プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、少年 ペーター、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム の 8 名。
1071. 宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
考察とはとても呼べないレベルだけど何かの要素に使ってください。 雑感で言うと青狼ぽいかも。前に似たようなパターンの襲撃をした狼が居てその人は計算高くて村から白く見られてた。計算高い人はこういう襲撃するのかなって印象。そしてタイムアウト |
1072. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
【妙仕白確確認】しました。 これで純灰が兵年青の3人ってことですね。この中に狼最低でも1か・・・。 まとめ役はやはり私が続けようと思います。妙は考察を続けてください。仕は私のサポートをお願いしたいです。 |
1073. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
これ狩人GJで良いのよね! 【判定確認】そして確白二人って何故? 占霊||宿旅||長妙服|青年兵†商樵書|修娘屋羊 宿屋||占偽||白白白|灰灰灰†白白白|白狼霊偽 宿羊||占狼||白白白|灰灰灰†白白白|白白狂霊 旅屋||偽占||白白白|灰灰灰†白白白|白狼霊偽 旅羊||狼占||白白白|灰灰灰†白白白|白白狂霊 長>>1064 まとめ役お願いしたいわ(棒読み)。私は質問飛ばしに回りたいから。 |
1074. 村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
そして白確のみに提案します。今日は狩COさせた方が良いか?昨日の護衛先を聞いてその占を真決め打って対抗を吊る。翌日は狩襲撃になるはずだから占生存するので判定によって灰をどう吊るか判断するのはどうでしょうか? |
1077. 仕立て屋 エルナ 00:29
![]() |
![]() |
まあなんというか、襲撃筋からヨア狼だなんて言っておいて何だけれど。ヨア狼でもこれは無い、ってのは今日になってやっと分かるようになった気はする。 んーでもねえ。何なのかしらねー。ヨア狼だけじゃなくて誰が狼でも不思議というか。 個人的には占い師を7日目まで生存させたら詰みゲーだと思っているので灰から狩人COが仮に出るならそうしてもいいんじゃないの、とは思っているわよ。 |
1079. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
んー占い師騙りが狼なら、この護衛成功を見ても占い判定を割らずに居るってのがちょっと人狼の状況を考えると不可解すぎるので、単純に状況の読めていない狂人占い師が仕事をして無いんじゃないのかしら、って思ってるわ。 2騙りの線も無くはないけれど、まあそれだと狂人の位置がちょっと分からないわよね。潜伏狂人が潜伏狂人としての仕事をして無いし。 ちなみに霊ローラーした時点でヴァルター狂人の線は無いわよ。 |
1081. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
あと方針として、狩人の吊り回避COは絶対に認めるべきだと思うわよ。 ここで日和見な意図的襲撃なしなんていくら狼でもしないわよ。だって占い機能が生きているんですもの。 つまり、狩人は確実に生存していると見て大丈夫。 狩人の対抗が確定白から出ればほぼ灰の狩人は偽と見て良いし、灰から対抗が出れば残りの1人の灰を吊ってもほぼ問題ない場面よ。灰に2狼で、2狼の狩騙り+残り灰が村人、のパターンは無いわよ。 |
1082. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
灰に2狼がいてかつ2狼とも狩騙りなら、 1.残りの1灰が真狩人 2.確定白に真狩人 のどちらかのパターンしか無いのよ。だから灰から狩人が2COになったらクロス護衛させて残りの1灰吊っても負けないのが確定してるわ。 と思ったけれど狼2騙りで確定白狂人の狩騙りだったら白灰吊ったらRPP負けがあり得るのかって気づいたわ。んー。まあヴァルター狂もリーザ狂も無さそうだしいいのかなーとか思ったり。 |
青年 ヨアヒム 00:58
![]() |
![]() |
ま、樵襲撃で年襲撃だった。 俺の予定ではあそこで黒出て旅襲撃が入るから灰の数的にも余裕が出来て狩人は狩人で狙える予定だったのであそこでの狩人抜きに拘らなくて良かった。 樵が狩人抜きじゃないという認識になった方が都合が良くて、俺が襲撃されない必然性を作るためにも狩人抜きってのは別のフェーズじゃないと駄目だったんだよね。 |
1083. 仕立て屋 エルナ 00:58
![]() |
![]() |
