プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 6 名。
1208. 行商人 アルビン 02:37
![]() |
![]() |
パメラちゃんですか。 いろいろひどいこと言ってごめんね。今までありがとう。 リーちゃんもリアル忙しい中最後までどうもありがとう。白拾えなかったボクを墓下から罵ってください。 襲撃意図ぱっと思いついた部分はありますがとりあえずみんなの意見待ってみます。 …そんでボクはかんっぜんに狼さんにとってはいいお客さんだと認定されてるらしいですね。うんそれあってる(泣 |
1209. ならず者 ディーター 02:37
![]() |
![]() |
リーザごめんよ。 人狼3は無いから,宿は確実に黒と見ていいのかな。狂人は,不確定要素だけど,もう失敗無しまで追い込まれたって事かな。おっとキャラを忘れてるぜ。 |
1210. 行商人 アルビン 02:45
![]() |
![]() |
…まあ、この5灰に2狼いるなら占いなしでは厳しかった気がします。FO希望と言う前に、占い機能の重要性のこともときどきは思い出してあげてください。 さて、客観5灰2狼です。 灰村視点4灰2狼ですよー。みんなのほうが精度高い考察ができるはずです。陣営予想もしてみましょうか。 その陣営として矛盾がないか、の精査もしてみるといいかもしれません。 |
1214. ならず者 ディーター 02:53
![]() |
![]() |
修>>1212 今更感はありますが,自分の中で整理したかっただけです。服長占狂からの2黒占いなんで,それでいいんでしょう。それとも,そこを疑ってかかるのですか。 |
1217. 青年 ヨアヒム 04:27
![]() |
![]() |
ふ。僕のつけているこのフンドシは50kgあるんだ・・・ 今これを・・・はずす! もう手加減は無しということだ! とりま議題 ■1襲撃先考察 ■2陣営予想 ■3吊り先希望 あと者に現状説明。村ならもう一票重たいですよ。がんばれ。 レアケースを除いて現状生き残りが青尼者老商神の6名。 レアケースを除いて商は霊確定。つまり人。 青尼者老神の中に狼が2匹いて、吊れる回数は原則2回(村人吊れば終わり) |
1219. 青年 ヨアヒム 04:28
![]() |
![]() |
□2 俺視点で尼者老神に2匹。者はもう白置きだろ。。 昨日一緒に残されたら~ってのあったけど今日の出だしは赤無し感だし、 ワンチャンあるのはわかっててももうここが●なら仕方がない感。 残りは尼老神この中2wなら老は鉄板。 娘が疑っていて食われた。考察も薄い。3潜伏出だしが遅い傾向ってのが普通なら >>350霊COも最後だし、その手前でもFOどうなの発言があるしね。 |
1220. 青年 ヨアヒム 04:28
![]() |
![]() |
んで相方は尼でしょうねー。昨日の▽青理由が考察薄いから。 ねぇ老人は?って普通に思った。しかも5dは▼妙が同じ理由なのにさ。 1dから見返してみると尼老の絡みってまじでほとんど無い。 これ普通?ちな尼も>>1086で視点漏れ?を娘から 指摘されているしね。 |
1224. 神父 ジムゾン 10:12
![]() |
![]() |
以上が質問の意図だ。 ただ、戻ってきた答え(青>>1162)の「非狼の羊はまず白確定」という部分を見て、そもそもこの話、青が4dに羊を疑っていた(青が4dに羊黒を見ていた)こと前提でスタートしたはずなんだが…、と思って返事に困った。 そのとき考えたのは、①青狼の視点漏れ、②青が前提を忘れて一般論(or勘違い)でこのことを説明した可能性の2つ。(続 |
1225. 神父 ジムゾン 10:15
![]() |
![]() |
続)青には①②がどちらも当てはまりそうだ…、と困っているうちに昨日の希望出し時間になり、そのまま微々白継続として▽青希望を出した。 夜明けてからの結論は、少なくとも青BWはなさそうということ。端的に3dの襲撃筋と矛盾する。この点も踏まえて、今日は、修者老青から2狼でどのような組み合わせが一番妥当かを検討するつもり。 …青よ「喉端」とか無理だったぞ。 商 ★これで回答になっているか? |
1226. シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
