プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
老人 モーリッツ、2票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、2票。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、少女 リーザ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー の 6 名。
1046. 老人 モーリッツ 01:20
![]() |
![]() |
クララお疲れ様! で、パメラか……! 占い師抜かれ無くて良かったと喜ぶべきなのかの? うーん、良く判らん! とにかくお疲れ様なのよ!結果だけ見てから考えながら寝るよ! |
1047. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
……Oh、パメっち…… さー、灰の中から頑張って狼見つけましょー。おー。 ってコトかね。旅・老・妙の中で一人って考えればOKかと。その他のパターンがあったら、素直に狼側が上手だったってことでええんちゃうかなぁ。と思うよ。 >オトはん そのとーり。って、言っちゃうと皆の考察聞けないからこのへんで抑えておくけれど、昨日までは結構本気だった件。うわぁい。ヤコはんの判定待ち。 |
1051. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
とまぁ、ヤコはんの判定きたね。てことは、狼陣はおにゃのこだけっていう布陣はどっちが真でもなくなったわけやね。 うわぁ、夢なくなったー( オトはんは一日辛いと思うけれど、お付き合いよろしく、と。農真では旅or老ってワケかぁ。なるほどハーレムか許さん。頑張って狼吊りましょー、と。 議題は要らないよね。てか、わっちがまとめとかまじやめて。本当は昨日やってハッハーフッフーするつもりやったし。……寝る。 |
1052. パン屋 オットー 01:26
![]() |
![]() |
>フリリン ああ、ごめんごめん、凄く考えなきゃいけない日だった。 ヤコが使えない占い師だったので、なんと今日狩人が生きていなかった場合、最終日に2択が残ってしまいました。 ので、確かに今日は狩人の生存を願ってオットーを吊りつつ、ヤコブが襲撃された時のためにモリニコからLWを探さないとダメだね。 |
1077. 老人 モーリッツ 01:38
![]() |
![]() |
リーザもフリーデルもパメラも、騙しておってすまんのぅ…… ちなみにヤコブのCNは【親指姫】よ。 リーザとかパメラだったら良いなという願いが込められておったのは秘密…… |
1078. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
いや、まあ多分誰もわかるわけないw しかもヤコブは潜伏しようと思ってしたわけじゃないとおもうよ?占が何故か3いる上に撤回もされないから、コレは今回みたいなケースが狙えるなってなっちゃっただけだよ多分。 |
1080. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
こちらこそすまん。勝手をして。前のこの時間帯にこのオットーみたいな天然狂人がいたので狂人視されないと思った。 言っておくがオットーみたいの嫌いじゃないよ。もしかしたらむかーしに同村してる人かもしれんし。 |
1083. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
寝る前に見てみたら凄いことになっていた件。 これはー、うーん。ごめんね。墓下にも、墓の上にも。 特にクラランごめん。という全方位土下座。まじ、にゃーん。だよ。にゃーん。 んー、してやられたって感じがひしひし。墓下組は恐らく見抜いてたんだろうなー、って思うと襲撃が上手かったんじゃないだろうかな。うん。 てなわけで、此方は【▼モリ爺】にセット、たーんえんどー。 |
1085. パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
損なんだよねー。 有利に誘導なり、決定出るなりしたら、そのまま勝てるわけだから。そこを捨てて、いつでも出来る勝率75%をいきなりやる意味ないでしょ? >>1083 うん、露骨でも何でも味方を残して敵を消すのが襲撃の基本だね。墓下全員に気付かれてても生きてる人だけ騙せればそれでいいんだからさ。 |
