プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、少年 ペーター の 6 名。
1093. 老人 モーリッツ 00:48
![]() |
![]() |
取りあえずシモンは参加が厳しいようであればちゃんと申し出るのじゃよ。今日からが本当の勝負じゃから喉の無駄使いはしないように。希望だしは早めに頼みたいが早すぎるのも困るんじゃよ。しっかり精査してほしいのじゃ。 (ちなみにわしはもう決めておるけどのぉ。決定出すときまでは言わないけどのぉ) |
1100. 神父 ジムゾン 18:34
![]() |
![]() |
4dの俺について、少し深く話す。 ■1.樵をどう見ていたのか 樵 不慣れ具合を盾にとった出力の弱さと、それとは関係のない論理の弱さ、自信の無さから樵は「ボロが出ないように抑えている」不慣れ狼ではないかと思っていた。 しかし、樵との対話で樵なりに考察の根幹がしっかりあると俺は思った。つまり、適当なうそを付いているわけではないと思った。それが>>889で話した「樵が話していた抑止力」への理解だ。 |
1101. 神父 ジムゾン 18:34
![]() |
![]() |
不慣れ狼がやってしまいがちな「根拠のない発言」ではなかったので、樵の少ない発言の中で白を少し見出した。** ■2.占師について ここは簡単に済ませる。樵白の要素を必死に探していた尼に対して、樵黒からLW探しをサボリ老占いとかやってしまう旅を見るに真度は尼が優勢だった>>889。** ■3.▲書は明らかに真占師襲撃の前兆 5dの襲撃を見てからでも「▲樵」は遅くはないと思った。▲尼は尼真を示し、 |
1103. 神父 ジムゾン 18:36
![]() |
![]() |
らなかった。年は白ほぼ決め打っているので、羊兵青から羊を選択。この時点で青はまだ見ていなかった。 羊は初日から着眼点は良かった。だが、考察力がそれに伴っていなかった。推理をはずしまくるのはそこれに起因している。俺はその考察力の欠如が、着眼点とアンバランスなので疑った。つまり、考察でウソをついている、と。** ■まあ、こんな感じだ。年羊の質問回答も兼ねた。 |
1105. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
の経験から見るに、その歪みがどこかしらに見えてくるはずだが、それがない。また、出力が大きいのも白要素のひとつ。不慣れでこの出力で歪みがない。 具体的な村利要素も発見した。>>785樵延命。 ちなみに『初日の●に狼があたっているはずで、そうでなければ、「村側ポンコツ」だ!』という思い込みは上記の3要素を端的に表しているな。 というわけで、相変わらず年白だ。白きめうちしている。(2dからだけど) |
1112. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
そして、>>1104ほう。今回4の要素見えなかったですか、それは何よりなのです。僕、経験論好きじゃないのです。言ってなかったらしくて良かったです。 で。不慣れ白取られてるらしい事は感じてたですが「100戦やっても不慣れは不慣れじゃー!そんな狼も居るさー!」って思ってたですが、その先も考えた上で白取られてたです。悩まし。 兵さんちゃうやん。僕を手の平の上で転がす狼が居るなら髪さんや…。がるるるる |
1113. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
こんばんは。ヴァル、ニコ、お疲れ様でした。 墓下のニコへ。 昨日ヨア>>1072で約束していたニコの真考察だが、ちゃんとやったよ。そして、ニコのモリ占いやリデル占い希望のところ(それ真占の動き?)と思える所まで含めて精査して、「ニコ真有り得るんじゃね?」という結論に達した。 が、やはりニコ真決め打ちまでは至らない。なのにニコ真の可能性を負うのはリスクがありすぎる。なのでニコ偽視させてもらう。 |
1119. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
◆神 ジムの今日の発言見て、やっぱりジム白いと思った。昨日やり取りした内容と書いた評価に加えて、狼ならこんな一貫性のある発言できないだろうという所で。狼なら村を黒塗りしに行っているはずなんだから、どっかで綻びが出るだろう。実際ジムにはうっかり発言も多いけど、そこきっちり訂正して理由出せているのは非防御感で村要素。 |
