プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 7 名。
仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
できれば▼娘、▼屋、▼農が理想だが屋の捨て票なし宣言が地味に聞いてくる気がする。 ・パメラに対しては適当にわめいてごまかしつつクララヤコブ居る手前の時間帯で分かりやすく黒指摘。(難易度高) ・屋を村の中にある程度入れて、誰かの手をつかませる動きをさせる(黒誘導) ・農は対話する ・年は頑張って懐柔 ・商も頑張って懐柔(難易度高) |
仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
基本に戻って心がけることメモ。 ・結論は一番上に(この村は1文短めだし、長文はどうせ読まれない) ・連投は控えめに、言いたいことは1発言に纏める ・感情的にならない。いじめない。なかよく。 ・旗色は明確に |
仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
リーザ食いで下がる村の力とパメ食いで下がるあたしへのロックだと前者の方がやっぱ上だろう、と思うのでまぁここはいいや。 棚卸も程々にしてそろそろ考察するかなあ。 ペタとかあたし村ならうわぁ人っぽい!って言いながら他に行くんだろうなあ。自分が村なら他に狼が居る訳だけどw |
仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
ふむ。読み終わり。 パメがああ言う動きをすると、お山の大将に喧嘩売って負けるパターンが見え隠れするので方針の調整が必要か。 しかし、パメラの場合今回のエルナは狼だけど、相手が狼じゃなくても似たような動きをしてそうな気もする。特に根拠はない。 パメの性格要素なら気付きから吊りまで持って行くのは困難なので別方向から攻めるべきだね。 |
1253. パン屋 オットー 05:43
![]() |
![]() |
で、★みんなに提案なんだけど、村全体視点、4人白打ちできれば 残り3人ロラれば勝てる理屈だよな? もう7人、自分のけて6人しかいないから、自分が襲撃食っても 吊られても最後勝てるように、(できれば自分以外)4人白打ち候補 考えてくれ。 …と提案しといて、自分は商書+娘を白打ちに入れんとしてるが、 農服年から1人が選べない… 俺こういう考え方するからもんにょりされるんだろなとぼやきつつ二度寝。 |
1254. 仕立て屋 エルナ 07:08
![]() |
![]() |
おはよ。昨日は深夜帰宅になってそのまま倒れた……。 GSっぽいものを出すと、 書>商(人っぽいし、人物像まで考察した非狼が取れてる) 屋(3d以降の動きが狼っぽくない) 農(非狼取れてないが、単体白い) 年(ちょくちょく引っかかる部分あるが性格要素とも取れる) 娘(黒いし人っぽくない) て感じかな。昨日アルビンまとめって案が出てたけど、2日連続自殺票だし考察してもらったほうが良い気が。 |
1255. 仕立て屋 エルナ 07:16
![]() |
![]() |
オト>>1253のもんにょりって中段の話? 上は尤もだと思うし、むしろここで突然「4人決め打てるから俺吊られても勝てるよ」とか明るく言われる方が懐疑的になりそうだけど。オトの性格的にも。 2dだったかにも言ったけど、決め打てなくても決め打とうとして、考察すればいいんだよとあたしは思う。 今日は情報的には屋年がちょっと古いんでこの2人+パメ見ていけたらいいかな。 |
1258. パン屋 オットー 08:23
![]() |
![]() |
おはよ。[ホットドッグ][皿ネジ] パメラのごはん、ネタ切れだわ。 >服 もんにょりは上段。 >年 突っ込み→ツッコミって感じ、か。 悪いが今日も20:00以降ぽつぽつ喋る程度になる。 明日は生きてればフル参加可能。 じゃあ後で** |
1260. 村娘 パメラ 09:50
![]() |
![]() |
結局ロック外れるには至らなかったし、離れようとしたらエルナさんの方から向かって来ちゃったから離れられなかったよ。 パメ、正直殴り愛とか苦手だから困ってる…でも吊りに行くからには頑張って説得材料拾おうと思うの(・ω・)ノ もしくはパメのロックが外れるくらいの服白要素を出して欲しいの。 ところで、これを言い出すのもオットーさんの白要素だね。 狼ならそっとしておいてもらうに越したことは無いだろうし、 |
1268. 行商人 アルビン 12:13
![]() |
![]() |
僕黒なら青噛みはベグりってことになるし、旅占で青猫の真偽わからずに噛んだなら猫真の可能性があった以上旅はジョイマンネタなんて用意しないだろうし、何より旅>>766の「たぶん狂人もう黒出さないだろうなー」の視点漏れは起こらない。僕黒疑うのならここの説明してほしいもっこり。 今までは僕を残して最後にry状態だったけど、あられもない旅の死体を盾にすれば怖くないもっこり。ありがとうニコレッド! |
