プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、7票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム の 6 名。
978. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
【カタリナは人狼】どうやって判定したかは灰に埋めておく。 それにしてもなにがおこったのか良くわからないな。 ヨアヒム、何でお前まだ生きてんだ。どこ守ってたんだ。 |
979. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
GJ……なの?なにこれ? 意図的襲撃なしなの?ヨア生きてたら考えようと思ってたヨア狼をマジで考えないといけないの? オットー狩人検討とか面倒すぎるんだけど。 そしてディタ何処行ったの? |
982. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
【羊狼確認】まーそうだよな。 【当たり前だが者護衛】GJか空襲撃かは分からんが。 しかし、そうか俺残されたか。何故残されたか…だ。昨日の流れ見ても、俺にも疑い向けるためってより、単純に俺がミスリードしてる可能性の方を感じるんだが。 >>970 別にそれは狼なら、の邪推なだけで農村として違和感あるわけじゃない。 |
983. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
狩人さんGJ……なのでしょうがなぜヨアヒムさん襲撃でないのでしょうか? そして【判定確認】です。カタリナさんお疲れ様でした。 なんだか今物事を考えようにも碌に考えられそうにないので、私も寝させていただきます…… おやすみなさいませ。 |
985. ならず者 ディーター 01:05
![]() |
![]() |
いちおう議題を出しておくか。 ■1.フリートーク ・単体考察 ・狼陣営考察 ・襲撃考察 ・ヨアヒムの正体は? ・白決め打てそうなのは? などなんでも。 ■2.吊り希望 【希望提出23:30、仮決定23:45、本決定24:15】 |
986. 負傷兵 シモン 01:37
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺第6弾くらい! 昨日も言ったけど私は基本的に青白で決め打つ予定。狼の意図を考慮してない重大欠陥アリなんで間違ってたら教えて! まあ昨日も言ったけど青狼と仮定すれば単純に4/5で対抗が出てきちゃうわけだ。考えづらくね? 狩りCO文も2dからの整合性とれた文だし、その後農を殴ってるのも自然。 全員狩COの仮決定は23:35。そっから一時間で青狼がCOを企画、あり得るか?微妙。寝る。 |
987. 青年 ヨアヒム 01:38
![]() |
![]() |
食われてないって事で俺狼を疑う奴もいるだろうから、狩人としての今までを振り返る。2日目までは占優先で見てきた。 その占を見るにあたっても、妙はスキル高そうで、いくら発言に納得いっても上手な偽である危険を感じてたから、商と年を優先して見て、そこから妙も相対的に見えれば、と思って読んだり状況からも考えた結果、初日は商狂で妙年どちらかが真と見てた。 しかし2日目で妙狼が状況的に濃くなった。 |
989. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
(続)ここには、一番大事な仕事が出来なかったが、少しでも狩人の仕事したいという気持ちもかなりあった。 後>>822羊宛「自分も吊られて」が非狩ブラフ(のつもり)。もっとも対抗が出たり不確定要素が大きい状況での1COの場合もあるから本当に吊られる可能性もあるが、適切な時期での狩人COで吊られないつもりではあったから、これは俺的には非狩ブラフのつもり。 |
990. 青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
(続)護衛に関しては、年→者→者→者だが、最初は真と思った占護衛で外した。翌日は灰食いがあるのは分かり切ってたが、灰が減る分には構わんので普通に者護衛。 翌日は者特攻の可能性もあったし、灰が減る分(ryで者護衛。さらに翌日は者一択。どーせ俺襲撃だと思ってたし、万が一俺が者以外を護衛して者襲撃された場合に確実に俺吊られるから、者護衛鉄板だった。 つーことで寝る@15 |
991. 農夫 ヤコブ 12:08
![]() |
![]() |
