プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、3票。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、司書 クララ、少年 ペーター、シスター フリーデル、少女 リーザ の 5 名。
1019. シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
ネタがない・・・とりあえずクララさんは狼明酒飲んで。そしたら次狼明酒被って。最後に狼明酒風呂に入ってください。してくれなきゃ私お酒飲みます。 ・・・・あ、普通に人です【クララさんは人間です】ちょ、私三票って。 |
少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
よしっ。クララさん黒塗りの方がキツいと思ってたから助かった…。突撃兵は大丈夫かな…。 吊り投票先、シスター確認。襲撃先、とりあえずクララさん確認。ペタ君の方がいいかな?襲撃先はまだ考え中。 |
1020. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
それでオットー襲撃ですか、遺言をしたとおりですが。灰狼が居る場合本来であれば私襲撃がベストの筈。でもそれがないと言うことは商狼はほぼ確定だと思います。ここで私を抜かない理由はそれしかないです ただ票を見ると私に三票…。昨日の希望を数えると私含めて五票青なんですよね。多分灰狼居ます だとしたら何で商を切らなかったのかは不思議ですが、信用勝負に持ち込むつもりだったのでしょうか とにかく今日は▼商ですね |
1021. 少女 リーザ 00:36
![]() |
![]() |
商の判定待ってたんだけど、言ってた通り屋占いだったから襲撃先見たら解るじゃないって意味…はさすがにないよね。もしかしなくても体調不良で倒れてる!?これで真だったら謝っても謝りきれない…。とにかく、具合悪いようだったら寝ててくださいね! 【修→司の白確認】ホントだ、数合わない。 普通に年がLWって事でいいのかな。商真の可能性も含めて今から考えてきます。 |
1022. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
・・・反応が無くて寂しすぎる。でも大丈夫。きっと墓下のみんなはいろいろと反応してくれると思ってます。叩かれてませんように それで私視点LWが居るとしたら妙か年になるんですね。今日はとりあえず[青妙商][青妙長][青年商][青年長]のラインをすべて洗おうと思ってます。大丈夫、数的には一昨日と変わらないはず 予想通りの最悪の展開ですが。みなさん心を折らずに。最後まで頑張りましょう。よし、とりあえず休憩 |
1023. 少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
【尼の占い結果クララ白確認】 アルビンの発言待ってたんだけどなかなか出ないからとりあえず先に確認発言。あのーー、フリーデル3票入ってるってことは、尼真で狼が真片付けようとした? でも残る灰って尼視点、妙か僕しかいないんだけど… 商狼かぁ…わかんなくなってきた。 ★尼>商の結果が出たあとでお願いしたいんだけど、なんで司占ったか教えてー。 |
1024. 司書 クララ 00:41
![]() |
![]() |
ヨアさんオトさんお疲れ様でした…。ここで片白襲撃ってなんぞ……。そして票数おかしいの把握。えー… 【修からの白判定確認】 アルさんは体調崩されてるんですよね、補完だったら意味ないんですけど…>屋襲撃で確白 ね、眠い。寝ます。 |
少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
あ、これ、「間違ってシスターに入れちゃった★」ってするべきだったのかな?んー、さすがに怪しいしだめか。 というか明日こそ修を襲撃しないといけないのかなもしかして。一人になって一気に心細く…。緊張して来たドキドキしてきた。考えなきゃ…。 |
1025. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
ごめんなさい寝落ちてました・・・。【オトさん人間でした】 悩みましたが、単体では一番白さが劣るのと、客観的情報 優先して占い。・・・他占えばよかった・・・。 ってオトさん・・・(涙 |
少女 リーザ 00:58
![]() |
