プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、7票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、少年 ペーター、シスター フリーデル、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ の 5 名。
841. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
あ、昨日の流れ見てたんだけど、一点だけ気になったところが。 羊>>825 これ、神真なら妙白なんだけど、羊ってどっちかっていうと、神真視強いんじゃなかったけ? 今は★神狂視強いってことなのかな? で、昨日商から差されてるのを見たのと、疑惑が、「ところごころ違和感。」だけでよくわからないんで、一応疑われてるみたいだから、疑い返ししておくね。【▼商】で提出しておきますー。 |
シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
護衛先確定白ぐらいしかないんだもん。 でも、ここであえて出る手もあるのか? どこ護衛なら納得するだろ? 普通に確定白襲撃されて狩人いなくなったと判断した狼が 狩人を乗っ取ろうとした ってなるんじゃないかな。 |
843. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
宿にもどりました。 私事で不在が多く、村のみんなには本当にごめんなさい。 せめて、これから一つでも多く発言するよ。 >>841 ペーターさん ☆神真の確率は50%でみています。それくらい神真と神狂は私の中で拮抗しています。 また、神が真ならばリーザさんを白うちできるため、現在リーザさんがとても気になっています。 |
844. 羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
リーザさん ★能力者内訳を神真兵狂 娘真屋狼でみているのは私と同じなのですが、どのタイミングでこの思考に至りましたか? ★神を盲信している とのことですが、神真だと確信したのはどのタイミングですか? |
847. 羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
オットーさんが狼ならば、パメラさんを吊った時の霊能判定が白だったのも納得がいきます。 村に霊能内訳は真狂だと考えさせることにより、占い内訳を真狼だと示唆。 狼陣営はシモンさんを襲撃することにより、ジムゾンさんの信用を下げて吊りにもっていくことを考えていたのではないでしょうか。 |
849. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
以上の点をふまえて、私は能力者内訳は神真、兵狂 娘真、屋狼だと考えています。 仮定に仮定を重ねている場所があり、私の想像の範疇を超えませんが、ペーターさんから>>776で能力者内訳について質問されたときに、この考えに至りました。まだこれから見方は変わるかもしれないけど、現状の私の考えです。 頭を冷やしてきます。 |
850. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
>>844羊 ☆何回か書いてると思いますけど神狂だったら占い先全部白出し、ご主人様は狂どこだよ?状態になってると思います。 つまり狼にもどっちが真なんだか状態。やってる事は縄を消費した事 片白の服を噛んだ事により神狼の意味があまりないんじゃないかって事 私も吊られそうな位置だから私に白を出す事は狂にとって私狼なら意味が無い事 結局吊られそうな狼は切った方が狼的には逃げやすいのかなって思うし(続く |
851. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
今回の余裕がある狼像的にも私にそんな余裕があると思うのかね? あと今思いましたけど神狂なら服か私に片黒出して、その後どっちかを狼が抜けば私か服を状況的により狼視させられますよね?特に私。神は吊られそうなんですから。 この辺からの理由で神視 |
羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
せめて、エピローグになるまではたくさん発言できるようにがんばるよ。村のみんなに申し訳ない。 もちろん、勝ってエピローグを迎えられたらいいね。一番いいのは村のみんなが笑顔でエピローグで話せること。 |
854. 少年 ペーター 05:49
![]() |
![]() |
おっはよーございます。 気になったトコだけ聞いてみよう。 妙>>851 昨日からちょこちょこ妙の話に出てきている、★余裕のある狼像って何処から来てるの?それ今当てはまる人って誰? 横槍感想:神狂だとしてそんなに上手く立ち回れるとは思わないな。白だし狂人の可能性もあるし。実際2黒出す思考もなかったかもしれない。それは推測の域を出ないんじゃなかなとは思った。 |
855. 少年 ペーター 06:10
![]() |
![]() |
そういえば、ボクが現状思う内訳。 その1・兵真神狂屋狼娘真の旅狼 (神狂の誤爆的な動きがあるから可能性薄いかも知れない。 その2・兵真神狼屋真娘狂(屋狂娘真)の旅白 あ、そうだ、1点だけ聞きたかった。 妙★今、楽しい?それとも疲れてる? 戻り夜です。** |
856. 少女 リーザ 08:57
![]() |
![]() |
