プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、2票。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
村娘 パメラ、2票。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン の 5 名。
ならず者 ディーター 06:29
![]() |
![]() |
つーかこれ狩人ヤコブだったんかなあ。 んー、今日はクララが吊られるとして、誰を喰うかな。 アルビンかカタリナか。まあ、俺を吊りに来る可能性があるとこを喰うか。多分カタリナだけど。 |
985. 行商人 アルビン 07:34
![]() |
![]() |
ふぉー、不謹慎で申し訳ないけど、ぞくぞくするね。 5人の中から@2~1、えーと今日も午後あたりくらいからしか出れないのでご了承ください。 それとリーザとヴァルたんはお疲れだべえ。 |
987. 司書 クララ 10:09
![]() |
![]() |
リーザ、ヴァルターお疲れ様。多分私もそっちに逝く事になると思いますが、生暖かく見守っててください。 それにしても皆、今日私の事吊りたそうだね。 『まぁ、お前が悪い』 めがね君、これは手厳しい。でも私も黙っては吊られたくないので色々これまで考えてきた思考を晒しましょう。 でも、その前に昨日のログ読んで来ます。 |
988. 行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
いろいろ回答ありがとうね。 時間とれたので考察行きますよ。 オットー偽の場合:狼はヨアヒム+オットー+灰に一人 今回の襲撃は、オットーを真だと思わせるもの。何かしらそう思わせたい意図があるのかもしれない。例えば、オットーが占ったなかに狼がいるとか(カタリナとヴァルターだけど正直白いんだよな・・・)。ここまで来ると、正直オットー偽に見れなくなってきた。でもこの流れ自体を作りたかったのだとしたら・・・ |
989. 行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
(思考停止 ヨアヒム偽の場合:狼はフリーデル+灰に二人 今回の襲撃は、片白である村長を襲撃するため、んーもうオットー真だと思わせたいのかな?それよりはもっと白決め打ちされている人を襲撃するという手もあるとおもうんだけど・・・狩人を警戒しての安全牌だと考えれば綺麗に落ちる。両方の視点を踏まえた上での灰考察 羊:オットーと結構切れてる。むしろオットーの一方的な攻撃を受けている。結構目立つし、LWをこん |
991. 行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
あると私はおもう。そこら辺聞いてから評価考える。 娘:回答どうも、確かにそういう考え方もあるか。>>898あたりが村人っぽい、昨日黒視してたけど、ディタが入り浸っている意味がわかった気がする。幅広く可能性を考えられてるし、村人だったら頼もしいリストに投入。ちなみにオットー真だとしたら、オオカミさんは娘の決め打ちを見て今日の襲撃先を決めたとも考えられる。自ら決め打ちしたのを表で晒して、そのとおりに襲 |
992. 行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
撃するなんて狼いないと思うからね。だけど>>966には同意できないかな、二日連続でリーザを占い希望に挙げている。ちょいと疑う程度だったらライン切りとも取れるけど、二日連続は流石にキレテないかな?どうだろうか? 書:オットー真だったら状況的に黒いのかもしれない、だけど心情的に一番釣りたくないです。とりあえず考察に期待します。それと発言意外にもちょいちょい釣られたくないオーラが見れる。クララァァァァァ |
993. 行商人 アルビン 15:45
![]() |
![]() |
ァァァァァァァーーーーーーーーーー。 で結論、オットー偽だったら明日もある。ヨアヒム偽だったら運悪いと今日しかない。ってことで今日はヨアヒムを偽と見て考察するのが良さそう。最終的な結論はくららが来てから。 つ【ローション】【滋養強壮剤】 墓下に つ【ネコミミ】 |
996. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
>>995 いや・・・そこは流石に理解してもらえると思ったんだが、突っかかるか?オットー偽で明日つれなかった場合ね。あたり前のように思ってたんですが・・・ どこがリーザ狼前提なの?まったくそんなこと書いたつもりなかったんだが(笑 |
998. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