1120. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
◆年 ジムのペタ評に納得してしまった。要素撮り損ねてるかも俺。そしてその後のペタ発言見て、これって白くない?と思えてきた。やはり初日のパッション大事か。 ペタ>>1109最上段が素の発言に見えるんだ。他の発言から見て、そこら辺を偽装するタイプじゃないと見ている(たとえ狼でも)。シモの色がどうであれ、ペタのこの発言は白っぽ。 |
1122. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
>>1121青さんめっ 上段。そうじゃなくてさ、「サイコロ振ってすら50%以下なんだぜ」って事を言ってるの! 確率論言ってないで、灰精査しろーー! 中段。待たん!!!黒だと思ってた要素プリーズなのです!途中の思考経過もちゃんと落としやがれなのです! 下段。ふむふむー?そこんとこは実際僕にはよく分からんので、考えてみるですよ ★ちなみ、青さんは修さん食べられちゃった日に狩人ならどこ守ってたです? |
1123. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
◆リナ 初日に書いた通り、議事読みが深くいいところに突っ込んでいる印象。狼は最初から白黒わかっているんで議事読みが浅くなるという傾向があり、そこからリナの白要素を取っている。考察から希望出しまで一貫性あり違和感なし。推理を外しているのは俺は黒要素としない(村でも当然あるから)。綻び出るかどうかで判断する。 |
1125. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
◆シモ 状況最黒なのはここなのよね。リデル特攻かます理由を考えると。でも単体はリナと同じ理由で白っぽなんだよなあ。状況は狼が作るものだから、過信はできんし。モリが「出力落ちてる」と指摘していたが、リア事情が有り得るからそこは要素に取らない。 --- ペタ>>1122 俺ならリデル。 ちょい離脱**。 |
1129. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
>>1117髪 ワシ昨日のヨアヒムの▼年自体はおかしくないと思うぞ。ヨアヒムはペーターを狼に見てたぽいしのぉ。ニコラス狂と考えるのであればRPPという形にしかならんから負け確ではないからのぉ。そういう手順を踏む人もおるんじゃよ。そっちの方が灰に3縄使えるからのぉ。まぁヨアヒムの発言追てもペーター狼の自身ある発言がないけどのぉ。 |
1130. 老人 モーリッツ 22:06
![]() |
![]() |
髪★ヨアヒム狼として昨日ペーター吊り希望する理由があるとも思えん。あるとしたらライン切れ演出ぐらいじゃよ。そのあたりジムソンはどう考えてるのじゃ? ジムソンは村にみとるよ。ジムソンはできるやつぽいからのぉ。初日占のリスク考えて狼なら乗っかりとか目立つことはしないじゃろ。こんな狼いないじゃろ狙うにしては少し違うと思うしのぉ。ジムソンが狼でそういう狼狙いたいならもっと派手に動いとるじゃろうから。 |
1131. 少年 ペーター 22:06
![]() |
![]() |
>>1126髪、最後。 僕もそう思ったですが、余白余ったので。テヘペロ☆ …そんなツッコミをちゃんとしてくるとか、髪さんにまた白ポイントがorz って、余白の無駄遣いは髪さんに突っ込まれる覚えはないのですw で、面倒な質問して本当に申し訳ないのです (…『明日答える』って言われると今日吊れん。や、僕も他にあからさまに吊りたいとこあるですが、髪さんの事だって疑ってるって言ってるのに…!くそぅ) |
1133. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
>老 まあ、これはまだじっくり青見てから、話すつもりだったが、先走る。(今も青精査中) 旅は狼だった!ってのが俺の見解。者狂の精査もしたいが俺低スペ乙。 旅兵青狼だと、昨日までの事が全部違和感なく、読める!今、検証中だ。昨日も言ったけどさ。 兵はそろそろ疑惑の対象となる青と切っておかなきゃいけないし。 ▼年すれば、狼勝利。▼羊でも。ヨアヒムが昨日焦っていたのは、シモンのリアル事情とかだろ。 |
