プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス の 5 名。
914. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
>>911 いや、見たけど。で? おっさんが殴らなきゃ不自然って程の何かがあるようには見えないんだが。 普通に、ほかが白にしか見えなくて、ヨアヒム見て、アルビン見て、それでもわかんねえええ。ってなって結論アルビンだしたんだろ? |
918. 木こり トーマス 02:01
![]() |
![]() |
>>914 あぁ、村人リーザとしてディーターは納得したのか。 俺はリーザ人狼が、商の4dの動きについて触れず3dの考察出した所が余りに不自然に見えて。普通先に今日の動向に触れるだろ?考察捏造するのが大変になって失速した人狼に見えてた。 |
921. 神父 ジムゾン 12:14
![]() |
![]() |
旅についてはそれなりに疑いもしたのだよね。その上で白打ってる状態。灰に残ってるけど、「素ボケ」って言われた箇所論理に組み込んでて死にたい。 >者 旅>>667はどう解釈している? わざわざ意見の強い所に「商わかんないから見てくんない?」というの。よくよく見れば白くなるような仲間であるならばともかくとして、商みたいな仲間に注目を集めたいって旅狼の心理が理解できないんだけど、どんな解釈があるかな。 |
926. 木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
あ、そうだ。神>>537のジムゾンがシャイニング理論ってなんなんだ?理解できなかった。神旅両方いってたよな。教えてプリーズ。 4dの旅の俺への吊り票は、本気で吊りにきたように見えない。議事だけで判断するなら、陣営としては商が浮かんでこようとするはず。 |
927. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
私の消したい発言を持ってくるとか、あなたにはひとのこころがないのかー。 狼「宿は霊判定・長は襲撃で人ってわかるから、自動的に屋は狼って村にわかっちゃうね」 屋「じゃ、抵抗も無駄だし狼COであそぶかー」 神「え? なんで狼CO? はやくない?」 ALL(はやくねーよ) 私の発言というのは、この種の場違いというか空気読めてないから、そこ白く取ったんでしょ。分かっててやると白々しいからね。 |
932. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
者: フリーダムに動いてる感じが単独っぽく見える。後、狼なら羊ではなく僕に黒塗った方が無難だと思った。 それから、昨日から旅黒説を出しているけど狼なら今票が集まりにくそうな位置にいる旅疑うよりは他を疑った方が良いと思う。>>892妙吊り反対気味の姿勢とかもそう。白よりだと思う。 |
933. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
旅: >>855ここで青を白置き気味。神も白置きしてるし、狼なら自分でSG減らしてる事になるから白よりだと思う。後、現状僕吊り反対する人少ないだろうし今日みたいに僕に発言促さず放置してた方が多分狼なら黒塗りしやすくて都合が良いと思う。 ごめん。一言じゃなくなった。樵は他の人の目借りつつもう一度見直してみる。 |
940. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
\やめて! 私の素ボケのためにあらそわないで/ 一応、昨日までの刻限が近づいているが、ディタ来ないねぇ。 私は▼者のつもりだが、者にも言いたいことがあるだろうし、者人なら明日も続くのだから、旅黒要素云々詰めることができるなら会話したかったのだが。 |
941. 旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
ああ、それと。 >>537の神白を裏付けする要素追加。 屋商+神なら、間違いなく神がブレインなんだよ。アルは参加時間短めだったし、屋は自分がブレインじゃないと言ってる。屋当人の動きからも、襲撃の決定権はこの二人以外=LWにあったと見ていい。 ジムゾンが恥じらってるとこで悪いが、以上からも白決め打ち。 演技の可能性は見てない。思い出し赤面する演技があったら見てみたいところだよ。 |
944. 旅人 ニコラス 01:25
![]() |
![]() |
トマ見返しつつ、おっさんマジでこないな……。 判断のしようがない。 一応、▼ディーターでセットしてる。 トーマスの難読さに頭抱えながらだけど、やっぱり商→樵の態度が解せなくて。2狼の動きからつめるなら、そこが一番狼可能性高いだろうと思う。 |
945. 旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
推理の結果とはいえ、今日ここまで来ないな、とキリキリするぐらいなら昨日吊っとけばよかったよと思ってすらいる。 ヨアは居る? まとまってなくても、思考の変遷だけでも出してほしい。きみがどれだけ悩んだところで、表に出ないことにはその行動すらわからないから。 どうしても詰まるなら、ひとりひとりの発言に一行感想つけてみるといいよ。 それをまとめればいいんだし。 |
946. 神父 ジムゾン 01:30
![]() |
![]() |
発言とっておいた意味がなかった。 何かぼくとおはなししたいことありますかね? あまりに発言余ってるので、ずっと神父様のターン! とかやろうかと思ったけど、どうせ墓下に阻止される。無駄なことはやらない。 |
948. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
者商のやり取りね。 なんでもやれるから結果でのみ、とは言ったけど、筋としては3d商が積極的に関わったのが気にはなるな。者って、意見強いし下手なこと言うと矛先飛んできかねない怖い所だと思うんだよね。狼としてはさ。者商が別陣営であるならば、首突っ込みにくいところに気安くつっこんだなって思ってる。 まあ、シナリオとしては、商者で切ることが出来て、かつ樵吊りの後に商の白要素とするってあたり疑える。 |
949. 旅人 ニコラス 01:39
![]() |
![]() |
>>947 ヨアに足りてないのはそもそも量だからね。 突っ込まれることとか、間違ってるとか恐れずにとりあえず出してみな。 超人じゃないからね。 材料ないと、検証自体が出来ないから。 その、悪循環の経緯なんかも表に出していいんだよ? |
950. 旅人 ニコラス 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
と促しつつ、ヨアはねー。 誰かに話しかけられると、詰めてた息を吐くみたいな動作をするのだよね。 おずおず喋るというか。 ヨアのスキルから考えて、赤なら「話しかけられた時に詰まる」方が自然だし、商の行動も込で白に見えてる。 |
広告