1269. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
[ホットドッグ]もぐもぐ 星の色間違えて発言前に止めたつもりがもう言ってた…(ごめんなさい) 娘>>1266パメは僕の農ロック外しのために(じゃないかもだけど笑)農の白要素上げありがと! ただ、やっぱりその辺り性格要素かなぁとか、いやいや狼は白黒全部知ってて嘘付放題でしょ!?と思ってる僕の意識改革までは至らずだなぁ。 パメは時間と喉に余裕があれば、発言が白っぽい以外の所で農が狼だった場合の矛盾点上 |
1270. 少年 ペーター 12:33
![]() |
![]() |
(続)げてみてくれると助かる! 僕はパメのために服白要素あげたらいいんだね! とはいっても3d▼旅希望出しの服農から農ロックに行っちゃって服しっかり見れてないので、昨日途中でまでして落としてない書考察まとめたら、服見て来ようと思う! その後は服と熱い戦いしてた娘ね(笑) ☆書>>1264僕はララまとめで大丈夫!胃の中(;ω;) |
1275. 村娘 パメラ 14:49
![]() |
![]() |
商>>1267 ☆正直「エルナさん吊れば終わる」と思ってたパメにそんな物はない(・ω・) …いや、皆が「商白で良い」って言ってるから「ホントに?」って怖くなったの。 それに、ペタ君にも言ってるけど灰をどう見てるかよく解らないの。 昨日はアルビンさんちゃんと見てないけど…って、今書きながら見たら屋農以外の灰の話してない事に気付いた。 ★GS見せて欲しいの。 |
1282. 司書 クララ 18:35
![]() |
![]() |
のネタを出すなりすればよい。そもそも、猫狂と判明していても猫が黒出す可能性があったのだから。 次に視点漏れの件。猫狂ならもう黒出さない、と夜明け前に予想していただろうし、猫が旅白出した時点で猫狂が判明している(しかも、▲青なのは青真だろうと狼は考えていたはず)。故に、視点漏れが起こらない、とは言えない。 まとめの件は、あと農のみ。恐らく票が割れるから、決選投票に備えて喉を使いすぎないように。 |
1283. 行商人 アルビン 18:36
![]() |
![]() |
服:詳しい商白考察に懐柔されててぶっちゃけ読めてないからそろそろちゃんと見ますってか今やってます(震え声) 年:狼仲間というよりはSGにされそうな村人のイメージ。 屋:思考が伸びてるのと、屋をあられもない姿にしたいと言ってる僕を白い、まとめ役任せるの賛成って言ったの白く見えた。それに加えて>>1253の提案も白く見えたんだけど、服の●商をミスと言ったのはどうしても自分の中で納得いかない。 書 |
1287. パン屋 オットー 20:31
![]() |
![]() |
まだ鳩。今日中は鳩かもしれない... これからまたしばらく黙る。すまない。 ひとまず【▼年】、相性悪いだけかもだが、諸々くれた 返事とかでうまく白取れなかった。 あんまり考えたくないが、ヤコブ来れないかも、か? その場合どうする? |
1288. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
箱が期限悪くて遅くなっちまったべさ。 無理っぽいので諦めて農場の箱を使うべさ・・・ これから改めて読み直してくるだべが書が票まとめやるみたいだべな。 喉がある人がやればいい気もするだべが書本人がやる気満々みたいだべな。 それなら任せとくべさ。 襲撃とかは確認しとるべさ。 |
1289. 村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
うー。ごめんなさい、この後21時以降の参加が危ういの。 決定前には戻れるように頑張る。 とりあえず、クララさんの商考察とその後に続く>>1285を見て「あぁ、やっぱりクララさんは大丈夫そうだな…食われろ」と思った(・ω・) 一応【▼服▽年】で出しておくの。 なんやかんやで今日はあまりエルナさん見れなかったけど、今いる人達誰もがそうなんじゃないかと思った。 |
1290. 村娘 パメラ 20:57
![]() |
![]() |
それならパメ、自分のロックを信じちゃうんだからね:(・ω・): ペタ君はどうにも浮かんでくる気配が無くて…SGじゃなくて本物だったかなぁって複雑な気持ち。 ヤコブさん吊りは…個人的には反対なんだけど、この場合どうなるんだろう? って、いた。 大丈夫?無理はしないでね? |
1294. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
ただ、この時はまだ2dで狼が失速する様なタイミングじゃないと思ったし、その後のあたしへの突然の黒塗りも含めて考えれば、狼が見えてない村人がきっかけを見つけたから、と考えるほうが自然。 旅も能力処理に掛かりそうで、LWになりそうなオト狼が誰か殴るしかなかった、と言うなら、その後のあたしへの折れ方が柔らかすぎるよね。 オトの位置考えても、もっと疑いの余地を残すような言い回しになりがちだと思う。 |
1297. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
