プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、2票。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、8票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、少年 ペーター、パン屋 オットー、司書 クララ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター の 8 名。
1123. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
【襲撃と結果確認】 カタリナ、ヨアヒム、お疲れ様。 カタリナ…すまない…。 ▲青はどう見ても噛み合わせだろう。 老狼なら勿論だし、老真狂でも占い先は明らかに透けていた。 ボクは【▼年セット済】 |
1124. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<えーと…ヨアさんの発言を… ◆CASE1[老狂] ▼羊白→▼年黒→▼兵黒→終了 ◆CASE2[老狼] ▼羊白→▼年白→▼老→▼服or兵 ◆CASE3[老真] ▼羊白→▼年黒→▼兵白→▼老の黒 |
負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
ん、いいよ。ありがとう。 今日に屋チャレするか、書か服か、はたまたどうしようか。 明日はいつも通りだから21時近辺には帰れるし、今日よりは鳩も見れるよ。 今日は本当にゴメンね。つらいとこだったし、本当にゴメン。 |
1127. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
どうしようかの、この漂う絶望感。 えっと 者:5d目に白が拾えた 書:占い襲撃をせず、狂狼に2白囲いされたすごい狼 商:ここまで考察をあまり出さずに生き残ったものすごい狼 んー?GS者>商書 |
1128. パン屋 オットー 22:57
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<今日は【▼ペタ】アル。 みなさん、早めにセットよろしくアル。 ジンジン、今日はもう寝るアルよ。 毎日決定周りでみなさんに不満を感じさせて申し訳ないアルが、まぁパンダということで大目に見て欲しいアルよ(ΘェΘ)ノシ |
1129. 仕立て屋 エルナ 22:59
![]() |
![]() |
モリ爺は青白と襲撃の感想をお願い。 実際なったから言うけれど、昨日の執拗な青疑いは噛み合わせさせようとしている(しようとしている)ようにしか見えなかった。 ●服で▲服の可能性がどうのって言っていたのに、あれだけ青疑いするって青白だったら噛んでくださいって言ってるようなものじゃないか…。 寝るよ。おやすみ。 |
負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
年黒でも僕確定黒じゃないけどね。 羊狂、老真の可能性あるし。 実際問題、老真兵白なら灰狼と老でRPPの可能性もあるし、▼老は避けられない。服は確白になるので食える枠。 最終日老黒or灰と分が悪いながらも勝負出来る可能性もあるよ。 |
1130. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
やっと家に帰れました。 【老→青○】【年→羊○】【屋→羊○】【青▲】確認です。 羊狂ですか。狼濃厚と思ってましたが。 明日の訓練もありますので、発言は明日じっくり飲み込んでいくとします。 明日は普通に21時近辺には帰れる予定です。** |
負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
今日に屋食えて、カレー黒隠せた上で、老が間違って屋とか占うと灰残り2になるから、兵吊って灰ランするか老吊って灰兵ランするか選択出来るよ。老真で占いが灰1になるから兵→灰と、吊るんであって。まぁそれでも羊真ケアで僕が吊って灰ランだろうけど。 |
少年 ペーター 06:22
![]() |
![]() |
今日屋抜けたら一様3人とも真の可能性が残るから完璧信用勝負になるね。老の黒だしあってもね。だから今日屋抜けたら勝てる可能性は十分ある。その場合残さないとだめなのは服とライスの黒とあと商を残すと面白いかな。書が黒だしされなかった場合は残したくはないね。 |
