プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は、突然死した。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター の 7 名。
846. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
ニコラスさん、突然死残念です。7人ってそんな少ない人数じゃないと思うのですが、何故かとても寂寞とした思いです。 話したいんですけど、話す相手がいません。 リデルさん、何か話してください。 |
851. シスター フリーデル 01:09
![]() |
![]() |
お話、ですか。 これを先に。 少し安易、といいますか受け止め方に差異のある表現方法を使った事に関しては、今更ではありますが謝罪しますわ。 人の所業をとやかく言えるほど、私自身も真面目ではない態度なのですが。誰とは言いませんけど流石に言葉が過ぎると思いますよ。 |
852. パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
悪くない人間の謝罪は状況をおかしくさせるよ。 フリーデルは何一つおかしなところも誤解されるようなところもなかったはずだよ。 だから変な謝罪は入れないほうがいいと思う。 僕自身の件は昨日先に述べてあるし、これ以上引っ張る気もないので、もう一回ごめんね、とだけ。 |
855. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
なぜリーザさんが狩COしたかという点から少し考えてみましょうか。占い師はアルビンさんが狼でしょう。 リーザさんの位置はそこまで危うい物ではなかったと記憶しています。それを捨ててまでCOしたのですから、よくわからないんですよね実際問題。 候補を上げるなら、占狩ライン線狙いと付随した複数狼勝利、あえてロラされての最終日一騎打ち狙い。まあ後者ができるのってヤコブさんくらいだと思いますけどね。 |
856. シスター フリーデル 01:44
![]() |
![]() |
いくらレジーナさんの4d夜明けの態度を見たからといって、完ロラ範疇のCOを決行するのですから縄数は数えた上、ですよね? といいますか、普通に潜伏継続して襲撃なさればよかったものを。吊を稼ごうと思ったら、エルナさん吊りで計算が狂ったのでしょうかね。レジーナさんが喋って下さったのも予想外の出来事。 あわよくば、みたいな思考にも見えますし、なんとなくですが、陣営考えた時神父様は少し外れる気が。 |
857. シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
印象ですが神父様狼ならリーザさんが頑張って逃げ切ればよろしいのでは?という気が。 村長さんに関しては喋れない方ではない、という点から神父様とは少し違う感じがしますね。 ヤコブさんは3d時点で相当疑いを狭めていたので、それが見えている情報が違ったからなのか、単純に村の突っ走りだったのか辺みたいと思っています。 とまあ、たたき台程度に記憶で書けるのはこのへんでしょうか。寝ますわ。 |
858. 農夫 ヤコブ 10:50
![]() |
![]() |
おはようございます。 うーん、みんなが話さないのは、推理が終わってるからだと思ってました。ジムゾンが村、という意見をしかと発してしたのは、>>613だけだった記憶で、私や書は継続してGS下位にしていたものですから、リデルのその考察の共有が昨晩になったのに、少し首かしげます。 話す気が起きない、とは何故だったのでしょう? それと一応確認ですが、クララについては共通認識ということで宜しいでしょうか…? |
859. シスター フリーデル 11:50
![]() |
![]() |
相変わらず優等生ですね。私は単純にこの村の雰囲気を見て喋る気力がどんどん削られていって、意欲が湧かなかっただけです。推理以前のお話です。 昨晩は陣営像は見えてきたのでまとまりで考えてみました。 クララさんに関しては、発言読み込んでませんが、陣営像として考えるとマッチしませんね。そこで軽めの非狼。昨日のヤコブさんの考察も軽くですが読んで考えましたが、そこまで強い要素ではないかなという感想ですね。 |
860. 農夫 ヤコブ 13:26
![]() |
![]() |
時間がなくて朝落とせなかったものを…… リデルが私を検討枠に置いておきたい気持ちはわかります。 あなたが屋老を置いた場所が私は心地良く、私も同じ目線で色んなものを継ぎ足ししつつ見ました。結局は、老は占希望に置くに至りましたが…。多弁の扱い方は、理解しております。なのでその考察に疑問は抱きつつ、今否定はしません。 歩みが早いと思われたのなら、端的に私は白圧殺をしたい。 よって、この動きになってます。 |
862. 農夫 ヤコブ 20:54
![]() |
![]() |
まだ出先ですが、ちょこちょこ書きます。 まず前提、【アルビンが狼たった】は、私も同じ認識です。 理由は、レジの護衛がエルナだったからてす。 アルビンの騙りのタイミングと技術力から 彼は【占を立候補】して【信用勝負】を狙いもあったと見ています。結果、青黒を見た村の反応をみて、信用勝負継続は厳しいと判断し、自らは破綻になる対抗襲撃を選びました。(信用勝負継続ならリナ襲撃) |
863. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