1134. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
俺が旅黒と思うのは白黒判定のタイミングとヨアの昨日の焦りからだ。 ■ 1.旅狂で不自然な点は4dに襲撃受けなかった点。樵の黒さとバランス護衛を考えれば、▲旅は有効。尼には悪いが特筆するほどの真要素は少なかったように見える。なので、樵黒尼偽とうい間違った観点から村人は推理するハメになる。 2.羊に黒出し。羊白に絶対の確信がないと出せない。なぜなら、昨日▼羊になった場合を想定すればわかると思うが、羊 |
1135. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
黒の場合、吊って6dが来たら、その時点で羊狼と旅偽がバレる。ノイズにするのであれば、白出しが妥当。 ■青の立ち振る舞い 明らかに▼旅を避けていたのと、年吊り押しは不自然以外の何者でもない。青が焦っていたのは、兵のリアル多忙と、今後鑑みて、昨日の時点で勝っておかなければならないという理由に起因しているのでは?と。 以上は、推測にすぎない。だから検証したい。が、まず青単体見てから。また潜る。 |
1139. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
めえ [ごちょーーーー!!] めえめえ [髪★>>1135髪は兵青でFAか?兵の希望見るとちょっとそこのラインは無いと思うんだが。兵は1dから一貫して第一希望に青の名前があるんだぜ。言葉を取り繕っても希望が通れば仲間切り捨てにもほどがあると思うんだぜ。] |
1140. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
>>1134髪 4d時に狂であるニコラスを襲撃しちゃうとトーマスは吊れるじゃろうがシスターを襲撃できなくなるのぉ。狩は絶対生きておることとなり結果があと二つ出ることになるからのぉ。それに単純に樵黒とニコラスが襲撃から真視取れると思わんのじゃが。あと羊黒は出せるじゃろ。あの日はどう考えてもニコラス吊り安定じゃしのぉ シモンやっと来たのぉ。頑張って考察してほしいのぉ。 |
1141. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
>>1136老 「普通に考えたら占い師でGJだよね」って思ってたです えーっと、大っ変申し訳ないですが、修さんの事とかホント見てなかったです。あぁでも旅さん含めてお2人の事見つめたのは結局1dだけだったかも?後は見えてただけなのです。で、見えてた好感度が旅さんのが高かったから、斑判定までも旅さんのが好き感が現れてた可能性はあるです で、樵さん黒かったから、そこに黒出した旅さんが真に見えたですが…? |
羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
今日生き残れば偽占からの黒出し(本当は真占のGJ)が効果を発揮してくれるはず。今日墓下に行くのは狼です、明日も続いた瞬間に、ご主人は本当は黒なんじゃないかという懸念が吹っ飛ぶことを期待するぜ。 |
1146. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
>>1140 結果あと二つ出ても問題ない。片占い。仮に●老で白とか出たら、羊とか年が尼狂騒ぐだろ。 真視よりも占機能停止で十分。上記のとおり。 羊黒出せる。確かに。白出した方が狂狼の関係なく、無難じゃないか?ってこと。他灰に狼いるって可能性出せるし。狂人だとして、なんのパフォーマンス? 年疑いやめいっ!あと年も老に質問とかやめいっ! |
1152. 青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
戻り。希望出し。 【▼兵▽年】 最白評価の神を除いて残り三人。単体評価はさほど変わらず。なので状況要素から。リデルGSの二人を。占い特攻するならここかと。 --- ☆リナ>>1150 基本黒要素だが、それと性格予想やスキル予想と組み合わせて判断。 |
1157. 負傷兵 シモン 00:00
![]() |
![]() |