パメラさま、リーザちゃん、お疲れさまですの。昨日言えませんでしたの。リーザちゃんは何度発言を見直しても黒さが見あたらず、状況黒で提出してしまったのを悔やみます。エピで殴ってくださいませ。お二人につ[じんろうサブレ] ■3【▼?▽者】 ?は現在青≧老>神。精査いたします 者狼の目は切っておりません。昨日の投票周りで疑いが濃くなりました。者の一番の武器は不慣れ感から来る素白さと単独感。わたくしが狼な |
1228. シスター フリーデル 10:43
![]() |
![]() |
直白飽和乙です…老にも白ロックかかってる?見直します。 昨日の投票周りには狼の意志が出たと思います。確実に妙を吊りたかった場面です。陣営を宿者?と仮置きして見直します ■1[▲娘の理由]狼にとって相当食べたかったところと思います。4dから襲撃されていてもおかしくない。白枠GJ対象の筆頭と思うので避けられてきたかと。年、書と疑い先を噛んで娘状況黒を作ろうとしていた感も。…そうなると、変態襲撃は間違 |
1230. 青年 ヨアヒム 11:38
![]() |
![]() |
☆>>1225 神 "なぜ羊を疑った?""狼がこういう作戦と取るんじゃないかと思ったから。" "その作戦は狼にリスキーだからないんじゃ?" "狼視点でこの情報があるんだからアリじゃ?" っていう流れだよね。ここで視点漏れって思われるのは心外かも? 戦術が妥当かどうかはもう置いておいたとして、狼が取りえる作戦? っていうのを問われて、考えるときに狼視点の情報を考慮しないほうがよっぽどおかしいような? |
1235. 青年 ヨアヒム 12:26
![]() |
![]() |
>>1233 尼 者についての苦悩は同感ながら、吊るなら昨日までだった・・が現実ラインかと思っています。今日白を吊れば終わりなわけで、ここに命運を託すには読め無すぎる・・ ちな投票先の方針指示が最低限でてとすると3d●者は意味不明です。 またそろそろ狩人が逝ったかな襲撃なら通常娘ではなく商や序盤から白打たれている尼ではないでしょうか?? |
1236. シスター フリーデル 12:42
![]() |
![]() |
>>1235青 確かに、何でもっと早くry(がんばってる枠の罪…)3d●者は▼長も希望してますが、早い希望出しなので▼長流れ確定してないですね…狂と踏んだ?…者狼は最終日行けたら考えます… ▼妙の判定隠しの必要は少ないので▲商は無意味。商鉄板の可能性は最後まで残ると思いますよ。白枠なら修より娘です。軽さと攻撃力が違います。意見食いかもですね。わたくしの方が御しやすいのでしょう…(グッサリ |
1237. ならず者 ディーター 17:08
![]() |
![]() |
★俺の素の考えをここにさらすから,全員突っ込んで欲しい。俺目線から言うと,色々怪しい事を言っているかもしれないけれど,俺は皆の考察どおり,白なんよ。それで,商が真霊なら尼老修青から兎に角2人選ばないといけないんだけど,なかなか難しい。言葉尻つかまえて色々言っても,結局確証が得られない。それで,思ったんだけど,商の真霊は,本当に鉄板なのか。農夫の非出場を決め込んでの騙霊COなんじゃないかと。 |
1238. ならず者 ディーター 17:19
![]() |
![]() |
続く>>1237 というのも,商の判定だけど,結局全白だぜ。宿の判定は黒だけど,ここは,服長の黒占い後だから,これは,もう乗っかるしかないわけで,そうなると全白。こうやって疑って見ると,商は,自分の色をあまり出していないし,ある程度投票動向見てから,自分は違うと思うみたいな発言が多いし。自虐的な意見も,狼ならそうするわなって感じで。とても怪しく見えてくる。真霊を考えると無理ゲーになるとか言わずに |
1240. シスター フリーデル 18:29
![]() |
![]() |
>>1237者 ☆…とっさに、商偽反論できる状況要素がなかった。LWなら偽白出すメリットあり。狂?…ただ、まとめは影響力を考えて、決定まで自分の色を出さないものですの。毎日考察出されて、真感情見てますし、真霊と考えています。意見ありがとうございます。嬉しいですわ。恐れず考えを出してくださいませ 考えたらアルビンさまお仕事終了ですのね…まとめ継続してほしいですが、考察出してもらった方がいいですの? |
1241. 神父 ジムゾン 20:34
![]() |
![]() |