![]() |
ああー。アルビンさんごめんなさいごめんなさい。私がLWなんです。私が人狼です!狂視点でも年と妙のどっちがLWか解らないよねこれって。解っててもごめんなさいだけど…。 あーうー。王様の耳はロバの耳。王様の耳はロバの耳。リーザが人狼リーザが人狼。 |
1026. 少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
【アルにーちゃんの占い結果確認したよ】 んーと、僕の考えた結論から先に言うと尼真だと思いまーす。 理由は素直に尼3票=狼側3票だと思うんで。尼狼でそう思わせようとして票を入れた…はさすがに危なすぎてできなそう。 それと昨日夜尼が初日老にいれてた事に気づいた件。ここ両狼はなさそうだー僕の昨日考え続けた23時間を返せー(←? って気分。さすがミスリーダー僕。 |
1027. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
ごめんなさいごめんなさい(涙)えー狼僕のことどんだけ印象下げれば気が済むんですか。正直襲撃してくれよもう(涙 冷静になって考えてみてください。仮に僕が狼だと(もしくは狂だと)して、昨日満場一致で▼青でした。割合は票のとおりだと人外4:村3.票合わせで吊ろうとするなら誰かがセットミスをしてくれるのを待たなきゃならない。でもそれって博打です。何人残っているかばれることにも繋がりかねない。僕狂ならともか |
1028. 行商人 アルビン 01:09
![]() |
![]() |
僕狂ならともかく、僕狼だとして、そんな迂闊な作戦取ると思います?自分で言うのもなんですが、全力でとめますよ? で、ええとヨアさん僕票が修に入っているとして、一人だけ合わせてきたのかな。5>3>EP 人外2 人間3今日僕吊られると負けますね。▼修鉄板。 |
少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
胸がきゅうきゅうする…。明日年を吊れたらラッキーだけど、普通に商吊りになる可能性が高いよね。修襲撃で修真の目がますます上がるから、実質的に白確定の司+年妙の組み合わせになるのか。勝てるのかなあこれ…今日の私の頑張り次第になるのかな。 |
1029. 少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
でも妙狼に思えない僕がいる。昨日青が妙怪しい怪しいって言ってたし。結論尼真なら…僕しかいないじゃん。 商視点だと僕と司の二人か。これもなんかびみょ…僕っぽいじゃん?みたいな。 商>うーん、ごめんちょっと尼真発言は早すぎた。言われてみればそうだ。やっぱ考えとく。(こんなんでごめんー) まあ寝るー。おやすみなさいー。 |
1030. 行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
対する修人外の場合、仮に吊られてしまっても修真決め打たれれば勝てます。つまり現状クラさんLWかな、と。安易ですね。まだ占われてない年の可能性もあり。 ペタ君>ラインに関しては既に議論済です。修は票を入れるのが遅かった。ライン切りだったのでしょう。 |
1032. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
まだ考察途中なんだけど、見ててエッと思った。なんかこう疲れてそうな様子から、やっぱり私の勘違いで商が真ならホントどうしようと思って商真の可能性も考えてたところなんだけど…。 票の事は、灰に嘘つきが一人いるのかくらいにしか思ってなかったけど、修狼で自殺票にして自分の真度を更に上げに来たとも考えられるってこと?もしそうなら私どんだけミスリードしてるんだろ。とにかく考えてます、考えてるんだけど…あー、い |
1035. 少女 リーザ 03:09
![]() |
![]() |
表作りからつまづいてた原因が解りました。全員入れてたからだ。 商真の場合、狼…老、修(か長)、LW…年司 修真の場合、狼…青、商(か長)、LW…年 こうやって見ると、普通に商真もあるじゃない。私何やってんだろほんと…。羊黒の場合だけ、LWの部分が要らなくなるって事ですよね。 ライン考察が先延ばしになってたツケが回って来た感じ。多い。文字数節約してます。老修年:>>260年→老への質問はツッコミとい |
1036. 少女 リーザ 03:09
![]() |
![]() |