1086. パン屋 オットー 01:50
![]() |
![]() |
>>1082 ニコも面白かったなあ。 コレは誓って皮肉とかではなくて、黒さを隠そうともしない、堂々と素黒くいるみたいな感じ?そのままストレートに初回吊占とか食らうこともあるだろうけど、ずっとそのまま頑張られると、素黒な村人なのかと思わされたよ。 |
1087. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
あ、旅人はんおやすみね。 まさか寝ようとしたときにわおーんとは。箱の電源落とそうと思ぅて見てみたら、噴いたわ。まぁ、ヤコはんの判定屋と、RPPに持ち込んだほうが(エピモードが)早くなるわなぁ。 えぇい、こうなったら墓下が盛り上がりそうなモリ爺から吊っちゃるわーぃ 屋>>1085 だねー。墓下の人には悪いけれど、結構清々しいよぅ。 いや、墓下の人らは思い切り墓を揺らしてたと思うけど。うん。 |
1089. 農夫 ヤコブ 01:54
![]() |
![]() |
屋>>1084違う。オットー狙ってこの村入ったんじゃない。時間的に俺はこの時間帯の村しか入らないし。今回同村してはじめの発言でこれは屋に狂視を持ってけるってこと。 |
1090. シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
屋>>1088 うーん、コレばかりは謝るしかないなぁ。orz 信じきれんかったのが、昨日の理由にも書いたとおりなんよね。白の人かばってないなー、っていうのが。 途中で発言数も少なくなってたからモチベ下げちゃったのかなー、と感じたんだけれど、その場合はごめんね。 その理由もあって、モリ爺の素村っぽい感じにまんまと騙されちゃった感じ。 後、予想してた占い内訳か。頭固かったなぁ。うなー。 |
1091. シスター フリーデル 02:04
![]() |
![]() |
村人になるととことん弱くなるなー、っていうのが。申し訳ない。 あ、モリ爺もお休みしてたのね。おやすみー。オトはん喉枯れはやー。 ……そか、ヤコはんのCNは親指姫か……なんという残念なCN。 あーと。答えてないモノがあったね。 ☆年>>751 あの時点ではトマおじ来るという前提でありだと思う。 尼狼視のノイズ除去でさっさと退場したほうが吊り手は厳しくなるけれど考察するモチベは変わると思った。 |
1092. シスター フリーデル 02:10
![]() |
![]() |
んぁー。他になんか話すことあったっけ。 因みに、黒印象獲得は意図せずにやなぁ。 大体灰の中に居る場合、白視されたことってあんまないもんねぇ。 アレは素で考えてたからなぁ。狼視点漏れ、というより狼側に立って考えてみるから、それのせいで狼に見えちゃったのかな。 久々のガチ村てか人狼やったから勝手が分からんのもあったかもしれんけど。黒くてごめん? んじゃ、そろそろわっちも寝よう、うん。おやすすー。 |
1094. 農夫 ヤコブ 12:00
![]() |
![]() |
おはよー。ずいぶん静かな宿だな・・・ 妙>結果はこうなったが悪い手じゃない。服が出なければ真確定したし、遺言で解除すると決めてたなら問題ない。まあエピではみんなであーだこーだ言い合おうぜ。 |
1095. 農夫 ヤコブ 12:00
![]() |
![]() |
オットーが言ってたが「占い確定ゲーとかつまらない」そんな事はない。過去に狼が占いに対抗出さず潜伏決め込み狼全生存で勝利があった。その時も私は狂人で霊が出たので霊騙りで出た。まあそのおかげでバレバレの占スライドするはめになったんだが。村も狼もすごい熱い戦いだったぜ。 |
老人 モーリッツ 13:10
![]() |
![]() |
表で言うとヤコブのせいにしておるみたいだからこちらで言うが、儂はわおーんして良かったと思っとるよ。 意図的かもしれんが、ここ2日、ヤコブは夜明け前後におらんかったろ? 下手に粘っていざわおーんしたら狂人離席済みだったとか、しょんぼり喜劇にしかならんのよ。 |
1098. シスター フリーデル 20:11
![]() |
![]() |
おかえり。そしてただいま。 【▼老セット済み】狼陣も投票しても良いのよ(チラッ 確かに、申し訳ないけれどある意味消化に近いからねぇ。 もうちょっと考えがまわってたらなー、と思うと結構悔しい。 とりあえずてけとーにご飯。 っ〔ざるそば〕 |
1099. シスター フリーデル 20:16
![]() |
![]() |
