プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、少女 リーザ の 4 名。
農夫 ヤコブ 07:05
![]() |
![]() |
フリーデル!シモン!トーマス!見てるっすか〜?とりま最終日に来られたっすよ〜。 結局誰も襲わなかったけど、これで良かったすかね〜? でも皆オイラを疑ってるっすよね?何とか発言頑張ろうとは思うっすけど、まだ視点漏れしそうで怖いっす。。。 |
686. 神父 ジムゾン 07:23
![]() |
![]() |
ですよねー(襲撃) 今日は▼農で固まっています。 理由は、▲旅が起こってないからです。狼は灰の範囲が狭まることよりも、旅の確霊を恐れた。これは、灰に狼がいないからではないでしょうか。また、旅が確霊していれば▼農→▼灰ができるので、これを恐れたのではないかと思います。 |
687. 少女 リーザ 08:25
![]() |
![]() |
屋>>680の最終日、屋さんが襲撃されるはずと思っていた理由について説明します。 昨日の妙664~667にもある通り、旅さんより神さんを黒くは見ているものの 前提条件として、屋さんと旅さんは白、農さんは黒。 狼の目的は「▼旅→▼神」だったはず、という考えで思考していたことに原因があります。 こう考えると、狼が屋さんでなく、青さんを襲撃したのも納得できて |
688. 少女 リーザ 08:25
![]() |
![]() |
「旅偽という思考をより強くしている屋さんを生かすことで、▼旅という流れを確実にしたかった」 と考えられます。 そして、屋さんを襲撃して「農神妙」にするメリットは何があったかというと 「神さんを黒く見ている妙」を残し、「農黒をより強く見ている屋さん」を除外することにあります。 農狼であれば、これが勝つ唯一の手段であったと思います。 |
689. 少女 リーザ 08:25
![]() |
![]() |
それに「追求と思考」の流れが強靭な屋さんは人狼なら誰でも消し去りたいはず。 こういった考えで屋さんを襲撃するのが、妙>>667時点でベストであったと考えていたんです。 |
690. 少女 リーザ 08:33
![]() |
![]() |
私は今日、屋さんへの襲撃がなかった原因は妙>>676にあると思っています。 「農神妙」のメリットは「神に投票するかもしれない妙を残すこと」にありました。 でも、昨日わたしが「農さんへの投票を宣言」したことにより、「農神妙」にする人狼としてのメリットはもうありません。 それなら、せめて最終日は「人狼である可能性がある人」を少しでも多く残そうとしたのが人狼の目的であると私は思っています。 |
691. 農夫 ヤコブ 10:35
![]() |
![]() |
霊界の旅>>685オイラを若葉狼を疑ってたっすけどオイラ若葉狼なら絶対に真っ先に占い騙るっすよ。人狼は騙るより潜伏する方が難しいっすから。若葉の疑いかけられるのは良いっすけど騙れない狼の疑いをかけられるのは心外っす。それから今回襲撃がなかった理由は神屋妙の中の2人の村人がオイラを吊る気満々だからじゃないっすか?よりオイラに票が入るように狼が2人を生かしたと思うっす。因みにオイラは神狼を疑ってるっす |
693. 農夫 ヤコブ 12:18
![]() |
![]() |
妙>>692 ゴメンっす。後から気づいたっすけど、その発言は視点漏れっす。旅真なら狼2騙りはあり得ないっすね。 オイラが言いたかったのは、狼が占いと霊能に騙りを出して真狼狂−真狼の陣形を作ろうとしたら霊能の兵が凸して、真狼狂−狼になってしまい霊能を旅が乗っ取ってしまった可能性があるんじゃないんかって事を言いたかったんす。ん?これって若しかして答えになってないっすか? |
699. 少女 リーザ 20:40
![]() |
![]() |
もうヤコブさんが何もしないところを見ると、本当にソフトな投了なのかな・・・ 静かなのー 少しずつ、少しずつ、みんなが消えていくのは、 転校しちゃう人が多くて、結局クラスメートがほとんどいなくなっちゃう時に似てて、やっぱり寂しい! |
701. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
てか、ぶっちゃけた事を言うと>>568の発言をした時、別に旅真を見てる訳ではなかったんす。って言うか旅の真贋に関してはあまり考察していなかったんす。ただ何も考察しないと内訳が分かっている狼として疑われるんじゃないかと思って、占いと霊能の内訳について予想を言ったんす。寡黙吊り整理吊りされるのは避けなきゃいけないと思ったんす。 |
702. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
オイラが分かっている事は娘が絶対に偽である事。そしてオイラにとっての最悪は旅が霊能を乗っ取っている可能性。旅が偽なら残り9人の時点で最大3狼1狂(樵占の場合)生きてた可能性だってあったんす。その状況でオイラが吊られる訳にはいかないっす。残り何も発言しない=村として要らないって思われたくなくて少しでも考察してますよアピールをしたくて、>>568みたいな適当な発言しちゃったんす。 |
703. 少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