1131. 仕立て屋 エルナ 06:43
![]() |
![]() |
おはよう。昨夜はすまない。また頭に血が上り過ぎていた。 屋>>1128 まとめとしての決断ありがとう。 不満を感じているなんて事はないよ。まとめの辛さはボクもわかっているつもりだから。 あれからアルビンとクララは来れなかったんだね。 投票がバラけていないのを見ると、決定確認だけはしてくれたのだろうか。 |
1132. 仕立て屋 エルナ 06:43
![]() |
![]() |
改めて【▼年セット済】 ただカタリナの遺言にもあるように【▼老でも構わない】 【ボクの気持ちは羊真決め打ち】 ▼兵で白が出ない限りもう老真は信じられない。▼年で黒が出たら老吊らずに▼兵してもいいと思ってるよ。▼老で黒が出れば勿論。 今日もちょっと遅いかもしれない。すまない。@17 |
1133. 少年 ペーター 06:46
![]() |
![]() |
おはよう 今日吊られるの仕方ないって思ったけど>>1124みたら今日僕吊になったら勝ち確じゃないじゃん。僕吊り反対させてもらうよ。僕か老どっちが偽この場合狼だけどどっちが狼なのか考えてほしい。そして吊先決めないと負けかねないよ。 >>all ちゃんと占い考察してほしい。 |
少年 ペーター 06:50
![]() |
![]() |
老吊りになったら屋襲わなくても僕が明日つられてあと1縄になるから灰との信用勝負にできるね。ただ服は確白になっちゃうからその場合襲撃すべきだけど割といけるんじゃない?って楽観的に考えてみる。 |
1134. 老人 モーリッツ 06:51
![]() |
![]() |
>>1129服 青狼くらいしか考えれなかったの。わしが噛まれるかもしれなかったわけで狼と思うところを執拗に攻めるのは必要じゃよ わしを噛まなかったってことは青狩に自信があるんじゃろうな、青非狩じゃと思うけどの。 今日▼年で黒、狩は遺言して、わしが黒引けば勝ち確定じゃの |
1135. 負傷兵 シモン 07:45
![]() |
![]() |
おはようございます。今日も楽しい兵役・訓練。寝不足にはツライ行程です… そして昨日忘れてました。カタリナ殿、ヨアヒム殿お疲れ様でした。お供えっ[軍隊入隊のすゝめ] こちらも遅れてごめんなさい、トーマス殿、リーザ殿。っ[ラッパ] 鳩からですが雑感を馬車の間に垂れ流します。 |
1140. 行商人 アルビン 10:56
![]() |
![]() |
すみません、昨日の更新時間周辺来られなくって。今ログ読んでます。質問等来ているようなので順番に答えて置きますね ☆>>1067 うーん、確かに最後まで諦めない精神は素晴らしいと思いますけど、でも、老が偽だとして誤発表で詰み確定になって、誰かが「お疲れー! 俺狩人だったんだけどGJ出せてよかったー!」的なことを言ってから撤回して狩人噛みに行ったり |
1141. 行商人 アルビン 10:59
![]() |
![]() |
逆に、老が真だとして、「あー! 負けたー! 俺が狼! 今回は勝てると思ったんだけどなー!」みたいな事を言ってから撤回して狼を吊る、とかは。騙し合い上等のゲームであるとはいえ酷すぎる気がしません? 今回はそこまで酷いネタバレになる前に撤回入りましたけど、もしも意図的な物だったとしたらエピローグで「おい」って感じになりますよ。おこですよ |
1142. 行商人 アルビン 11:04
![]() |
![]() |
兵>>1039 これを心情漏れと言われても。要するに言いたかったのは、老が真にせよ偽にせよ、誤報が意図的にしろそうでないにしろ、「~~だから真だ」とも「~~だから偽だ」とも考え方次第で言える訳ですし、あんま考え過ぎてもしょうがないと思う、と言う事です |
1143. 行商人 アルビン 11:07
![]() |
![]() |
【▼年セット】 あと、すみません。今晩コアタイム周辺は鳩になってしまいそうです。昨日と違って、全く来られないという事はないはずですし、ログも読みますし反応もできると思いますけど、あんまり機敏な対応はできないやも。すみません |
1144. 仕立て屋 エルナ 12:41
![]() |
![]() |
兵>>1137 商はそれまで老真視してたから。 ボクは黒出される前も年真はあまり考えていなかったから、真視していた片白の樵を吊っていいと思える程に年の真を考えたのはどこか知りたかった。 商は白と思っている。けれど疑問に思ったから聞いた。彼の事を信じる為に。黒ロックとかじゃないよ。 ★年兵黒ロックって何?兵だけならともかく何で年も? |