>ヤコはん 今は人数少ないとは言え、お昼は静かな村だったねぇ。 まぁ、夜更新やし、考察ばばっと落とす人にとっては、お昼は発言せずに覗くだけって言う人も多いかも。 うちもそういうタイプやったし、今回。 居たり居なかったりするよ、っと。そっかー、勝率25%かぁ。 |
老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
よしでは赤ログが残っておるので思考実験! [つお題:もしわおーんしてなかったら?] まず6日目朝時点で、それぞれ…… 農:狼→老妙 修妙:屋狂、書狼、老旅どちらかLW 屋:農狂狼→老旅 と、見てたわけよの。 |
老人 モーリッツ 00:04
![]() |
![]() |
む、修はまとめを嫌がっていた訳だし、最終自由投票。 修視点6人の内訳が1狼村3占1狂1であれば、それが自然な流れだの。 結果、妙も入れて屋への3票は確定。 もちろん農も入れてくれるだろうから、4票で屋吊りできたなというありゃりゃな結論になったのぅ。 うん、認める。早まったかも。 ごめん、鍋焼き姫! |
老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
ほんとにやるべきは表でボロが出ない程度に旅とやり合って、結論でないから自由投票!って流れを作る事だったの…… うーむ、せっかくの勝ちパターンを潰しちゃったやもしれん。 儂のばかーん! 75%の神よ、儂に力を! |
老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
だが、自分以外に生きている可能性を述べる事はできん。 旅儂視点相手狼。 て事は妙修しか候補者がおらん。 が、彼女らに非狩りCOをされたら、いきなりこの説は終了。 今日の段階で彼女らが狩人を隠しておく意味は無いから、嘘を言っているかも知れないとは言い難い。 |
老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
であればどちらか、もしくは両方が狩人COするしか道は無いという事になるの。 昨日はそれをするとせっかくの農真視が崩れるから辞めたんだったの。 はたしてそれは今日も有効なのかどうかを考えてみるかの。 |
老人 モーリッツ 00:44
![]() |
![]() |
まず、狩人COをすると何故農真が揺らぐのか。 それは恐らく儂のみに当てはまるの。 書もそうだったように、今の段階での狩人COはぶっちゃけ怪しい。 嘘を吐いていると見られる可能性が高い。 その結果、今の黒寄り灰ポジが、一気に黒になりえる。 すると自動的に儂に黒出ししていた屋の真視が高まり、農の真視が下がるという理屈かの。 |
老人 モーリッツ 00:57
![]() |
![]() |
ただ、今怖いのは修妙のジャッジ。 なので、少なくとも今日の時点では農の真視を問題にして狩人COを取りやめる事はしなくて良さそうだの。 農は修妙白。 屋は修白、老黒。あと昨日の結果として旅黒かの。 妙にとっても自分の潔白を保障してくれる農真は揺るがんはず。 |
老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
修は判らんが、実際儂が黒だとしても、=農狂には繋がらん。 書の判定が出なかった以上、農は正しい結果しか出しとらん訳だからの。 むしろ本人が言っていたように、基本は書黒で考察を進めるはず。 という訳で農には迷惑かからんという結論になったの。 |
老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
では戻って、今日の狩人COの実現可能性について。 まずどちらかがあまりに黒くなり、 修妙から▼をくらいそうになった場合。 修妙が意思を統一した場合は屋もそこに入れるだろうの。 もし▼儂でも▼旅でも相方が屋吊りを提案し、修妙屋VS儂旅農のRPP発生。 それを発生させないために狩人COをしたとして…… |
老人 モーリッツ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
「狩人CO。GJ欲しくて黙っていた。真偽判るまでは娘鉄板、昨日は農を護衛していた。今日も農を鉄板護衛するので、屋吊りで占って欲しい。」 むーん、儂が村人ならなびいちゃいそうだの。 もう失敗できないんだし、万が一村人吊るよりはまだ屋吊りで、とか。 まぁ、儂がすっさまじく黒くなってたら意味無いんだがのぅ…… つか、なってそう! |
広告