プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、シスター フリーデル、行商人 アルビン、村娘 パメラ、パン屋 オットー の 6 名。
1065. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
で、続いたことに対する皆さんの第一声を見て、ヨアさんはもう白でいいやと思った私です。リーザさんは減点1、アルさんは変化無し。 根拠?直感ですよ!! 寝ます、おやすみなさい…うううう。 |
1066. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
…やはり。 トマスとペータはお疲れ様。 恒例の誤植;;直前の発言一行目:者の→ものの それと喉足りなかったので言葉を補うと 三行目「止むなし」は「今日までの迷走を見るに明日以降の論議の一員として不安故止むなし」ということ。 以下で昨日喉枯れで出来なかった青評とペータ襲撃の考察をします。 あと、今日は事によると昼以降一切顔を出せない可能性があります…故、決定用と質疑回答用の5喉以外全て使い切ります… |
1067. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
(´・ω・)123456789… ワタシ、ミスリードキングな気がしてきた。 あ、一つ。 青と商。『ここで樵が妙に噛みつく意味あるのか…?』的な発言(樵白の可能性をみている)をするなら、もちっと樵と対話せい。 ポーズに見えたぞ。 …とか言うんだけど…もはや何つーか…自信ないなー。 |
1069. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
妙>>1067 うーん、まぁホントその通りなんだけどさー。白の可能性を見たとはいえ、それでもなおトマがこの中では一番黒い、と思ってたのも事実なんだよね。 というか元々そんなにあるわけでもない自信が揺らいでさ。 状況を覆すべき発言を引き出せるとも思えず、むしろリザオトが何か言ってくれないかなみたいな他力本願なアレだよ。でもごめん、悪かった、まじで。リーザからしてみればそうだよね。 今日はもう寝る。 |
1072. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
うにー。見返してて思った。 ★ヨアヒム、あんた疑う人残ってねーじゃん。昨日から、商を白視してたし、そうすっと尼かい?尼も白視してなかったっけ? というか、ヨアヒムは本気出したほーがいーよ。あなた、割と今日吊りある位置だもの。 だからワタシとお話しようぜ! うん。まぁ、やっぱりワタシスケールが青>尼>商なんだよね。青吊りたくねーし。話せば何か見えるでしょ。 商はなー。割と印象に残らないかな。 |
1075. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
人物なのだから最終日まで残して「やっぱ年黒ぉぉい!」と出来るのだから、なんでそこ?となってこのパタンと考えると妥当 〈ここで誤植発見;>>1010一行目 妙年→妙屋〉 でもそもそもこのパタン自体が相手側の非利自陣行為を仮定したものなのだから、この可能性を本道にするのは不自然。パタン(I)は論外(:誤植訂正に注意;) [結論]あり得るが一種の非利自陣行為の仮定アリ (5)はもう考えません。 |
1076. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
★屋は商が白いと思うところを、姿勢以外のところ(つまりLWとしての動きに見えないとか以外)をプリーズ。 それに商の▼年についてはワタシ考察の通り。リスクの高い動きじゃない。 ★青は、昨日のアルビンの考察評価なんだけど、考察に納得するってだけで、明確な白要素は拾えた?拾えたならそれはどこ? ★尼、商を疑うのは分かった。ワタシや屋を白視は分かった。では、青をどう見ているのかをもっと詳しくプリーズ。 |
1079. パン屋 オットー 09:18
![]() |
![]() |
>>356 での妙評価。時間にして18:35。ヤコブ突然死も狼側なら懸念しなければいけない時間。 ここで、リザ vs ニコみたいな対立がある中●ニコが多かったのにリザに対立を持っていく姿勢。 エルナには不評だったし賛否はあるだろうけど、白狼を恐れやまとめになってくれれば心強いと○出す村人が居る事もあるしね。 |
1080. パン屋 オットー 09:24
![]() |