リア爆中。とりま一撃。 者>>1237 ☆結論だけ言えば「絶対にない」とは言えない。ただ、例えば現状、商狼+灰狼の2狼だとすれば、今日はおそらく霊判定妙黒で安定だったと思うぞ。 村には残り1狼と誤認させて1縄消費させればそれでEP。仮に灰狼が吊られたとしても、明日商が霊判定で白出しすれば、商は灰の殴り愛を見ているだけの高みの見物になるのではないか? 未精査だが、検討してくれ。 |
1242. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
頑張って、リアルをまとめてくる。考察(途中)を投下。 ■1襲撃先考察 昨日までの議事を確認して、▲娘は「意見喰い」なのか正直よく分からないと思った。 改めて確認すると、私には5dの娘は1d~4dに比べて、「娘的」な出力が落ちていたように見える。 例えば、5dはいつもの早々の娘考察が全くなく、★飛ばしが増えている。また「神も修も青も▲書するような性格には見えない」という(続 |
1244. ならず者 ディーター 21:39
![]() |
![]() |
神>>1241 確かに商狼+灰狼の2狼だとすればそうだが,長吊羊吊妙吊のどこかの時点で既に1狼になってたなら,話は別で,その考察は成り立たない。が,確証もない。考察を続ける。 |
1249. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
そのことは考慮に入れて、後悔のない選択をお願いします。 うん、者村なら将来こういう思考あるかもな、というのはぼんやり予想ありました。予想しながら手をこまねいていましたのはボクの失態です。村側のみなさんと、ディタさんにもすみません。 念のため、今日狼吊りの場合もRPP選択しない、とかやめてほしいな、というのがボクの希望です。 場に商偽懸念を残したい、そのための票操作、とかだったらべつにいいけど。 |
1250. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
勢いで者評ですけど。商偽は者村思考で順当だな、と思います。 むしろ掠めないほうがおかしいですよ。 灰が白飽和な修神あたり村人なら考えませんでした? 思ったけど、ここでそれ言うのはもう遅い、レアケなしなら自分が吊られたら終わりなんだから余計なこと言って黒くなるのもどうか、という葛藤などがあり、それを考えたくない気持ちが勝って商真って言ってたりしません? 者狼で出るなら偽装ですね。>>1237~単体 |
1252. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
尼>>1197「2狼合わせてくる可能性が高い」★そう考えた理由はなんですか? 流れの読める狼さんなら妙吊り高い確率なのは見えてたと思いますよ。リデルちゃんも5d夜明けの時点で「今日どこ吊りになりそう?」って聞かれたら妙ってこたえたと思いますけど。 2狼で票出しバランスを取りそうとかいう発想にはならなかったですか? なんでこんなに話してるかって、ちょっとこのあと離席だからです。ごめん@9 |
1256. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
商>>1254 ☆ごめんなさい。GS出してなかったね。というか出せなかったのかな。現在,2パターンあり。商真霊の場合,黒 青老>修>神霊者 白 商偽霊の場合,黒 商>青老神>修者かな。商偽説を出したものの,青老の議論が馴れ合いのように見えて仕方ない。青の▼者のセリフ頻出は狼の要素強い。直近になって流石に変えてきているが,ここになって臭く思えてきた。2狼なら,青老かなと。 |
1257. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
ただいまー。さてとりあえず順番前後するけど・・・ >>1237 ☆者 意見・質問出しおつかれ。俺も皆と同じで商は真と考える。 後からの考察~とあるが、偽なら考察する必要すらないし、 考察自体はしっかりしている。皆と同じ説明をしても仕方が ないので切り口をかえて、こういうのはどうだ? 現状尼神青が商真を支持している。この中には必ず最低一人は 村人がいるだろ?であればその意見を信用してみる気はないか? |
1259. 青年 ヨアヒム 00:09
![]() |
![]() |
少なくとも意見噛み老人の精査を始めるのが、通常の反応に思えるんだ。 >>1243 ☆神 たしかに5dの娘は弱っていたよね。でも逆に意見喰いじゃなくて、 この局面で▲娘の意味はあるのかな?GS白上位で言えば神尼であった と思うんだけど、あえて中間位置で吊り可能性も残る娘を噛んで なにがしたいんだ?であれば。。という結論付けです。 |
