プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、2票。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、4票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ の 4 名。
765. 宿屋の女主人 レジーナ 01:22
![]() |
![]() |
ごめん、これはさすがに言わせて。 商は私視点白、どうあれ投票をすることは敗退行為で飲めるわけはないわ。 仮に宿商狼で本当に事故を願うなら赤でするべき。 陣営として者に入れるのは当然で、対抗陣営としてむしろ当然の行為だわ。 あと、そういうシステム面での利用なら村が投票COや遺言等で利用している以上、村がしていることは私たちが狼なら狼も当然行えるべき。 |
767. 少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
わっちとしては、投票すること自体は>>765の考えでいいんじゃが、狼が村の事故を利用、村が狼の事故を利用して勝ちを拾おうとした、というのが好きではありんせん。 これ以上はわっちは触れぬ。何かあったらエピでの。 |
768. 宿屋の女主人 レジーナ 01:34
![]() |
![]() |
>>767妙 えと、勘違いされないように私たちの白黒を別としての話として聞いてね。 その考えは違う。狼が村の事故を利用したのではなく、事故を起こした村が悪い。 同様に狼が事故を起こしても村は狼に配慮するの?事故に関しては起こした方が悪い。それを非難するのはお門違いよ。寝る。** |
宿屋の女主人 レジーナ 01:40
![]() |
![]() |
さらに言えば、書に関しても書に黒を出す狼は何も責任はない。 喋らない書が悪い。 狼も同様でしゃべれない狼がいたらすぐに吊られます。 喋らない狼を吊る村が悪いのですか? 違います、喋らない狼が悪いのです。 状況に応じて最適解をとる。それは絶対に正しいことです。相手の最適解は非難すべきないものだと私は思います。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:49
![]() |
![]() |
勝敗のあるゲームの大前提は勝つことです。 好き嫌いは当然あるでしょう。けどそんなものは二の次です。 ルール違反でない限り勝ち負けをなくせばそれこそゲームは崩壊します。 参加態度のあまりよくない好まれないPL群がいるとします。 満足度を高める議論を行うため、勝ち負けを度外視して好まれないPL群を順に吊りますか? それこそ私としては認められません。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:52
![]() |
![]() |
書きたいことはたくさんあるけど、きりがないからやめる。 人狼観が違うとしか言えません。 また価値観が違うものを非難することもそれは侮辱と捉えます。 あなた様が偉いのでしょうか? |
769. ならず者 ディーター 02:10
![]() |
![]() |
寝れない。考え方の違いだしEP案件だと思うからこの発言以降は触らないが、俺は例え自分が狼だって確定白の決定先に票入れるぞ。勿論真占い師だから安心していい。 >>751は「冗談」と言われても笑えない。俺に対して失礼すぎる。まぁ4dほど喧嘩腰になるつもりは無いけど…「ガッカリ」は本音だから。勝てれば何でもいいの?ってファイティングポーズ取るわ。EPで仲良くできるか不安だな…@17 |
770. 少女 リーザ 02:13
![]() |
![]() |
うむ、宿>>768喉潰させてすまぬの。お疲れ様じゃ。 朝以降に5d未回収星を回収してくりゃれ。急がぬ。むしろ確認遅れたらすまぬの。 者もまずはこの最終日を楽しもうじゃないかや。(最終日じゃなければとても嬉しいがの) わっちも寝るのじゃ。** |
771. ならず者 ディーター 06:27
![]() |
![]() |