![]() |
現在評価。昨日まではリザ的な理由で守衛をばらけさせないようにGSの上位にやや判りにくい部類を持ってきていた。寧ろ僕はペタの白さの方が初日以外と自由性の感覚的な物しか見出せなかったけど白に挙げておけば(相対的に)寡黙よりが食べられないかなと。 □白□妙>商>尼>年>青>>>樵■黒■ |
1081. 青年 ヨアヒム 09:26
![]() |
![]() |
☆妙>>1072 疑う人残ってないねー。でもまぁ続いちゃってるんだから誰かが狼なんでしょ。 吊り最前線にいるのは自覚あり。でもなんか正直今日吊られて明日尼vs商を墓下で観戦したいと思う気持ちがなくもないw けどまぁ頑張るよ。年末だしムダに日を延ばすのもね。 一応見てはみるけど、リーザとオットーは白でいいと思うんだよね。僕の思考の拠り所になってる感じ。個人的にこの2人は迷ったら負けだと思ってる。 |
1082. パン屋 オットー 09:26
![]() |
![]() |
リザについては>>1078の理由。 リナは初日喉枯れは非霊要素と述べている。無論リザはスタート非占をしている訳だけども、それは方向性を作る上で霊でも行う場合がある。恐らく旅妙についてなんだろうけど、旅も人だったし突っつき方が狼同士っぽくない。 妙及び商はやっぱり羊と切れているんじゃないかなぁと思えるんだ。 |
1083. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
リーザは昨日のトマを叩きにいく勢いとかも、狼ならひどいって言うんじゃなくて、表現難しいけど。「狼は敵だ!」と感じているからこその追い込みというか? とにかく村側独特の強気さだと思った。 オットーは何度も何度も何度も読み返して、それが口だけじゃなくてホントに読んでるんだなってわかる思考の変遷とかが、絶対村側って言っていい。それ以前に状況真っ白なんだけど。 というわけで、ここは疑わないと最初に宣言。 |
1084. パン屋 オットー 09:30
![]() |
![]() |
フリは明確にと言う訳でもラインと言う訳でも無い。論述主体でラインが見えにくいからね。 が、4~5日目の主張がフリの立場だとすんなり理解出来てしまうんだよね。 かといって正直ヨアのここが黒いってのはフラフラしてる所位だし。 |
1085. 青年 ヨアヒム 09:35
![]() |
![]() |
やあオットーおはよう。 なんか皆にフラフラしてるって言われてその通りだよなーと同意はするものの、逆に「なんで皆そんなに自信あるんだよ!」と食って掛かりたい僕がいる。 というか、今日のフリの年襲撃考察、見ましたか奥さん、じゃなくてオトさん。 あれ「よって青狼の場合のみしっくりくる」って、僕に言わせりゃフリがいちばんしっくりくるって話ですよ!でもまぁこのツッコミ覚悟で言ってるんだろうから難しいわぁ。 |
1087. パン屋 オットー 09:51
![]() |
![]() |
>>1078 リナが霊探しでアルが行ったのが霊隠しか。 うーむ、なんかヨアへは意地悪な質問だな。尼青には引っ掛かりが無いか読んで質問を考えてくるよ。妙商は白いと思うんだけど、上に対しての意見ももらえればうれしいよ。 |
1089. 青年 ヨアヒム 10:03
![]() |
![]() |
後の後味の悪さってない?僕はすごくくる方なんだよね、こういう感じ。まぁそれなら最初からこんな物騒な村に近寄るなって話なんだけどさ。 あと、リーザは白いでしょ。オットーの妙商考の検証はこれからになるけど。 |
1091. 青年 ヨアヒム 11:55
![]() |
![]() |
フリの発言をどれだけ読み返しても納得いかない部分が多すぎた。僕には到達できないフリ論があるのはわかるんだけど。 ★皆これどう捕らえてたの?たとえばオットーとか理解してたみたいだけど、言ってる内容に同意できてたの?それとも内容に同意はしないけど、性格とか合わせて理解できるってこと? わが道ゆきっぷりと、(結果として)ハズレ考察長々とやってること、あと手数間違い。僕がフリを白く見た要素はここだった。 |
1092. 青年 ヨアヒム 11:56
![]() |
![]() |
だけど言ってる内容には同意できないところがいくつもあるよ。毎回突っ込んどけって話ではあるけど。 まぁ樵不慣れ説は納得したけど、そこも昨日は「成長中の不慣れ狼だってあるだろう」って僕は思ったし、これは結果見ないことには言い合っても仕方ないと思ったから飲み込んで、そういうケースが多かったなー。 僕はアル評で「言ってることに作為や誘導を感じない」って言ったけど、フリには作為と誘導をすごく感じるね。 |