追記:むしろ釣り先も決まってないのに、明日EPあるとか想像しようがないと思うんだけど・・・謎。 そうそう追従感も、俺はそう受け止めただけ。追従されるもディタ評価には入らないし、ディタ単体がそういう気があるのが見受けられれば、それはそれで理由としては十分だと思う。 そうそう狩人の件もヤコブ狩人だったらどうするのって感じで終わり。確率は少ないかもしれないけど、リスクの大きさがハンパないと思うよ。 |
999. 行商人 アルビン 18:23
![]() |
![]() |
わざわざ博打打つ必要はないと思う。 「アルビン白決め打ってカタリナクララ」これどういう事?カタリナって俺的にはそれなりに白く見てるんだけど、しかもオットー真の場合ここ確実に白くなるのに吊るってどういう事?ヨアヒム真でカタリナLWって事?非常に考えられないと思うんだけど、取り敢えず俺の考察踏まえて打破してみて。 |
1000. ならず者 ディーター 18:36
![]() |
![]() |
あ、1000get。 わーおー……。アルビンが何言ってるか半分分かんねーぞ。明日エピローグってアルビンから始めた謎の話じゃないんスか……。 狩人の件のリスクってそれどっちにとっての話? 狼にとってリスク高いやろって話をしたつもりが逆に受け取られた気がする。 で、俺に何を打破しろと。「ここまで来るとオットー偽には見れなくなってきた」なのか? オットーとの切れ感否定については昨日話したぞ。 |
1001. 行商人 アルビン 18:45
![]() |
![]() |
ああ1000取られた。 え?さっきの話とは違うと思いますが、考察の中で私が言ってる明日エピローグはオットー真の場合の場合の話ですよ?狼最高でも2いる可能性があるからって言う・・・狩人については村人にとってリスクが高いということです。切れ感否定のところ指定して下さいw |
1002. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
まず最初に、弁明をしておきましょう。 私、確か2日目とか3日目とかで●リーザとか希望は出してたんですけど、どうにも彼女を吊る踏ん切りがつかなかったんです。 元々考え方も似てましたし、疑われているにも関わらず姿勢を変えずに明日明後日の話を滔々と語る彼女は狼としてありうるのだろうか、と。 |
1003. 司書 クララ 19:29
![]() |
![]() |
んで、ホントはこれ昨日言わなきゃいけなかったんですけど、▲修見てこれは愈々リーザと私を吊りに来た作戦なんじゃないかと考えてました。ディタとパメラはもうずっと私とリーザ吊る気満々でしたし、食われたヴァルタンも昨日そんな事言ってましたね。リーザと発言内容で被りますが状況的に考えて狂人襲撃は有り得ない話ではないと。 |
1004. 司書 クララ 19:35
![]() |
![]() |
要するに、少しでも屋修ラインが真である可能性をちらつかせば、村人クララとリーザを吊れるわけです。狼が一匹である場合3回の吊りを逃れなくてはなりませんが、2手稼げるわけだから寧ろ一手特をしてる訳ですよね。 |
1005. 司書 クララ 19:45
![]() |
![]() |
日目の占い希望見てきました。私は例によってヨアぺタライン決め打ちしてますから、そちらの方向で考えます。 \者娘商旅農年青長羊書屋修 占旅屋旅羊妙長娘屋農農娘羊 この表からは読み取れないんですが、オットーは >>338で旅→娘と変化しています。 |
1006. 司書 クララ 19:49
![]() |
![]() |
オットー狼はライン切りの演出で一旦●旅にしたものの、ディタとアルビンが●旅に入れてしまったが為に急遽娘に変更したのではないかという推論が立ちます。 狼が仲間を庇う為に別の狼に票を入れる事は、この状況からはちょっと考えにくいですね。決選投票が行われた際にどちらかが占いに当りかねませんから。 |
1007. 司書 クララ 19:52
![]() |
![]() |
>>1005 訂正、最初に1が抜けてますね。同様に、ディタの投票行動も狼として疑問符が付きます。 撤回するとの前置きしてましたし、他の2票入ってる候補に 入れれば●旅を回避できた話なのにそれをしてませんから。 ディタは根拠として弱いかもしれませんが、パメラは2日目の会話の内容から相方ではないでしょう。アルビンも言わずもがなですね。●で切れてるのに加えて、あの煽りあいが縁起だったら惚れます。 |
1008. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
そういえばこの国、偽装GJ可能でしたっけ。確か出来た様な気もしますけど、どうなんでしょうか。 >>アルビン なんかこう、言いたい事は伝わるんだけども、アルビンの発言には所々言葉で補わなければならない所が出てきちゃってます。私達疑いあってるわけですしね。一度発言内容を確認すると良いと思いますよ。不安ならば何度でも。 |
1010. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