う名のフォロー?修年ラインだと、ずっと年からの斬り付けが激しすぎ。赤で予め相談しておけばできる範囲?悩む。修が答えさえ用意できてるならできる?そもそも年も修も●老希望してる件。年が最初に仲間切り目的で希望出し→意外と集まりすぎて修も切らざるを得なかった?この場合、老の「商の黒要素見つけられなかった」は後の事を考えての白アピ?しかし修の老白出しが謎。確霊襲撃成功に賭けての白出しは博打。老白出しで微妙 |
1037. 少女 リーザ 03:10
![]() |
![]() |
なライン。 老修司:確霊襲撃については上に同じ。司と修は●老希望出した順が近い。神で揃えれば老占い回避できたかも。司への白視は他の人もやっているので判断微妙。司が修を適度に疑ってる感はするけど●老への希望出しから考えると微妙なライン。 老長年:同時間COに老が賛成し出したのが、長年が来てから。>>260がフォローとしたら自然。●老希望は年は普通に仲間切りとしても長が迷い過ぎ。老占い回避を考えてた? |
1038. 少女 リーザ 03:10
![]() |
![]() |
しかし長の老白出しが謎。確霊襲撃成功に賭けての白出しは博打。老白出しで微妙なライン。 老長司:やっぱりここも老への白出しで謎になる。狼が老に白出しするメリットってやっぱりないですよね。私が気づいてないだけ?とりあえず老と白出し占のラインはどれも微妙。 青商年:年と青が遅くに来ているので、商が占騙りを早くから決めていたっぽいのが自然。結果的に、CO回し始めたのはこの三人。揃いすぎてて逆にあからさま? |
1039. 少女 リーザ 03:10
![]() |
![]() |
ちょっと力つきてきました。まだ「青長年」も残ってるけど時間と睡魔的にもう無理…ひとまず占い師の真贋決め打ちの結論には至ったので。 アルビンさん、考えたけどやっぱり狼が老に白出しするメリットが解んないから、老に黒出しした商は偽って結論になりました。これでもし私が見落としてる大きな穴があって商真だったとしたら本当にごめんなさい。でももう他に考えられないです。今日の希望は▼商で。 |
少女 リーザ 03:14
![]() |
![]() |
私、本当に鬼だと思う……。でも、でもこれはメッセージでもあって、狼が老に白出しするメリットを突撃兵が考えてくれたらなんとかなるかも……いや…いくらなんでも無茶振りすぎるよね…本当にごめんなさい。 明日の襲撃は真占。残るは妙司年。年が疑うべきなのが私しかいなくなるけど、妙の白主張は可能だと思う。でも、年の黒塗りは難しい。どうなるかな。クララさんがどっちを白と見るかだね…。 |
1041. 少年 ペーター 08:02
![]() |
![]() |
なーって感じ。 商真で考えると司しか残らなくなるんだねー。こっちは実はちょっと放置しちゃってたんだよね…司白だーとか思い込んじゃってて。こっちは今日考えてみる。なんか商真ならむしろ昨日言った羊狼説の方がまだ司狼よりしっくりなんだけど… 妙にちょっと気になった事ある。 ★妙>>1033襲撃先、どうして「私か司」って思ったの?特に司とかまだ占われてない灰なんだけど。 |
1042. 司書 クララ 11:34
![]() |
![]() |
おはようございます…。体調不良再び…。 寝て起きてちょっと考えましたが、白判定が微妙すぎる…片占いだし、自分視点でまったく持って情報が増えた気がしない…。(アルさん責めてる訳じゃないですからねー!;) 年>>1041 それは私も同じくですねー…>年白放置 そして困ったも同意。だって白打つか迷った二人が残っているという。 |
1044. 司書 クララ 11:38
![]() |
![]() |
私ライン考察が苦手なので単体でしか殆ど見ないんですが、いい加減見ないと駄目ですよねー…。 ただ初日に霊襲撃やってくる辺り、狼陣営はかなり強気、という印象があって。ライン切るとこはきちっと切ってそう。 そこから考えると、妙より年のほうが灰LW像に近いんですけども。 が、妙>>1039で▼希望出てるのはやっ!…うーむ。 |
1045. 司書 クララ 11:42
![]() |
![]() |
ペタ君指摘の妙>>1033は同じく?。いくら私が白視されてるとは言っても、灰狼が居るなら、占われてない灰を襲撃して灰を狭めるメリットはないと思うんですが。 とりま、ぐるぐるしつつ考えてきます…。@15 |
1047. 少女 リーザ 12:49