楽しめと言われてもこの状況はプレッシャー凄い…アスパラ豊穣祭って何だろ もう言うけど宿の偽要素は議論できない書に偽黒を出して反論しないSGにした所。●▲書は吊り手勿体なく他に偽黒は2対2にしたく無かった。商の寿命を延ばしたかった>>692 触らない詐欺。ちなみに宿商が▼俺に投票する事自体良いよ。只「者が投票ミスするかもしれない」と言ったのが凄く悲しい。5dまで来て俺がそんな奴と思われてたのかと |
773. ならず者 ディーター 06:49
![]() |
![]() |
俺は宿の事、3dまで書に偽黒出すような性格だとは思ってなかったから凄い悲しくて4dどうにもならなかったし(確白は「感情偽装乙」として全部スルーして)、2−3陣形含めてそこは全部この村では不幸な事故が起こったと思う事にしたけどさ… 俺が「表ログで名言したところと別のところに投票する姑息な奴」だと言う表現も、冗談だと言っても悲しくてたまんないよ。無駄喉スマン… |
775. 少女 リーザ 12:13
![]() |
![]() |
(商という話もあったが▲宿の可能性を考慮すると者からが良い状況じゃった) そのため4d●書にさせて最終日宿白白書でなく者宿白白にさせる。▲年で者真派(娘農妙)のみを残し、▲娘でより者真派を残した。 今日の▲娘は残し方だけ見ると者偽なんじゃよな。まあミスリード枠残しとも考えられるのでどちらにしてもわっち残しなんじゃろうが。狼にはわっちを残したのを絶対に後悔させてやりんす。 |
777. 少女 リーザ 12:40
![]() |
![]() |
者 触れようか迷ったが...宿偽だとして書に偽黒を出すのは卑怯ではありんせん。陣営勝利のために全力を出すのが人狼だと思いんす。悪いのは偽黒を出させやすくする側なのじゃ。喉勿体無いのでこれも何かあったらエピで頼みんす。者がこの件で結構喉消費しとるのがわっちにはよく映ってない、とも言っておく。 あと農はわからぬがわっちは感情要素で真偽あまり取らんのじゃ。できたら他の要素でわっちを説得してくりゃれ。 |
783. ならず者 ディーター 16:46
![]() |
![]() |
>>717「者が狼なら孤軍奮闘してるから負けてもまだマシかも」 じゃなくて、「占い師として」俺を信じて欲しい。 俺は占い師としてプライドを持って、村の事を思って動いて、対抗の事も尊敬してたからこそ、悔しくなって途中で感情を抑えれなくて本当に申し訳ない。 論理的な発言できずをスマンわ。暫くレジーナの発言も待つ。俺なりに▲理由とか稚拙な状況考察とかやったけど、あと何喋ればいい?★も待ってる。@9 |
785. 宿屋の女主人 レジーナ 18:12
![]() |
![]() |
ただいま。 パメラ襲撃ね。アルビンとパメラはお疲れ様。 昨日はあいさつし忘れてた気もするわ。クララとフリーデルもお疲れ様でした。 あとの未回収の星は>>698妙これだけかな。見落としがあれば催促をしてくださいね。 後はツラツラ考察を落としてきます。 |
787. 宿屋の女主人 レジーナ 18:40
![]() |
![]() |
>>154の修白上げは、修にはあれこれ言われていたけど、他の村人の修評は色が見えないがほとんどで、修黒だし予定なら素直に歩調を合わせて修は灰と言っておけばよかったはず。そうすれば吊縄不足から村の占希望も修に集められた可能性も高く、目立つこともなかったし、自身の占いを避けようとする意識はない。また他の灰は特に白と言っておらず、擦りより型の狼としても動きは疑問。 |
791. 宿屋の女主人 レジーナ 19:18
![]() |
![]() |
自分の黒要素につなげられるかわからず非常に不安定な動き。SGにしたい灰は素直にずっと黒位置に置いておく方が楽で自然、また自信が目立った動きにもならず、ステルス的にもその方がいいはずなのではと思う。 現に、2dでは妙修に疑われており、結果的に非常に商狼なら不利な動き。またこの状況なら商狼なら者からの占いも懸念され▲者をしたのでは? |
793. 宿屋の女主人 レジーナ 19:44
![]() |
![]() |
4d:5d:はもう盤面が決まって特に要素が取れなかったわね。これは商が黒という意味ではなく、者黒前提の発言のみで完全に方向性が決まった動きのため。ここまでで一度離脱。また少ししたら来るわ。次は襲撃考察かしらね。** |
795. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
