プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、少女 リーザ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス の 6 名。
1122. 羊飼い カタリナ 00:22
![]() |
![]() |
狂人生存だとRPPです。2狼生存です。狼を当てないとランダムにもなりません。ごめんなさい。初日からずっとぐだぐだで。トマさんごめんなさい。みなさんごめん。恥ずかしいです。 |
1123. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
シスター襲撃…だと…?GJ避けか?わからん… 【トーマスの白判定確認】やばくね? ★神父 印がついてなかったからわかりにくかったかもなんだけど、>>1070上段にあるの質問だったんだよね。ここの回答よろしく。 |
負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
無記名投票だから狂人COあって投票先明記してたらそこにこっそりあわせればいいよ。もしくは今日の本決定が俺とグリルじゃなければ、そこにあわせれば勝てるしね。 リーザが狂人COしないこと見越して、とりあえずリーザ襲撃にセットしたー 表はおやすみなさいだ。 |
神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
トーマス白となると、どういう展開になるのでしょうね? 自信喪失したカタリナが多数意見の▼ニコラス容認が一番楽そうですけど、そう上手くはいかないかな・・・ さすがに▼バジル強行はできないはずと思うのですが |
負傷兵 シモン 00:51
![]() |
![]() |
まぁこれ以上は灰襲撃できないよね。潜伏幅がなくなるなくなる。 GJ狙いのリーザ護衛はなくはないかもしれない。ただ狩人心理としては、カタリナ欠けるの怖いんじゃないかなぁ。つか、もう狩人いない気もするしね。 |
負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
たしかに説得力あると思う。まぁそのことに気付かず狂偽装ってパターンがないとは言えないけどね。 狩はもういない。そう信じてる。ならカタリナいけよになるんだけどねー。 本決定が仲間以外なら確実に勝つためにGJの可能性あるリーザより灰狙い。仲間なら潜伏枠考えてリーザかなぁ。 RPPにならなくてもリーザじゃないと苦しいよね。 |
1124. 青年 ヨアヒム 01:33
![]() |
![]() |
【樵白確認】 リナ>本気で考えてそれでも外れたなら、謝ることなんてないよ。あえて責任を考えるなら村全体、特に予定を見誤って時間取れなかった僕なんかは罪が重いんだから。 状況。灰4(灰視点では3)中2狼、決して分の悪い状況でもないと考える(羊偽は頭の端)。 狂人はもういないんじゃないかと思ってるけど、まだ潜伏してるならCOせずとも羊投票で合わせられちゃうのか。考えてもしょうがないな。 @19 |
1125. 羊飼い カタリナ 04:39
![]() |
![]() |
眠れなかった…。ヤコ様、ごめんなさい。本当にごめんなさい。アル様もオト様もクラ様もトマ様も。リナは脳筋肉しぼって色々指示出したつもりだったけど、フリ様はじめ殆どの人の耳を素通りしてしまっているのは気づいてたの。でも強く言えなかったの。村の雰囲気を悪くすること気にしたこともあるし、リナの話し方が悪いのかなとも思ったの。耳を貸してもらえないのは頭悪そうだからなのかなとか考えて、口調を変えてみたりとか。 |
1126. 羊飼い カタリナ 04:48
![]() |
![]() |
リナなりに精一杯頑張ってみたつもりだったけど。ごめんなさい。せめてランダムになれるよう弱音吐かないでがんばるの。 モリ様もごめんなさい。リナは村のまとめ役としてだめだめだったの。村全員が楽しく過ごせるようにって配慮に欠けていたの。赤陣営にばかり迷惑かける形になってしまって、モリ様が不快感示すまでそのことにも気づかずにごめんなさい。 |
1127. 羊飼い カタリナ 04:56
![]() |
![]() |