でもまあ、普通に考えて潜伏狂人がいるなら3→4→5と確定白/灰を食うってのがちょっと不可解ではあるわよね。非狂人に見えたとはいえ随分とまた怖い食い方をしているな、という印象だわ。 それに、潜伏狂人パターンの場合、5日目食うんだったら、クララじゃなくて明らかにローラー思考だったヴァルターを食うはずだと思うのよね。 まあヴァルター狂人なら羊の屋白判定を見て羊吊りを撤回しないのが色々とおかしいわよ。 |
1084. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
寝る詐欺よ。 宿>>1068を踏まえて、統一占なら占い先を早めに決定しておく必要があるのよね。 ★ALL(特に長服) 取り急ぎ、占い先どうする? 暫定として私の希望●青○年を出しておくわ。黒出た時に発言が期待できるところ&今日は灰吊りを想定しているから。長服が見たらこれを踏まえて方針決定を出して欲しいわ。他の皆は意見を出して欲しい。 レジさんはここを覗けた時に、セット先を言い残して欲しい。 |
1085. 少年 ペーター 03:39
![]() |
![]() |
狼の可能性があるのは、【娘・羊・旅・宿・青・兵】の6人。まずは全員の発言を順番に洗ってみてるんだけど・・・。 ★旅>>215兵評 シモさんって、けっこう前提を絞って見る傾向があると思うけど、いまは印象変化とかある? あと、箱の不調で屋スライド周りの反応がなかったけど、見たときの感情とか思い出せる限りで出してほしいな。 ホントはレジィさん側からも見たいんだけど、いないものはしかたないので。 |
1089. 負傷兵 シモン 08:37
![]() |
![]() |
オットーのパメラ結果を受けての襲撃考察なんだから視点漏れじゃないよね 狼3生存してた場合今日吊り逃れたら明日勝つんじゃないかと思うので意図的襲撃無しは十分あり得るんじゃないかな。 まあ一応回そうか、非狩人CO。 |
1091. 旅人 ニコラス 09:04
![]() |
![]() |
皆様おはようございます。昨日寝落ちてしまい、起きたら体調絶不調・・・です。 妙>>1058 一応灰として、妙と年を候補としてあげている訳ですが。もし最黒候補なのに選択するのはおかしい・・・・・・と仰っているのであれば、感情的な部分が強いです。これは言おうかどうか迷ったのですが・・・・・・私は今まで黒を引けず、どんな状態でも可能な限り発言をしているが若干空回り気味・・・ここは私の責任なのですが、 |
1092. 旅人 ニコラス 09:06
![]() |
![]() |
殆ど発言が無い対抗と比較して真贋が判らない、宿の方が真寄りと言われてしまえば悔しいやら情けないやらの感情爆発一歩手前。ですから、私の中の最黒候補に占いを当てて黒を出して信用を取りたい・・・という事です。納得されるかは判りませんが。勿論宿のリアル事情も判りますし、それを否定する気もないんですが・・・何だか時間を作って発言している自分が馬鹿に思えてきます。 |
1093. 旅人 ニコラス 09:06
![]() |
![]() |
だからと言って議論を投げ出す訳ではありませんが、体調面次第で返事や議題回答が難しくなると思います。その点だけはご勘弁願いたいと思います。ゴメンなさい、少し休んできます。 |
1095. 少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
旅>>1091 まずはリアル大事に。体調状況は了解よ。 訊きたかったのは疑っている「黒要素」。ニコさんは灰考察が薄いのでここの思考が知りたかった。 占師候補なのに灰考察以外に言及が多い点を私は減点要素と見ていたわ。 レジさんの分まで発言を求めてしまって、重かったのは申し訳無い。 対抗が寡黙で、ぶっちゃけメタ要素で真視されているようにも見えるし、イライラする気持ちは理解できる。 |
青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
真がまずメタ真を無くしていかんとあかんのやけどね。 こういうレジみたいな奴がいるから人外が対抗手段としてメタ真出さないといけない訳でモラル的な意味としてどんどん乱れていくよね。 旅も旅で利敵行為してるけど、其処は取りあえず置いておくとして良くこんな真に耐えてるなぁ |
1099. 青年 ヨアヒム 17:03
![]() |
![]() |
【諸々確認】 俺が占先も了解した。 ちなみに狩COには否定的。 ちょっとねぇ、きな臭く感じるんだよね。このGJそのものが。どういうことかというと占内訳真狼で(羊狂とか屋偽とか低い可能性を通るが)狼が自分に護衛があると思った場合に空襲撃の選択が有り得るから。 霊完遂して占に手がかかる可能性があったことも考慮すればタイミングが臭い。今までの襲撃筋的にGJを食らうことはかなり避けてる印象ってのがある |
1100. 青年 ヨアヒム 17:03
![]() |
![]() |