羊見ながら纏めてるんだけど時間来てるし提出しとく。 初日からもやもやとばしてるがヨアは今や殴ろうと思えばいくらでも殴れるレベルに仮面見えてるので説明は投げる。読むのと書く方に時間使いたい。 【▼青】 |
1158. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
>ヨアヒム ちなみに、ヨアヒム村人だと、即村負けだと思うから。 村人なら、村アピよろしく。こんな時間になって申し訳ないが、喉結構あるみたいだしな。 ■青狼基点に考えて、旅黒者狂だったとしたら、ヨアヒムの発言見てほしいが、ウソつくときは、「状況だけではそうはいえない」って使いまわしが多い。明日、必要であると思うから、詳しく指摘する。 |
羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
明日羊を吊縄から遠ざける発言をしないといけない。 青から兵ラインは一番無い。だから兵はあまり疑わない。 青と髪は羊視点5dの動きが怪しい、だから変態は疑っても良い。 そして年は老の6d発言あてにしてしっかり見ていく。髪が年白説得に来たら年は髪を怖がるぜ。 |
1160. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムは村ならみんなが疑問に思っておることをこたえること。昨日年吊りに至った理由をのぉ。 シモンは青吊の理由がほしいのぉ。ヨア狼だとしてすっごく露骨なラインぎれ見たいな票を入れられておるんじゃからのぉ。 ジムソンもワシの質問答えるのじゃ。旅狼ならなぜ4d時の襲撃がシスターなんじゃ?旅狼ならあの日シスターを襲撃する理由ないじゃろ。その辺もう一度考えてみてくれ。喉に余裕がない場合返答はいらん。 |
1161. 羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
めえ [ほんとに青狼FAで良いのかと青の発言読み直し中だが青には手順から先の発言が出てこないところでまた立ち止まる。。仮に青狼としても相方狼どこだよ。旅狼なら髪怪しい(5d状況考察から)だけど今日の髪は読んでてなるほどと思えてしまったんだよな、伍長もそつないし年はなんだか鋭さ増してきたし。ただ青以外の灰が青狼でFAしているのが怖い、仲間を切り捨てたのか。] |
1172. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
だめだー。老さんの事が気になりすぎて(言い訳)、灰雑感すらまとまらないです。出来た分だけでも落とすですが。 あ、【本決定了解】【▼青セット】済なのです。 青さん戻って来ないですが、もしも村人さんなら辛いですよね…。でも理由言ってくれないんだもん。 |
1173. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
めえ [5d髪と青は動き方が旅真と旅偽に分かれていた、青は旅偽を追いながら羊にすり寄りつつ最終日吊先誘導を、髪は旅真を当初追う予定だったが旅偽視が強まっていたためそこは路線変更。主に年を懐柔しつつ吊先誘導だったんだろう。本来は6d▼兵で勝利予定だったんと予想、だが青の立場が悪くなってきたため今日もまた髪が路線変更。髪は柔軟に立ち位置を移動している、おそらく序盤は本当にニートしてたなこの変態紳士!] |
1174. 少年 ペーター 00:43
![]() |
![]() |
羊:昨日くらいからちょこちょこ「推理当ててねー!」って言われてたので見てきたですが、それほどでもないような? というか今をもってしても、羊さんの●老希望とそこに到る推理思考が納得出来過ぎて推理外したの羊さんのせいじゃなくない?感がパネぇです >>1126髪の☆青の返答見て、長さん占いの理由見てきたら確かに弱い感じはあるですが、初日だし別に曲がってるって程には見えないです。 星飛ばしの視点も良いし、 |
1175. 負傷兵 シモン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
喉余りまくってる… あとヨアのアンカたどってて見えたのぺしっ。 嫌いってだけで~とか言ってたけど狂残りのRPPって実際勝率低いんだよ。 人外2で票揃ってる中で村がお互い疑いあわずに一人に揃える。実質単純に人数で計算しても50どころか25以下。 最後で運要素に掛けるくらいなら不安全消しして完全推理ゲーやるわ。 |
広告