1093. 青年 ヨアヒム 11:57
![]() |
![]() |
ただまぁ、この人村人だったとしてもやっぱり同じなんだろうなぁ、という点で悩むところではある。 うーーんまたアルか。アルは素直に噛み砕けるんだけどなぁ。結構今フリなんじゃないの?と思ってるところでアル見直すの厳しいなー。いや、やるけど。 屋>>1090 ホントだw でもオトはないなw というか続いたら見直す言ってるし、次点僕じゃんww |
1094. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
あーリーザ来ないかな。またロックオンかかりかけてるから突っ込んで欲しい。 なんかね、フリはね、「聞くより聞かせる方が大事」感がねー。物腰は柔らかいけど。他の人が色々喋ってても自分理論は譲らないね。人の意見を聞いて新しい着眼点に気づいたり、納得するってことがないのは狼的かなーと思う。 あ、そうだ大事なことを。 ★修>>745 「実質の奇数編成」ってどういう意味だったのか詳しく教えてほしいな。 |
1095. 村娘 パメラ 12:32
![]() |
![]() |
昨日の吊り希望に関しては▼樵が必ずしも怪しいとは思っていないです。 自分もそうしたからというわけではありません。この数日間の話の流れを見ていたら、トマスさんが遠からず吊られる場所だということは誰にでも分かると思うのです。 …まあ、ここで浮いた行動やってくれるほど狼さんも甘くはないですよね。ちゃんと考えますです。 |
1096. シスター フリーデル 12:33
![]() |
![]() |
…こんにちわ。時間がないので、初のvomit系でいきます ☆ヨアヒム>>1090:びっくりさせるような事いっていいですか?【此処に来て商LWがぐらんぐらん揺らいでます。】それと、「実質の奇数編成がどういう意味だったか?」ですが、覚えてません…多分単純カウントミスだと思います。 あと、他の方を意見を聴いて納得することは私でもありますが、信頼してそれを躊躇いなく発言に出せるのって全て知っている狼だから |
1098. シスター フリーデル 12:45
![]() |
![]() |
『赤ログが無くなったら発言に何かしら小さくない影響が出る』というもの。私が羊黒確してその日に吊りたかったのは、その反応も観たかった為。 結果は青の発言を観ても5day以降も初日から特に変化無し。 一貫してふらふら(:ふらふらというか"二転三転しやすい"という感じ)している。特に変化が無い。 でも。 ここまでふらふらが一貫するのは何故?という疑問は4day(赤ログ崩壊前)から実は常に持っていて |
1099. 村娘 パメラ 12:51
![]() |
![]() |
今日はどこを読み返してみようかしら…と迷いつつ。 昨日の仮決定付近を見返して、これリーザさん狼だったら鬼だなと思いましたです。ざくざく来る感じは、限りある時間で少しでも発言の真意を掴み取りたい村のもの。後に白確するトマスさんから疑い返しを受けるリスクを考えると、狼が昨日ここまでする必要はなく、良い手とも思えない。 うん、やっぱりリーザさんは白で。 |
1100. シスター フリーデル 12:52
![]() |
![]() |
だから、可能性は二つで (1)本当に中位不安定スキルの自然に思った事をその都度出していける村人 (2)実は物凄く巧妙に実力偽装しているふらふらも全て演技混じりだった人狼 今の評価は前者8.5:後者1.5くらい。 (結論)青:白の線の方が随分太い縞馬模様(=白の可能性と黒の可能性が完全非連結) ★ヨアヒム>>1091:私商LWしか主張してなんでまだ間違っているか分からないのですが「結果として」って |
1101. シスター フリーデル 12:58
![]() |
![]() |
…まだ何も結果出てないのに、それはヨアヒムが(2)のような人狼だから?って凄く焦りました。勿論、途中途中枝葉の考察(:商LW以外の理論のこと)で、既に間違えと結果が出ているものがありますが、…この「結果として」ってこういう解釈であってますか?今回の村で一番吃驚した一言です。 私の商LWが揺れているのは↑此れが原因ではないです。以下それをvomitして離席します。 一言で言うと、完全村側を決め打っ |
1102. 少女 リーザ 13:04
![]() |
![]() |