アル様のこととか。23時とかのPL系の質問に一切答えないアル様を見て。この村の人を見渡してみて赤に仲間がいたならばさすがにマナー的に絶対に注意が入るはずだって。だから初日から白決め打ってたのも。さすがに口には出さないよう配慮してたけど、狼さんたちには透けてたんだと思うの。そういうの不快だったと思うの。ごめんなさい。 |
1128. 少女 リーザ 05:17
![]() |
![]() |
リデルさん トーマスさんお疲れさまでした。 無念は必ず晴らします! カタリナさんが霊確定も今となっては疑問視です。リーザは、突然死した村長が真霊だと確信しました。そうすれば全ての辻褄があうのです! ▼カタリナ 変更はいたしませんのです。 |
1129. 羊飼い カタリナ 05:30
![]() |
![]() |
リザ様を占ったのが敗着かなと2日目からぐるぐる。 【村側は▼ヨア様で】 昨日のヨア様をみて狂人への指示出しだと最初思いました。狼視点ではヴァル様狂人の目が残っていたので確認をとりたかったのだろうとも。狩人の狂人振る舞いなのは、ありえないのは羊>>1111で書きました。村から誰も指摘がないので、リナの計算が変なのかと思考を修正してしまって。ここも駄目でした。初日に多数決を採用しなかったのもリナのミス |
1130. 羊飼い カタリナ 05:32
![]() |
![]() |
占い師候補票が入っていた中で農真寄りだったこともありそちらの意見を汲み取りましたが。心のどこかで三票目の屋票を軽視してカウントしてなかったのも今となってはあるような気がします。ごめんなさい。アル様に気を取られすぎてオト様までフォローがまわりませんでした。急に話し出したのを逆に赤指導が入ったのかと穿ってもしまいました。ごめんなさい。 |
1131. 羊飼い カタリナ 05:44
![]() |
![]() |
夜明け直後。判定を偽装して、狼狂の連携を阻もうかと一瞬考えました。しかしそれでRPPを1日防げたとしても、それでは村のみなさんが老樵の誤ったライン前提でLW考察をすることになってしまいます。それでは能力者ゲーになってしまい仮に勝てても違うと思いました。 今日のランダムでもしサイコロが村にきても、明日LWを間違えれば同じです。村側はセット確認宣言後、LW考察を最後まで行ってください@12 |
1132. 羊飼い カタリナ 05:55
![]() |
![]() |
最後に。リナの狩人予想はずっとフリ様でした。フリ様はクラ様を黒視してらしたので、霊判定をみたくてヤコ様護衛を外してしまったのではないかと考えていました。 ただ占い昨日破壊後にディタ様が襲撃されたのは不思議でした。フリ様は妙狂視。ならば占破壊後はRPP用にリナは襲撃されないので、守るならば狩人ブラフのディタ様鉄板だと思ってました。でも襲撃されてしまったところをみると、素直にディタ様狩人だったのかしら |
1133. 羊飼い カタリナ 06:15
![]() |
![]() |
ヴァル様のことが一番足枷になっていたのはリナね。ヴァル様は、おそらく能力者だったらCOせずに突然死。素村だったら村騙りを撤回せずに墓へ行くのが常習の方。リナは隣村の終焉で2日目から気づいていました。初日も薄々。ディタ様とかも気づいていたと思います。だから独断をしてその疑惑を膨らませてはいけないと縮こまってしまいました。クラ様は白決めうつくらい信頼していたのに。惰弱で揺れてしまいました。ごめんなさい |
1134. 羊飼い カタリナ 06:37
![]() |
![]() |
いっぱい泣いちゃった><。 ぐすぐす泣いて羊鳩を飛ばしたら、羊のお台場に連れてってもらえることになりました。気晴らししてきます。もう、いっぱいおごってもらっちゃうんだからね。でもその前に二度寝するの。気分転換したら、気持ちをきりかえてちゃんと宿に帰ってきます。おとまりはしないもん@9 |
神父 ジムゾン 07:35
![]() |
![]() |
リーザ狂人CO来ましたねー ブラフの可能性ゼロではないですが 仮決定も▼ヨアヒムよし! 気を抜かず最後まで頑張りましょーう! 【▼カタリナ吊りセット確認】 【襲撃はニコラスに暫定セット】 |
1136. 少女 リーザ 11:36
![]() |
![]() |