おはようっぺ~ 田舎者は嘘つかないっぺ~ ヨアヒムの正体はアレっぺな。 ちょっと狼予想がぐらつきまくってたが大分推理のパーツが集まってきたっぺなあ。 まあこれも割りとどうでもよくないことなんだけど、羊狼が確定したなあと。 すると>>795は狼視点が漏れた失言かなと。 ▲屋は狩狙いが真相かなと。 じゃあなんで尚、5dに更霊に突っ込まないのか、というのが疑問になる。羊+LWの狼陣営は前日に狩人を予 |
992. 農夫 ヤコブ 12:13
![]() |
![]() |
想して襲撃したにも関わらず。 流石に狩人を狙ったなら霊喰うタイミングくらい考えるだろうと。そうじゃなきゃ狩人を何のために狙うのかわからない。 でも、それなのに、その翌日にわざわざ灰を狭める村長を襲撃したことになる。そして村長くらいなら何とかSGにもできただろ。兵がLWにしろ修がLWにしろ。 でも敢えて喰いに行った。 そうすると村長喰いには理由があるということ。 その理由を考えるのと、屋が狩でな |
993. 農夫 ヤコブ 12:17
![]() |
![]() |
かったときに、>>836で狩人COが予定されている状態で、狼陣営は「誰が狩人COするのか」考えたはず。 羊兵の時の狩人候補、羊修の時の狩人候補、そしてそれぞれの陣営にとって「最悪の狩人CO者」を考えた時に村長襲撃ってどうなのか、というのを考えてみる。 上から考えると、LWは兵かなと。 羊修の時に兵から非狩を確実に拾っていないと、兵が狩人COした瞬間に村長襲撃はただ将来のSGを失っただけの超悪手に |
994. 農夫 ヤコブ 12:22
![]() |
![]() |
なる。 それを敢行する余裕はないと思うし、そこまで余裕がないなら霊凸の発想も出てくるだろう逆説的に。 んで、襲撃による状況に一番言及しているのは兵なんだよね。 これはSGにされかかった人物の台詞としても理解できるが、自分で状況つくってギャーギャー喚いてるだけとも取れる。羊修で襲撃によって兵SGを画策すると考えても、村長喰いで灰狭めるのはオーバーキル気味でもあるし、兵が狩人の時に無に帰す策。 それよ |
996. 農夫 ヤコブ 12:32
![]() |
![]() |
いってことは修は狼じゃないってことなのかも知れないけど この推理があたっていたら修は田舎者の胸に飛び込んでこい!愛してる! 白決め打ちは娘 青は真狩か、狩騙りしたけど対抗がでなくて羊吊られて何故か単騎LWになっちゃったピエロ そもそも狩騙るって狩ロラして羊逃がすのが戦略になるのかなあと思うから狩狙らしい▲屋と戦略一致しない感じはする よって青は真狩>ピエロ よし離脱っぺ。羊修とかあるんかなあ… |
997. 農夫 ヤコブ 12:42
![]() |
![]() |
ああでも兵LWの反証がもう一つあった。 青が生きていることだ。 兵って屋はともかく村長喰いで自分の首を絞めて(でも現実は羊が吊られたから死なないけど)状況白を獲得して逃げ切るのが目標の狼像になると思うんだけど、それと青残しが合致しない。 村長喰いってつまり「僕SGなんで吊らないでください」 でも青残しの意図は「僕白なんでをまもってください」 これ同じ狼の戦略と考えると既に矛盾しているような気はする |
シスター フリーデル 14:02
![]() |
![]() |
狼側の戦略なんて上等なものを想定するから迷うんですよ(爆) 少なくとも私は「行き当たりばったり狼」ですし、私がオットーさん襲撃について触れていないのはどうにも弁明のしようが無いからですので…… |
998. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
>>982では真っ先に俺のミスリードの可能性を感じたが、それぞれの灰を狼と仮定して俺残しの意味をじっくり考えてみた。 まずパメラは俺を残す意味が何一つない。これで最終日にもつれてもディーターが残る事が確定したから、灰の誰からも疑われてないが、者の独断で吊られる可能性が0ではない。 それなら無難に▲俺→▲者で最終日に灰3で残りの2人を転がせばいい話だ。さらに娘白を確信できる要素が増えた。 |
999. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
ヤコブだが、ヤコブ狼で俺を食わない理由も、農狼と仮定した場合、勿論俺が残された事で俺自身がミスリードを考える可能性はあるとはいえ、俺食った所で狩人だから食った、ただそれだけの話で、俺食いがヤコブ黒要素になるとも思えんし、 昨日もヤコブを疑ってるのは俺1人だったから、農狼なら普通に俺食って兵と修吊る方が安全な気がするんだが。つまり農も狼だと俺を食わない理由が謎。 |
1000. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