んーとね、ヨアヒム。 『考察に納得がいかない』=『黒い』ではないのよ。大事なのは。【その人の視点から見てその行動に矛盾はないか】よ。多分。 その点で見れば、尼は【確固たる自分の視点かあり、そこから見るとフリの言っていることは理解の範疇である】ね。 ただあんまりにも商にお熱なんで他の人の考察がいまいちだったんで、今日の青とか聞きたかったんだよね。 あと誘導というにしては周りくどい。と言うのがある。 |
1105. シスター フリーデル 13:07
![]() |
![]() |
ていた妙と準決め打ちしていた屋を、それぞれ準決め打ちと白要素が大きく黒を上回ってる位に落とすべきかどうか検討する必要を感じ始めたからです。 ───此の発言が村全体にとって好ましいものではない(:混乱させる可能性を秘めている+明らかに調和と平穏を乱す)事・それと私の意見に信頼がより低くなる可能性を有すことは百も承知です─── どこでその必要性を感じ取ったか、そして危惧しなければいけない可能性は何だと |
1108. シスター フリーデル 13:18
![]() |
![]() |
仲間突然死一人を抱えた激情小劇場主演演技派女優なのでは?】という可能性を危惧しなければいけないと感じたためです。 では、何故その危惧に依っても完全決め打ちが準決め打ちにまでしか下がらないのか? それは一重に私の好悪の問題です。 いくら仲間が一人突然死したとはいっても、勝負を諦めなかった初心者LWなら兎も角、妙程のスキルの方が『人狼論議でも、村側の態度でも無く』激情的なリアクションを主軸以上にして |
1109. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
ま、非狩宣言に対する反応だけで白決め打ちする尼はどーかと思ってたのよね。妙面倒だから放置みたいな。白決め打ちされても嬉しくないのよ。 で、尼のこのブレは村人的なものかなー。一旦白決め打ちした人を再度疑うとか狼しないでしょうに。そうしなければならないならともかく、青や商がいる場面だもん。まぁ、昨日の樵の動きを真似して、ワタシや屋に噛み付けば白くなれる?とか考えているなら…まぁ楽しみにしてなさいな。 |
1111. パン屋 オットー 13:27
![]() |
![]() |
いったん離席するね。関係ないけど離席って変換すると離籍になるよね・・・・・・ちょっと縁起が悪いよね。 空いたスペースに今日のおっとーごぱん。もう、ただのお餅だよ。お墓にもお供え。砂糖醤油、黄な粉、納豆、大根醤油を準備したけど独り言かお墓でもう直ぐお正月だから何を付けてよく食べるか書いて欲しいよ。 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ |
1112. シスター フリーデル 13:30
![]() |
![]() |
しまったが故です。 最後に何故今日このタイミングで申し上げたのかと言うと、一旦時間を置いて自分の中で"勘違い"と消化出来るか否か検討しなければならなかった為です。(それはお二人の白さ論議のソリッドさ故です) 物議を醸すようなことを言って離席して本当に申し訳ありません。とりあえず【▼商】にセットして箱を離れます。鳩は頼りになりません(>>26参照) 本当ごめんなさい。また夜に戻れたらいいです@4 |
1113. 少女 リーザ 13:30
![]() |
![]() |
>>1106 ヨア狼なら、ワタシ喰わないのは言わずもがなだけど。 食べるなら、オットーかパメラあたりだと思ってた。商狼ならワタシ、尼狼なら…ワタシかなぁ? と言うか、青商尼、誰が狼でもこの襲撃は旨味がない。 だからあんまり考えても仕方ないんで、考えは放棄したわ。バファリンとかじゃない?ぐらいに。 そもそも、襲撃は狼に決定権があるからあんまり見ちゃうとドツボにハマるからね。 |
1115. 少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
>>1114 フリ狼ならあなた食べないし、商狼ならもっと食べないわよねー…。 ワタシら多分狼に利用されとるよw でまぁ、商来ないかなー。正直このまま残して最終日に突入した場合、商村人はワタシ信じられないよ? 発言数からみても、尼青残した方が有益そうだし、そもそもあんまり商の白要素、ワタシ見えないんだよね…。 現状、▼商かな。 |
行商人 アルビン 14:44
![]() |
![]() |
やばい、体調わる。 でも最後の踏ん張りくらいはしないと....このまま終わりは後味悪いよね。 尼LWでいっちゃおう。これから妙屋疑う要素出すのきついし青は黒塗り無理。 気力持て....! |
1116. 行商人 アルビン 15:09
![]() |
![]() |
