プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
ならず者 ディーター、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、少年 ペーター、シスター フリーデル、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ の 7 名。
1224. 農夫 ヤコブ 00:46
![]() |
![]() |
羊アルビンの商品を引き取ろう 転売?するわけないじゃないか大げさだなぁ。 んー、めぼしいものはないな…。 やめてっそんな目で見ないでッ 【行商人アルビン(羊)は人間だった】 |
1225. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
略称まとめ 楽→パメラ 書→クララ(仮) 青→クララ 服→ヨアヒム 老→ニコラス 兵→ゲルト 旅→ディーター 者→シモン 年→トーマス 樵→フリーデル 修→オットー 神→ヤコブ 羊→アルビン 妙→ジムゾン 宿→ヴァルター? 農→エルナ |
1226. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
>>1218老 老の考えは筋が通っているので解ります。 しかし個人的には自分が白取ったところから黒考察したいと思ってます。 普通に推理を楽しみたいです。 確白って言っても一応斑ですし また純粋に私残され続けるなら、なるべく全員平等に疑っていきたい気持ちがあります…と思っていたのですが老噛把握しました…アーメン。 |
1229. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
☆ニコ>>1223 自吊りは貢献はしてない。勝手に強い狼に任せる感じ。足引っ張ってごめんってね。 って答えようとしたら、ニコ襲撃? 上の強い狼に該当するのはニコと思いつつ、ニコは吊れなくはない位置だったと思うのでこの襲撃はちょっと意外だ。 で判定も確認。んー、考えすぎてた? |
1230. 旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
【霊結果確認】 にこさん、あるびんさんお疲れ様でした。 羊さん白?うそ。まじか。ごめんなさい。 なんかもうごめんなさい。じゃあ村要素とった中にも狼いるってことか…。やっぱぽんこつだ。 墓下へ。つ【よーめいしゅ】【しらなみ】【あかきりしま】 |
1231. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
羊アル、老ニコ、お疲れさまでした。 【結果確認】 羊アル、人だったね…ごめん。 強そうなところor吊れなそうなところから襲撃されてるね。 なんかいろいろ間違ってる気がしてきた。考え直す。 投票がばらけてるね、気をつけよう。 |
1234. 農夫 ヤコブ 00:54
![]() |
![]() |
アルビンさん、ニコラスさん、お疲れさまでした。 ふむ、老は白寄りではありましたね。 青神兵||妙|年宿旅修者|農||書樵服老羊 狂狼真||黒|灰灰灰灰灰|霊||白白白白白 真狼狂||白|灰灰灰灰灰|霊||白白白白白 妙白なら純灰中の狼濃度は高いはずです。 ミスはあと1ですか。 >>1231たぶん、私ミスってました。すみません。 |
1237. 少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
私、修か年噛みだと思ったんですけどね…。 老が者白取ってたので、者年なので、者年は白視しようと思ったジムゾンです。 で、老の希望が旅でしたし、旅メインで見直してみようと思います。 |
1246. 少女 リーザ 02:50
![]() |
![]() |
結局、4dの神吊でエルナに判断投げていたので、どこかでスパッとした意見が見られなかったのが少し気になってます。 昨日は者が、旅白を強くとってたから、それも後で見直して、考えてみます。 今日も戻るのは、遅くなります。 教会で結婚式のラッシュです。 (リア充爆発sr…何でもありません) おやすみなさい…アーメン |
1248. 少年 ペーター 06:26
![]() |
![]() |
はどうなんだと感じたけど、ニコの自吊りは吊るといった考えも理解出きるので、おかしくはないか。 俺自身が自吊りは白黒要素とカウントしてないので妙老がそこで白取る?と疑問に感じた。 アル絡みで昨日感じたのはこんな所だ。 朝ご飯勝手にいただくぞ!ゆで卵、玉子焼き、オムレツ、たまごかけご飯! |