1145. 老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
停滞感を感じるから言うけど、【灰考察しようか】 老狂だったなら今日黒出さず襲撃先占いで白とか出してる場合じゃないの、羊が狼でないことを祈りつつ黒出して年狼を援護しないとの とりあえず今日▼年、明日▼兵で終わらないからの灰考察を頼む |
1147. 仕立て屋 エルナ 12:51
![]() |
![]() |
☆兵>>1139 えっと、それ本気で言ってる…?ボク昨日老偽決め打ちたいとは言ったけど、真も考えるって言ったよ?それなのに何で▼兵考えなきゃいけないのさ。 老真を考える以上▼兵はありえない。今日の気持ちはもう羊真決め打ちだから▼兵もありかもだけれど、手順から▼兵はない。 ボクなりに手順の大切さは理解してるつもり。そこまで我儘を通そうなんてつもりはないよ。 |
1148. 行商人 アルビン 13:03
![]() |
![]() |
☆>>1059 年は一日目に「こんなの占い師のすることじゃないと思ってるんだけど」と言いつつ、まとめ役がいなくて占いの方法についてグダってた時に発表方法等提案していましたよね。人外だったらそのまま放っておいた方が、混乱させられたんじゃないですか? あと、三日目も樵が占い先を遺言で宣言する事に否定的な意見を出した時、者と一緒にきちんと反論していましたし |
1149. 行商人 アルビン 13:03
![]() |
![]() |
それと、吊り先です。三日目、旅吊りに反対していましたよね。続いて四日目、私、商の吊りにも強く反対していました。自分で言うのもなんですが、SGとしてはかなり使い易い位置だったと思いますし、状況的に○目だったとはいえ、あそこで商吊り反対に回らずに商吊りに加わって声を挙げていたら、吊れてたんじゃないですかね |
1151. 少年 ペーター 13:18
![]() |
![]() |
羊の遺言って不思議なんだよね。狼側の勝ち筋って今日狼が吊られない必要あるから僕より先に老吊推すのはご主人様を勘違いしてのことなのかな。それとも老吊推しても僕から吊られることに自信を持っていたのか。。この発言で真に見てもらえるってわけでもなさそうだからやっぱりご主人様を勘違いしていた可能性が高いよね。 |
少年 ペーター 13:44
![]() |
![]() |
先に狼を吊れれば狼側には勝ち目なくなるんだから狂が先吊推す方は真のほうになる。だから狂が老吊推すってことは狂は僕が狼って思ってたってことになるよね。だからご主人様を誤認ってことだよ。 |
負傷兵 シモン 13:54
![]() |
![]() |
んー、カレー真なら、老狼はわかるけど。 誤認って言葉に引っかかった。羊視点誤認じゃないし。視点もれっぽく取られそう。 少なくても自分視点強いかな。 僕視点強かった、羊狂から見て先に吊りたいのは真のはずだし、老の方が真っぽく見られたのは残念。くらいのフォローがあとあと必要になるかも。ちなみに今日は通らなくても▼老出すよね。 |
1153. 仕立て屋 エルナ 19:05
![]() |
![]() |
老>>1134 青狼って言うけど、昨日ボクもディーターも違うんじゃないかってずっと言っていたよね?でもモリ爺はそれを切り捨てて青狼って言ってた。執拗に攻めるのはいいけれど、皆の意見を青狼と思うって理由だけで否定だけするのは違うと思う。 昨日のモリ爺は、ここがこう→だから青狼、じゃなくて、青狼だ→だからこうだ、だよね。 白拾えないなら、尚更間違わない為にも皆の声にも耳を傾けるべきじゃなかったかな? |
1154. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
商>>1148回答ありがとう。ボク視点で偽確定の占い師についてあれこれ言われても困るかもしれないけれど、聞いて欲しい。 そこは真要素にはならないと思うよ。>こんなの占い師の~ むしろ「占い師のすることじゃない」と言う発想がおかしい。発表するのは自分なんだから、意見があるなら言えばいいんだよ。 遺言については人それぞれに好みがあるからね。中にはトーマスのような人もいるよ。 |
1155. 仕立て屋 エルナ 19:06
![]() |
![]() |