遅れてすみません...いきなりですが結論から言わせていただきますとやはりLWは尼だと考えます。以下理由です。 ヨアヒムも>>958で言っていますが4dから徐々に他の黒いところを挙げ出しています。特に今日の「襲撃考察」での青への疑い(疑いとは言わないまでも疑惑植え付け)商LW以外の可能性示唆(妙屋見直し発言)など、今日私吊りでも明日村人がより混乱するように動いてるように思われます。 他の人ならともか |
1118. 少女 リーザ 15:41
![]() |
![]() |
★アルビン、まぁ確かに尼の襲撃考察は、ちとこじつけ臭かったよね。 尼が青に疑いは良いんだけど、ワタシや屋にかみつき始めたのはどうみる? で、やたら『商が人間が分かったらすぐさま思考を切り替えられる』と言っていたのは、やはり今後続いた時の伏線のためかな? だけどま、尼が▼商を唱えたりしてたのは最初からなんで。初期に商が吊られたらどうしようとしたんだろうね? LW長期戦なのに。 |
1119. 行商人 アルビン 16:08
![]() |
![]() |
☆妙>>1118まず、最初に商ロックオンで私が初期に吊れたとしても問題はないと思います。何故なら「他をロックオンする」という行動に移っても最初の商ロックオンが印象的なため、そういう人、という解釈で済ませられる部分が出てくる。そして、尼の人狼探しのやり方であればいくらでもロックオン先を見つけるのは容易です。尼の商人狼説からも分かるように尼は独自の人狼像を持っていて、それに当て嵌めるだけで発言からの要 |
1120. 行商人 アルビン 16:08
![]() |
![]() |
素挙げもせずに疑い続けることができるからです。実際私の村人要素など汲むこともなく逆にすべて人狼要素に置きかえられています。以上によりLW長期戦でも問題はない、です。 妙屋への疑い出しは確かに利益が余りあるようには思えませんが「迷い」というのは一般的には実に村人的でしょう。しかし尼の場合今までの頑固さから例外で村人らしいとは思えません。それに妙屋疑いといっても結論は商から変えず。疑い方も多少事務的な |
1122. 村娘 パメラ 16:12
![]() |
![]() |
今頃ヴァルさんの発言を見返したら、>>425が狂アピな気がとてもしてきました。ニコさん占いの伏線はどこにもないですし。となるとエルナさん真でフリデさんは白。 ヨアさんかアルさんか、迷った時は最初の直感…がポリシーなのですが、まだ時間も喉もありますし、それは最後の手段にしておきます。 |
1124. 行商人 アルビン 16:28
![]() |
![]() |
娘>>1122村の総意を占う占い師も普通にいると思いますが... その狂要素だけで、服決め打ちでしょうか。もしそれ以外にも私が見つけられなかった根拠があるのでしたら出してくれるとうれしいです。 |
1128. 行商人 アルビン 16:55
![]() |
![]() |
娘>>1126 初日旅の占い希望は第二も含めると4票。一番多いです。 尼白視について明確な発言はなかったように思われましたが、どのような理由で白く見ているか知りたいです。もし見落としていましたらアンカーお願いします。 |
1129. 少女 リーザ 16:59
![]() |
![]() |
何というか…。 明日続くのなら、商尼両方は残したくない。つまるところ▼青は反対する。 ▼商であって、続いたら尼の思考変化が見ることが出来、▼尼であって、続いたら商の思考変化が見れる。 今日▼青で終わるとは思わないし、明日青尼が残った場合の推理の精度が低くなる(尼商はお互いを疑うのは良いけど、おそらくこれまでのやり取りと同じで、ワタシ的には凄い推理し辛い) 今日▼青は反対。でも▼商尼なら…どっちだろ |
行商人 アルビン 16:59
![]() |
![]() |
もう狩人さすがにいないよね? 残したいところは娘青かな?妙喰っちゃうのもいいけど屋残すと流石に吊られそう。妙残してもそうなんだけど... 困った困った。 喰うなら屋か妙だなぁ。襲撃なしにしたら吊り手増えちゃうし。ん?増えるよね? |
1131. 村娘 パメラ 17:02
![]() |
![]() |
具体的にどの発言が~とあげられないのが申し訳ないのですが、5日目にアルさんの発言が減っているのが気になります。内容の濃さが維持されているなら発言数が減っても気にしませんが、最初からトマスさん吊りが決まっていたような村の流れの中で、後から読み返されてボロが出ることがないように慎重になったのでは?と思ってしまいます。 同じ見方でヨアさんも見てみましたが、ヨアさんは逆に白さが上がりました。 |