ぎゃあ質問切れてる。 >ペタ ★リザ様怖いですって思ったのって例えばどの辺? ……こほん。 ペタ続きでまぁ本人も言ってるけど、ヤコ疑い、オト庇いはあんまり狼の動きっぽくない場所ね。神父がヤコ疑ってたけど別にそれに合わせてて訳でもない訳だし(神父のヤコ考察は「そうかあ?」って感じだった。本人の自信からして「気がする」だし……。) |
1298. 仕立て屋 エルナ 21:41
![]() |
![]() |
最初は根拠が薄くても周りに被せていくタイプの狼疑ったけど(>>867)、直近見ると村人らしい芯の強さみたいなのも感じるし(あとクララの言い訳しない感じが人っぽいは結構分かる。言い訳したら黒いって訳でもないけど) 3d反応周りはぶっちゃけ未解消。 ただ、者が旅年2択で入れたのに白取っていいか詰め切れないって言うあたしの発言に誰もフォローを入れてくれないんだよねってのが、弱いけど年白の傍証? |
1299. 仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
>>1298一番下は、年黒が都合のいい流れを感じるって言い換えてもいいかも。 個人的には2狼で決定決まりそうなら旅に入れて旅黒だったら年芋づるになるし、LW候補の方を切る気がするのだが、者的にもこの村的にもリスクを計画的に抱えて勝負……みたいなのは考えてない感じ? ……えー、ここまで考えて旅って者の白じゃんという事に唐突に気づきました。者は▼年以外どこだせばよかったって点検討で白決め打ち可能? |
1300. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
仮決定までに全部読み返したり考察ちゃんとまとめて落としたり出来る自信が無いんだけど。 服の白黒判断するのに服の発言見返しに行ったら、服の白黒よりも、服が農を白視する理由と、娘を黒視する理由がぼんやり見えてうまく言えないけど今心臓の辺りすごくもぞもぞしてる…、 ☆服>>1297そこ突っ込むの!?どの辺というか、あのリザ様にロックされて「怖い…!」と思う心境はご理解いただけないだろうか… |
1301. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
お風呂から戻ってきた。もうこんな時間。 ヤコブが来たので一安心。その代わり、オトとパメが「はじめに戻る」マスに止まって、帰ってくるのに時間がかかるとな。 商狼で、もし2dで者の▼旅提案が通ってたら狼大ピンチかも。▲青なら、襲撃先が真っぽいし、吊り提案した者は非狼と村が考えると、青真猫狼者狂。▲猫なら、青狼猫真者狂。どちらも、▼商の危険性大となってしまう!かも知れない。そこまで考えていたかは不明。 |
1303. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
服>>1302 僕視点だと3dにリザに疑われた時に「ロックされた!怖い!」って思ったんだけど、第三者視点で見るとあれはロックって言わないのかな、当事者なのでそう感じてるだけかも。 3d夜明け後のリザのGSで一番黒いとこ入った時点で相当怖い!と思ってからの、 これは今日吊られるかもしれない⇒変な遺言⇒白アピ黒いと皆に言われる という自爆の流れだね…。 |
1304. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
ペタもオトも見なおしたけど現状【▼パメ】以外出ない。 他灰からの消去法もそうだけど、パメはその場その場で思ったことはそれっぽい事を言ってるけど、中身まで突っ込んだ話をすると繋がってないと感じる。 今日の昼の「エルナ凄いメタ白い」も、あたし自身が「それはただの書き間違え」って言ってるし、そんなもの6日目に今更引っ張りだして来る事じゃないし、結局「ふて寝」とか何とか言って読んでないでしょ。 |
1305. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
そろそろ時間だけど、考察がうまく言語化できない。 oO(屋は年>>1229の言うようにここで状況白とってもいいかなぁ。 年だけど、旅者のアクロバティックライン切りはない、かなぁ。 そうすると、相対的に服が最黒に……。でも、敢えて▼娘なのは白要素っぽいしなぁ。) |
1306. 仕立て屋 エルナ 22:14
![]() |
![]() |
で、私はパメがそれっぽい白要素を引っ張り出してきた、と思ってるけど、逆にパメが本当ににエルナ白取ったと仮定するとする。 すると今度はパメラがエルナ白拾った直後の話。 >>1275「GSない」からの、アルへのカウンターで「GS出して」なのね。 でも、「要素を拾えてないエルナから白を拾った」ってパメラの中でかなり驚きや、喜びや、動揺とかがある出来事だったんじゃないかな、と思っていて。 |
1308. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