商>>1149 年が▼旅に反対して、それが通っていたら誰が吊られていた?そして年はその日誰を吊りたがっていた? 商吊り反対に回っていたら~は確かにそうかもしれない、けれど大切なのはそこじゃない。年がアルビンをどう見ているかだよ。 年の発言をもう一度読んで、考えてみて欲しい。もしかしたらアルビンは自分は吊られて当たり前とか、そんな事を思っているのかもしれないけれど、それは違うから。 |
1156. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
兵>>1152 上段。ボクは老真はともかく老狂の考察はした記憶はないのだけれど。そもそも占いの考察らしい考察って羊しかしてないし。 ★ボクの老真または老狂の考察ってどこにある?どこでそう思った? ボクは年黒だなんて一言も言っていないよ?>年黒当たり前だから~ 今日だって羊白がわかっただけで、年狂老狼の可能性だってあるんだから。ボクが主張しているのは羊真だけ。 ★どうしてここで年黒が出るの? |
1157. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
(続き)羊真見てる~については了解。確かにそれもあるよ。でもボクは他の皆からは白取れたけど兵からは白取れないって言ってるよ。ただ羊真見てるって理由だけじゃないから。 中段。★羊黒でたらどうしてボクの立場的に苦しいの?むしろ羊狼年狂老真確定で万々歳だ。兵確定白で無駄な縄を使わなくても済む。 後は老の占い結果を含めて書商青者の中からLW探して吊るだけだよ。それってボク黒ありきの考察じゃないかな? |
1158. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
(続き)ボク視点真の目のある占い師に投票出来るわけないだろう。ボクが吊りたいのは確実に偽である年なんだから。灰や片白とは違う。でもここは価値観的な違いだと思う。 下段。 ★▼服もアリだと思っていたってどうして? ★それならどうして提案しなかった? ★この質問から何を知りたかったの? |
1159. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
モリ爺が>>1134で狩は遺言って言ってるけど、必要ないと思う。守るべき人は決まっているのだから、その人の生死で狩人の生死がわかる。更新時に全員が揃う事が出来るかわからないし。 それに遺言を残したら、それを確認してから白出したり黒出したりと占い先や結果を操作出来てしまうし。 【書商者は反応しないで】 あ。モリ爺は遺言して欲しいけど。 あと占い先透けないようにとも言っておく。 |
1160. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
>>ジンジン 狩遺言についてどうするかはジンジンの独断でいいと思う。負担をかけて申し訳ないけれど決めて欲しい。 と言うか独断非狩ホントすまない…。 すまない、時間切れ。 決定までには多分戻れると思う。@5 |
1162. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
服>>1158 ☆僕視点の占いが確定するからです。 ☆提案しなかったのは確かにそうです。そこは何も言えません。 ☆喉責めと取られても構いませんが、服が僕をどうとってるのか聞きたかった半分、こういう戦術考えないのかな?思いついてたとしてやるのかやらないのか?という興味半分です。 答えと反応くれてありがとうございます。 |
1164. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
誤発表で詰み確定になって、誰かが「お疲れー! 俺狩人だったんだけどGJ出せてよかったー!」的なことを言ってから撤回」:そりゃ単に気を抜いた狩が悪いだけだと思うがな ・商>>1141 「老が真だとして、「あー! 負けたー! 俺が狼! 今回は勝てると思ったんだけどなー!」みたいな事を言ってから撤回」:一般論として勝ち筋を考えての戦略的村側わおーんは充分ありだと思うな、その作戦がこの局面で有効かどうか |
1165. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