1135. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
商はそのまま青考察に進んでくれる? いや、ワタシ的に、これはもはやまとめ役みたいな思考になってきたけど、▼尼が、残った灰的にベストなんじゃないかな? 青は商を白視してるし、青狼なら明日続いた時が辛そうだし、こじつけしようものなら見破れる。 逆に、商狼でも、尼を吊ったあとの動きは辛い。ここも見やすい。 尼狼なら言わずもがな。ちょっと今日の襲撃考察がな…。 心配なのは、屋と吊り先が被っていることね(笑 |
1137. 村娘 パメラ 17:15
![]() |
![]() |
この状況で思考放棄、非常に申し訳ないのですが…頭痛がしているので結論を先に出します。 【▼商】但し▼修も多数意見なら… ヨアさんの発言は1日目から読み直して(読み直しが出来たのはヨアさんとアルさんだけです…)透明から白に修正。特にリナさん偽発覚からトマスさん吊りまでの思考の変化が理解しやすく村的だと思いました。 |
1138. 村娘 パメラ 17:24
![]() |
![]() |
修白視について 4日目の独り言で修噛みの可能性(GJ回避の噛み)を書いていたので、それ以前に修白と見ていたようです。個人的に未だにメリットが理解出来ない非狩COも、白要素にしていたと思います。 ただのその時点で「個人的白が樵>年>妙>修、状況白が屋と者。残りは商、青」としているので、微妙な位置ではあります…。 |
1139. 少女 リーザ 17:24
![]() |
![]() |
>>1135。ちょっと最後は失礼だったわね。ごめん。 パメちゃんはご苦労様。でも、ちょっとそれには納得出来ないな。 ワタシはやっぱり、▼尼に偏るよ。明日あった場合の▼商は、青の思考停止(そのまま尼疑え)などが起こる。村最善手は▼尼だと思う。 ワタシは尼商で今凄い悩んでる。だから、ちょっと逃げみたいにはなるけど。でも特別尼が白くはない。 …自分の推理に自信なくなってきたのもあるけど。【▼尼希望】だね |
1140. パン屋 オットー 17:50
![]() |
![]() |
僕は村全体より僕が後悔しない選択肢だね。 パメのいう事も理解は出来るし、フリの行動は白く思えるんだよね。 4日目とか何度も読み直して思考トレースして何となく理解出来る様になって 夢に出てきて可愛くて>>1019のありがとうで恋に落ちそうになって。 でも、羊基点で考えると少女商青が白く映るんだよ。 |
1143. 行商人 アルビン 18:54
![]() |
![]() |
すみません、時間がないので少し雑ですが全体的な評価を... [青]思考がわかりやすい、垂れ流しなタイプなのでとても追いやすいですしボロも見られないので私評は白です。黒確後の羊にわざわざ白判定されたのもなんというか半端で切れていると判断しています。妙と対話することで白くなる、というのは人狼ならとても高度ですね...。ただ気になったのは他人の考察や考え方に同意を示すことが多いところですね。村人なら人狼 |
1144. 行商人 アルビン 18:54
![]() |
![]() |
すみません、時間がないので少し雑ですが全体的な評価を... [青]思考がわかりやすい、垂れ流しなタイプなのでとても追いやすいですしボロも見られないので私評は白です。黒確後の羊にわざわざ白判定されたのもなんというか半端で切れていると判断しています。妙と対話することで白くなる、というのは人狼ならとても高度ですね...。ただ気になったのは他人の考察や考え方に同意を示すことが多いところですね。村人なら人狼 |
1145. 行商人 アルビン 18:54
![]() |
![]() |
ムさんのことはこう見ています。 出し忘れていたので希望を【▼尼】です。 申し訳ありませんが今からは完全に鳩になります。議事録は読んでいますが発言するのは難しいかもしれません。 |
1146. 行商人 アルビン 19:00
![]() |
![]() |
すみません、>>1144はこうです。かもしれない他人の考えに同意するというのは警戒心などが出そうですがそれが見られないです。しかし同意にポーズ臭や演技っぽさがない。常に自然体にしか見えません...。今日は迷いが色濃く、いつも以上にふらふらしているようです。迷いは村人的、と判断しています。まだ時間はあるのでこれから結論を出すのでしょうが、いつもより何処を疑っているのか、の思考が見えにくいように思いま |
1148. 村娘 パメラ 19:38
![]() |