そうすると襲撃先(服妙確白情報も踏まえて)は沢山あったはずなのにここでGJが出るか? という点。 確かにこれは狼が狩生存を決打、なおかつ占真狼で自分に護衛があると確信してないと取り辛い博打筋ではあるんだけども、灰に居る狼の位置がかなり悪い位置なのであれば有り得るかなぁ、と。 これを踏まえるなら狩COはさせずにもう一つGJを狙い手数を増やしてほぼ詰み(未検討)状態を狙って行く方が村として強いと思う |
1102. 青年 ヨアヒム 17:04
![]() |
![]() |
しかし、眠い……。 そんでもって前述のきな臭い可能性(一応、一番手筋には見てない一番高い見積もりは現状は霊真狼(羊偽)で占真狂)も含めて考えてみると>>1089の傷が狩回しを焦った様にも見えるのは印象黒目。 ただ、回避材料にもなる狩人カードを早々に手放すってのもそれはそれで白い気もしてて若干悩ましい。 内訳等次第では今日で終了の可能性もあるので其処を考慮すると尚更。 ちょっと、休みまする……。 |
1103. 負傷兵 シモン 17:34
![]() |
![]() |
正直この死体なしは占いでGJじゃないだろうなと感じてるんだよね。 ここまで噛まなかったのに今日噛むっておかしいと思うのよ。 占い先が相互だから今日狼は見つからないんだよ。 だからあって村長GJ、襲撃無しも十分ありえると思う。 もう1GJ狙うって吊りを増やすのは理想かも知れないんだけど 狼の逃げ道を減らすために灰狩COは回したほうがいいんじゃないかな。 と思っての独断非COでした。ごめんね村長。 |
1106. 負傷兵 シモン 17:53
![]() |
![]() |
真狂の占いなら出るかも知れないんだけどさ。 狂人がアクション起こさないでここまで来ることはないと思うのよ。 相互占いの今日なら簡単に斑作れるんだから。 占い真狼はほぼ確定と見ていいと思う。 |
1120. 少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
」・・・え、ニコさんと扱い明らかに違いませんかね? 宿→羊は>>370「COタイミングから偽なら狂」、屋狂視と合わせてロラ否定もあるか。 【青兵(占)+屋】>【娘兵(占)+羊】かなぁ。【娘羊宿+(潜)】は・・・狂人仕事しなさすぎ&COまわり・襲撃から可能性は低いが一応。 分からないって言ってたパメさんの黒要素については、ところどころ言いがかりっぽいのがあるのは分かった。けど、パメさん周りはあん |
1121. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
まりラインもライン切りも感じないんですよね。 占師は決め手を欠いてる状態なので、【●年】を希望します・・・が、レジィさんのセット変更は微妙でしょうか。 吊りは両ラインで狼の可能性高い【▼兵】で。 そして、すみませんがしばらく外します(どちらにしろ決定まわり用の喉しか残ってないですが・・・)。 ツッコミとかありましたら、またそのときに合わせて。 |
1123. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
まあ、占い先が●ヨアヒムになる以上、吊りは非狩COしたシモンでよいと思うわよ。 正直シモンは白で打ってるんだけれど、そもそも占い師真狼で見ておきながら灰に2狼の可能性を検討しないのがどうかしてるので。 で、色々考えて襲撃と状況の辻褄が合って無い一つの結論として「狂人占い師と狼の連携の失敗」があるんじゃないかって思い始めてるわ。 つまり、狼は狂人にさっさと偽黒出して欲しいと思っていたのに、 |
1124. 仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
狂人占い師がずっと白しか打ってないパターン。 そもそもよくよく考えればこの襲撃、占い判定がずっと白で揃っているからこそ色々きついのであって、どこかで割れていればまだ何とかなったんじゃないのかしら。 となると、ニコラスはそういう状況を加味して判定割るのは出来そうだから、レジーナ狂人の線の方があるかもしれないわね。 あーちなみに明日はちょー意地悪に占い結果同時刻発表ってのもアリといえばアリよ。 |
1125. 仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
まあレジーナの状況が状況なので無理して要求することも無いと思うけれどね。 で、私はやっぱり占い師真狂=カタリナ狼だと思ってるし、ペーターはカタリナの初日の占い希望先という>>492の理論、そして今日までの発言の伸びからしてもここは白打って良いと思ってるわよ。 ヨアヒムは体調大丈夫かしら? ニコラスもいろいろときつそうだけれど無理だけはしないで欲しいわ。 |
1126. 仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