あーあーーゆぅれぇーるよぉーーー、改めて思い返したら、やっぱりオットーのCOは臭いですね。ヨアヒムのアピールは結構、真ならではの気がしてきました。 クララ>すいません、夕方のは時間がなくて推敲一回もしてないんですよ。一応脳内補完すれば普通に読めると思うんだが、まあ分からないところ合ったら聞いてください。 で弁解は把握しましたが、★クララさんはLW誰だと思いますか? |
1011. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
偽装GJも何も分からないと思いましたよ。 現状最も恐れるべきはオットー真の場合、狼が2匹いる可能性があるんですよね。ちなみに二匹狼が当てはまるとしたらどうでしょう・・・・正直娘か者の中に一匹くらい、いそうなんですよね・・・・ ディタ>喉開いてたら「オットーとの切れ感否定」について私を説得させて下さい。昨夜のパット見た感じでは納得できませんでした。 |
1012. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
■襲撃考察 フリーデル(オットー真だと真)→村長(オットーによる片白)この襲撃だけを見ているとオットーを真に決め打ちしたくなるのも分かる。だけど、オットー真だとしたら、なぜ狼はここで真のフリーデルを襲撃してきたのかな?狼、後二匹いるから中身を知られたくないため?でもあの時点ではシスターの真偽も曖昧だったから微妙だよね。>>1004クララの意見は正直納得できる。ただ狼がここまで先を想像して打算的 |
1013. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
になれるか?というと微妙といわざる負えない、だけどそれなりのスキルがありそうなのって該当者いるんですよね・・・パ・・・ オットー疑だとしたら、私としてはパメラが疑わしいと思います。@5 でオットー真の場合だけど、襲撃筋のセオリーさから意外と純粋な人が狼かなとか思ったりする。それにこの襲撃をしておいて、いまさらヨアヒム疑視してる人ってものすごい度胸あると思わない?狼だったらこんな目立つことしないと思 |
1017. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
クララ>>1009 アルビンと同じく、クララの今の疑い先を聞きたい。揺れてるなら複数でも構わんし。つーか悪いが、それは今日の流れ見ながら投票先決めよう、みたいなノリに非常に様子見に見えるぜ……。 ちなみに記憶が正しけりゃ、偽装GJつーか、誰も襲撃しないのは可能だったはず。 ちなみに今の俺の投票先は暫定クララ。が、どうやら意見擦り合わせが必要そうなんでみんな揃うの待つわ。▼カタリナまで妥協出来る。 |
1020. 村娘 パメラ 23:13
![]() |
![]() |
た~だいま。 丘の上の菜の花畑まで菜の花を摘みに行ってきたら遅くなっちゃったわ。 テーブルに飾るわね。お墓にもお供え…つ[菜の花の花束] リーザとヴァルタンはお疲れ~。 |
1025. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
カタリナ、みんな、ただいま~。 明日が来るならディタVSパメとか、そんな状況になったら、私寝込みそうなんだけど…。 それに、私、昨日まではリーザ→クララと吊る気満々だったのだけど、今日は結構揺れているのよ…。 と言うのは、ヴァルタン襲撃ってなぜかしらって考えたときに、理由としてオットー真補強が一番しっくりくるのよね。 すると、夜明け直後のカタリナの発言>>984は、ちょっと黒く感じるの。 |
1026. 司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
>>1018 うーん、そうとは言い切れないかもしれませんよ。狩人死んでると狼さんが確信してる場合に限りますが、意図的襲撃ミスで灰4人でさあ殴りあいましょうって展開も考えられるんですよ。貴方が村人だとしても、食われるとは限りません。 |
1027. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
だって、オットーの白出し対象が襲撃されたとしても、それイコール屋真の証明にはならないもの。 昨日はオットー真決め打つつもりでいたけど、フリーデル襲撃が狂人襲撃だとすると、その襲撃をしそうな人としてカタリナが浮上してきて、今日の夜明け後の発言とも重なって、羊狼あるのかしらって悩ましいわ。 カタリナの発言を読み返してきたけど、ニコラスやオットーやフリーデルへの攻撃が多くてそこが逆に不自然に感じるわ。 |
1028. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
ああ、展開と言えば。フリーデル狂人と生存していると仮定して、3人で最終日を迎えると如何にしてフリーデルにアピールするかっていう狼CO合戦になるんですよね。 正直、疑われてないパメラとディタが狼ならこっちのやり方で狂人を説得した方が早い気がします。恐怖を煽ってフリーデル吊れるかもしれないのだし。 |