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。 結論早い?でも、昨日言ってた通り夜更かしして考察前倒ししただけです。私が商偽と思った前提条件が崩れたり、私が何か盛大に勘違いしてたりするなら夜に変更するかもですけど…。 鳩だからアンカ省略しちゃうけど、私が司が襲撃と思うと言い出したのは昨日です。 |
1048. 少女 リーザ 12:50
![]() |
![]() |
もし私が襲撃されたら、司が私に抱いた違和感について説明の必要がないし、逆なら他に特に気にする人がいなければやっぱり説明しなくていいと思って。 狼は、より白っぽいのから襲撃すると思ってたのが前提。占い襲撃はなさそうって他の人の考察でも出てたし。司がより白っぽいと言うのは私の主観だから違和感持たれるのかな。 |
1049. 少年 ペーター 14:42
![]() |
![]() |
再びせんせーのげんこに怯えながら発言。 >>1046ああ、その発言見てなんかわかった気がする。もしあの時撤回しなかったら僕▼羊って言ってただろうからでもみんな▼神で出してるだろうなって思ってるから羊の撤回が意味ないと感じてるのかなって思った。 僕も商同意で全員白く見えて困ってるとこ。占い師のどちらかを▼希望にさせてもらうね。また夜ねー。 |
1054. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
狼同士だから絡まなかったのか正直分からないけど。 ちなみに互いの灰考察は全く変化が無いのでどちらの要素でも取れます。 まあでも青商で結構切れてる印象、ん~これ商狂で灰狼が一番強そうな感じが・・・。長でのラインを洗ってきます 確かに灰が白いんですよ、リズさんもペタさんもお二人とも、ラインで見ても白めですし。(青商だからってのもありますが) 思ったほど喉が使わないかもしれない予感。ちょっとうれしいです |
1056. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
確霊で霊護衛率高い中、信用が取れている修が老に白出しするのが不可解。 老を守るために判定隠しに特攻するか?否、切り捨てたほうがいい。それなら占の信用勝負に持ち込み、決め打ち狙いで真と判定あわせるほうが善手。 修年のやり取りを初日から追ってみて、仲間同士が表でやっている印象は薄いんだけども、この二人なら出来るかも?むしろ相談せずにお互いの主張を言い合ってる…出来ないことはないかもレベル止まり。 |
1062. シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
れで年青に対してトントンで希望を入れたことになるし、狼でここまでやるか?と言われるかもしれないけど私はすると思う。切るなら徹底的にやるはず》 3dここまで、うんここはにありそうな印象です。これと言った切れ要素はありませんし。十分に繋がってるかと あとやっぱり長の希望出しがひっくり返ってるのが気になる。 そして[青妙長]なんですが『特に記載出来る要素が無かったです』というかリズさん占い師候補と絡みが |
1063. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
少ない;一番絡んでるの私ですね、これ 一切長に対して妙は質問を飛ばしていなく一貫して長偽視、長は妙の事をそこまで疑ってないのも三日目まで一貫していると、まさにどっちでも取れますしか無い感じです。 強いて言うならば長>>326の妙に対する雑念は実際そうだった場合言いにくい気がする、けど演技の範疇。とこんな感じ ただあえて絡まなかったと言うより商のも見てそれが巣なんだろうなとは思いましたね。終わった! |
1064. 少年 ペーター 21:39
![]() |
![]() |
ライン考察終わらないよー普段単体ばっかりみてるから苦手; 先に希望について発言すると、実は▼商と▼妙で迷ってます。昼間の発言見た結論として僕は今尼真で見てる。▼商で迷ってるのはどうしてかというと、妙が▼商にしてるから。僕この二人疑ってるとこなんだけど、妙商狼なら素直に▼尼吊りにもっていきそうだなって。 だからもしかして妙狼商狂だから狂人切りにきてるのかな?みたいな。 |
1066. 少年 ペーター 21:43
![]() |
![]() |
その後すぐ青>>233商に何か言うでもなくもうまわしていいじゃんで対抗回し始める。もし狼側が出たがってたんだったとしたら納得の流れ。 妙と商は今日の妙の▼商が強すぎ?ライン切り?商狂だったらありえるかなぁと思った。あと商と青の吊られ間際の感じがなんか上手く言えないけど違和感。おまけに言うと青は結局パンダなんだけど有効な発言がほとんどなくて… |
