないでしょうか。後、5日目時点では狼からも兵の真偽は定かではなかったかと思います(2狼生存なら既にエピであるため)。もし兵が狂人なら6日目時点でRPPでした。成功した時のメリットは大きい物があ |
パン屋 オットー 19:48
![]() |
![]() |
あります。失礼ながら言わせて貰うと3日目●旅、5日目▼樵については、全員からの意見と言うよりは、纏めの独断ではなかったかと思います。長はこの独断に恐れをなしたのでは無いでしょうか? |
老人 モーリッツ 20:04
![]() |
![]() |
乙です。今戻りました、プレッシャーきついですね。 最終日までまだ2日あるのに。 ▲兵ですが、▲白は兵狂、例で妙黒の場合でも灰で名釣り愛させて方がおいしいと判断するはず、となりそうなのでやめました。 |
老人 モーリッツ 20:08
![]() |
![]() |
最終日は女性は女性に囲まれフルボッコの方が幸せかもしれません。信玄 マグロの為にもやりませんが。RPPどうします?やるくらいなら負けてもとおもいましたが、そんな余裕はなくなってきた。 |
1233. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
と出ない発言だし。)、昨日の兵が偽装GJした理論言いだしたあたりでも。結論商とのラインで見ると薄そうだな・・。 今のところ可能性としては 高 屋商老>>>>屋商樵>>>>屋商長 低 で見てる。 時間があればもう少し考えてみる。 @7 |
1237. 老人 モーリッツ 20:55
![]() |
![]() |
▼神に重ねないのは目立っていたけど判断に迷っていたのよ。それで?マークつき。>>877の考察してるとき、希望の表しか見てなくて、屋偽全く考慮してなかったって、今日聞かれて気付いた。 |
1243. 負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
リーザおかえりー 待ってた。ちょっとモリおじいちゃんについてはリーザに投げようかな。 老>>1237 返答ありがとう。 俺が襲撃されても、▼屋→▼商までは心配してない あとは最終日が来て 羊修老長とかになってに修が吊られるリスクね~。 当然俺視点修は白。だから修吊りはありえないと釘をさしてお願いしたうえで、 修の白要素は一応いいのあれば残すようにするよ今日のうちに。 |
1246. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
えだした(▼樵●長を希望した年が白だったから)ことからスタートしてたんだよね。だから最終的に●商にした理由は、個人的に商の色を知りたかったって気持ちが優先したんだと思う。 @3 |
1248. シスター フリーデル 21:45
![]() |
![]() |
長はものすごいマイペースぶりは商と変わらないのに、あまり引っかかる所がない感じがする+その場で感じたまま素直に質問切り返してる感じ。 一方、老は商のマイペースを>>884途中から「白黒見えない」といいつつ指摘してますわね。 あと、おととい、老も自殺票いれてますのよね。老は仮決定了解って言ってるのに自殺票という慌てっぷりをどう見るか。昨日は考察が落とせない程度のばたばたぶりだったようですけど。 |
行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
まぁこういう状況になってしまったのは事実ですし、まだ負けた訳でもないです。 信玄さんにかなり頼って助けられたのも事実です。私はどんな結果になろうとも後悔はしないつもりです。 |
1252. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
>>1250リーザ 私はあの時樵白とも黒とも確信できず、単に最悪の可能性(樵白で最終日まで持ち込み)が怖かったのであの発言をしました。 それが「樵白だと確信しているということか」と即判断できるのは、自分が樵白を知っている狼だからではないかと。 (そうすると、結論として樵白確定なのですが) |
1253. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
わたしは尼さんの発言がほとんどよくわからないわ。 ちなみにその発言もよくわかりません。 というわけで帰りました。羊のケアで遅れましたわ。 メリーともふもふ、最近みえないのよねぇ。狼さんにたべられたのかしら? |
1257. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
やってな。修単体で黒と思ったとか感情的に吊るとか勘弁。これだけは約束してくれ。 じゃないと俺と修が可愛そうだ。あと修の性格要素とか修の初日の発言の難しい論理的な部分も噛み砕く努力もしてな。 じゃあ俺先逝くからな @0 と言って俺生かして闘う作戦を狼がとってたら笑う。 |
1260. シスター フリーデル 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1258 私は昨日の老吊る流れで老がやけにひょうひょうとしてたのが気になってますの。 その後の考察に緊迫感がありませんわ……。 そして夜明け前後に張り付いている+昨日は結果見えた後に鯖落ちですのに、「昨日の」考察を出してくるとか、以前猫のGJから30分経たずに考察落として来たときとの違い。 勿論リアルの事情を考えないわけではありませんが、長に比べれば潜伏感が強いのですわ。 |
広告