羊LW。これが真相。真霊突然死を上手く利用した狼側の戦略。狩に偽霊羊を護らせて進行。灰2or3狼ってミンナに思い込ませた手腕は敬服するわ。狼は老樵羊なので、今夜羊吊れば村勝利。みんな信じて! |
1139. 神父 ジムゾン 12:18
![]() |
![]() |
青>>1124は狂人への指示なのでしょうか・・・ ヨアヒムさん黒なら私がミスリード大賞ですねorz 白だと思いたいせいなのか、老青ラインで読み返してみても確信持てなくて、半信半疑ですけれど・・・ 【仮決定確認】 |
神父 ジムゾン 12:28
![]() |
![]() |
カタリナの決心を鈍らせない為に、余計な事は言わない方が良さそうかな? >>1136リーザ真狂人で良いかな それで、▼ヨアヒム(か▼ニコラス)なら確実に吊って、もう一方を襲撃が一番確実? それともリーザ狩人のレアケース対応でリーザ襲撃の方がより確実なのかな・・・? |
1140. 負傷兵 シモン 16:36
![]() |
![]() |
うぃす。取り急ぎ鳩。一瞬発生した霧のせいで発言かき消されたぜちくしょー 【▼ヨアヒムの指示見た】でもあれが狂人への指示かは疑問。 リーザは狂人CO…なのか? 今日は察組み合わせ考察する予定だけど、箱確保がいつもより遅れるかも、ごめん。 |
1143. 青年 ヨアヒム 18:44
![]() |
![]() |
今日はしっかり時間確保。考察を始める前に言いたいことを少し。 この村の頭でも出た50番台の話。あの時は、信じられるはずのものまで疑って、傷ついた人や滅びた村があった。 信じたものが間違っていたなら、状況が悪かったと言うこともできる。でも信じられるはずのものを疑って負けたら、悪いのは信じられなかった自分の方。そこに言い訳はできない。 だからリナを信じる。【仮決定確認】本は23:30でいい? |
1146. 負傷兵 シモン 19:29
![]() |
![]() |
予想より早くに箱が確保できてよかった。これから議事録潜って考察に入るけど、その前に質問が来てるから回答。 ☆ヨアヒム 既に墓下に落ちている人が多数いるなか、狩COされても正直信用度に欠けるよ。灰からよりは信用できるにしても。だから俺的には吊り回避でもないのに狩を探す発言は黒いと感じた。あからさますぎて、情報欲しい派も考慮すると逆に白いのかとも思ったけど。 |
1147. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
■襲撃考察 今日のシスター襲撃含め、基本的にGJを避けている印象が強い。その中で狩候補を狙っている可能性はある。となると疑問なのがオットー襲撃。占真狂に見せるためなら、翌日のヤコブ襲撃がおかしい。意見食いだとしてもまだ2dの段階だったし、オットーには申し訳ないけど発言力も強いほうじゃなかったよね。となると、GJを避けた上で灰の潜伏幅を狭めないようにしたかったと考えるのが自然なんじゃないかな。⇒ |
1148. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
⇒ディーター襲撃だけど、あの時点でディーターって白めではあったけど、その前日の議題■6にはディーター誰も挙げてなかった。そうであれば狩と見て襲撃しなのかなぁと思うんだけど、これはちと自信ない。逆に今日のシスターは結構白く見られていたから、吊れないと判断したんじゃないかな。そう考えるとGJ避けた上で、意見食いというよりは、狩候補・白視食いのように思える。⇒ |
1150. 負傷兵 シモン 19:50
![]() |
![]() |
⇒そうであればヤコブ襲撃が浮いているんだよね。これはヨアヒムの黒要素の1つになるんじゃないかなと思っている。しかも爺さん狼で、その爺さんから片白判定貰っているのも、狼の囲いという可能性は十分あるんじゃないかな。 |
1152. 負傷兵 シモン 20:05
![]() |
![]() |
[爺さんからのライン] ●▼希望を眺めていると、1dは●青○修、2dなし、3d●青▼神▽書、4d▼旅▽神(でいのか?)。終盤は1d2dの希望って大きな意味があるってばっちゃが言ってた。そう考えると、1dで爺さんは早い段階で希望出していたし、ヨアヒムの非仲間要素(白要素)。逆に3d4dはライン切りの可能性が十分あるから、これは神父の黒要素。また4dでのニコル希望もライン切りの臭いがする。 |