となるとヨアが残るのかなーって感じ。青-娘ラインは意図的に切っていると娘→青の触れ方がかなり薄めなので、占い師を襲おうとしない方針を考えても特に否定できる要素では無いわね。 まあ占い師真狼の線も無くはないけれど。その場合は灰の狼はシモンかしら。むしろこの場合占い師騙りの狼がどちらかが読めないわー。 |
1127. 村長 ヴァルター 21:07
![]() |
![]() |
待たせたね。みんなの銀河のアイドル村長さんだよ☆ミ 今日の【仮決定は11時本決定は11ジ45分】にします。 ちなみに今日の●青賛同の理由については4d占結果で仕が白確になった場合妙-兵と青-年ラインを読んでいたからなんだね。で、妙が白だったので青-年を疑い始めなので●青ているんだ。 |
1129. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
占真狼としても羊真は限定されず、羊狂の可能性が残る。 羊真なら少なくとも俺視点占年傷が確定する状況。前述の年の吊希望にこれなら占黒出すだろ、という観点からやはり却下。 >>1120 ペタ 【青兵占+屋】を一番強く見てるけど三狼生存でこの灰状況を作る狼に俺はあまり納得いってない。ここまで出し渋ってると言っても流石に灰に二狼いるなら黒出しそうな気がするんだけどもね。 この点に関してはどう考えてる? |
1131. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
(羊宿の二騙は考慮外)なので別に別々の所を占おうがそれぞれの視点で狼が確定する。どう占っても真狂なら判定次第で灰狼確定するしね。 まあ、なので統一の必要性ある? っていう疑問は正しいっちゃ正しいのだけど其処が疑問になる理由が良く分からない。 んで、傷は何処黒く見てるんだろ>>895でちろっと出てきたけどここから推理の推移はある? 確かにこの灰数になってから聞くのは微妙な質問ではあるのだけれども |
1134. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
推理の推移ねえ。 パメラ狼だと思ってたから●妙○年としたけど そのパメラ狼がかなり不確かになってるから素直に年娘のラインは見れないんだよね。 見当もつかないとしか言いようがないや。 |
1137. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
屋偽なら狂人説が強く偽決打を恐れ出せなかった、これは羊の気弱そうな性格を加味したら有りな路線かなぁ、と。 しかし、気弱な性格を前提に立てると狂霊CO自体に疑問符がつく。 >>188では遅れてきてるので当然の様に屋の存在を認識している訳で狂人なら占騙の選択肢もあったのに敢えて屋の対抗に出るか? 手数的な観点からいうと2-2の方が一般的には狼有利にされている。 更に狂人に依る霊騙は多少のリスクを〜 |
1138. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
背負っても布陣としては人外にとって最強であるのが定説。 羊がこの定説を知っていてあくまでセオリーに沿って動くならばこれは考えて良い路線。気弱というのは同時に教科書的に理想な動きを求める傾向があるので羊狂の場合はこれがサポート。 しかし、この路線は前述の屋へ何故、黒出しなかったのかという説明に対して要素を弱めてしまう。 総合的に見ると若干、可能性は低いか。 まあ、他の可能性との兼ね合い次第かな |
1142. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
>>1108 占い真狼でも斑は作るだろうけどさ。 現実はそうなってないわけだよ。 じゃあ確白ばかり出る状況で占いに狼と狂人どっちがいるかで考えると狼のほうが強いと思うよ。 狂人視点で今日灰狼が1匹しかいない(占い真狂なら羊偽の娘狼)なのに斑を作らないのは不自然でしょ。 |
1143. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
>>1141 白い黒いってはっきり付けるやり方はなじまないんだよ。 心の琴線に引っかかるかどうかで判断してるんで前半戦は半分も見てないと思う。 あと娘狼じゃなかったら年青どっちも狼だから年青の粗探しする必要があるし 娘狼ならよりつながってるのは年の方。 |
1144. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
ちょっと考察を終えてないのだけど寝ぼけが判明した。 灰狼一匹のケースは羊偽ケース。 リナの狂狼は置いておくにしても羊真なら灰狼二匹なので灰からならどちらを吊っても構わないし、今考えるべきは灰狼一匹でのケースなので傷娘ライン否定からそもそも年吊がロジカルだった。寝ぼけてる俺 ということで終わってくれ的願望込みの【▼年】でお願いします! 終わらなければ羊真ケースを再検討。その上で傷娘ラインを〜 |