は知らんが ・老>>1145 青式の手筋を採用している以上、老狂ならそもそも屋襲撃の可能性に備えた前フリくらいしかやることないんじゃねーかな。白を出そうが黒を出そうが信用を取ろうが取るまいが、明日屋が生きてれば老狂ルートで老の出した情報が活用されるのは▼年▼兵後の8d時点。で、その8dが老狂だと来ないんだよな |
1166. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
服は序盤から僕や羊には質問投げかけてたのに老には全く質問していないんだよね。裏で話せるから質問する意味がなかったからじゃないのかな。でここにきて老に質問投げまくってるよね。これは切れ演出なんじゃないかな。最終日の信用対決のために。 なんか誰もちゃんとした占い考察出していないなぁ。 |
1171. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<ジンジンは【狩遺言は必要ないと考えている】アルよ。 なぜならジンジン護衛でのGJだったと思っているからアル。 もしも占い師護衛でのGJだったなら…遺言も一応考えて欲しいアルよ (ただ、もう真占を教えることが無意味な状況なら、黙っていて欲しいアル) |
1174. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<まとめある。 _年羊老│熊│兵書商服者 役占占占│霊│臼臼灰臼灰 年真騙狼│霊│_白_黒_ 羊狂真狂│霊│黒白_白_ 老狼騙真│霊│白__白白 今日は【▼年】で【じーちゃんは占い先自由】と言っても選択肢かなり少ないけど……。 |
1175. 少年 ペーター 21:58
![]() |
![]() |
ちょっと議論停滞しすぎだよ。もう勝てると思ってるからそんなに気楽なの?というか占い考察するきないの?今日吊られたらちゃんと老と服吊ってもらえるか不安なんだけど。 |
1181. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<エルナさん、ディーターさん、ありがとうアル。 >>ペタさん 占考察は考えてはいるアルが、まとめとしてそれを長々と発言するわけにはいかないアルし、ジンジンがどう考えているかは今までの発言を追えばある程度わかるはずアルよ。 まぁ、明日発言できそうなら多少は落としてみるアル。 |
1183. 仕立て屋 エルナ 22:29
![]() |
![]() |
(続き)ふたつめ。いくら考えていても、主張しなければ考えていないのと変わらないとボクは思ってる。だから昨日の▼羊反対についても、ボクは心底嫌だったから反対だと言って票も合わせなかったし、羊真と思うから今日も決め打ちを主張しているよ。 けれどすまない。これはちょっといじわるだったかもしれない。 みっつめ。了解。ボクは思ったとしたら提案するかもしれないかな。通る通らないは別として。@2 |
1184. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
(続き) それより、ペタくん視点で狼陣営(狂人含む)はわかっているわけアルよな。 陣営を完全に把握しているのは、生きている人の中ではただ一人アル(という設定アル。老狼なら老もわかっているわけアルが…) 今日の霊判定で視界が一気に開けたはずだと思うアルが、申し訳ないけど、あまりそういう様子は感じないアル。 なので、手順通りに進めたいなとジンジンは思っているアルよ。 |
1185. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
(ΘェΘ)<ペタさんの真要素もちゃんと拾っているアルよ。 例えば、初日から村の運営について心配して、いつも注意を促してくれたところ。 あとは占い師三人の中で、唯一ヨアさんを疑っていたところも逆に白いと思ったアルよ。 色見えてるなら、ヨアさんくらいキレのいい村人をつつくのって結構怖いと思うアル。少なくともジンジンが狼なら、GS白2位くらいに置いておき、そしてさくっと噛み、翌朝嘆いてみせるアルよ。 |
1190. 老人 モーリッツ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
気になるのは襲撃先、▲妙じゃな▲書じゃないこと。 今の現状から狩り狙いを延々してきたというのはおかしな話、昨日のGJもそうじゃな霊を抜こうとするなら昨日は灰襲撃でいいの、▲最白▲と見ていい。 灰で殴り合おうっていうのだから正直候補が書しかいないんじゃよね。 syouranau |
広告