1067. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
商…オットー襲撃が気になる。屋襲撃に合わせて占いして占一回損したふりして灰の数を増やしたんじゃ?と思える。真に見えなくもない部分もあって迷ってたんだけど 尼の白さが勝ってるって感じ。 尼…それと今日の尼3票目がもしかしたら自分かもっていう発言から白さを感じた。 ここ狼なら、しかももしここ残り1匹だったら灰に狼がいるってことにして黙ってた方が断然有利じゃん? |
1068. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
というわけで昨日の僕の考え続けた尼羊老狼説ほぼ完全破綻。言いがかりつけてごめんなさいします。 昨日の遺言も真としての責任から出てきた行動だと思った。だから結論として僕は尼真と見た。 商青妙に追加…青>>658の灰考察の妙白がおおげさすぎて逆にラインないんじゃ?とかちょっと思ってしまった。 @9 |
1069. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
尼司老…老の吊られる前がやっぱり白く感じるし、商真尼黒でここ白出しは違和感。博打好きの狼さんならありえるかなぁと思ってたけど…霊襲撃するような大胆狼なら有?とあとから思ったりはした。老の判定隠しならありえるのかな。 ただ…3人とも初日老占いにあげたこと以外ではあまりからんでる印象はないかなぁ…。そこだけ気になってる。と思ってたら3dで司>>728▼尼か。仮決定出たあとだし |
1071. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
年>>1067、1つ言うと私LWの可能性もあるからね、誤投票は誰かのミスで、生きている人がミスってたらミスを言ってくるはずだから。可能性的には屋 そこを私が利用して。これを主張していると、どう思う? この場合、明日私が生き残ってることに違和感が覚えられてる(灰の内役が判明する)からどちらにしても危険ですが 屋襲撃に関して、私の白を潰したくての襲撃でしょう、でないと灰白白になって最終日不利ですからね |
1074. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
年>>1072、まあまだミスったと確定はしてないですけどね、もしかしたらしたかも程度です あ~あえて自分で投票するか…、正直この状況で私LWならそう言う奇策打ちそうだなぁって内心思ってます。ほぼ勝ち目が無いですから混乱させるのもありとか考えちゃいそう ちなみに何で誤投票したかもって思ったのは、初期設定先が修なのって私だけだからなんですよね。つまり誤投票が一番あり得るのは私自身 なのでああ言いました |
1075. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
ただいまーっ。やっぱり夜明け後に考察落としといて良かった。 ライン考察で議事録めっちゃ伸びてる…。えっと、とりあえずライン考察の残りしてきます。 >>1071見て一瞬ビビったけど、続いた発言見てホッとした。▼商でいいはず…うん…。 |
1076. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
こんなタイミングで申し訳ないですが・・・既に・・・死にそうです・・・(涙) 一個反論。僕偽なら、ここまでなぜ(僕偽視点白確定のクラさん抜いて)全員僕吊り僕偽決めうちなのかもちょろっと考えてみてください。今日白吊ればPPですよー。 |
1077. シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
>>1076一応突っ込んでおきますが今日抜かれたの屋ですよ。それと書は昨日の時点はまだ灰です。今日は商偽視点白確ですが でも正直頑張って欲しいと思ってたり。でも無理しすぎないで欲しい。だけどライン考察とかばんばん上げて欲しかったりとぐるぐるしてます 灰狼だと確かに何故私に入れたのかは正直分かりませんね。吊れる可能性は低いはずですし、何より自分の存在を早めにあからさまにしてしまうだけな気がしますが… |
1078. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