となるとシモンかフリーデルだが、この2人のどちらかが狼なら、農や娘をSGにするのが至難の業って事で、SG要員として俺を残したんだろう。 となると>>986兵の俺真決め打ちの方向を早くから言い出すシモンは白い。決め打つ「予定」だから盲信は出来んが、兵狼なら俺を真決め打つと農か娘をSGにしないといけないわけで、 兵の立場で狼なら、俺に対しても疑惑の余地を残したいだろう、という事で非狼的。 |
1001. 青年 ヨアヒム 15:44
![]() |
![]() |
だから今はフリーデルが狼だと思ってる。 ついでに白アピw遺言COで狩人COの日の夜に長襲撃。俺狼だとしたら、狩騙りしておいて、狩COするかもしれない長を食うとかバカかとアホかと。ただの自殺COになる可能性もあるわけだ。 それこそ灰食うにしても、先に非狩COした上に俺を強く疑ってた農という候補がいたのに、だ。 んじゃまた夜に@11 |
1002. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
こんばんは。 ヨアヒムさんが襲撃されていない理由を考えてみましたが、「ヨアヒムさんがGJを狙ってディーターさん以外を護衛するのを期待してディーターさん襲撃した」か「ヨアヒムさん偽論が出るのを期待して襲撃なしにした」か、というところだと思います。 ですが、この「ヨアヒムさん偽論」だと、オットーさんが狩人でないと騙り自体が成功しない状況で狩人を騙るほどにオットーさん狩人と思っていた (続く) |
1003. シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
狼ヨアヒムさんが、昨日ディーターさんでなく村長さんを襲撃しているのが謎になる訳で、到底成立させられるものではありません。 ですので、今日は「一か八かのディーターさん襲撃」だったのではないかと思います。 ★ヤコブさん>>997 シモンさんLWとして、「SGなので吊らないでください」と「白なので守ってください」は特に矛盾していないと思うのですが、ヤコブさんはどこが矛盾しているとお考えなのですか? |
1004. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
ちゃお♪ 今日も頑張って行きましょう。狼吊り切りたいわね。 ヨアについてはとりあえず白打ってる。まぁオットー狩人かどうかなんてどうとでも取れるけど、私個人的には屋非狩だと思ってるプラス、ヨア>>1001の白アピはごもっともだと思うから。 今日は意図的襲撃ミスってよりは、GJ出てもいいやと思ってのディタ襲撃じゃないかな。万一食べれたらヨアに因縁付けられるし。 |
1005. 村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
リデルさんが狼とすると、多分あまり器用なタイプではないと思うのね。意図的に考察を歪めたりするのは苦手そうだし、しなさそう。 だから彼女が狼だとしても、考察や質疑はとても素直にやっていると思う。 どうやって会話すれば色付けられるかなーっとずっと考えていたんだけど、とりあえず投げてみる。 ★リデルさん 私、>>820で質問お返事したんだけど見えてる? あと、今GSどんな感じ? |
1007. 農夫 ヤコブ 20:37
![]() |
![]() |
しかし考えてみたけど羊修の場合の勝ち筋が見えないな。 >>994のリスクを犯してわざわざ村長食べて兵白視組を消した。 そしてSGは兵と田舎者しかいない。 なのに本気で兵吊りに行っていないように思うんだよね。カタリナさんもリデルさんも。吊るなら最高のチャンスは昨日でしょ。 田舎者は兵黒視だったし。 カタリナさんがすごくあっさり吊られているのが気になるっていうか、この2狼仮定するとあのあっさり感は異常 |
1009. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
戦かも知れないけど、羊があっさり吊られた割にその作戦は「修の白さ任せ」すぎるように感じる。 別に羊と修がガチ切れしてるわけでもないと思うし、少なくとも昨日時点でそれを拾っている人はいなかった。 田舎者が羊の立場だったらもう少し修に何か残してあげられるように努力する。 とか考えるとますます羊修の組み合わせはないように思うっぺなあ。 現時点LW兵予想だけどもういっかい議事読んでくるっぺ~~ |
1011. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
するっと同意はできなかったんです。逆に言うと、それくらいにはヤコブさんを疑っていない、ということに。 パメラさんはシモンさん・カタリナさんとのやり取りに変なところ感じず、むしろ特にカタリナさんの考察のおかしなところをあぶり出している点が白印象。 シモンさんは修>>943の通り、羊兵のやり取りに発展がみられなかった点にぼんやりとした違和感が残っています。 今のところは白:農≧娘>兵:黒、ですかね。 |