ごめん、散々農ロック農ロック言っておいて申し訳ないんだけど、今日は【▼娘】したい。 ここ考え始めたの直前になってからで細かいところ見れてない状態で出すの申し訳ないんだけど、 ・服の発言見てて娘に感じたもやっと感 ・娘の農白視見ててもいまいち納得いかなかったけど、服の農白視みてたら納得行った ・娘の服黒視の理由が>>1304他服の指摘の通りこじつけに見える 辺りが理由で。 |
1314. 農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
先に希望出しとくべかな。 おら的には屋と年どっちかで悩んでいるんだべが旅が回避してないことと者の年票の理由がそれぞれ出来なかったと考えるとスッと収まるべな。 旅回避なし=吊り先動いても狼 者年投票=旅白出してるから他は無理 だとしたら年狼もあるかも知れないべな。屋と年どっちに入れても決戦投票くさいべな。 【▼年】今日だけ屋を信じるべ。 |
1315. 司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
この期に及んでの▼娘をした服は白決め撃ちたい!(今日限定) 年>>1313 いや、服の娘黒視は前からだったから、▼娘も予測できるし、予め娘への心境を語っておくことは可能と思われる。 が、どうしても年は3dの者旅の▼年が引っかかる。 もう、初心に戻って【▼屋】で出す。 |
1318. 司書 クララ 22:32
![]() |
![]() |
えっと、年2娘2屋2服1です。すごい困るんですけど! うーむ、私が疑われるかも知れないが、ここは私が【▼屋→▼年】に変更。 娘の▽年も尊重して、【仮決定▼年】でダメかな? |
1320. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
屋>>1316そこはもう本当に直前であっ!ってなって、言語化するの間に合わないと思ったんだけど、何か落とさなきゃと思った…。 直前での▼農⇒▼娘に変更で怪しいのもわかってる。 僕のあの言い方で納得するの難しいのもわかるし、オットーの言い方厳しいとは思ってないので謝らないでねー! |
1321. 仕立て屋 エルナ 22:36
![]() |
![]() |
☆>>1194下段はアンカー辿ってもらったら分かるけど、「あれよあれよという間に沈んじゃった感じがするの。」が、パメラの中で「疑ってない」に入るなら何言っても意味をひっくり返せそうに思うレベルだ、とは言っとく。 消去法だけなら、すぐ上のあたしへの発言みたいに「ここが黒いっ!!とかじゃない」とか言えばいい。 「沈んだ」って表現は、光がない、黒くなったってイメージあるけど、これも時代差なの? |
1323. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
書>>1318商>1319 皆第一希望しか出してないのに娘だけ出してる第二希望を考慮するのってどうなんだろう。 僕は娘のこと疑ってるので娘に決定権があるの納得出来ないんだけど。 と吊られそうになってる年があがいてみます。 |
1325. 村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
一瞬覗きに来たら、凄い事になってるの。 エルナさん、お返事くれない上に黒塗りとかなぁ…パメが、クララさんを疑った? 農商放置の意味聞いただけで? またこういう事実ねじ曲げたような事言うの? あと、ペタ君もなんかやっぱ変だね。 決戦投票ならパメは【▼年】にしておくよ。 |
1326. 仕立て屋 エルナ 22:39
![]() |
![]() |
>>1196 パメ ☆「死者の言葉を〜」 その2つぜんぜん違うよね? 「リザが疑ってたから意思を引き継いで黒視してる人を疑う」←わかる 「神父が死んだから神父の言葉を信じて神父が白視してたエルナに対してうんたらかんたら」←わからない 神父が生きそうな気がしたのは本当に何となくだけど、パメラにGS被ってるな!(←どこが?と思った。。)って言ったり、ほぼ真狩確定後に読み浅くなってるのを感じたから。 |
1337. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
今日の発言はどこ見てるのかなと思ってたけど最終的に▼娘だべな。ちょっと急に出て来た感があるべさ。 この辺の心境は言語化されてなくてちょっとわからないだべな。 屋に関しては今まで散々拾ってきてるべな。新しいとこだけ見てると人っぽくもあるべな。 >>1253の3人吊る候補だそう発言とか追い詰められてる感じがしないべさ。 おらがロックかかってた感がしてきたべさ。今日は吊り希望はやめとくべかな。 |
1338. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
(明日も続いている場合)今日の投票はゴタゴタしてしまったけど、その分狼の思考も見え隠れしやすいところだと思う。今日の投票周りの行動をよく考察して欲しい。(もちろん、私が生きていれば私もするが) |