いや、ちょ…アルビンさん、そういうのやめてください。弱いから。 私なりに考えたんですよ。考えたんですけど、やっぱり狼が老に白出してるって辺りが解んないんです。私が狩人なら三人候補のいる中から真を決め打って守るより確霊鉄板すると思うし、狼だってやっぱりそれは考えると思うんですよ。他の要素とか考えてみても、やっぱりそこで思考が止まっちゃう。全員が偽決め打ちしてるのは…え?それって何か変なの?えっと…羊 |
1079. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
黒の場合は商がLWだから、他が全員商偽決め打ちでもありますよね。灰にLWがいる場合は…最終日に疑われないよう意見合わせてるとか?商が狂なら灰狼が切りにいってるんじゃって誰か言ってましたね。 …これで老白出しは狼の博打で、商真だったらと思うと胃がキリキリしてくるんですけど、やっぱり修の発言は真かなって思うし……あーうー、ミスリードだったらごめんなさい。商真だったらエピで踏み倒して下さい…!orz |
少女 リーザ 23:02
![]() |
![]() |
>灰狼だと確かに何故私に入れたのか A.ラッキーが起こって吊れないかなって思った。 A.衛生兵の、「無記名投票だし、ミスったって言えばいいよ」を正しく理解してなかった。 A.商の信用落としに繋がるとは思ってなかった。 |
1080. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
あ、私が勘違いした。そうか書以外が▼商にしていることに対する反論ですか でも、書白確って言うけど書からすれば私偽の可能性もあるわけで・・・あでも、問題ないのかしら?あ、無いですね。商偽視点、白確書だから でも説得としてはちょっと疑問に思ったりします >>1079、いや羊が黒でも商狂で灰狼って組み合わせがありますよ。陣営としては[羊長灰+商]ですね。 灰狼は普通に考えてここは商を切ってきてるはずです |
1083. 司書 クララ 23:10
![]() |
![]() |
青年とも白より灰評価。ここはまあ序盤で違和感はあまりないか。 2d年○青 青●神 ここはライン切りぽくない。 青斑後>>792発言促し。仲間でもやれる範囲。4d年が羊狼説を出してきての青庇いは…どうなんだろう。 [長青年]…長年の切り合いに関しては商真パタン参照で。 あと上記通り羊狼説での青庇いは微妙。それ以外には特に大きく庇っているところはなく。5d年▼青希望。 |
1084. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
>>1081ここまで来ると単体白要素だけで見るのは正直言って危険、それだと白狼は死なない なのでラインから見ていった方が私はいいと思います。場合によっては今日私が上げたライン考察の方も参考にして頂ければ嬉しいです ちなみに私のLW予想は『年』です 妙は仲間との発言が少なすぎで逆に怪しく見えそうですがそれは素っぽく感じました どうも青長年が切れ方が逆に繋がっているように見える印象です。詳しくは考察を |
1085. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
きっちり切るっていうのならここが一番あり。ここまで年は十分白視されているので、長青切っておいて逃げ切り。 あー、でもやっぱり年が単体白すぎる。最悪パターンの想定とか、もう。いや、羊黒説出してきたときは議論誘導か?って正直思いましたけど。 …あ、希望出してないの私だけか…。商真で老黒だと妙>>1039に納得&商狼で老白なら確霊下でいきなりの偽確は勿体無さ過ぎる。信用勝負に持ち込むほうが勝ち筋がある |
1086. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
と、なると商真狂どちらかしか考えづらい。これでまさかの商狼だったらどんだけの博打だよ、と。敢えて勝ち筋がないから商狼ないよ、と思わせるのもありかもしれない、と。 …▼商で。ここは尼真を信じてみます。 妙ラインも見てこねば…あうあうあうあ。 |
1087. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