1260. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
また僕は元々陣営予想で老尼を最も濃くみてるので、 そこからの逆説というところもありますね。 >>1254 ☆商 ライン切り演出ぐらいするんじゃない?はYESでもNOでもないですね。 するかもしれないし、しないかもしれない。商の言葉を借りると ラインは狼が操作できるもの。ですから。 |
1264. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
青>>1261 確かに意見喰いなら娘より修だろうというのも分かるし,娘の老疑いが決め手というのも肯けるかも。でも,餌食になった人の▼希望って今までの傾向で見ると,あんまり当たってなくて,ちょっと物足りない。★更なる説得を希望する。 |
1269. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
>>1258青☆矛盾しませんよ。そろそろ逝~は、逆に狩死亡食い放題を決め打てないことを意味します。生存/死亡を50:50で見たとしても、生存なら7~8割商鉄板でしょうか。「死んでいても鉄板護衛の可能性は残る」→これが抑止力です そしておかしなこと言ってますね。「娘吊れる可能性が高いから▲娘がおかしい」?順番は「娘吊れるかも」→「でも▼妙決定」→「娘襲撃」ですよ。▲娘の理由を作る狼論理ですよそれ。 |
1271. 行商人 アルビン 01:04
![]() |
![]() |
あとごめん、言い忘れてた。 狩回避はこの局面なので一切考慮しないつもりでいます。GJ出てないですし時間内に新情報を精査するのはたぶんムリなので。喉は決定周りに数喉残しておいてもらえればいいですー。 そろそろ希望出してくださいなー。べつに早めに出してくれてもいいんだよ? |
1275. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
>>1269 尼 抑止力については俺も言及してる。 それをもってして何故っていう話だよね。 なにがおかしいのかがわからない。 妙決定後娘は白くなったの?吊り妙を見て 噛娘を狼はきめてんだよ?残りの陣営想像して 娘より修やら神を残す理由はなんだって話。 |
1277. 神父 ジムゾン 01:13
![]() |
![]() |
続)を除いた残灰(修老青)で、①~③を嫌う狼が▲娘を敢行したとすれば、①には皆積極的には当てはまらず(者を除く残灰は皆多弁)、②に当てはまるのは老、③に当てはまるのは青≧修といったところ。 青≧修の理由は、そもそも娘が修をほぼ白にしてきた点、あと青が多くの白黒要素を落としやすく、娘のセンサーに引っかかりやすそうな点。 青>>1259 ☆返答多謝。色々考えた結果、私の結論は上のとおりだ。 |
1278. 老人 モーリッツ 01:17
![]() |
![]() |
◆者 数少ない発言を見ると、単独感バリバリーじゃなー 昨日の>>1127を実践してるあたり異彩を放っておるのうー 商は初動から真真しとったし、もし役欠けならば、 普通にノーゲームと思うがのうー。 その辺の拘りが本気っぽくて狼には見えん |
1280. ならず者 ディーター 01:29
![]() |
![]() |
【仮投票▼青】理由は娘▲なら修▲だろってとこの違和感が拭えない。狼にしたら,娘は相当厄介だったと思う。それと,発言のあちこちに狼要素と取れるものがある。第2希望は出さない。 以上 |
1282. 神父 ジムゾン 01:35
![]() |
![]() |
■2陣営予想 [老青] 今日の印象から。者の単独感・赤窓なし感(神>>947)は継続。修は者を再考するなど、狼探しの意識が見られる。青老は印象継続のまま。■1の結論と併せて[老青]と予想。BWは老だと考える。 ■3吊り先希望 【▼老▽青】■1.■2.の考察より。入れ替え可だが、BWは先吊すべきと考える。 |
1283. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