1145. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
再検討して占真狼として占吊するのか否かが正着なはず。 >>1143 シモン 感覚的要素が強いのは理解。 まあ、俺は明日終わらなければ考えることは考えるつもりなのでどっちも狼の可能性は比較的後回しに考えてるかな。 傷視点でも自分が吊られなければ羊真でも勝利の可能性を残したままで明日を迎えられるしね。 喉は@5なので決定対応にも余裕があるし質疑対応出来るので何かあればよろしく。 議事潜りしてきます |
1147. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
と指示していると思うのよね。なので占師内訳は私は真狂だと強く予想している。中の内訳は断定できないけれど。 とりあえず先に希望を出しておくわ。【▼兵】。理由は後述するので少し待っていて。 |
1149. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
>>1146 やっぱりそうなるわよねー。 ニコラス狼ならシモン/ヨアヒム/ペーターのうち誰とでも意思疎通は出来たはずだしここで確定白を作ってしまうというのがちょっと理解できない。 レジーナ狼の場合はまだ考えられるけれど、それこそ仲間狼は気をつけて連携取るんじゃないのって思うわ。 あとはパメラが狼で私orリーザを狩人と見たケースかしら。 まさかの2狼騙りで占い師騙り狼生存狙いなのかもしれないけれど。 |
1150. 青年 ヨアヒム 23:13
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 俺占の理由として青年ラインの考慮だけども、青年ライン(両狼)っていうのを考慮するなら傷吊のロジック微妙じゃね? 俺視点で青年狼はそもそも無いからアレなんだけど、長のその思考だと 羊真ケースの三狼生存になる。 村長が其処考慮強いなら傷吊は客観的には微妙であることをアドバイスとかしてみる。 傷吊は俺の希望とは違うから微妙ではあるけど、どのみち明日村負けは無いので強くは反対しないよ。 |
1154. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
んー3狼生存は無いかなと思ってるわ。 レジーナとニコラスの判定提出の速さからして、恐らく狼占い師が白判定を出すのは予定調和だったはずだわ。 となるとヨア/ペタ/狼占い師が安全に勝つには今日▼シモンに持ち込まなければならないけれど、昨日の考察的にリーザはペーター、私はヨアヒムを疑っていたわけだし、こういう勝ち筋を選ぶのかしらって疑問があるのよね。そうするくらいなら素直に狼占い師の判定を割りそうよ。 |
1156. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
個人的に三狼生存に関しては薄めかなぁ。 傷吊で俺視点では対応出来てるから其処まで考慮してない(そもそも俺占が決まった時点で俺の今日の懸念事項としては薄くなる)けれども年の希望から考えて俺視点では其れは薄いかなぁ、と。 今、俺の中での最大の焦点は占師真狼か否かっていう部分が一番大きいという風に捉えてるかなぁ。 真狂で狂が何も分かってない説もあるけど、そうすると旅よりは宿狂の可能性高めかなーとか |
1157. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 占い先を私とヴァルさんの議論だけで決めてしまったのは申し訳無いわ。 明日は夜明けに議論しておくべきだと思ってる。 と言っても、ニコさんレジさんが夜明けに結果を提示できるか怪しいけれど。 とりあえず、宿を覗けているか反応して欲しいわ。 シモンさんは村人ならもう少し早く議論に参加して欲しかった、という気持ちがあるわね。 |
1172. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
終わって欲しいとは思うのだけどなー、終わらないかなー 何か今回全然推理冴えてない感じがしてここで自分のミスリードを期待してみる会。 とか喉が余ったので微妙に呟いてみる。 |
1173. 少年 ペーター 00:13
![]() |
![]() |
遅くなりました。【決定了解】狩回避求める利点はよくわかってないのですが・・・。 青>>1129 判定だけ見たら、【娘羊(占)+(潜)】とか考えたくなりますけどね。さすがに他の要素(ラインとか襲撃とか)が否定してると思います。 |
1174. 村長 ヴァルター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1170青:理解はしています。青-年ラインを見ているのに兵吊りはおかしいということですよね。 ラインだけ見たら2狼は私視点青年の可能性が高いですが、非回避をしているので明日の占結果によっては状況が劇的に変わると考えています。 |
広告