長については単体で…僕と青ばかり●▼にあげてるのがやっぱりすごく気になる。 狂人なら納得なんだけど、商狼だとやっぱり自分だけ判定割れるような黒出しはしないと思う。 だから商狂長狼がどうしてもしっくりなんだよね…だったらなんでもっとSGにしやすそうなところあげなかったんだろう。それに尼の言うとおり●▼を前日と逆にしたところもなんかおかしかった。そう考えていくとやっぱり尼狼で壮大に騙されてるの?なんて |
1088. 少年 ペーター 23:17
![]() |
![]() |
気持ちにもなってきちゃうんだ。 でもさすがに…>>1071を言える狼はいないでしょ… いや尼なら性格的に言えそうかな…僕無理言えない。 僕希望▼妙。敢えて占い師残して明日がもしあるなら襲撃どうなるか見てみたいと思ったから。@3 |
少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
ちょ、ここに来て修狼かもとか揺れられても困るよペタ君。万が一、ここでシスターを吊れても、今日の襲撃先はシスターなんだから…!そしたらランダムPPになるってくらいは解ってるよ私! |
1089. 少女 リーザ 23:53
![]() |
![]() |
いやいやいやいや何で私。ペタ君の私吊り希望の意味が分からなくて考えてたんだけど、灰に狼いたら2票対2票でランダム吊りになるんじゃないの?危険すぎるよ。ここで真占吊っちゃったら絶対負けるからってこと?ペタ君がどういう意図で言ってるのか、考えてみたけどよく分からない。そんな事言われたら、やっぱり灰狼がいてペタ君がLW?って結論に至りそうになるんだけど。 |
1092. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
妙>>1089僕視点尼真なら妙狼商狂or狼。 そんでもって商吊るより妙吊って両占い師敢えて残した方がいいと思ったんだ。ただし尼狼なら負けるけど、それは商吊っても一緒でしょ。尼のみしか残ってないというなら別だけど。@2 |
1093. シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
一応言っておきます【私は▼商です】 最高人外2居るので皆さん誤投票とか注意です。私が一番危険だと思いますが大丈夫です、五回くらい見直してます ちなみに▼妙は無いです。年視点では分かりますが、私には妙年をどっちか決め打つは無理です。決め打てる根拠が無い ふぅ・・・、とりあえずやれるだけのことはやったかな?正直ここまで生き残るとは思ってなかったですが最終的に真で見てくれて…初日の苦労が報われた気分です |
1094. 少年 ペーター 00:07
![]() |
![]() |
>>1089妙の考えの方がもっとわからない。 妙からみたら商が偽と思ってるから▼商なんでしょ? だったら妙の視点では僕がLWなんじゃないの?なのにどうして「やっぱり年がLW?」なんて発言がでてくるの? それとも商が偽じゃないかもしれないと思いながら▼出したの?なんか妙の言ってることの方が理解できない。@1 |
1097. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
え?羊黒の場合は、占のどっちかがLWってこともあるんでしょ?そしたら年はLWじゃないから、明日があったら詳しく考えたらいいと思ってたんだけど、なんか勘違いしてる?私。 |
1098. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
【遺言】クラさんへ 多分私襲撃されます。となるとクラさんがほぼまとめ役の位置になると思います 最終日ですから妙年はお互いに殴り合う事になるでしょう、どうか変に疑心暗鬼にならないよう、そして自分が信じた所を信じてください。もしもそれで負けたとしても、私はあなたを責めることは一切しません 二人の発言も、私や他の人の考察も参考して、そして自分でも考え決断してください。 墓下から見守ってますわ。ご武運を… |
1099. 司書 クララ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
修>>1084 そもそもいま白い白いと言われて生かされている理由は、自分と同じくらいの白さの灰でないと殴りにくい、からだと思ってて。そうすると年LWなんですよね。 妙LWだったら性格的にやってこなさそう、だなと。…これで懐柔されてたらしにたい。 明日PPもしくはエピになってたら、村側の皆さん許してください…。エピでフルボッコは受付けます。むしろ襲撃してくれ頼む……orz |
広告