【▼老▽尼】っすね。基本変更予定ないす。 >>1280 者 狼が次の日に残すなら普通吊り易いほうだ。次の日誰を吊るか殴りあうんだからな。昨日時点でどっちが狼時点吊り易そうに見えたか見直してくれ。その上でその投票ならもうなにも言えんさ。 |
1284. 老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
>>1237 商狼を考えると割と襲撃筋が理解できるかのー 商狂なら、残狼数はわからんから、今日の最後にわおん くるかも知れぬーと思っておけば良いのー じゃが、商は真じゃと思うぞー? 商狼でも灰狼数はわからんが、ここまで来て 商を吊る選択肢は無い。 |
1286. シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
>>1275青「娘より修やら神を残す理由」老どこいった?そして娘を残すとやっかいなのを議論に乗せませんね。娘は言うほど黒くなかった。最白から白灰に落ちた程度。娘の攻撃力と論理力なら巻き返し聞いたはずです。 修神娘老青の中で老青狼なら吊りやすいとこ残すもへったくれもないでしょう。娘が吊りやすい?娘単体で見て本当にそう思いますか? |
1288. 行商人 アルビン 01:52
![]() |
![]() |
待ちましたが時間なのでいったん出します。 【仮決定:▼老】 ディタさんは青老両狼見てたと思うんで異論ないとは思うんですけど、なんで第2希望は出さないのでしょうか。 ★老より青のほうが狼であることを確信できるということですか? ★青の相方は誰だと思ってますか? 仮決定反対ならその旨お伝えくださいな。 ボクの希望は老>青尼です。ここ反映しての仮決定です。 |
1291. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
【本決定?とりあえず了解そしてセット】 >>1287 尼 まぁ俺視点青狼時点なりたちませんし、そこを正面から否定されてもしょうがないですよね。老は俺の中で潜伏中庸なイメージですから。真っ白打たれてたのは神尼って印象ですね。娘単体、修単体なら娘でしょうね。つりやすいの。修白打たれもあるし当然です。@1 |
1293. 行商人 アルビン 02:01
![]() |
![]() |
希望理由。消去法型でありながら羊以来白主張がないこと、吊先意見を違えながら村への勧告がないこと。あと垂れ流し型でありながら要所要所での動きの重さですね。1d2dの夜明けだったり、妙の吊決定回りだったり、体勢固まってからの希望出しだったり。狼可能性のある動きが重なり、また白要素が取れません。直近の考察白黒丁寧に拾う考察でそれぞれの白黒もあまり見えず。 でもなんでこんな重なるの! 理屈抜きで不安!@3 |
1294. 老人 モーリッツ 02:02
![]() |
![]() |
これでうしろが者じゃったら わしにはむーーりーー わしを吊りに来るのが、今日で決着をつけたい 狼に見えるんじゃよー 【仮決定反対じゃよー】 アルビン、わし吊ったら村が滅ぶー それだけはやめてくれーー |
1297. シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>1219青★老尼ラインは消去法ということですが、老神ラインは見ましたか?それを捨てた理由は? ていうか超しゃべれて考察されるじゃないですかヨアヒムさま!考察薄さは結局何だったんです?!@3 |
1298. 行商人 アルビン 02:13
![]() |
![]() |
なんか墓下ブーイングが聞こえてくる気がしますが幻聴でしょうか。 明日がこなかったらごめんなさい。 ボクひとりでSGぜんぶ作ったにひとしいですね。これはひどい。 でも、考えた結果です。そして、ボクを信じてくれた村のひとの気持ちをないがしろにする気もありません。 ディーターさんの決定確認がありませんが>>1289賛成とみなします。 【本決定:▼老】 【モーリッツさんに吊先セットお願いします】@2予備 |
1301. 青年 ヨアヒム 02:15
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>1297 尼 老神ラインについては考えあって明日かならずお答えします。忘れてたら催促してください。んでしゃべれて~の部分は大変光栄なんですが、ぶっちゃけますと、単純に昨日までよくわかんなかったんですよ。黒いと思って吊ると村人だし。今日まできてやっと色々見えてきたかな?って所です。@0 |
広告