1029. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
むしろ、狂人を食ってでも2手稼がなければならない、誰か。例えばそう。ちょっと発言力に難のあるカタリナとかですね。 この辺からもなんというか、カタリナLWとしか思えない食い筋というか。というかクララリーザ狼ならフリーデル食いは、はっきり言って自殺行為です。それは昨日の吊り希望を見ていけば分かるはず。 |
1030. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
>>1028 クララ それ、昨日か一昨日かに言ったと思うけど、この国では自殺票を入れられるから、狂人にアピールする必要ないのよ。 狂人はただ自分に票を入れればいいだけで、狼も狂人に票を入れて、狂人吊りで村の負け。 だから、今回のフリーデル襲撃は、狂人襲撃ならありえないんじゃないかって昨日思ったの。 |
1032. 司書 クララ 23:52
![]() |
![]() |
私、今凄く顔真っ赤です。なんて言うんでしょうか。 掲示板に潜む妖怪「にーちゃんねらぁ」が使う呪文の一つ「ナミーダ・フケヨ」って奴でしょうか。リアルティッシュ箱を床に投げつけて悔しがってます。勉強が!足りなかった! なんか議事録が頭に入っている様で入ってないみたいですね。もうちょっと読んでこようかな。 |
1035. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
ディタ回答感謝。 価値観の違いって奴かな。確かにディタの理論で行くと、オットーが占い希望に上げた事自体は確かにライン切りとは言えないと思う。 だけどやっぱりその後もねちねち続く、オットーのカタリナへの戯言を見ると、やっぱり表で感情を暴露するしか無い、つまり裏での会話手段がないのかなとも思えるんですよ。意外と素のねちねちに見えるしね。 |
1036. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
ねちねち、なんか良い響きですわ。ゾクゾクしますね。 それにカタリナ狼疑っている人たちに問いたいんだけど、カタリナ狼ってことはオットー疑視することになるんだよね。だとするとカタリナは必然的にLWになるわけで責任重大なわけだけれども、三日目2発言だし、その後も全然とっついてないんだよ?ここ大きな村要素じゃないかな。?カタリナ吊りには全力で反対。 |
1037. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
ディタ>パメラは正直釣り候補に入っている。というわけで説得だ、クララLWだと仮定して、勝ち筋を想定してみてくれよ。今回の襲撃の上で、ヨアヒム真のラインを追っているんだぞ?どうみたって村側からは釣り候補ベストじゃないですか。なのに今回の襲撃先は正直噛み合ってないと思う。それならばより判断しづらそうな灰残してみて、ガチにいこうとするんじゃないか? |
1039. 行商人 アルビン 00:47
![]() |
![]() |
正直ディタは白く見てるし、カタリナも白く見てる。残るのはパメラとクララなんだが、上記理由より最も怖そうなのはパメラなんだよな。ここ狼だとしたら襲撃先からも性格一致しそうだし、しっかりして村からも信用とってるで怖いねー。ただつり手は二つあるので別に今日吊れとは言わない、ただ明日があるようなら▼パメラを押す。ちなみに俺が食われたりしたら全力でこの可能性について考えてみてくれ。@1 |
1040. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
あ、わるい。議事録読んでたわ。 う~ん、ちょっと今までのおさらいをすると、ヨアヒムも真占としてはいまいち信用できないところがあったけど、オットーはCOタイミングがいかにも狼ぽかったのよね。 あの、狼からは村騙りが見えていただろうCO状況、そして真占確定とニコラス狼確定を避けるために出て来ざるを得なかった状況は、素直に考えるとオットー狼を示しているように思えるわ。 |
1041. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
そして、カタリナが占われると同時にヨアヒム襲撃で、カタリナに片白判定。これ自体はカタリナ狼と決め付ける要素にはならないけれど、気になるのは片白になってからのカタリナの一連の発言ね。 カタリナの発言からは、一貫してオットー真視点が欠けているのよね。 そこが不思議。いろいろな可能性を考えて判断を迷うのが村人だと思うけど、そういう迷いがない。 |
1042. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