1249. シスター フリーデル 07:36
![]() |
![]() |
おはよう。 旅の発言はメモ的にその時思ったことを書くというものなのかな。 僕から見ると、独り言的に疑問を呟くのは、疑いを撒いて反論はさせないというふうに感じられたんだ。 誤解だったかもしれないのでもう一度読み直す。 者の最白が旅だね。者の意見参考に見直してみる。 >>1178者シモ ★僕への違和感って何? また夜来るよ。 |
1251. ならず者 ディーター 11:04
![]() |
![]() |
(続き) 「判断しづらい人に占い当てたい」って村からしたら割と当たり前のことなのに、なぜ神はそれを俺の特徴のように受け取って、ほめて、占い対象から外す? とか、「(占いを)目立つ所と目立たない所に当てる」って要するにどこにでも当てる方針ってこと? それを言う意味は果たしてあるのか? とか思った。ただ、だからっつって真じゃありえないって程での発言でもないし。 以上。 |
1252. ならず者 ディーター 11:05
![]() |
![]() |
もう占真贋については大分懲りた。「アイドルは○ンコしない><」的なノリで、真占に自分の理想の真占像を押し付けるのはやめようと思ったわ。真占だって○ンコするんだ…自白吊り推しもするんだ…。 修>>1249 ☆昨日修が俺を白視してた理由に根拠がなかったから(実際は俺GS毎日書いてない、印象論にすぎない)。言い方悪いけど、あんまり俺の発言じっくり見てなくて、適当に者ほめとこ感があった。 |
1253. ならず者 ディーター 11:08
![]() |
![]() |
妙>>1195が言ってたのとは少し違うかもだけど、狼が村側を評価する時って、ポイントがずれてることある気がしてる(神の発言についても、そこほめるの? って思った場面があったから)。白だとわかってる相手の発言をちゃんと見てないってことなんだと思うけど。そこで修の白が落ちた。 ただもう一つ。昨日の▼羊決定後、修が羊に色々聞いてたのは白要素にとった。 |
1254. ならず者 ディーター 11:15
![]() |
![]() |
狼は自分が吊りを逃れたら、もう吊り対象のSGから興味なくなってあんま触らなくなるんじゃねえかと思ったんだ。でも修が昨日処刑直前まで羊に色々聞いてたのを見て、「羊が白か黒かわかってないけど、とにかくもう今後発言できない羊から何とか情報引き出そうとしてる」ように見えた。 旅が話題になってるのかね。旅の>>971が俺の中でクリティカルなのは言った通り。 ただ、全員の発言見直すわ。もう何回も見てるけど |
1255. 旅人 ニコラス 12:23
![]() |
![]() |
おひるだよーさけのむぞー 妙>>1245☆1dで妙に疑いが集中してたのと兵の妙評>>ここで妙に対して印象よくない感じ。あと兵が発表順最後で時間的に二人の発言を見た上で結果だしできる状態(兵狂仮定妙確白把握)。これらから兵の1d思考と一貫して黒だしができるよね、とみての発言。 妙への見方が微妙なのは2dで2白1黒で、ぼく的に1dで白要素とり。でも青の?発言から兵真の可能性を捨てれない以上吊り処理して |
1258. 少年 ペーター 13:49
![]() |
![]() |
☆シモン 村感情で間違いない。白吊りの追従という事象単体で切り取ると黒い。狼要素としてカウント出来るかと考えると村狼どっちでもあるので狼が追従したかどうかとここで要素を取ろうと考えるのはナンセンスだと判断したマッスル ★ところで自白を吊る真っていつシモンの中でそう消化された? クララ狂の可能性は切ったけど、確定はしてないぞ! |
1260. 少年 ペーター 16:01
![]() |
![]() |
オセロのように黒から白に変わったのではなく、少しずつポイントを重ねた結果という理解でOK? マッスルは自分真としてではなく、客観的に手順で発言するする真は噂で聞いた事があるのでクララの事を指さずに、そんな真いるは言えるんだが、見たことのないシモンが消化出来るものかと気になったので質問した訳だが。 細かいニュアンスの違いだがジムは白として考える。確定はしていない。あくまで白打ち。これ分かる? |
1261. ならず者 ディーター 16:22
![]() |
![]() |
年>>1260 その理解でOK。 ニュアンスの違いについても多分わかってる…と思う。妙確白ではなく妙白決め打ち(=妙黒の可能性ゼロではない)ってことだろ。 俺も状況的に妙白の可能性が最も高いだけで、100%妙白だと断言はできない。ただ、このまま妙白青真で突き進む覚悟は4dでしたよ。それで行くのが最も村の勝率高いと思ってるからな(縄を灰に多く使える等の利点アリ)。 |