1015. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
あ、でも羊と兵はラインっ切れてる感あるから羊黒で兵吊りにくくなるだろうし、先に兵吊ってはおきたいか。んーでも羊兵がライン切りなら羊が吊られ際まで兵疑いを振りまきそうな気もする… 今日の農は修兵両方に疑惑撒けるようにしてる感あるんだが、農狼だと俺が食われなかったのが違和感強いから白なんかなーと。 修も兵も、狼だと思う奴以外を白と思う理由もどんどん上げてくれるとありがたいな。 |
1018. 農夫 ヤコブ 22:12
![]() |
![]() |
位置考えずに黙々と思考伸ばしていくのが白いと思ってる それが根本的な白要素。狼には出来ない、とまでは言えないけれど、羊修だと仮に>>1014のとおり「目算が狂った」のだとして、本人から緊張みたいなのが感じられないのは狼には難しい発言かなと思う 羊は「兵に殴られて倒される役」 兵は屋長の喰いと羊の黒視から、SGにされた村人という建付で「生き延びる役」 と考えると兵LWですっきり納得できてるんだけど |
1019. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
羊が本気で兵をSGにしようとしていたなら昨日のつられ際の考察は変。 兵も他人に雑いとか指摘する割に適当に農狼じゃねとか言い出してあっさり撤回、も変。 自分への視線からしか考察発展しないのも村人なら変。 しかし兵狼なら農は吊らないといけないんだから狼なら不自然でない。 う~んそうだな。 ★パメラさんの考察とかも訊きたいんだけど、田舎者の>>991~の推理はパメラさんはどう見てる? |
1021. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
お ま た せ 。遅れてすまない。 あー、青が不安がってるけど青狩は他人からツッコミが無い限り決め打つよ。 今日は早めにグレスケ挙げとくか! 白 青≫娘≧農>修 黒 修を殴って終わりにしたいのは山々だがやはり妙修は切れてるとしか思えん。ちょっと羊修も見てくる。 逆に農は白いと思っているのに殴りたい気持ちでいっぱいです。そんでごめんまた席外す。 |
1022. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
>シモン ★田舎者の羊修の組み合わせなくね?っていう考察にシモン村人として異論はある?反証出せるか? 農殴りたいって言っているくらいなんだから田舎者の考察は読んでいるんだろう。 それに納得できたなら村人兵視点でも羊修は無いんだから、残りは娘か農しかいないんだよね。 結構田舎者はこの推理に自信ある。 んで、娘はないと思っているから兵LWじゃないのと思っているわけだけど。 |
1028. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
修非狩ってそんなに見え透いていたかな… 私としては襲撃筋は誰を狼と仮定しても変だなぁと思ってるよ。ヤコさん含めてね。 つまり、狼は常に考え得る最善手を打ってる、わけではないんじゃないかと思う。 詰めが甘いというか、何かデメリットを見落とした動き方になってしまっている所もあるんじゃないか。そういう可能性を今は考えてる。 リデルさん>>1020ありがとう。発言力なくてもあなたは吊1票持ってるんだよ~ |
1031. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
パメラさん>>1029最下段 なるほど確かにそうですね。そうだとすると二人の議論の発展性の無さは、狼カタリナさんが議論をはぐらかしていたのが主要因なのでしょうか。 もう一度見直す時間ありますかね……(汗) |
1033. 村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
羊修の場合の羊吊られ際は、シモン黒言いすぎて、ほんとにライン切れ取られると嫌だから、無難に黙ったのかなーと思えば不思議ではない。ただでさえ兵羊やや感情的なやり取りで切れ気味だし。逆に兵羊狼ならそのあたりの切り方とても上手いと思うし、 修狼なら妙との切り方が上手い。 ていうか私ライン見るの苦手なんだってだから投げ捨てるって言ったのにぃー |
1037. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