『ヨアヒムが襲撃されたからオットー偽でしょ』『オットー吊りましょ』『ニコラスは吊られたくなさそう』『オットーとフリーデルは黒い』などなど、迷いがなくて、それは答えを知っている狼に見えるわ。 狼の中には、仲間が黒く見えて、自分たちの作戦がバレバレに見えて、表で村人視点を作れない人がいるけれど、そのタイプかなっとも思う。 |
1043. ならず者 ディーター 00:56
![]() |
![]() |
以下はもちろんヨアヒム真仮定な。 これもたしか、もう誰かが言ってた話なような気がするが。狼ーズにとっておそらくオットーの占い師騙り自体が予定外だったんじゃねーの。占い師騙りを狂人に任せて三潜伏するはずが何故か表のCOは2−2、村騙りが居たら占い師が確定。不利な態勢からのスタートであっても戦える実力が要る。だからカタリナじゃなくオットーが表に出て来た。本来予定してた役割とは別に、事故として。 |
1044. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
なんか遺言みたくなるのは嫌なので、話かえます。 ディタ>>まあ可能性は考えられるよね。確かに裏で仲良しかーありそうな気もする。悪いが可能性はあくまで可能性であってとりようがいくらでもあるんだよな。でも発言数とか参加の積極性は大きな判断基準になると思ってる。ディタ正直明日あったらいろんな視点で物事を考えてくれ、決して簡単な方に流されないでくれよ。遺言だ。遺言になっちったw@0 |
1045. 村娘 パメラ 00:58
![]() |
![]() |
昨日のフリーデル襲撃も、村人なら、まず素直にフリーデル真だったんじゃないかと考えるのが妥当な気がするわ。 私がバリバリにオットー&フリーデル真決め打ちとか思ったように。 なのにカタリナは、オットーに白出しをされて囲われている人の中に狼がいて、その狼の白補強のための襲撃じゃないか…と言っていたわよね。 これ、案外事実だったんじゃないかしら。 |
1046. 村娘 パメラ 01:01
![]() |
![]() |
そして、今日はそのうちのひとりのヴァルタンが襲撃されたら、昨日までとは一転して、そこからオットー真への誘導気味な発言。 昨日と今日の襲撃は、カタリナ白を補強するためにセットになっていた襲撃ではないかしらとまで思うわ。 そんなわけで、私の吊り希望は▼カタリナ、とするわ。 あ、ごめん。議事録読んで考察書いていたから、アルビンとディーターの発言読んでないの。今から読んで反応するから。 |
1049. 村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
>>1036 アルビン 寡黙な狼もいるし、最後に突然死しちゃう狼だっているのだから、2発言をもって村要素にはならないわよ。 とくに3日目は、オットーから一応片白が出たから、カタリナ吊りには絶対にならない日でしょ。 能力者ローラーか何かが先で、すぐには吊られない立ち位置になったのだから、焦って発言する必要もなかったと思うわ。 後々、発言よりも強力な、襲撃による状況操作だってできるのだから。 |
1050. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
>>1039 アルビン あのね~、襲撃された人たちを見てくれない? みんな、私を白決め打ちしていてくれた人たちよ? 私が狼だとしたら、どうして、そんなに私にとって都合のいい人たちを襲撃しなければならないのよ。 それよりも、村的に白決め打ちされていて、考察も不安定なアルビンを襲撃したほうがずっとマシじゃないの。 |
1051. 村娘 パメラ 01:48
![]() |
![]() |
>>1039 私が狼だったら、ヤコブとヴァルタンと手を取り合って他の人たちを吊っていくわよ。どこが襲撃先が性格一致なのか教えてほしいわ。 それと!「しっかりして村からも信用とってるで怖いねー」って、こういう考え方してると村を滅ぼすわよ? 白印象や信頼というのは、言動や状況から積み重ねて出来上がるもの。結果的に出来上がったものを、徒に怖がって壊すのは、それまでの数日間の全てを否定するものだわ。 |
1054. ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
んあ。起きてる。こう、何故か子供を「めっ!」って叱り付けてるように見えるな……。いや真剣なのは分かるんだが。まあ。うん。 で、予想はしてたけどやっぱりカタリナ投票から変えないか。先にクララだと思うんだけどな……んー。 が、最低三票は揃えとかないと危険か、やっぱ。オーケー、カタリナ投票に合わせておく。 もうしばらく議事録読み返しながらアルビン説得用原稿作ってるんで反応鈍い。 |
1055. 司書 クララ 05:52
次の日へ
![]() |
![]() |
覗けました。一応自分なりに推理して▼カタリナにした心算ですが、明日まで続いてたらとてもじゃないけど生き残れる気がしないです。思考リセットしてもらえるなら自分吊りでもいいかな~、みたいな事まで考える始末でしたしね。 >>1051 本当に、今回の吊りで終わることを切に願っています。 |
広告