1270. 少年 ペーター 18:58
![]() |
![]() |
ジム クララ真説明は要らないよ。個人的には決め打てるかもしれないけど断定出来るものではないとの認識。他人に説得されてもそこは変わらない。 村としては決め打ち進行するとなったからそれに従ってもう1つのifは切り捨てて考えてる。 村の流れとして切り捨ててるところをジムが言及すると逆に不安になる。 ただ、ジム白置きとして、そこから他の灰がどう思考伸ばすかは考察に取り入れてるだけ。 |
1274. 旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
そこでいきなり旅狼像持ってきて>>1166で尻尾をだした?旅狼仮定「まじっすか…」の発言意図も考察せずに?狼像でっちあげて?ってぼく視点そうなってる。もしぼくがちがう解釈してるなら指摘して欲しい。ちょっときつい口調だったらごめん。 |
1286. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
旅ディタの発言は日記か灰ログだと思って読んだら、わりとすんなり頭に入ってきたよ。 いわゆる脳内垂れ流し型に近いのかな。「結局何が言いたいの?」的に見えた発言も、そういう目で見ると理解できそう。 読み返したら、すごく良く見てるなと思った。村要素拾っていた羊アルを疑うに至った過程も、特に不自然な感じはしなかった。 者シモが拾った旅の白要素>>971もなるほどなと思った。 神の占い希望から羊と宿の両方 |
1290. シスター フリーデル 22:35
![]() |
![]() |
で、序盤に白拾ってあまり見ていなかった宿年を見ようかと思う。 宿は早い段階の書寡黙吊り提案、妙吊り希望、兵吊り希望など、希望出しは狼的なんだけど、それが逆に狼ならそれやる?と思って非狼めに見てた。 書吊りを提案していたのに書凸死の可能性が出て妙吊り希望。理由はGJからの縄増えを期待。兵吊りの理由も神真だったらケアできないから。理由としては不自然ではないけど手順なので、こうしたいという主張のような |
1291. シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
ものは見えず。 昨日は旅疑い発言が目についたけど、旅の更新後の反応について繰り返し質問してる感じだね。意図的不理解ともとれる。 昨日は老が▼旅を出し、僕も旅に質問してたから、邪推すると▼旅の流れを作ろうとしたともとれる。 少なくとも宿旅両狼の切りにしては危険。ここは切れてそう。 |
1292. 宿屋の女主人 レジーナ 22:37
![]() |
![]() |
>>1272 旅ディーター ☆何言ってるかさっぱりなのだけれども・・・兵ゲルト妙ジムゾンを見るのは占真贋と妙ジムゾンの色を見るために必要なことでしょ?兵ゲルトが偽ッぽければ妙ジムゾン吊る必要あまり感じないし、妙ジムゾンが白ければ吊らないでもいいじゃない?ま、逆も然りなんだけど。 まぁ、私はどちらも大きな要素拾えずに結局妙吊りにしたからなんの意味もなかったわね。客観的に見て。 |
1301. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
るかといえば過剰に過ぎる。もっと要素探してもいいけど、今日の▼を決める必要があるのでシモンの考察は後回しで他見る。 シモン白、ジム白として考えると、オットー・そんちょ・ならずの3人に2狼となる。 で今の所、狼の可能性が高いと思ってるのはそんちょ。 ならずは今日、今までとは雰囲気変わってそんちょの黒要素を羅列しているように見える。 これは、人で狼を疑ってる、狼で狼を疑ってキリにいってる、狼で人を |
1302. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
陥れようとしているの3つのパターンがあるんだが、昨日までのならずの印象だと、前の2パターンはあるが、3パターン目はあまり得意じゃなさそうな気がするマッスル! 3人から組み合わせを考えるとそんちょ狼から、修宿or宿旅の組み合わせが一番高そうに思う。 時間ないから先に希望で【▼宿そんちょ】だ! 暴論だ!と思うかもしれないが3人から2狼を考えると一番可能性が高いだろうと思ってる。 妙者狼の場合は前提が |
1304. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