![]() |
お風呂の中でふと思ったのですが、フリデさん狼と仮定すると、狼陣営にとってあまりにもマゾい展開ですよね。2日目狼突然死、おまけに灰LWが占い先に上がって真占を抜かないと詰みですもの。序盤の占いを回避する術もそれに必要なスキルもあったでしょうに、と思ってしまいます。 |
1149. 少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
ちょっと、アルビンに突っ込み。 ヨアヒムを迷いのある村人と評価するなら、尼もそれに当てはまると思うよ。 あんまり良い考察ではないなぁ…。ごめん、ワタシもかなりフラフラしてるけど【▼商に変えるよ】 |
1151. 村娘 パメラ 19:57
![]() |
![]() |
そしてフリデさんが狼だとすると、アルさんロックオンがかなりの悪手になります。 フリデさんの灰考察は>>346からで既に時間は夕方。この時間に赤ログで仲間が来ていなければ突然死の可能性を考えていておかしくないですよね?それにしてはフリデさんの言動が迂闊すぎるんです。追い詰められた村の疑い返しはとても怖い。それを序盤の序盤から誘発する行為は狼としてどうなのか?と私は思います。 |
1154. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
あー今日はパメが頭痛か。大丈夫?がんばろう。 娘>>1148 うーんそれだと「狼に不利な展開になったから狼じゃない」説で、じゃあ村に不利な展開になったら村人じゃないのかって話で。非狩COとか村にとって不利益なことをする人が狼なら自陣に有利なことしかしないと判断するのはなんだかなと。 そこは狼でも人間でもやる人はやる、と見たよ。 でもロックオン悪手の方については納得する部分もあるにはある。 |
1155. 少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
って。だから、今日動くのはどう考えても不自然。 それと屋は、ラインの切れ方を白要素に取ってるみたいだけど、ワタシはやっぱりライン見て推理しちゃうのは怖いな。繋がっているのを黒要素に取るのは良いけど白要素に取るのは危ないような。 ワタシは現時点では白 青≧尼>商 黒に。 【▼商希望】で、喉枯れたんで、後は決定に従うわ。反論したくても出来ないしね。 |
1156. 村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
>>1153同意…そして自分の説得スキルの無さを改めて思い知った感じです。 私があと修LWに対して感じていたのって、「修LWならぶれるのは今日ではない」という漠然としたイメージくらいですし…。 【仮決定21:30】 |
1157. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
うわーリーザが喉涸れた!これは痛い。 ここで僕が▼尼出したら3-3なっちゃうじゃん。ダメだって! ちなみにオットーのライン説は、リーザも言ってるけど白要素より黒要素探しだと思う。いやそうなると僕黒くなりそうで言いにくいんだけど。てかそもそもラインは裏も考えられるんで考察苦手なんだけど。 妙>>1153 [今日を生き延びるのが最重要]うわすごい説得力だな…。でも青疑いは自殺行為じゃないと思う。 |
1158. 村娘 パメラ 21:11
![]() |
![]() |
>>1154ヨアさん 展開と行動の順番が逆なのですが…まあそれはいいのですが。確かにどの陣営であっても、意図せず悪手を打つことはあると思います。例えば「自分が占われる可能性を失念していた」といったように。ただそれでもやっぱり初日からのロックオンはリスクに対する見返りがあまりに吊り合わないんです。 村としての非狩も悪手であることは確かですが…リスクの大きさが違います。 |
1159. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
私のグレスケは…しいて作るのであれば、 白 妙>青>屋>>修>>商 黒 です。体感ではもはやオットさんよりヨアさんの方が白いです(おそらく思考の違い。私はライン考察が不得意で理解力も劣りますので)。オットさんより(オットさん含む)左はもう吊る気はありません。 |
1161. 村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