1155. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
襲撃考察。 鍵はやっぱり4日目の特攻。商屋は狩に見えんしな。書は老>>792曰く狩候補だったらしいのと、「GJ食らうなら早めの方がマシ」と思った可能性はあるか。 狩不在と思うなら5日目▲羊じゃないのは?爺ちゃんの色見せる利点あるのか?って考えたところで、トマに指摘された状況黒に関する考察も組み込む。 確白で発言力増やされるのは嫌、単に黒出しても吊れなさそう → 占抜き+白出しで黒要素付加か。 |
1156. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
これなら老黒見せて仲間疑惑狙いもありか。あと「老狂なら旅黒い」「老黒なら旅は白じゃね?」なんて話もあったから、旅狼なら霊判定見せは利点ありだな。 妙は狂と見て残し。羊は狼疑惑?説得できそうと見た?で、あとは護衛率低そうなところを喰いか。 兵>>1146 信用される必要はない。そういう見方もある、という情報開示。あと何度も言うけど【狩は探したわけじゃない】。狩に見えるかどうか程度は見るけど。 |
1157. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム たしかに、狩を「探して」ではないか。リーザに促しただけだから。でもなぁ…それも個人的にはどーかなと思ったんだよね。情報かもしれんがノイズにしかならないんじゃないかなと。 ヤコブ襲撃についてだけど、爺さん黒ならニコル白いんじゃねという流れで、爺さんの判定を見せたという考え方もできるな、ふむふむと。 |
1160. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
>>ニコル ヨアヒム占いの日にヤコブ襲撃で爺さんからの白判定だから、爺さんならそういう発言するんじゃないかなと思ってるんだけどな。 ☆神父>>1135 遅れたけど回答さんくす。リーザ以外の他の可能性をまるっと捨ててるのは疑問に思ったままかなぁ。 |
1163. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
青狼が狼なのか迷いはあります。 でも、【▼青】は変わりません。 発言の意図が読めない=村のためになっているとは思えない=村人ではない?と思ってしまいます。 うんと黒くなくても青の発言は、リナさんの発言ほどには信用できないです。 |
1164. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
■神父 1d●妙2d●者▼商▽旅3d●者▼旅5d▼旅。2dの▽旅という第二希望と、中盤に入ってからの▼旅っていうのは非常に仲間切りの臭いがする。昨日はニコル狼なら神父白だと思っていたけど、なにこの勘違い。普通にラインあるじゃないか。夜明け直後の反応は淡々としてるままだなぁ。なのに爺さん黒に結構反応してる。これは演技臭い。⇒ |
1165. 負傷兵 シモン 22:04
![]() |
![]() |
⇒>>1027で「爺様狂人にイライラしていた狼の可能性もなくなりましたので」ってあるけど、そういう評価してたっけ?ニコル考察以外はざっくりとした感じなのがどういうことなのか。これ神父とニコル両狼だから逆に気にしてガンガンつっこんでるんじゃないかと思ってしまう。ただ単体の黒要素は既出考察以外あんま拾えなかったのが悩ましい。 |
1167. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
シモンさん>>1166青から見たら私は狼ということでしょう。本当に村のことを考えるなら、自分が狼だと考えている人の▼希望をもっと主張するでしょう。2d3dなら自分の希望が通らなくてもまだ余裕がある。でも、昨日は狼を▼しないとRPPになるかもしれなかった。 でも、▼樵が決定しても、ほとんど青には反応がなかった。青が村人なら、それはおかしい、と思うの。 |