村長とディタはキレているように見えるのでここ二人は残して良いという考え。んでシモンは白で良いと思う。 狼さん、どうせ私を残すなら、最白シモン噛むでしょ。てことで者は吊り外し。 トーマスとオットー比べると、オットーの方が色落ちるので、第一希望は修吊で提出。 第二希望は村長かならずだけど、昨日の老噛みから旅の方が黒めなので、第二希望は旅にする。 【▼修▽旅】私の希望はまた明日変わると思われる。@2 |
1308. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
時間がないので希望から先に。 【▼宿▽年】 妙者は白だと思う。 旅は昨日の僕の質問にたいして自分のスタンスを説明する回答が、自分を理解してもらいたい村人に見えた。 宿は白フィルタを取り除いてみると状況的には黒い。言質をとられないような発言も見ようによっては狼目に映る。消去法で年。 |
1311. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
私の中ではラインというのは他灰と他灰のものなんだけど。 今回の場合は占い師と灰のラインかしらね? そんな考察した覚えないし、やったのは占い師が偽仮定時、真仮定時の白黒の考察くらいだわ。 |
1313. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
>>1308 修オットー ★状況的とは? 正直あなたの今日の動きには不満ありだわ。旅ディーターしか見てないじゃない。そして私の考察は全て「ともとれる」 片方しか見てなくて正確な判断が下せているとは私、思えないのだけれども。 |
1314. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
なので追従というか取り合えず上げたようにしか見えなかった。 そんちょは▼宿がそれなりに集まってきていると思うので、▼希望とその理由を出して欲しい。 なんだか▼されそうな感じなのにまだ希望も出していないのは、どこだと吊れるかと様子を伺っているように感じてしまう。 |
1316. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
考察が間に合わなかったら昨日時点なら誰に▼してたかでも良い。後で見直して変わったなら変わったでも良い。 そして、マッスルは希望出してから、修宿旅をもう一度見直しに行くのであった。 |
1318. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
えないかもだけど…これでぼくの考えは説明できたはず。 宿>>1311 「占い真贋の確定メリットを感じないというのは、真狂の判断ついたところでライン探ることもあまり出来ない」ここでライン=占いと灰だと認識したの。占いと灰のラインを見ないなら妙兵(占い真贋)よりも他灰の方に目が向くんじゃと思っての質問だし。理由は前述なの。 さっぱりわからないで終わらせてほしくないの…ぼくの発言でわからなかったら昨日み |
1321. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
仮決定了解 回避無いわ 私の力不足ね・・・ 旅ディーターは突っ込んで欲しいと言われてもねぇ。私、違和感の解消は対話でやってるんだから、返ってこないとやりようがないんだけど。 |
1322. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
宿の希望出し見て思ったのは宿狼なら修辺りでそらしてもいいのかなと。 ただ、宿が今日の>>1313以外修にほぼ触ってないので無理があったかな、人としても狼としても。一貫して旅疑いですから。 昨日の印象だと旅が落ちるかなと思っていたので少々意外かな。 |
1324. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
てから発言すると思う。そこもひっかかってた。 宿はいつでも手のひらを返せるような発言が多いと感じる。 白要素は昨日上げた1dの占い希望。自分が占われそうな時に、結果に関係ない投票は白い。 ★旅が狼なら仲間は誰だと思う? |
1327. 少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
正直自分を白置きとか自分で言わなきゃよかったと内心若干後悔してる…アーメン。 殴り合好きな私としては、楽しみの一つが消えてしまったからな…疑われないから自分が誰かを殴るのも控えなければならないし…灰フラットに見て考察書くって難しいです。 宿に希望が集中してるし、昨日宿吊言った私が噛まれて無いから、噛筋的に、宿白なんじゃなかなと思ってるのだけど。 【仮決定了解です】@1 |