ここだけ気になっただべ。 >>789宿 「働けと肉球を押し当てるのもLWとしてヤコブの視線を躱したくない、働いてほしくないLWとしては疑問の動き。」 には同意するだべ。猫パンチ可愛い。 「しかも発言も遅めにすべしと、ヤコブの思考開示を自ら封印しており~」 ここの理屈がよく分からないだべ。 オラは商を疑っていたわけだから、商狼として思考開示を封印するのはむしろ黒い行動では無いだべか? |
797. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
喋る事が見つからない… 俺は要素は昨日出して、説明したい事も全部今日説明したよ。★が来ないなら何もできなさそう。 空気を乱してしまったからアスパラ植えておく つ[アスパラ][アスパラ][アスパラ] 墓下にもアスパラがいっぱい生えてんのかな。>>290の猫パンチは確かにかわいかった。@7 |
798. 宿屋の女主人 レジーナ 21:54
![]() |
![]() |
☆>>796農: まとめ役が思考を開示する方が狼としては作戦を立てやすい。ヤコブが2dも商を疑っているのか、もしくは視線を変えたか判断しづらくもなる。ヤコブが独断思考で疑い先によっては占い襲撃の検討に入るだろうし、場合によっては農襲撃も必要になり、早期にヤコブの思考を知りたいと思うのが狼としては自然じゃないかしら? |
802. 少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
性格要素的にも初めからSG先を想定した動きをするよりも村トレースするタイプじゃと思いんす。 また狼なら村人のスキルやSGのしやすさ、位置などを勘案してからLW想定を決めるじゃろうから、2d中盤までのわっちの動きの鈍さ、修の灰疑いの少なさを見てそこで初めてSGにすることに決め、▲者は護衛濃厚じゃから外した。と捉えていんす。 |
805. 宿屋の女主人 レジーナ 22:16
![]() |
![]() |
☆>>803妙 商狼なら実際に妙修をSGにしたらその仮説はまだ検討の余地はあるけど、そうでなかった以上、私たちをSGにしようとした!はちょっと無理がある主張じゃないかしら?あとは商狼ならそういう線があるというだけで、商村でもそういう動きをしただけってことよ。商村でも狼でもありえる。しかもSGにしたわけでもない。商黒ありきでこじつけてるだけじゃないかしら? |
807. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
あー、あと▼老の霊判定が、長と羊の両方から出る事を恐れたとか?例えば長真、老狼、羊狂なら、霊結果の黒誤爆で老が確定黒になったりするかもしれない。すると老=狼の情報が出ると、長と比較して羊は狂という流れになり、決め打ち路線が加速する…? 霊の内訳に俺も思考リソース割けなかったから、あんま精査できていない…ふがいない。@5 |
808. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
宿者感謝じゃ。者はすまぬの。鳩で発言全部追いなおすのが辛かったのもあったんじゃが同じこと言わせてしまったの。 ★宿 者陣営はなぜ書LWで2騙りしたと思う?どこかで書いていたら申し訳ない。 |
812. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
☆>>811妙 事故というのは書LWと認識せずにLWにしてしまったという事ね。者が出た時点では3-1や2-2でも行けた。その場合は2潜伏だしLWに自信がある場合は5COのいきなりLWもあり。そういう赤相談をしていたところ、羊or老が騙りも潜伏も自信ががないので霊に出るー!とLWがだれか確認もせず出たのではという事ね。状況的には老のほうが狼がありそうで、▲長は老黒を隠したかったのもあるのかもね。@3 |
815. 少女 リーザ 00:30
次の日へ
![]() |
![]() |
者もありがとう。 迷ったが思考は固めたつもりじゃ。農は考え中なのじゃろうか。 者宿がどちらじゃとしても、この村の全員が真剣にやりあってくれたのが本当に嬉しい。ありがとう。 村陣営は負けたらすまぬ。わっちのせいじゃ。じゃが判断に後悔はしとらん。存分に罵ってくれてよい。 |
広告