1168. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
■ヨアヒム 1d●商○神2d●屋or神▼商3d●神▼旅4d▼旅。これヨアヒム側からだとニコルとのラインがあるように思えるんだよなぁ。ただここ両狼だとしたら、ライン切りが逆になるんじゃないかと思う。この二人ならたぶんヨアヒムLW想定して動くだろうし。いや、ちゃんと切ってはいるか…。神父とのラインは微妙だけど、たぶんないと思う。ただ直前で変更している点がちょっと怪しいといえば怪しいか?⇒ |
1169. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
⇒ヨアヒムの状況黒なんだけど、老神旅狼だとしたらこういうあざといことするかなという疑問があるんだよね。それこそ初回でヤコブ抜いてそうな感じするし。もしくはヤコブ襲撃しないか。 ☆ニコル ヨアヒムの反応が薄かったからってことかな?でも自分に向けさせるのはどうかと思うんだよね。村人としては。 青>>1109の「なんだろう…」はすごく素っぽい。ここは非仲間感かな。 |
神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
どちらかが吊られてしまった場合は、カタリナ襲撃しなくて平気なのかな? カタリナ遅いですね。村の様子見てるのかな? ヨアヒムが考察しないで言い訳だけしてるのは黒いかなw 一々指摘厳禁だけど |
1172. 青年 ヨアヒム 23:12
![]() |
![]() |
《兵》 他者の評価基準、性格まで深く考えて言動を見てる。狼だと▼●希望が出しにくくなるから、これは白要素。 非COはちょっと間があったけど第一声。でも非COの回りを気にするタイプらしいし、本人の能力的にも早期潜伏役決定でもおかしくない。 >>876は老ライン見えた気もしたが、老の色見せる作戦とするとここで庇いは謎。「狂より狼引こうぜ」な思考と取ることもできる。 |
1175. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムが話し出しているから、それでまた変わるかもしれないけど、そろそろ希望出しの時間が迫ってきているから出す。 【▼ニコル】 ☆ニコル>>1161 遅れたけど回答さんきう。でもニコルがロックオンしてたとしても、それが伝わってこなかったんだよね。だから後付印象があるかな。 |
負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
そだね。カタリナが戻ってこなかった場合は、ニコル票+我々で3票、リーザがカタリナだから、ヨアヒムとカタリナが我々だとしても勝てると思うよ。 にしても、希望出ししてないけど…いいの? ヨアヒム喉あるのに考察してないなぁ… |
負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
リーザ残しなんだけど、狂人の生存勝利ってすごく難しいんだよね(まだ経験ないんだ…狼の生存勝利もだけど)。だからリーザ狂人なら生存勝利をプレゼントしたいってのもあるんだよね。あと、狩候補はニコルくらいだし。 |
1182. 羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
ヨア様が村側ならば、青>>1124は言う必要がないことです。また2狼生存の昨日に、1人しか考察をしないというのは考えられません。そういうロックタイプの方はたまにいらっしゃいますが、ヨア様のスタイルは前日まで俯瞰スタイルでした。妙狩人の話も、狩人が生存していれば反応で狩非狩が透けてしまう話題です。リナには村側には見えません。 |
1184. 羊飼い カタリナ 00:13
次の日へ
![]() |
![]() |
昨日外せばRPPです。自分が見極めようとしている灰が、精査の末に村側だと思ったならば。逆に見極めた末に黒だと思ってもその灰が多数票でなければ。それでは村は勝てないと思うのです。ヨア様が村側だったのならば、時間がなくてもああいうのはやめてほしかったと思います。夜明け後にでもニコ様を精査した考察がでれば印象も変わったかもしれません。村側なら本当にごめんなさい。でも信じられないの。 |
広告