1330. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
神と切れてる気がしないでもないですけどね。宿 2狼含めたとして二人に疑われている計算。他がそろっていないので整理視野といったところ。 青真目線で見ると青が占う可能性はそれなりだったのでなくはない、か? ちなみに私の脳内GSはこんなのでした 脳内GS 白 者>年旅>宿修 黒 |
1333. 宿屋の女主人 レジーナ 00:12
![]() |
![]() |
言った人と捉えてもらえると嬉しいわ。 日本語の使い方的に間違っていたかしら? 他なら再度よろしく! 喉端 旅ディーターは他の質問探す必要無いわ。あれだけよ。 @3 |
1336. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
決定変えるとまではいかないが、そんちょは▼決定後も喋ってくれているのは好印象。 で、これはあんまり言いたくないけど後で言うのもどうかと思うので言うと、 狩人回避ないのはちょっと白い・・・といった意見出るかなと思ったらそうでもなかった。 ★修>>1331 決定変わってもいいと思ってる?それとも意見だけ聞きたい感じ? |
1340. 農夫 ヤコブ 00:23
![]() |
![]() |
今日はセットしてます。 妙ではないですが自分への視線をほぼ感じないので灰が見づらい…。 その中で懐疑的な視線くれた者は、3d辺りだったか、信じてるけどなんじゃい!という敵意、狼が私へは向けにくいと思うんですよね。 |
1341. 少年 ペーター 00:25
![]() |
![]() |
ジム>>1338 第2希望出せる所までは追いついていない。 現状は修>旅>>者として考えてるので宿黒出たら宿ラインからどちらがよりありえるか考えたい。今は3人を見比べて旅修ラインや者ラインもあるかを見直しているところ。 |
1342. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
>>1337 旅ディーター 吊り先はどうするのよ?灰吊りするわけ?そうすると、妙ジムゾン狼だったときに損するのよね。 2d時兵ゲルトと妙ジムゾンを見るのはそこの見極めの為だわ。今回は書クララが凸死というイレギュラーがあったけれども。 霊襲撃もないわけじゃないしね。 回答については納得したわ。 |
1343. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
ざざーっと発言見てたが、途中から宿と旅で疑い合ってるのが継続してた印象。これはお互いに疑い合ってるのかライン切りなのか気になるところ ただ2dの●▼希望見ると以下のような感じで旅からは宿修どちらでも切ってる感じだが宿修からは特に出てない。切りとしても中途半端でこの日は目立つほどじゃない。 旅●宿○修▼書 宿▼妙 修●羊○樵▼書 |
1344. ならず者 ディーター 00:34
![]() |
![]() |
宿>>1338 俺が疑問に思ってたのは、「信用下げ筆頭だったかしら」の方じゃなくて、「その辺良く見てない」の方。良く見てないのになんで俺が目立って青叩きしてるの把握できてるんだろって思ってたけど、単純に誰が起点か見てなかったってこと? なら、ちょっと違和感はあるけど了解。 宿は喉の限り喋ってくれ。 ラス喉。【本決定自動了解】するわ。 |
1346. 宿屋の女主人 レジーナ 00:40
![]() |
![]() |
>>1344 者シモン 基本的に流れはざっとしか見ないから、起点は見てないわね。 考察するときは単体抽出が主だし。 気になる点があったら、流れ見たりするかな、そんな感じよ。 者シモンの考察の中で青クララ叩きが目立っていたといった気がするのは気のせいかしら?確認する時間もないから投げっぱなしになってしまうのだけれども・・・ |
1347. 少年 ペーター 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 3dで●▼は旅基点でやりあってる感じ 修●旅○羊▼兵▽老 宿●旅○服▼兵▽旅 旅▼兵▽宿 ただ宿からの旅疑いは1日遅れなので、疑われたからの反応にも見え、宿狼の場合はならずは白めに。 票数からで発言についてはまだ精査できてない。明日になったら状況どう動くか分からないけど備忘録として |
広告