農がつっかかってくるので修見れません(逆ギレ) まあ羊の吊られ際のカウンターパンチは確かにしょぼかったな!うん。 あまりに兵が白いので適当に黒塗りすんのも限界だったんだろ。 適当に殴られてからというもの、私もさんざそこは釘さしたしな! |
1038. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
んー昨日の羊の吊られ際があからさまに情報出したくない狼らしさ全開だったが、それまでの兵とのやり取りがライン切りとすると、ただでさえ結構切ってるから中途半端に止めるのもなんだか… と兵と修の発言見返してるんだが、兵が全体見て狼探してるのが感じ取れないし、状況白の自信なくなりつつもあるんだ。 シモンはフリーデル狼と思ってるなら修黒の根拠を説得してくれ。 |
1039. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
あ?もう時間だけどみんな希望出してないの? 【▼農】 村でも狼でも最善手は▼修だろうさ。 でも何回見ても妙修は切れ。農は躁状態が白く見えただけのミスリード野郎。これでFA。状況的にこれ以外ない。 (本音:もっと修殴りたかった) |
1041. 村娘 パメラ 23:53
![]() |
![]() |
修>>1023あ、そのへん機械的に割引くんだね。説明ありがとう♪ えーっと、襲撃筋考えた時に、修羊でも兵羊でも村長襲うときっついことに変わりはなくて、 兵狼時はSG逃げ切り作戦(白視獲得)が考えられる。シモンが執拗に状況を盾にするのもそれしか兵が生き残る道がないから。そういう作戦だから。 と考えると一応納得はいくな。 リデルさん単体黒取れないし、シモン単体白い気もするけど黒い気もするし。 |
1042. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
>>1039 つーことはヤコブ狼と思ってるって事でいいよな? ヤコブ狼なら、なぜ俺を残したと思う?俺→ディタの順で食えば、最終日が農娘兵でも農娘修でも娘に乗っかって安全に勝てる、俺を残すとディタの独断で吊られる可能性がある、さらに俺のヤコブ疑いがそのまま続くかもしれないってのに、だ。 単体では前から違和感あると思ってるが、ここが解消しないと、ヤコブ狼とは思えんのだよな。 |
1043. 村娘 パメラ 23:55
![]() |
![]() |
>>961みたいに「シモンを判断する側」のことをまったく配慮してない感じの意見の出し方は、自分がどう見られるか意識してないってことで白いかとも思うけど。 だって相方吊られるのほぼ見えてるんだよ、自分がLWになるんだよ。 もうちょっと分かりやすく疑われにくいような意見の出し方しようって、狼なら思わないかなぁ。 で、シモンの吊り希望見た。ここでそこに行くならやっぱりシモン白い気がするんだけどぉー。 |
1044. 負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
>>1042 乗っかりは不自然じゃね?娘の意見の不変に依存してね?割といろんなハードルあんじゃね?安全策に見えて実はスキル必要なんじゃね? このまま青を殴って殴り勝つ!その自信がある!みたいな男狼なんじゃねーの? |
1052. ならず者 ディーター 00:20
![]() |
![]() |
【仮決定▼シモン】 理由は、単体で他の灰よりも黒いため。 兵白視の屋村が喰われた状況白はあるが、それを狙った襲撃の可能性や羊兵のやり取りがライン切りの可能性があるとおもった。 あと他の人から比べると狼探しの姿勢が弱い。仮にシモン白でも最終日に俺はシモン白を信じ切れない。 |
1054. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
うーん。私ずっとシモン(とリデルさん)の白黒が取れないと悩んでた。だからシモンの思考を追おうとしてすごく議事録を見返した。 リデルさんにとっても、シモンは狼の可能性が高い灰、よく分からん気になる灰で、特に今日はシモン疑ってたはず。 そこで羊兵のやり取りを追い切れてないのは要素取っていいと思えて来た。いやシモン語分かんねーよって言われたらそれまでだけど、リデルさんなら追いきれるような気がする。 |
1056. 青年 ヨアヒム 00:25
次の日へ
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 確かに兵単体で見ると狼探ししてる感じしないんだよな。見返すと猪突猛進的に人を決めて殴るのが4日目あたりから急に出てるあたりも初日の頃と人物像にブレがあるっちゃあるな。 >>1051 俺が思う一番のポイントは「確実に者が最後まで残る、つまり者の独断で吊られる可能性がある」な。▲俺→▲者コースなら確白の独断で吊られることはないからな。 |
広告