1340. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
一応、GS的なのも出しとくべさ。 商と書は白決め打つ寸前だべ。 服と娘はここに来ての殴り合いはもしかしたらどっちか狼あるかも?って感じで明日は注視だべな。 屋は・・・襲撃されてください、お願いしますだべな。明日もあれば見るべさ。 年は>>1323の発言以降で動かないのが気になるべさ。年が村なら終わらないのがわかっているから明日のために残すべき言葉があると思うんだべさ。 それがないのが違和感だべ。 |
1345. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
うん、これ屋のいうとおり票ばらけさすの良くないと思うからちゃんと決めて!!ばらけさすぐらいなら▼年してほしいんだけど(してほしくないけど)。 僕は自吊りよくないと先日ジムに言われたのでもし▼年になるようだったら▼娘にするけど、皆は今急いで遺言作ってる僕の気持ち考えて統一してください…。 と思ったら出てた、【本決定▼年了解です】 遺言落とす。 |
1348. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
読み直してるけどどうしても服に肩入れしてしまりもっこり。 娘が僕を残して最後に吊るつもりなんだ怪しい((((;゚Д゚))))の印象が強すぎてorz 時間の限り頑張りまりもっこり |
1349. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
村の皆へ。単体黒っぽく見えてしまって白視取りに行けなくてごめんね。 エルナは最後まで信じてくれてありがと! 最後のGS出しておく! 白:書商屋服>農>娘:黒 ごめん、農は服の発言見てたらだいぶ白く見えはしたんだけど、まだロック外れてないや。 屋黒視してたのに突然屋信じて▼年だし!理由とかは最後にいっぱい投下してたのチラっと見えたけど見れてないごめん。 いや、僕は屋白だと信じてるんだけど…! |
1351. 少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
娘については気になり出したのが21時頃に服の発言見返し始めてからだったので、考察とか全然間に合わなかったのは申し訳ないと思ってる。 もし明日生きてたらこの辺もっとしっかり見返して確認したかったんだけど、明日の皆にお任せします。 怪しいと思ったのはさっきも言ったけどエルナ疑う理由がこじつけっぽく見えてしまったこと。 これで今日▲娘されたりしたらペタ見る目ないなと笑って▼農してね!笑 |
1352. 仕立て屋 エルナ 23:13
![]() |
![]() |
まぁだからちょっと言い過ぎたのは謝るけど、でも「あたしの○○を読み取れないなんてあり得ない」みたいな論調で来られていう言葉ではないよ。 初日2日目のパメラは>>248の「理解しようとする姿勢」と「理解されようとする努力」って言ってたし、実際そう言う風に動いてた印象があるけどね。 ペタ人だと思うけど、けど、バラけたら駄目だろうから投票だけは合わせとくよ。 これでペタ狼だったら恥ずかしいけど。 |
1353. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
最終的にはちゃんと狼吊って村勝ってくれるって信じてるよ! ペタは、シモンとリナのいちゃいちゃを邪魔する権利が与えられたと思って一足早く墓下に行くね! 本当は個別に皆に言いたかったけどエピに取っておく! |
1354. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
襲撃される可能性もあるし遺言的なものだべ。 服と娘の件について 娘に関しては性格要素的な部分で白視してた部分が多く確信はないだべ。 服に関しては対話して感じたんだべが少し人と違う捉え方はするだべが言ってる事に間違いは少ないと思ったべさ。 最終日に残って選ぶ立場になるならおらは服を信じるべさ。 屋はロックかもしれないしそうじゃないかもしれないだべ。各々で判断してほしいべ。 商と書は襲撃枠だべな。 |
1355. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
遺言(というか世迷い言?) まずはペーター君。疑ってしまってごめんなさい。 そして生きている皆さんへ。 けんか腰にならず、冷静に考察をしましょう。熱くなっては分かるものも分からなくなります。偏見や先入観にとらわれず、一度初心に戻って考え直してみましょう。 王都中央図書館の閉架図書からこの言葉を贈ります。 「曇り無き眼で見定め、決める」 |
1357. 仕立て屋 エルナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
★後結局4dだったか5dだったか覚えてないけど、「黒っぽい所から吊るか狼っぽい所から吊るか考える」って言ってたのはパメの中でどうなったの? 悩んでたなら、どうして悩んでたの? |
広告