青黒であれほどまで信用が底辺になるなんて、彼の計算外だったと思いますよ。私も驚いたぐらいです。護衛はリナ予想でしょう。 そして狼は、【状況真】を持った優秀な狂人エルナを見つけました。 レジは狩人COをしない。いよいよ、狩人COが出たらエルナを護衛していた事実が狼の後ろ盾になりそうです。…となるとレジの霊結果は見せたくない…そう思いそうではありませんか。 |
864. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
いや、オットー。 あなたが狼なら潜伏真ぐらい狙って抜くと思いますよ。狼は潜伏真を、探して襲撃することをしなかった。一番旨みのある襲撃はそれができる灰襲撃です。レジの霊結果を隠しエルナを守るよりも、狼を守るために灰襲撃するのが、……「普通」。 それでも、狼にエルナという存在がどうしても必要だった。 なぜか。 【吊られ位置の狼】が今にも吊られそうだったから。狂含PPを目指した。私はそう思います。 |
865. 農夫 ヤコブ 21:35
![]() |
![]() |
しかし、皮肉にも、その選択こそがエルナの真を切られる状況を作りました。 リデル、あなたはレジ狩人が見れたから昨日は宿吊ではなくなったと見ているかもしれませんが、私は霊襲撃でエルナ真が見れなくなった、これが役職CO者の真偽で一番自信が持てた。 まさかリーザはそうなるとは思わなかったでしょう。 |
866. 農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
リーザが村ならパメラの真は理解できなかったでしょう。 「リザはヤコ兄ほどパメ姉のことがわからないよ」 この訴えは、きっと真実です。 説明したあと、彼女から反応もらうタイミングはなくなってしまいましたが…。 リデル、あなたの予想より、私の狼像は儚いです。 狩人COがおかしいとあなたは主張しますが…、リーザが悩みに悩んだ末、COした。私はこの部分も、リーザの本心に見えるのです。 |
867. 農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
狩人COをした時間。「村の雰囲気を考えて」という思いやりの添え言葉に耳を傾けてください。 この村の雰囲気は言っちゃあなんですけど、最悪です。 そこに花を添えようと偽確劇場をしようとしたリザの気遣いを昨日はへし折ってしまった…。そんな、こと、ありませんか。 すごく話が逸れてきます。 元の推理の話に戻れば「彼女は一人で悩み過ぎてない?」そういう狼像です…。 |
868. 老人 モーリッツ 21:59
![]() |
![]() |
にょほほー おそなったのォ、ちぃと鳩がとどかんところにおったんじゃ。 いまさらながらにもろかくじゃ。あと一時間くらいでかえるからのー。ちなみに今の思考開示すると、ヤコブ→リデル吊って続いたら考え直すかなぁ。って感じかの。 オットー 白っちゅうか、お弁当じゃん?わしら。いちおういまの考えのこしといてくれよ。 |
869. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
まじで? ヴァルターとジムゾン吊って続いてたら最終日気分だったんだけど。 どっち残すか決めさせないように基本モーリッツ任せにしようと思ってたら完全に間逆だったでござるの巻。 |
870. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
えー、真逆だった。単純に襲撃考察からなんじゃけどな。 狼は勝ちを目指す。という性善説混み。 ヴァルターはわからんが、ジムゾンはないとおもうんじゃがなー… はとの餌がきれる。またの |
871. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
凸回避で登場。 我輩的にはヤコブとクララを最後まで疑えなさそうゆえにフリーデル→ジムゾン吊って終わらなかったらまた考えようと思っていたのである。 いまだにダウン中ゆえにこれにて失礼するのである。 上記の考えゆえに一応【▼修】にしてあるが、対応できれば変更するのである。 |
872. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
どっちかってとヴァルター本命。 素直に考えるならここかクララの切れ芸しか残ってないんじゃ。 ヤコは優秀な読み手すぎてよくわかんないけどフリーデルが一番白く見えるんだけどね。 |
875. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
帰宅じゃァ、にょっほほ~ さてさて…っと オットー、リデルしろは割りと同意。ただわしゃの本命はヤコブかの~ >>874 ぁ、今日自由投票はかんがえとった。 ただし投票先明言な。全員バラけてランダムでわしかオットーつられたらわらえん |
876. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
察しの言い方ならお気づきかと思いますが、 実は夜明けから▼ジムゾンにしてました。 「既に投票先は決まってます」とかテンプレな黒発言が頭に思い浮かぶレベルでこれでした。 ジムゾンさすがにここはねーべにならないサムシング。考えて詰めてもいいんですが、>>853に、クララ・リデルでヤコブはもうお仕事終了してるのでなかなか。 |
882. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
襲撃考察を簡単に。 3D:▲エルナ ◆エルナ 襲撃時点で狼真贋ついてないの。世論的にヨアヒム狼…っちゅうか明確に色見ようぜって雰囲気じゃったし、霊護衛鉄板で襲撃に腰が引けた印象じゃの。 4D:▲カタリナ 服狂が見えたため、アルビンの色確定をさせないためじゃないかなーとおもっちょる。 狼視点、真潜伏が確定しておるからな。狼からすりゃ3Dの時点で構成は1-3、いつか出てくるであろう真の信用を下げる為 |
883. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
じゃろとおもっている。 が、まさかのレジーナ狩人COじゃの。COまわしゃエルナ偽確定じゃの。 ぶっちゃけもう狂エルナ切って、▲レジ▲パメで2狼潜伏でもええじゃろうに。 対抗は順当に考えて能力者全ロラねらいかの。 狼の思考性的に襲撃筋から見えるのは確定情報を残したくないタイプ。 さらに全ロラから逃げ切りを考えとる気がする、少なくとも最終日までちゃんとよんどるブレイン付かのォ。 |
884. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
少なくとも一昨日のリーザを見る限りでは、勝ち筋をちゃんと見た上でうごいとるしな。 単純な襲撃からの狼像じゃと、 ヤコブ>リデル>>ジムゾン=ヴァルター 別枠でクララかのォ。 今日時点での発言を見ると>>855「アルビン狼でしょう」空襲撃を想定しない限りもはや確認するまでも無いし、ちょっと抜けとるところが勝ち筋見切ってる狼じゃないイメージ。 |
885. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
ヤコ今日吊って外れだとフリーデルが孤独死しそう(笑) 僕もヤコと同じで近いとこにLW いそう説だからなあ。 そしてクララ除いて多分2灰しか吊れないのでそのつもりで。 |
886. 老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
逆にヤコブは>>862のアル狼説明口調が演技くさい。っちゅうのと今日のリーザ周りの考察がガチっぽくて、赤窓でこういう話あったんじゃ…っていう印象じゃァ っちゅうわけで、 ・ヤコブorフリーデルの逃げ切り狼 ・ヴァルターorジムゾンで上記2人SG逃がし切り狼 って考えとる。 クララを残しての動きじゃと、正直リーザがみておった先とずれてる気がするのォ。よってクララも白かな。と。 こんなもんかや |
888. パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
全ロラ狙いはむしろ吊られやすいとこに狼がいたからだと思うんだけどねえ。 実際、エルナが偽決めうちに近くなったのは単なる誤算だったと思うよ。 リーザは狩人想定っぽい動きはしてたし、予定としても、もしくは決めうちというかライン戦としてもエース投入してくるのはあり得るんじゃないかなあ。 |
889. 老人 モーリッツ 23:35
![]() |
![]() |
んー、近いとこ説わからんでもないし、正直しゃべれる枠をSGにするためのリーザCOって考えじゃろ。 結構ギャンブルじゃと思うんじゃよなー。LWの個人の能力じゃなくて世論がどう動くか…っちゅう予測だけの手順じゃし。 その手を踏んできたリーザの一昨日の熱の入り方は若干違う気がするのぉ |
892. 老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
まー、そうなんじゃけどなー。レジーナ狩は想定しておらんかったじゃろうけど、襲撃筋からのリーザCOという動きが狼の思考に一貫性があるきがのォ…そうかんがえるとそんなギャンブルするかなぁ… まぁここは平行線じゃの。別視点からもそっと読んでみるわい。 ちなみに、クララは見てると思うんじゃケドきてくれてもええんじゃよ(チラチラ |
894. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
方針だけだしとくかのォ 一応仮決定 【▼ゾーン ヤコブ・ジムゾン・ヴァルター】 【灰の4人は投票先明言すること】 わしゃとオットーは全員の宣言見てから、明言かのォ とりあえずこんなんでどうじゃ。異論あればいうてくれい。 |
900. シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
遅くなりました。仮決定見ております。 その中でしたら▼ヴァルターになりますね。 とりあえずの時間が迫っているので、またしても省略しますが、リーザ狩COのくだりはお爺さんの意見が私の中の思考に近いですね。 ギャンブル性が強すぎて、近い位置を守るためとはいえするもの?という。 神父様はずっとどこかピントがずれた発言多かったと記憶しており、これが陣営としてこの選択をするの?という疑問に繋がるのです。 |
904. シスター フリーデル 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
ヤコブさんに関しては見直さないとなんとも、というのが現状なのですが、狩CO含めての逃げ切り視野LWと考えると否定もできないですね。 ただ、端々の思考は理解できるものですし、不確かな根拠ではありますが、視界が一気に変わった4d夜明けの反応は同じものが見えている方なのではないのかなと思いました。 |
広告