おはよー >>854年 ☆私はもう脳内真狂-真狼で固まってるから、それ起点に話してるけど 神兵屋娘の内約はっきりしなかったから生きてる能力者全ロラになったと思うんですよね あの時灰ロラも微妙だったけど確定情報が序盤から落ちない ほっとけば村が能力者全部吊ってくれそうだった これは狼達にとって大きいと思うし傍目から見たら余裕に見えない? (続く |
857. 少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
この状態当てはまるってか狼の場合逃げきれそうなのはペタ君 あとリナさんかな?リナさんもいい位置にいると思うんだよね。どす黒く無いけど白くない あと話見てると内約分からないのも明日があるのも分からないのは私も一緒だけど2人共にそろそろ内約決め打たないと村決めうちも出来なそうだし 自分が辛いんじゃないのかな? ☆疲れてるとか楽しいとかで無く、明日あるかなー?あるといいなって感情 あとご飯作る余裕ないよ |
859. 羊飼い カタリナ 14:03
![]() |
![]() |
>>853 フリーデルさん ☆私は決めうちするのが苦手だから、どうしても神真、故にリーザ白にまで踏み切れない。リーザが狼だったら捕まえられず逃がしてしまうという意識をぬぐえない。 4dのジムゾンの考察は人外には見えなかった、ジムゾンを真だと信じたい。でも、決めうちは苦手なの。 だけど、現状そんなことを言っていられないのもわかってる。リーザ白なら修年商の中に狼がいる。 ちゃんと考えてみる。離席 |
862. 少年 ペーター 16:15
![]() |
![]() |
妙は神の真贋問わず、狼仮定の動きとして色々おかしいとは思うんだけど、真贋決め打てないと勝てないと盲信しすぎてる気がする。序盤からの雰囲気の激変に違和感。 今日狼勝利でエピる可能性大だから吊られるわけにはいかないのは判る。ただ、自分の非狼要素として、神からの白に論点が固着しすぎで、昨日から自分不利を盲信してるのがよくわからない。 自己弁護多くて狼探してる感じがしない。 |
863. 少年 ペーター 16:20
![]() |
![]() |
神からの白がリーザにとって凄く重要なのが理解できない。 ボク視点皆灰だから。 商が妙に違和感感じてて、第二希望で羊刺してるのもわからん。年刺しは商村でも商が対話で白黒取るタイプだろうから判る。ボク相性激悪だと思うし。反論のしようがない気はする。 商は、年??で妙羊と迷う感じかな?羊は修年商か。修は何処疑ってるのか内訳が現状思考読めないから保留。対話して最後刺すのかな?とは思ってる。 |
865. 少女 リーザ 16:49
![]() |
![]() |
>>861年 ☆屋を吊って放置して▼神に行くか▼灰に行くかって時 そういえば屋を放置して神吊りたいって言ってたよね? それだと屋は残ってた可能性高いよね? それだけ検証して内約決めて無くて、内約決めてないのに昨日の旅妙狼固定検証って何だったんだろう? 検証もある程度決めうたないと、出ないんでしょ? あの時のペタ君の屋放置、神吊り発言は何だったんだろう?と考え始めた (続く |
868. シスター フリーデル 17:07
![]() |
![]() |
神狂もう一度考えて見たんだけど、 年や妙が言ってる神狂なら黒打つはず というのは、信用負けの状況から同意しない。 けど、狂なら自分の位置を知らせるために、 狼に白判定を出そうとするとは思った。 だけど、妙占いを選んだのが、狼狙いに見えてこない。 それなら、やっぱり商とか選ぶかな。 なので神はやっぱり非狂に思える。 |
869. 少女 リーザ 17:15
![]() |
![]() |
>>867修 ☆そこだけ確かに欠けてる 正直言うとこれだ!って決定的なのは無い。 脳内真狂-真狼で固まってるから成り立たせるなら、それしかないって状態 何故なら能力者は序盤で占霊欠けたから 皆神狂なら全白出しありうるとか言ってるけど、なあなあで考えるなら屋が狼でも白出しはあるって事 正直あとは私の気持ち ここまで来たら、どこか信じないと訳分からんまま勝敗がどっちでもモヤモヤしたまま終わるのが嫌 |
873. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
ただいま。 ☆修>>867 ここ見るとキレてるようにも見えるね。今日もキレぽいかな。フラットに見ると今日は妙は内訳考察からの灰との絡みも感情こもってるから村っぽさがあるのかな。 年は今も気になってるんだけれど、それより羊のステルス臭が半端ない感じが主眼にきてる。 発言はあるけれど内訳考察にとどまり続けてる感じが強い。ちゃんと灰見てるのかな? |
874. 少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
続) よく考えたら誰も吊り手順なんて読んでなかったのかもしれないよな~、とは思ったけど、反応したのは青服書あたりで、そこは白だった。妙>>870うん、ボク狩人だったらGJ出してたと思うよ。本気で屋より神先に吊りたかったし。残したら昨日まで神残しで昨日黒打たれて真決め打ちか、神の黒吊りで3W生存勝利は本気で嫌だったし。だけど、村視点で霊より占先吊るのは正直覚悟いるし、屋→神には同意した。 |
877. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
ちな屋狼の検証をしたのは、修>>722を受けてだね。 正直旅狼屋狼とかど~なんだろ?とは思うよ。旅吊っといてなんだけど。ライン的に割り出せたのは、あるとしたら屋商旅、屋修商、屋旅羊、屋修羊くらいだったけど、商修は切りはなさ気で、対話から修羊も結構考えにくい。旅と修も微キレ。 だから屋狼の場合、商旅狼が」ありそうってのは判るんだけど、表で仲良すぎなのがひっかかる。 |
880. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
神狼起点でと商羊修(あとは一応妙も)の内、羊への目線の動き方が超絶おかしいのが気になってる。吊り希望絶賛出しといて上げってのが。だから神狼なら羊白なんじゃない?とは思う。で、ボクは神屋から何故か絶賛白上げされてるのも不思議。 この辺は自分では判断できない。 あぁ、どっちかっていうと、SGなんじゃない?妙よりボクのほうが。 とは思うんだけどね。うんうん。** |
884. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
(続き) 服からの質問が回収できてないのに服白視になってたりするのがどうして起こったのかちょっとカタリナ思考が追えない。 占い希望出しが初日は白狙いで2日目は単体要素で3日目は中庸狙いで理由に一貫性がないとは思った。無難な所に出してきてる印象。 灰への理由出しの考え方に一貫性がない割にわりとさくっと出してる。一方で、事この場におよんで内訳で悩み続けてるのは不自然でないかな? |
893. 少女 リーザ 20:16
![]() |
![]() |
>>872年 うーん。神偽でペタ君が屋に非狼感も感じてるのはペタ君の中では兵真神狼屋真娘狂、もしくは兵真神狼娘真屋狂になると思うんだけど、そうは言わないのね 旅妙の固定狼検証もなんだったのか知りたい 正直ペタ君内で神狼はほぼ決定だったのよね? |
895. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
≫修 それこそ、こだわってないなら、霊ロラ反対か賛成かで要素をとったりしないよ。 君は結局、初日と同じ理由で俺を疑ってるのかな? なら昨日の修GSは嘘を言っていると言うこと? |
897. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
>>889年 だってペタ君が分からなくなってる 検証は出すけど決定打は打ってないように見える あとやっぱり考察できる最前白だったのに、ここまで生きてるのが正直不安 聞ける事は聞きたい そもそも私が脳内真狂-真狼で固まってるのに違うのにいきなり乗っかったら吊ればいいじゃないの |
900. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
ペーターさんは2dで霊ローラー推し。それには狩人保護も含まれていた。 2dの流れで灰吊りを行って回避COとかでたら村は確白がいるとはいえグダってしまう可能性を>>347では考えているようにも見える。 思っていたより慎重派? 占い真贋は真狼でみてて、兵襲撃のあとは神偽視。▼神の流れに。 うーん、村としてはあり得る反応かな。@5 決定まで喉を残しておきたいから少し黙るね。 |
901. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
>>899年 見た。後に旅妙狼固定で検証をしてるよね? 何で詳しく知りたいの?とかなかなか答えて貰えなくて私はその間不信にはなってしまうのだけど… 何で固定で話されたのに今は全員灰とか言ってるの分からないし |
902. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
妙>>897 いや、それで昨日妙が屋狼持と神狼時に妙白かどうかの考察をしたんじゃない?妙がよくわからんから、屋狼の場合と神狼の場合で妙狼あるんかね?って。色間違ってるかもしれないけど。 ってかボクも妙が結局よくわかんないように場を見てるようには見える。今現状妙の見ている景色がまったくわからない。 ボクも君の事がよくわからん。正直言うと色関係なく。少し黙る。@4 |
905. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
吊り希望を 【▼商▽年】 で提出。 私は神真を決め打つ。故にリーザ白。フリーデルも前述の通り白めに見ている。ペーターとアルビン、白要素を多く拾えたのはペーターだった。故に第一希望▼商、第二希望▼年 |
908. 少年 ペーター 21:23
![]() |
![]() |
希望出すね。【▼商】で。 ホントいうと合ってるかどうかわからないけど、神が商を結局のところ考察避けてる感じしてたし、商と妙を迷って妙白っていう処が微妙に切り演出に見えてる。場はアルビン占いも結構出てたのにね。一番起点に思うのはそこ。 |
915. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
正直いうと羊妙・修妙なら、ボクの白取りって、してやったりなんじゃないかな?っていう予感チラリズム。 んで、修狼なら商と年の扱いウマすぎ。 羊狼はねぇ。どうだろう。 確定情報好きってのが性格偽装なら見抜けなかったボクが悪いな。 で、神羊のやり取りが演出だったのなら、羊にしてやられた感。 |
918. 少年 ペーター 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
旅狼は・・・どうだろうか。仲間が居たらあんなふうに途中でいなくなったりしないんじゃないかなっていう思いはあるよ。 旅が考察しないから、昨日は狼視ってよりも、判断不能な感じでつられてしまった感じだし。旅が白だったら、もっと場に絡んでくれたら、もっと見れたのにとは思うよ。 そろそろ夜が明けるね。 |
広告