>>1160オットさん 横槍で質問して折れて引き下がる、は素だと思いました。そしてその素は狼同士であってもできるものではないかと思ったのです。狼の性格にもよりますが、赤ログを必要最低限まで削れば、表での会話はその分繋がりのないものに近付くでしょうし。 私もランダムに賭けるのは望みません。でも引き下がるのも嫌です。 |
1162. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
わーオットーやめてー考えただけで泣きそうw >>1160 確かにね。羊が折れるならアリだけどその逆だもんねぇ。ラインって単語使うからあれだけど、この会話は白い!っていうのは僕もやるしなぁ。 アルに気持ち悪いところあるとしたら、その卒のなさ(と感じる)とか違和感のなさくらい?それってあんまりじゃないのー。それくらいフリが白いってこと? 僕はフラフラ野郎だけど、▼修でいきたい。 ごめんパメ。 |
1164. 村娘 パメラ 21:38
![]() |
![]() |
了解です…。3票ずつですね。時間も喉も説得するには足りないでしょうし… 1.▼修 2.ランダムの神様にお願い 3.リーザさんの投票にゆだねる 私は3をやってみたいと思うのですが、どうでしょう?リーザさんがランダム拒否ならフリデさんに投票で。 |
1165. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
戻りました。 やはり、今日の発言は私の印象を下げるものでしかないのですね。 それは書きながらも分かっていましたよ。 でもね。 商が私には黒く狼にしか見えないことの対に当たる概念だと思うのですが、 自分の印象を下げても・ミスリードしても・場の雰囲気を(暴力的にはダメですが)結果として掻き乱してしまっても・それが元で吊られても 自分の感想思考を隠す必要ないと思うんですよ。 村側なら。 だって、意図的に |
1166. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
他人を傷つける行為に抵触しないなら 一切気取らないで、自分の本当に感じたことを言って ミスリードするのも・黒くなるのも・疑うのも・疑われるのも・吊られるのも 村人の役目でしょう? 非難してるわけではないですが 今日になって屋の白要素を少し下げたのも(つまり、理論的な回路を通って下げたくなったのも)要するに上記観念とは異質のもの>>994が見えてしまったからです。 つまり非感情的な嫌悪感故です。 |
1168. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
商は狼でもロックオンしてごめんなさい。 以下襲撃予想して喉使い切ります。 商狼でないなら、 若し▼私なら、▲商でしょう。 逆に▼商なら、▲私でしょう。 理由は誰が狼でも、商と私はペアで残すかペアで葬るのが得だからです。 残したら互いに一票ずつ入れるのは確定で、自分はどちらかに入れれば悪くともランダムなのですから。 あと私の◯◯が白アピと言う方に。私は白アピするのは嫌いだし苦手ですし他人の白アピ |
1169. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
【本決定確認・迷い中】 いや、パメは頑張ってくれてるよ、決定ありがとう。説得できてないのがいけないんだと思う、ごめん。 ★オトパメ 今日のアルの動きがさー、なんかLWというよりは「今日なら吊られてもいっかー」的なものに見えて。そしたらすごく共感できたのよ。それとも投げやりになったLWっぽく思う? ただランダムになるかもな本決定が出てるのにこんな予想してるフリがホントに狼なのかってすごく迷う。@0 |
1170. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
もほとんど掬えません。それこそ妙狼だった場合の>>870くらいじゃないと。 商狼だったら、娘の最終日1/2暴走に期待して▲青、或いはストレートに▲妙、大穴で▲私。 間違っても娘は残るでしょう。 なんだか明日生きてるイメージが全然湧かないので↓ 私の言動で不快になった方ごめんなさい。 もう分かっているでしょうが色んな鼓舞は全部背伸び+強がりでした。 続いて且つ生きてたら嘲笑して下さい。では@0 |
1172. パン屋 オットー 22:42
次の日へ
![]() |
![]() |
パメラお疲れ様。投票はフリ決めたよ。 考えようによってはここでのランダムは空襲撃は出来ない。 今日は商or尼への襲撃は有り得ない。どこに来るのか見所だ。終わっていれば一番良いんだけどね。 |
広告