>ヤコブさん 妙>>699については謝ります。 「ソフトな投了」という言い方をしてしまったのは 農さんは「神狼を疑っている」と言っていたのに、神父さんの黒要素を持ってきて村を説得しようという感じがないくて… そのせいで、農さんには「自分を吊ったら村が負けてしまう」→「なんとしてで村を説得しなければ!」という村思考が読み取れなくて、、 |
704. 少女 リーザ 22:10
![]() |
![]() |
やはり「狼としての勝利は完全に諦め、あがくのを辞めてしまったしまった狼」に見えてしまったんです。 それを「ソフトな投了」と捉えました。 不快な言葉を使ってしまって、すみません。 |
705. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
私は『▼農』を宣言していて、約束はしてはいるものの もし、万が一、神父さんが「完全な黒である」と思えるものがあれば『▼神』にいれます。 これはオット—さんも同じです。 ヤコブさんが本当に村人であり、偽占いパメラさん黒を出されたのであれば神さんに対する考察を下さい。 私も、もう一度、お二人の発言を全部見直してきます。 |
708. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
それ対して神はあまり印象に残る発言がないっす。何て言うんすかね?無難な発言が多く中庸ポジションで目立たない様にしている。そんな感じがするっす。消去法で神を疑ってしまい申し訳ないっす。でもオイラは妙と屋が村人である事を信じて、【▼神】で行くっす。いつまでも迷ってたら駄目っすよね。間違うのが怖くて黙ってたらSGのままっすよね。 |
710. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
農>>691 「人狼は騙るより潜伏する方が難しい」は潜狼の責任上の話であって、タイプの問題ではない。寡黙ステルス狼もいれば多弁で村人を黒塗りするのが得意な潜狼もいる。 フツーに喋ってて白にしか見えない潜狼もいるしね。 逆に騙り狼は一定のスキルが必要。霊騙りなら最低限ロラも持ち込める自信がなきゃダメ。占騙りなら真抜く為に護衛を引きつける技量がなきゃやっちゃダメ。 これらができなければ騙っちゃダメ。 |
711. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
>>691農 「今回襲撃がなかった理由は神屋妙の中の2人の村人がオイラを吊る気満々だからじゃないっすか?」っていつ思った? ★①昨日気付いていたなら何故昨日発言しなかった? ★②今日気付いたならなぜ「若葉」とか「神屋妙の中の2人の村人が農を吊る気満々だったからじゃないっすか?」の話題なの? 昨日の議事以前に、僕の質問の未回答があるんだけど。それは気になってないの?フツー、未回答分からじゃない? |
713. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
>>702農 今日の農の発言に散見される思考は「疑われたくない」と読み取れるんだけど、これは村人でも狼でも同じだと思うよ。 僕だって疑われたくないもの。 ただ、疑いを質疑によって弾き飛ばせる「潜在的な自信」というか「疑われる事を怖れずに思った事を言う」は違うんだよね。 村人は思った事を言って疑われる。 狼は疑われるのが面倒だから喋らない。 この村で言うと、前者は神、後者は農になるんだけど… |
721. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
屋>>719 なんと…!! 今日は最終日ってことで、遅くまで起きているけど、神さんと農さんはもう寝ちゃったのかな。 二人が早起きすることに期待して、私も早起きします。 神さんへは脅しの意味を兼ねて投票しておきます。 実際に神と農のどちらへ投票するかは朝の発言で決めるのでそのつもりで… 無駄喉しすぎた! @2 |
722. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
ここで、単喉するのは非常に勿体無いのですが 明日の朝、神と農が来てくれる気がしないのと、 妙>>716の致命的な誤字を訂正するために、使います。 『当然、灰に狼がいなければ』→『当然、灰に狼が入れば』 …うん、勿体無い! 神さん、農さん、どうか明日早起き頑張って下さい…! |
724. 少女 リーザ 06:53
![]() |
![]() |
【▼農セット】 神>>200,554,636など色の予想をことごとく間違えて、 毎回推理を構築しなおさなければならないハメに落ちいっている所をみると 神父さんが人狼なら、こう、もう少し、答えを知っているからこその、発言がある気がするんです。 うう、もうパッションです! 農さんが黒であって欲しい! でも、これで負けたらなんか釈然としない・・! 勝ってますように! |
725. 農夫 ヤコブ 06:55
次の日へ
![]() |
![]() |
☆屋>>712 確かに16人村とかと違って13人村は吊り縄に余裕がないから、整理吊り寡黙吊りはしてる暇ないっすね。その時は、多弁占い寡黙吊りがセオリーと思っていた為、オイラが占い対象になった事に驚きを感じたっす。 後から5分っす。。。 |
広告